九州の神社・神宮・寺院
1 - 30件(全1,058件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 霧島神宮
鹿児島/その他神社・神宮・寺院
- 王道
たまたま6月30日で夏の祭祀で茅の輪くぐりができて良かったです。 参道の両サイドの木立も手入れが行き届...by なっちゃんさん
霧島町中央部。神代の創建という古社。噴火によって何度か移転されている。老杉が茂り荘厳な雰囲気。6 世紀に造られ、ニニギノミコトを祀っている。天照大神は孫であるニニギノミコト...
- (1)霧島神宮駅 バス 15分
-
-
2 鵜戸神宮
宮崎/その他神社・神宮・寺院
- 王道
鵜戸神宮は海岸の岩場内に建てられている神社なので… 階段を下りたどり着くと〜岩場の間に建築された建物...by ソフちゃんさん
巨大な海蝕洞に極彩色の社殿は古く神仏混淆の名残りを残す。縁結び,夫婦和合,安産,漁業,航海の神様。 拝観時間 06:00〜19:00 4〜9月 ※開閉門時間 拝観時間 07:00〜18:00 10〜...
- (1)伊比井駅 バス 15分 宮崎 バス 60分 宮崎交通日南海岸鵜戸神宮下車
-
-
3 阿蘇神社
熊本/その他神社・神宮・寺院
- 王道
何度か来てますが、神社は勿論、参道も新しくなったのでしょうか? 沢山ではないですが、興味を唆られる店...by 洋子さん
阿蘇開拓の祖、健磐龍命ほか12神を祀る肥後一の宮。三つの神殿・拝殿・楼門など重厚で厳粛な社殿である。平成28年熊本地震で被害を受け、楼門及び拝殿は現在修復中。 創建年代 西...
- (1)宮地駅 バス 5分 九州道熊本IC 車 60分 40km
-
-
4 櫛田神社
福岡/その他神社・神宮・寺院
- 王道
来月の博多山笠に向けて、桟敷席の設置が大詰めでした。朝早い時間ですと、ゆっくりと参拝できます。 そし...by aya34さん
博多の総鎮守として、「お櫛田さん」の愛称で広く市民から親しまれ、 祭神は大幡主命(櫛田宮)・天照皇大神(大神宮)・素盞嗚尊(祇園宮)の神社です。 博多祇園山笠はこの櫛田...
- (1)博多駅 徒歩 15分
-
-
5 青島神社
宮崎/その他神社・神宮・寺院
- 王道
青島神社 宮崎県宮崎市青島2丁目13番1号 橋を渡ると貝殻の砂浜が広がり神秘的な景観が広がります。 ...by 坂本さん
海幸彦・山幸彦の伝説が残る。社殿は壮麗。 創建年代 1503年
- (1)青島駅 徒歩 15分
-
-
6 太宰府天満宮
福岡/その他神社・神宮・寺院
- 王道
団体バスツアーで訪れました。 参道から駅から境内まで、修学旅行生やインバウンド、旅行客で大変混みあっ...by オラフママさん
大宰権帥として大宰府に左遷され、この地で亡くなった菅原道真をまつる。学問の神として有名である。本殿はその墓所の上に建立され、現在の本殿(重要文化財)は1591年の再建である。...
- (1)西鉄太宰府駅 徒歩 5分
-
-
7 高千穂神社
宮崎/その他神社・神宮・寺院
- 王道
夜8時からの神楽目当てで行きました。7時から会場なので、混む日は早めに行くとよいですが、平日は7時半...by シンザエモンさん
別称十社大明神。垂仁天皇時代の創建と伝えられる。安永6年(1778年)に延岡藩主内藤政脩(まさのぶ)により造営されたものです。毎年旧暦12月3日に、神楽の始まりとされる「猪掛...
- (1)高千穂バスセンター 徒歩 15分 【タクシー・車で5分程度】
-
-
8 高良大社
福岡/その他神社・神宮・寺院
- 王道
車での参拝でした。 道がだんだん狭くなっていき不安でしたが無事神社の近くの駐車場までたどり着きました...by 猛さん
厄除・延命長寿で名高く、西暦400年創建で延喜式内名神大社・筑後一の宮など、地域筆頭の格式を誇ります。江戸期の現神殿は、国指定の重要文化財で九州最大と伝え、国指定史跡の「神...
- (1)JR/西鉄「久留米駅」 バス 「御井町」下車 御井町経由でない場合は、「久留米大学前駅」で下車 「御井町」バス停 徒歩 30分 九州自動車道久留米インター 車 15分
-
-
9 如意輪寺(かえる寺)
福岡/その他神社・神宮・寺院
- 王道
SNSなどの動画を見て行きたいと思い行ってきました。どこもかしこもかえるだらけで可愛かったです、風鈴も...by meguさん
天平年間(729〜749)年、行基によって開基されたと伝えられる如意輪寺は、「かえる寺」という別名でも有名。住職が中国から翡翠でできたかえるを持ち帰ってきたのをきっかけに、現在...
- (1)西鉄三沢駅 徒歩 10分
-
-
10 宮地嶽神社
福岡/その他神社・神宮・寺院
- 王道
駐車場もちょうどいい距離感で歩くには良かったです。鳥居から見えた景色がきれいでおすすめです。日中だっ...by くにさん
商売繁昌・交通安全・家内安全の神様。菖蒲も見事 神功皇后(じんぐうこうごう)・勝村大神(かつむらおおかみ)・勝頼大神(かつよりおおかみ)の三柱を祭っています。商売繁昌・...
- (1)JR福間駅 バス 5分 1.8km
-
-
11 宝当神社
佐賀/その他神社・神宮・寺院
- 王道
天気もよかったので島へのプチ旅行みたいな感じでよかったです。ボートはそれほど大きくないので、天候によ...by 2525smileさん
宝くじが当たる神社として有名 【料金】 なし
- (1)唐津駅 タクシー 5分 宝当桟橋 船 10分
-
-
12 宗像大社(辺津宮)
福岡/その他神社・神宮・寺院
- 王道
テレビで今見ておく国宝があるとの事で行って来ました。沖の島で発掘された金の指輪が展示繊細な技法で作ら...by ベル君さん
宗像神を祀る全国約6200社の総社。辺津宮は宗像三女神の市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)を祀る。広大な神苑には、本殿・拝殿を中心に、第二宮(沖津宮)、第三宮(中津宮)、高宮...
- (1)東郷駅 バス 20分
-
-
13 祐徳稲荷神社
佐賀/その他神社・神宮・寺院
- 王道
桜の花が満開でとても綺麗で本殿からの見晴らしもとても良かったです。 交通安全お守りと、家内安全お守り...by のだちゃんさん
衣食住の守護神で、日本三大稲荷の一つ。年間約300万人の参拝者が訪れる。漆で仕上げた極彩色の華麗な本殿、神楽殿、楼門の偉容は、「鎮西日光」と称される。境内の博物館に神社ゆか...
- (1)肥前鹿島駅 バス 15分 「鹿島バスセンター」から「祐徳神社前」まで片道320円(H26年7月現在)
-
-
-
-
15 南蔵院
福岡/その他神社・神宮・寺院
- 王道
たくさんのお参り場所があり、良い運動になりました。処々に、小さな滝があったり、涼を感じさせてくれる場...by ゆきえさん
高野山真言宗別格本山篠栗四国の総本寺で88カ所霊場の一番札所。全長41m・高さ11m・300tというブロンズ製では世界一の涅槃像がある。 宗派 真言宗 創建年代 1899年
- (1)城戸南蔵院前駅 徒歩 3分
-
-
16 筥崎宮
福岡/その他神社・神宮・寺院
- 王道
何と言っても、楼門に掲げられた「敵国降伏」の扁額です。参拝者を睨み付けるような迫力があります。その亀...by 5241さん
- (1)箱崎宮前駅 徒歩 1分
-
-
17 天岩戸神社
宮崎/その他神社・神宮・寺院
- 王道
毎時0分と30分におこなわれる神職による説明は必聴。これを聞かないと、本当の「天岩戸」は見られません...by シンザエモンさん
西本宮の境内には、御神木・町木である「おがたまの木」と「古代銀杏」がある。また、古代高千穂地方の貴重な資料約2.000点を展示する微古館がある(有料)。東本宮には杉の根本から湧...
- (1)高千穂バスセンター 車 10分 【路線バス利用も可】
-
-
18 武雄神社(武雄五社大明神)
佐賀/その他神社・神宮・寺院
- 王道
- 子連れ
佐賀県「武雄神社」(武雄五社大明神)です。 御船山の東麓に鎮座し、創建1,300年になる歴史を感じる...by よっちんさん
武雄五社大明神ともいわれ、創建1200年以上になる市内で最も古い神社。神社の裏手には樹齢3000年以上の「武雄の大楠」があり、武雄神社の神木となっている。御朱印には、金色の大楠の...
- (1)武雄温泉駅 徒歩 15分
-
-
19 平戸ザビエル記念教会
長崎/その他神社・神宮・寺院
- 王道
車で行ったので、道が細く少し苦労した。お寺と教会が絵はがきのようだった!教会の方とお話ができて、土地...by のぶくんさん
勝尾岳北山麓に昭和6年に建設され、昭和46年ザビエルの平戸来訪を記念して教会脇に「ザビエル記念像」が建立され、名称も「平戸ザビエル記念教会」と改められました。 平戸ザビエル...
- (1)平戸桟橋 徒歩 15分
-
-
-
-
21 岩戸神社
長崎/その他神社・神宮・寺院
- カップル
- シニア
まさに、パワースポットと感じる場所です。参道には樹齢何百年なんだろうという大きな杉の木がたくさんあり...by にっさんさん
老杉が静かなたたずまいを構える岩戸水源の森。流れ落ちる滝の音を聞きながら進むと、奥に見えるのが岩戸神社です。境内は樹齢300年を越える檜や杉など巨木に囲まれ、静寂とともに神...
- (1)島原鉄道「西郷駅」/6km
-
-
22 大牟田神社
福岡/その他神社・神宮・寺院
- 一人旅
初めて行きましたが、駐車場が分からなくて近くのコインパーキングに停めました。歩いて行ってみると、こん...by はるみちゃんさん
- (1)JR鹿児島本線・西鉄天神大牟田線「大牟田駅」より徒歩約8分 / 西鉄天神大牟田線「新栄町駅」より徒歩約4分
- (2)どちらの駅にも線路の西側に神社の案内があります 国道208号線の五月橋交差点を西側に曲がり、二つ目の橋を左に曲がって渡った案内板の通りに進んでください
-
-
23 カトリック田平天主堂
長崎/その他神社・神宮・寺院
- 王道
レンガ造りで100年超えの歴史のある教会。 重厚感があり、教会内のステンドグラスは圧巻。 教会の中と外...by だいあんちゃんさん
- (1)たびら平戸口駅 車 7分
-
-
24 豊玉姫神社
佐賀/その他神社・神宮・寺院
- 王道
ナマズが沢山あり、水をかけて、お願いしてきました。地元の作家さんの壁画、干支の絵 素晴らしかったですby ままぱんさん
豊玉姫とは、海の神(ワタツミ)の娘で、富と権力・子孫繁栄、また、水の恵みをつかさどる神でありその容姿は大変美しいといわれている。その豊玉姫の使いとされるのが嬉野に古くから...
- (1)武雄温泉駅 嬉野温泉駅行きバス 嬉野温泉駅下車 徒歩5分 長崎自動車道 嬉野IC 車 4分
-
-
25 東長寺
福岡/その他神社・神宮・寺院
- 王道
- 子連れ
祇園駅からほんとにすぐのところにあります。五重の塔も有名ですが、私は隣にある福岡大仏が大好きです。50...by くうちゃんさん
創建年代 806
- (1)博多駅 徒歩 10分
-
-
26 照国神社
鹿児島/その他神社・神宮・寺院
- 王道
相変わらず、早朝に行くと、静寂さがあふれている神社です。お正月や7月に行くと、露店も立ち並び、かなり...by ちびちゃんさん
島津斉彬を祀る。境内に斉彬・久光の銅像が建ち記念館がある。境内裏手から城山展望台遊歩道がある。 創建年代 1864
- (1)鹿児島中央駅 バス 10分 天文館で下車。 天文館 徒歩 5分
-
-
27 住吉神社
福岡/その他神社・神宮・寺院
- 王道
厳かな雰囲気で、七五三の親子連れが,記念撮影会をしていました。赤い神殿が緑に映えて、可愛い着物を着た...by すえっこさん
- (1)博多駅 徒歩 10分
-
-
28 青井阿蘇神社
熊本/その他神社・神宮・寺院
- 王道
過去何回もお詣りにきていますが、水害後は初めてです。 被害の様子はテレビを通して目にし心を痛めていま...by shakuraさん
創建は806年(平安時代)で1200年以上の歴史を誇る。現在の建物は、慶長14年(1609)から18年にかけて造営され本殿・廊・幣殿・拝殿・楼門の五棟社殿群が熊本県で初の国宝指定を受けた...
- (1)人吉駅 徒歩 5分 人吉IC 車 10分
-
-
29 八坂神社
福岡/その他神社・神宮・寺院
- 王道
福岡県北九州市小倉北区城内にある神社。もともとは「祇園社」と呼ばれていましたが、1868年の神仏分離令に...by ひでちゃんさん
小倉城鎮護として創建され、例祭は太鼓祇園で有名。 創建年代 1617年
- (1)小倉駅 徒歩 15分
-
-
30 頭ヶ島天主堂
長崎/その他神社・神宮・寺院
- 王道
平日だったので予約なしで外観だけでも見たいと思い立ちダメもとでビジターセンターに寄ってみました。当日...by キヨさん
西日本で唯一、全国的にも極めて珍しい石造りの教会。島内で切り出した石を丹念に積み上げた外観は重厚感にあふれているものの、堂内は天井や壁面などに花柄の装飾が施され華やいだ雰...
- (1)有川港 車 20分
-