九州の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全4,371件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【じゃらん限定】仙巌園満喫コース(入場料込)弓矢体験・和スイーツも楽しめて、嬉し...
- レジャー・体験 > その他レジャー・体験
- 桜島を望む借景庭園で、庭園の散策をして、御殿を観覧し、弓矢体験で楽しみ、和スイーツを味わう、じゃらん限定のよくばりプラン。 仙巌園を初めてご利用の方でも分かりやすく、デートプランとしてもおすすめ。
- 大人(高校生以上) 3,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【スペシャルウイーク】じゃらん限定の仙巌園満喫コースがさらにお得な5%OFFで体...
- レジャー・体験 > その他レジャー・体験
- 桜島を望む借景庭園で、庭園の散策をして、御殿を観覧し、弓矢体験で楽しみ、和スイーツを味わう、じゃらん限定のよくばりプラン。 仙巌園を初めてご利用の方でも分かりやすく、デートプランとしてもおすすめ。
- 大人(高校生以上) 2,850円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
福岡/水族館
- 王道
ポイント2%先日、孫娘達を3人連れて行って参りました、孫達はイルカのショーに大喜びしてました。娘夫婦との休日がな...by たつちゃんさん
海ノ中道海浜公園にある水族館。 展示テーマは『九州の海』。 九州にもぐろう。
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【入館チケット】イルカショーや期間限定の企画展などプログラム満載☆大人も子供も楽...
- 観光施設・名所巡り > 水族館
- \GWは夜のすいぞくかんを開催。21:00まで営業します☆/ ・じゃらんポイントやクーポンを利用してお得! ・博多湾をバックにしたイルカやアシカのショーも人気
- 大人 2,500円〜
-
-
5 鍋ヶ滝公園 ※ウェブからの事前予約制による入園となっております。
熊本/滝・渓谷、公園・庭園
- 王道
滝の裏側に回れるので、 なかなかダイナミックで幻想的な風景を見ることができます。 道が悪いので、平た...by 貴ちゃんさん
落差約10m、幅約20mと横に幅広く、水のカーテンのような滝。 川のほとりで滝を間近に見ることができ、マイナスイオンを感じることが出来る。
-
大分/その他観光施設
- 王道
ゴールデンウィーク、地獄めぐりをしました。 全ての地獄を見ましたが、坂が多くて登るのに、疲れました。...by 温泉ちゃんさん
神秘的な美しさのコバルトブルーの地獄は、まるで湖のようだけれど、実は摂氏98度もある熱湯!今から1200年前に鶴見岳の爆発によって誕生したもので、湯に硫酸鉄の成分が含まれて...
-
大分/水族館
- 王道
いろんなショーがあって楽しめると思います バレンタイン限定の企画が可愛かったです ペンギンのお散歩が...by ふむふむさん
「動物と仲良くなる水族館」を合言葉に、セイウチやイルカのパフォーマンスなど、生き物たちとを身近に感じることができる工夫が盛り沢山。2015年オープンの「あそびーち」では、砂浜...
-
13 城山展望所(鹿児島市)
鹿児島/展望台・展望施設
- 王道
市役所前の電停で降りて、そこから山登りをして、城山展望所に行きます。行く途中の山が、すごく美しく、新...by ちびちゃんさん
高さ107mの緑の丘一帯には600種以上の亜熱帯植物が茂る。一望する桜島の景観は絶景。錦江湾・鹿児島市街や北に霧島連山,南に開聞岳と大パノラマが楽しめる。
-
15 眼鏡橋(長崎県諫早市)
長崎/歴史的建造物
- 王道
カメラ台もあり、周辺を散策するにもいい所でした。by ここさん
諫早公園の入口、かつて本明川にかけられた橋。長さ約49.2m、幅5.5m、高寸7mの二連アーチ式の堅牢な石橋。
-
19 眼鏡橋(長崎県長崎市)
長崎/歴史的建造物
- 王道
寒い日だったので、しっぽの曲がった猫ちゃんに会うことができずに、残念でした。お天気の良い日は、日向ぼ...by みとちゃんさん
中島川にかかる日本最古のアーチ型石橋。興福寺2代目住職黙子如定の作。川面に映った姿からその名がある。
-
鹿児島/水族館
- 王道
桜島を目の前にして、水路に普通にイルカが泳いでいるいわゆる「イルカ水路」は有名です。 鹿児島市に来た...by 一期一会さん
「ジンベエザメ」がゆったり泳ぐ黒潮大水槽、奄美のさんご礁をモデルにその周辺に生きる魚を展示した「南西諸島の海」、錦江湾と鹿児島周辺の海を再現した「かごしまの海」などを展示...
-
25 千葉城跡(佐賀県小城市)
佐賀/文化史跡・遺跡
- 王道
小京都といわれる場所だけに、きれいな川が流れていて緑もたくさん。 気持ちのいい景色の中、今回初めて階...by めるもさん
千葉胤朝のときに、家老の岩部常楽と中村胤明の間に権力争いがあり、この争いを土一揆合戦という。このあと千葉氏は東西の二家に分かれ、衰運を辿ることになる。