徳島の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全360件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大歩危・祖谷・剣山/産業観光施設
- 王道
- 子連れ
平日の午前中で他の観光客もいなくてゆっくりと散策、新緑を楽しみました。広い駐車場のある丸石パークラン...by tubameuoさん
-
-
6 うだつの町並み
大歩危・祖谷・剣山/町めぐり・食べ歩き、郷土景観
- 王道
昭和の街並みが楽しめます。 毎年1月〜2月、旧家の1階、2階に生け花をして飾ります。 今年は、ブライ...by テンツーさん
江戸〜明治時代、藍商人たちで賑わった脇町。彼らは南町通りに「うだつ」のある商家を建て、町並みを造った。うだつとは隣家との境に造った防火壁であり、これを作る(上げる)には巨...
-
-
-
-
徳島・鳴門/近代建築
- 王道
お茶園展望台からは、鳴門海峡に架かる大鳴門橋の全景が見渡せます。鳴門と淡路島を結ぶ中央スパン876m...by トシローさん
淡路島の鳴門岬と鳴門公園を結ぶ長大吊橋。 橋長1,629m 中央径間876メートル 幅25メートル 主塔の高さ144.3メートル
-
-
-
-
10 鳴門公園
徳島・鳴門/公園・庭園
- 王道
JR徳島駅前から徳島バスで約1時間で鳴門公園に到着、鳴門公園バス停からお茶園展望台に登り先ずは鳴門海...by トシローさん
大毛島の北部にあり、鳴門海峡を眼下に見おろす好展望地。瀬戸内海国立公園の一つに数えられる鳴門公園。園内は展望台が3ヵ所あり、千畳敷展望台からは、大鳴門橋や鳴門海峡全体を見...
-
-
- いま徳島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 徳島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
12 鳴門公園千畳敷展望台
徳島・鳴門/展望台・展望施設
- 王道
ここから撮った橋の写真が1番きれいです。敷地内にはラーメンとかの食事処もあり、顔ハメパネルもありまし...by nonさん
大鳴門橋が間近に見える展望台で、海岸まで続く遊歩道が整備されている。周辺には食事処や喫茶店、みやげ店が軒を連ねる。海上遊歩道「渦の道」の入り口にも近い。
-
-
-
-
-
-
15 土柱そよ風ひろば
大歩危・祖谷・剣山/公園・庭園
徳島県阿波市にある「土柱そよ風広場」でのんびりしてきました。山林を背にした広大な芝生地が広がっていま...by sumiさん
大型木製遊具は1100平方メートルの芝生広場の中に20種類の複合遊具で出来た大型木製遊具となり、春・夏・秋・冬と四季のゾーンを組み合わせている。
-
-
-
-
-
-
-
-
19 ミニ四国八十八ケ所
阿南・日和佐・宍喰/文化史跡・遺跡
由岐の町と田井ノ浜を結ぶ「四国のみち」の遊歩道沿には、狭い間隔で石仏が並んでいました。場所によっては...by トシローさん
般若寺15世上人により各地から持ち帰られた土によってつくられた。1番から88番まで石仏が並んでいる。
-
-
-
- いま徳島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 徳島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 吉野川ハイウェイオアシス
大歩危・祖谷・剣山/道の駅・サービスエリア、テーマパーク・レジャーランド、日帰り温泉
- 王道
鳴門に宿泊した帰り、ハイウェイオアシスに寄り、宿泊先のホテルで、貰った地域クーポン券でお土産を、いつ...by としさんさん
-
-
22 阿波国分尼寺跡
大歩危・祖谷・剣山/文化史跡・遺跡
阿波国分尼寺跡に行きました。徳島市の西方の吉野川と鮎喰川の合流点に形成された沖積平野の奥にあります。...by すさくーさん
寺域の広さ一町半四方に当たる大きな史跡。【国指定史跡】
-
-
-
-
24 月見ヶ丘海浜公園
徳島・鳴門/公園・庭園
- 王道
- 友達
- シニア
- 一人旅
遊具がたくさんあり近くに空港もあるため飛行機の離着陸がよく見えて子供が喜びます(^^) また海もあるので...by ふうさん
-
-
25 道の駅 貞光ゆうゆう館
大歩危・祖谷・剣山/道の駅・サービスエリア
- 王道
剣山から高松空港に移動する途中に立ち寄りました。 剣山への入り口である貞光町の道の駅です。 国道沿い...by あおしさん
-
-
26 東洲斎写楽の墓
徳島・鳴門/文化史跡・遺跡
東洲斎写楽の墓を見ることができました。寛政年間江戸で主に役者絵を描いており独特の画風を感じることがで...by すあきさん
生没年不詳。寛政年間江戸で主に役者絵を描き、独特の画風をもつ浮世絵師。徳島藩御役者と分限帳に記されているが、その出自不詳。
-
27 モラエス墓碑
徳島・鳴門/文化史跡・遺跡
モラエス墓碑に行きました。日本を愛したポルトガル人で、大日本など数多くの本を書かれています。想いにふ...by すあきさん
ポルトガルの駐日総領事で日本に永住した文豪モラエスの墓。徳島の女性を妻とし、晩年は徳島に住んだ。
-
28 弁天島の熱帯性植物群落
阿南・日和佐・宍喰/動物園・植物園
弁天島の熱帯性植物群落を見ることができました。弁天島は周囲約120m、標高17m。砂岩と頁岩の互層からなっ...by れいすさん
橘港の湾口近くにあり,アコウ,クロガシ,ウバメガシなどの熱帯性植物が群落している。
-
29 津島の暖地性植物群落
阿南・日和佐・宍喰/動物園・植物園
津島の暖地性植物群落を見に行きました。牟岐湾の沖400メートルの海上にある約6.5ヘクタールの小島にあり...by れいすさん
牟岐港から海上7kmの無人島で天然のシイ林が茂る。
-
30 那賀川河川敷緑地公園
阿南・日和佐・宍喰/公園・庭園
那賀川河川敷緑地公園に行きました。ここは多目的空間として整備されており、広々とした緑地公園として親し...by れいすさん
ゲートボール場、多目的広場、交通公園、芝生広場等
徳島の温泉地
-
徳島県南部の温泉
徳島県阿南市以南にあるエリア、代表的な温泉として、山エリアで月ヶ谷温泉、...
-
大歩危・祖谷周辺の温泉
徳島県北西部に位置する秘境ムード満点の温泉地。山里に一軒宿が点在している...
徳島の旅行記
-
2014/3/25(火) 〜 2014/3/29(土)
- 夫婦
- 2人
先祖供養(親父の7回忌)と子供の病気平癒をかね「春!四国お遍路の旅」に思い立ったが吉日で出かけて...
6642 364 0 -
2017/10/7(土) 〜 2017/10/9(月)
- 夫婦
2泊3日で四国へドライブ旅に行きました。 高知のカツオ塩たたきと香川のうどんは食べる為だけでも四...
106856 274 0 -
2017/8/4(金) 〜 2017/8/18(金)
- 家族(子連れ)
- 2人
青森から鹿児島・種子島へ、息子と2人で車旅です。H2Aロケット35号機・みちびき3号機の打ち上げを見に、...
11189 225 0