大歩危・祖谷・剣山の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全174件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 祖谷のかずら橋
三好市/歴史的建造物
- 王道
妻と小2の子どもと渡ってきました。 分かってはいましたが、なかなかのスリルのある吊り橋です。 橋を渡...by kuraさん
野生のシラクチカズラで編んだ吊橋。日本三奇橋の一つで3年に一度かけ替える。約800年前に源平の戦いに敗れた平家一族が、剣山、平家の馬場での訓練に通うため架けられたと言われる...
-
-
三好市/産業観光施設
- 王道
- 子連れ
長さ44mの男橋と長さ約22mの女橋が平行して架かっていて、夫婦橋とも呼ばれます 近くにはロープを引きなが...by てつきちさん
祖谷川上流に架かる2本の吊橋。かずらで編まれた2つの橋は男橋と女橋と呼ばれています。剣山系の懐深く、日本の三大秘境にふさわしい全てが純粋なロケーションです。四季を通じて失わ...
-
-
3 道の駅 大歩危
三好市/道の駅・サービスエリア
- 王道
祖谷のかずら橋に向かう最後のコンビニです。他に飲食店などもあり休憩にも良いと思います。ここから奥には...by kuraさん
大歩危峡谷の石と歴史や世界の青石や宝石、原石を展示。オープンカフェから渓谷美を眺めながらのティータイムをお楽しみください。
-
-
東みよし町(三好郡)/道の駅・サービスエリア、テーマパーク・レジャーランド、日帰り温泉
- 王道
徳島県民ですが、近所のお土産屋さんにないようなお土産や産直物があって、とても楽しい。今度は温泉なども...by さっつんさん
吉野川の眺望できる入浴施設、四国内のお土産や特産品販売、軽食コーナー、美濃田の淵、キャンプ場などを兼ね備えた総合レジャー施設です。
-
-
5 うだつの町並み
美馬市/町めぐり・食べ歩き、郷土景観
- 王道
うだつの町並みは四季ごとに違う雰囲気が見えます。桜の春、ギラギラの太陽の夏、落ち葉舞う秋、雪がちらつ...by えみりんさん
江戸〜明治時代、藍商人たちで賑わった脇町。彼らは南町通りに「うだつ」のある商家を建て、町並みを造った。うだつとは隣家との境に造った防火壁であり、これを作る(上げる)には巨...
-
-
6 土柱そよ風ひろば
阿波市/公園・庭園
徳島県阿波市にある「土柱そよ風広場」でのんびりしてきました。山林を背にした広大な芝生地が広がっていま...by sumiさん
大型木製遊具は1100平方メートルの芝生広場の中に20種類の複合遊具で出来た大型木製遊具となり、春・夏・秋・冬と四季のゾーンを組み合わせている。
-
-
7 旧永井家庄屋屋敷
つるぎ町(美馬郡)/歴史的建造物
町指定文化財旧永井家庄屋屋敷。四国地方の一般の民家とは違った間取りで庄屋としての特別の格式を備えてい...by よっしゃんさん
築地塀に囲まれた約550坪の敷地の中に、母屋、蔵、ネドコ棟の建物群、井戸や庭園等その歴史を今に伝えるたたずまいを色濃く残している。入口にまちなみ交流館。
-
-
ネット予約OK
美馬市/染色・染物体験、竹細工作り、自然体験
- シニア
ポイント2%教え方が、優しく丁寧で、年老いた母も、子ども達も、自分好みの藍染ができました。時間も1時間弱と手軽に...by ともさん
徳島県西部に位置する美馬市は、江戸時代に藍で栄え歴史的建造物が立ち並ぶうだつの町並みや四国1の清流穴吹川など魅力あふれるスポットがたくさんあります。また、美馬和傘や激辛薬...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 古代ユダヤの秘宝発見!?【神秘の祭殿】神明神社・白人神社 ガイド付き案内
- 観光施設・名所巡り > 神社・神宮巡り
- シルクロードの真の東の端は美馬だった???
- 4名以上 2,000円〜
-
ポイント2%
- 【美しき絶景】日本で唯一川を借景とした石庭 本楽寺
- 観光施設・名所巡り > 寺院・寺社巡り
- 四国八十八景の絶景を堪能!!!
- 1人 300円〜
-
ポイント2%
- 美馬和傘レンタルプラン
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 職人が作った和傘で江戸時代の町並み散策
- 1回 500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
三好市/歴史的建造物
- 王道
(交通)阿波池田駅より徒歩15分程度。(入館料)320円(感想)阿波池田という地名になぜか惹かれるも...by 名無しさん
阿波刻みたばこ製造家を利用し、たばこ産業にかかわる資料を展示している。
-
-
10 長安口ダム湖
那賀町(那賀郡)/ダム
長安口ダム湖に行きました。桑野駅からバスで70分のところにあります。堰堤の高さ85.5m、長さ200m、那賀川...by れいすさん
堰堤の高さ85.5m、長さ200m、那賀川最大のダム。
-
-
- いま徳島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 徳島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
吉野川市/公園・庭園
とても広い公園です。周りを豊かな自然に囲まれているので、リラックスできます。遊具もあるので、子連れに...by トムさん
春の梅の花をはじめ、四季折々の花の名所
-
-
12 江川・鴨島公園
吉野川市/公園・庭園
江川・鴨島公園に行きました。無料の駐車場が完備していて、公園も良く清掃されていました。桜の季節になる...by れいすさん
鴨島の春を最初に彩るのは桜、見所はなんといっても江川・鴨島公園。公園一帯には桜の花が咲き乱れ、お花見の人々でにぎわいます。夏は名水江川の凍るような冷たい水に暑さを忘れさせ...
-
-
13 川島城址
吉野川市/文化史跡・遺跡
川島城址に行きました。小高いお丘の上にあるお城で、城自体は少し小さめな印象ですが目立ちます。 造りは...by れいすさん
天正初年三好氏の一族、川島兵衛進が築いたと言われる。天正13年(1585)蜂須賀氏が阿波入国後は、阿波九城の一つであり、家臣林道感が兵300をもって城番を務めたが、元和の...
-
-
-
-
15 ファガスの森
那賀町(那賀郡)/動物園・植物園
軽食ができ、バンガローもあり、地元民に愛される憩いのスポットです。時間を忘れ、ゆったり過ごすことがで...by ふぐさん
剣山スーパー林道沿いにある樹齢300年以上のブナ原生林。
-
-
16 向麻山公園
吉野川市/公園・庭園
向麻山公園に行きました。お子さんの遊具、テニスコート等が整備されていて遊歩道を散策しながら山頂の広場...by れいすさん
大型の遊具ビッグチャレンジャーやテニスコートがあり、頂上からの眺めはすばらしい。
-
-
美馬市/公園・庭園
ふれあい広場に行きました。桜や紅葉の季節は植えられた木々の見晴しが素晴らしいです。楽しく過ごすことが...by れいすさん
延長162mの大蛇型ローラー滑り台あり。水質四国一の穴吹川沿い。
-
-
18 バンブーパーク
吉野川市/公園・庭園
バンブーパークに行きました。大きな遊具は無いですけど、ボールなどで遊べる広い芝生に休み中の日は沢山の...by れいすさん
四国三郎、吉野川の河川敷(竹林)に整備された自然公園。
-
-
19 二層うだつの町並み
つるぎ町(美馬郡)/町並み
二層うだつの建築物を見学することができました。 この辺り一帯が古きよき町並みで、散策が楽しかったです...by ラスさん
絵模様が装飾された二層式うだつは、全国的にも珍しいひと味違った風格を備えています。
-
-
20 小星公園
美馬市/公園・庭園
小星公園に行きました。公園があるお大師山は、ミニ八十八ヶ所参拝コースになっており、公園にはこども広場...by れいすさん
公園があるお大師山は、ミニ八十八ヶ所参拝コースになっており、公園にはこども広場や、ため池遊歩道などがあり、ツツジ・桜の名所にもなっている。
-
-
- いま徳島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 徳島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 土成中央公園
阿波市/公園・庭園
土成中央公園に行きました。限られたスペースに広場や噴水、展望デッキを備えたトイレなどを巧みに融合され...by れいすさん
三木武夫先生の銅像、各所に石造りの彫刻、また、三木先生が好きだった白い花みずき、けやき又しだれ桜が植えられています。展望・休憩所もあり、特に夜間のライトアップが詩情を誘い...
-
-
22 鷲の里観光物産センター
那賀町(那賀郡)/道の駅・サービスエリア
鷲の里観光物産センターに行きました。数々の施設を配した鷲の里です。道の駅にも指定され町内の見所や特産...by れいすさん
観光資料展示ホール、レストホール(250人収用)、売店。弘法大師ゆかりの太龍寺の麓に、観光物産センターや公園や数々の施設を配した鷲の里。 道の駅にも指定され町内の見所や特産品...
-
-
23 織本屋
つるぎ町(美馬郡)/歴史的建造物
間違いなく名建築です。大黒柱や鴨居など、多くの部分に修復前の木材がそのまま使われています。二階に上が...by よっしーよしよしさん
江戸時代の古いうだつの外観を維持しながらも、酒造業を営む商家として隆盛を極めた町並みのさきがけとなった名建築です。平成18年3月、国の登録文化財に登録。
-
-
24 まちなみ交流館
つるぎ町(美馬郡)/その他観光施設
国の登録文化財になった酒造業を営んできた織本屋。町の紹介をする施設として利用しているが、バリアフリー...by よっしゃんさん
郷土の古い資料や古墳の出土品を展示しており、旧永井家庄屋屋敷と併せて観光・交流の拠点として整備しています。
-
-
-
三好市/歴史的建造物、資料館
- 王道
今は資料館になっていますが、敷地内の説明板によると、この住宅そのものが珍しい建築のようです。庭からの...by どらえもんさん
江戸時代に建てられた茅葺き屋根の建造物が資料館になっている。 かつて安徳天皇の御典医だった堀川内記が平家滅亡後、残党と共にこの地に落ち延びてその後、子孫代々暮らした家だ。...
-
-
27 犬墓大師堂
阿波市/文化史跡・遺跡
県道2号線からの入口に標識がありますが見落としそう。ダイハツの看板より100m香川よりの道を入り300m田...by 温泉さん
犬を連れてこの地の山に分け入った弘法大師が猪と遭遇したところ、その犬が弘法大師を猪から守りました。しかし犬は誤って滝壺に落ちてしまい、犬の死を憐れんだ弘法大師が犬の墓を立...
-
-
28 福寿草
那賀町(那賀郡)/動物園・植物園
- 王道
福寿草は貴重なのでこれからもしっかりと守っていってほしいものだなと感じました。有名な植物になっていま...by ゆうさん
雪の中から小さな顔をのぞかせ、春の訪れを教えてくれる木頭の花、福寿草。しかし年々花数が減っており、木頭では観光客にも保護を呼びかけています。(福寿草は環境庁,徳島県から絶...
-
神山町(名西郡)/公園・庭園
- 王道
春は桜、秋は紅葉 緑に溢れ、アスレチックもあり、トイレも完備 飲食もOKなのでピクニックなどにもってこ...by みやさん
総面積281万平方mの広大な敷地内に森林学習館やデイキャンプ場、遊歩道、展望台などを備える公園。4月上旬にソメイヨシノや山桜など約3000本が咲き誇る花の名所でもあり、見...
-
-
30 恐竜の里
勝浦町(勝浦郡)/その他観光施設
恐竜の里に行きました。小川が流れていて、のんびり過ごす休日には最適です。スタッフの皆さんがとても親切...by すさくーさん
四国で初めて恐竜の化石が発見されたのを記念し、町おこしグループ「NPO法人阿波勝浦井戸端塾」がつくった。実物大のイグアノドンのモニュメント・あずまや・バーベキュー場がある。...
-
大歩危・祖谷・剣山の温泉地
-
大歩危・祖谷周辺の温泉
徳島県北西部に位置する秘境ムード満点の温泉地。山里に一軒宿が点在している...
-
徳島県南部の温泉
徳島県阿南市以南にあるエリア、代表的な温泉として、山エリアで月ヶ谷温泉、...
大歩危・祖谷・剣山の旅行記
-
2013/10/11(金) 〜 2013/10/13(日)
- 夫婦
- 2人
ずっと気になってた直島を旅行しました。 【1日目】香川県直島でアートな1日⇒神戸王子動物園⇒杏杏⇒夜...
79872 155 0 -
2015/10/9(金) 〜 2015/10/11(日)
- 2人
A泊B日の四国旅行。グルメに温泉に楽しみました! 《1日目》香川県で朝からうどんの食べ歩きを楽しみ...
38707 136 0 -
雲辺寺(うんぺんじ)は、徳島県三好市池田町白地ノロウチの雲辺寺山山頂に位置する真言宗御室派の寺院
2015/11/7(土)- 一人
- 1人
雲辺寺(うんぺんじ)は、徳島県三好市池田町白地ノロウチの雲辺寺山山頂に位置する真言宗御室派の寺院...
5718 102 0