山形の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全661件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【米沢上杉文化施設共通入館券】米沢観るパス!最大500円お得!じゃらんクーポン・...
- 観光施設・名所巡り > 神社・神宮巡り
- ・上杉の城下町米沢の歴史と文化を堪能したい方にお勧め!
- おひとり様 1,700円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【まち歩き】源泉と歴史を巡る肘折温泉まち歩き★風情ある街並みを地元のガイドがご案...
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 湯治場風情の残る肘折温泉の温泉街や裏通りをガイドがご案内!
- お一人 600円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【地域共通クーポン対象】【肘折温泉伝統こけし絵付け体験】世界に一つだけのこけしを...
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- 伝統の肘折こけし絵付け体験に挑戦!
- お一人 1,400円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【トレッキング】ちょっぴりスリリング!?パワースポット・開運・縁結びの地、肘折温...
- アウトドア > トレッキング・登山
- 霊峰・月山を望むパワースポット「地蔵倉」へご案内します!
- 大人 1,200円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
酒田・鶴岡/道の駅・サービスエリア、海岸景観
- 王道
景色が最高です。お天気に恵まれ、真っ青で穏やかな日本海が見ることが出来、日本海のイメージが変わりまし...by Kさん
海に浮かぶ舟をモチーフに、温海地区在住の大工によって建てられました。 ユニークな茶色の建物は、日本海を望む風景にぴったりです。 とれたての新鮮な魚介類を味わえる食堂「早磯...
-
16 道の駅 鳥海 ふらっと
酒田・鶴岡/道の駅・サービスエリア
- 王道
道の駅なので、運転の休憩に立ち寄りました。 休憩が必要なくても立ち寄るべき場所だと思っています。 い...by みんみんさん
地元のみならず、県内外からの観光客でにぎわいます。 鳥海山の恵みを存分にお楽しみいただける、物販や飲食が盛りだくさんです。 特筆すべきは夏の岩牡蠣。 同じ山形県内でも、新...
-
19 鶴岡カトリック教会天主堂
酒田・鶴岡/歴史的建造物
- 王道
全国的にみても黒い肌のマリア様は珍しいと、おもいます。 古い中にも荘厳な感じがして一人でしばし祈りの...by けんちゃんさん
明治建築のロマネスク型天主堂として貴重なもの。独特の技法で作られた窓絵や黒いマリア像は世界的にも珍しい。 ※毎週日曜日は午前9時よりミサが開催されるため、見学できない場合...
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【羽州の名城・上山城を巡る】〜格と憧憬の天守閣 ここは悠久なる歴史の縮図〜
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- かつて「羽州の名城」と称えられた上山城。幕命により取り壊されてから290年ぶりに郷土資料館としてよみがえりました。 天守閣からは、蔵王連峰や温泉街の風情を残す市街地の家並みを楽しむことができます。
- 大人 420円〜
-
-
ネット予約OK
23 酒造資料館 東光の酒蔵
米沢・置賜/酒造巡り、工場見学
- 王道
ポイント2%山形県米沢市の東光の酒美味しい酒蔵コロナで誰も居ない平日、従業員も丁寧ですが試しに色々飲みたかった酒...by あずきちゃんさん
米沢の地酒「東光」の酒造資料館・直売店。昔の造り酒屋の様子と酒造りの道具などを展示・保存している資料館。試飲・販売コーナーもある。2/3〜4/3には雛人形の展示も行っている。40...
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【地域共通クーポン対象】【山形・米沢】『東光の酒蔵』資料館自由見学&日本酒お土産...
- 観光施設・名所巡り > 酒造巡り
- ●約400年続く酒蔵の資料館見学&日本酒お土産がセットになったお得なプラン! ●≪利き酒体験なし≫800円 ●ここでしか買えない日本酒など、ショッピングもお楽しみください♪
- 大人(大吟醸試飲なし) 800円〜
-
-
28 立石寺中堂(根本中堂)
山形・蔵王・天童・上山/歴史的建造物
- 王道
山寺の根本中堂を、まずは参拝しました。 このすぐ隣にも駐車場があります。500円と、ほかより少し高いで...by マイBOOさん
初代山形城主斯波兼頼が延文元年(1356)再建したものといわれる。現在は、慶長十三年(1608)の大修理当時の形式に復原された。慈覚大師・円仁の作と伝える木造薬師如来坐像を本尊とし...
山形の温泉地
山形の旅行記
-
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)
- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
39281 1313 0 -
2016/8/13(土) 〜 2016/8/18(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
夏休みの家族旅行で東北一周(5泊6日)しました。山形・宮城・秋田・青森・岩手の5県を車を利用して各県の...
27683 459 3 -
2018/9/21(金) 〜 2018/9/24(月)
- 夫婦
- 2人
2018年のゴールデンウィークは山形を旅行しようと計画していましたが、直前の4月に転勤になって...
12771 407 0