1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 茨城の観光
  4. 茨城の神社・神宮・寺院

茨城の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全210件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • メイさんの大洗磯前神社の投稿写真1
    • エムツーさんの大洗磯前神社の投稿写真1
    • たろうさんの大洗磯前神社の投稿写真1
    • maaaya19さんの大洗磯前神社の投稿写真4

    1 大洗磯前神社

    大洗・ひたちなか/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ494件

    娘にお勧めされて立ち寄った神社です。 駐車場も広く、GW初日に行きましたが、渋滞する事なく駐車出来まし...by カフェラテさん

    大洗岬にあって大己貴命(おおなむちのみこと)・小彦名命(すくなひこなのみこと)の2柱をお祀りしています。県指定文化財の本殿をはじめ関東一の大鳥居が知られ,古くから家内安全...

  • しょうさんの花園神社(茨城県北茨城市)の投稿写真1
    • Nっちさんの花園神社(茨城県北茨城市)の投稿写真1
    • じゅんさんの花園神社(茨城県北茨城市)の投稿写真1
    • メイさんの花園神社(茨城県北茨城市)の投稿写真1

    2 花園神社(茨城県北茨城市)

    北茨城・奥久慈・日立/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ298件

    磯原海岸から車で約30分、途中この先に本当に神社があるのかなと思う少し山道。神社の回りは樹齢何百年経つ...by TAMOXさん

    茨城県北茨城市にある花園神社です。 平安時代に初代征夷大将軍 坂上田村麻呂が創建したと伝えられている 歴史ある神社です。 樹齢800年の大杉、高野槙 の老木が立ち並び、木々の...

  • テツちゃんさんの愛宕神社(茨城県笠間市)の投稿写真1
    • テツちゃんさんの愛宕神社(茨城県笠間市)の投稿写真2
    • よっしーさんの愛宕神社(茨城県笠間市)の投稿写真1
    • よっしーさんの愛宕神社(茨城県笠間市)の投稿写真2

    3 愛宕神社(茨城県笠間市)

    水戸・笠間/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ241件

    足が悪いので階段がちょっと怖かったですが、ゆったりと時間が流れている感じがしました。御朱印も頂きまし...by もこ(^^)さん

    愛宕山の山頂にある愛宕神社は、日本三大火防神社のひとつといわれており、 創建が大同元年(806年)と伝えられている歴史ある神社です。 愛宕山には昔、天狗たちが住んだという伝説...

  • ずんずんさんの厳島神社(茨城県鉾田市)の投稿写真1
    • じんちゃんさんの厳島神社(茨城県鉾田市)の投稿写真1
    • キヨさんの厳島神社(茨城県鉾田市)の投稿写真2
    • カレンさんの厳島神社(茨城県鉾田市)の投稿写真1

    4 厳島神社(茨城県鉾田市)

    大洗・ひたちなか/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ191件

    大鳥居をくぐる前から緊張しました。神秘的でパワーを頂けます。私はのんびり回りました。明日からの活力を...by マロンさん

    建物本殿は、小柄でまとまっていて向拝柱の龍の彫刻が一木造りになっている。

  • カレンさんの大覚寺(茨城県石岡市)の投稿写真1
    • ゆかさんの大覚寺(茨城県石岡市)の投稿写真1
    • oto-channさんの大覚寺(茨城県石岡市)の投稿写真1
    • レナさんの大覚寺(茨城県石岡市)の投稿写真1

    5 大覚寺(茨城県石岡市)

    常総・結城・桜川・古河/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ194件

    少し高台にあり景色がとても良いです。日本庭園は、池泉回遊式庭園『裏見無しの庭』どこから見ても素晴らし...by おりょうまこさん

    棟の深い本堂が風格ある趣を見せる浄土真宗の寺。

  • dai-nekoさんの愛宕神社(茨城県水戸市)の投稿写真1
    • oto-channさんの愛宕神社(茨城県水戸市)の投稿写真1
    • すみれキッチンさんの愛宕神社(茨城県水戸市)の投稿写真2
    • ゆかさんの愛宕神社(茨城県水戸市)の投稿写真1

    6 愛宕神社(茨城県水戸市)

    水戸・笠間/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ215件

    お天気の良い日に参拝しましたがリフレッシュしました。次に行く時はお弁当作って行きたいです。 神社は山...by ペギノさん

    水戸愛宕神社は、朱雀天皇の天慶元年(938)に常陸大掾平国香(だいじょうたいらくにか)が、山城国(やましろのくに)愛宕郡(現在の京都市右京区愛宕町)愛宕神社より分霊をいただ...

  • カレンさんの薬王寺(茨城県下妻市)の投稿写真1
    • レナさんの薬王寺(茨城県下妻市)の投稿写真1
    • ゆかさんの薬王寺(茨城県下妻市)の投稿写真1
    • テツワンさんの薬王寺(茨城県下妻市)の投稿写真1

    7 薬王寺(茨城県下妻市)

    常総・結城・桜川・古河/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ186件

    紅葉の季節に行きましたが紅葉がとても綺麗でワクワクしました(*^^*) 紅葉の季節に行くのがおすすめです。by れいさん

    下妻市観音寺の末寺。境内には各地から迎えた石仏群がある。寛政4年「新宗道村差出明細帳」には成就院と記載、寛文元年「下妻観音寺門徒之覚」では宗道村普賢院として記される。宝永...

  • 仏像さんの牛久大仏の投稿写真1
    • 仏像さんの牛久大仏の投稿写真2
    • レガちゃんさんの牛久大仏の投稿写真3
    • 仏像さんの牛久大仏の投稿写真4

    8 牛久大仏

    つくば・牛久/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ1,088件

    きちんと整備されているお庭含めて見ごたえあります。胎内に入るのは開園と同時がお勧めです。それなりに混...by さとちゃんさん

    ギネス世界記録にも認定されている世界一120mの高さの青銅製仏像の牛久大仏。高さ85mの大仏胸部までエレベーターで上がることができ、晴れた日には展望窓からスカイツリーや富士山を...

  • なおちんさんの鹿島神宮の投稿写真1
    • harusuさんの鹿島神宮の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの鹿島神宮の投稿写真1
    • メタボ大王さんの鹿島神宮の投稿写真1

    9 鹿島神宮

    霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ637件

    梅の時期に水戸茨城県立歴史館の特別展「鹿島と香取」を観ていてもたってもいられなくなりゴールデンウィー...by 亮の龍・洸の虎さん

    「息栖神社」「香取神社」と共に東国三神社に数えられる古社。皇紀元年の創建と伝えられる鹿島神宮は、ご祭神が武甕槌大神で、武の神様として古くから皇室や将軍家の崇敬を受けてきま...

  • よっちんさんの御岩神社の投稿写真1
    • リィさんの御岩神社の投稿写真1
    • スペックさんの御岩神社の投稿写真1
    • Mr.Tさんの御岩神社の投稿写真1

    10 御岩神社

    北茨城・奥久慈・日立/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 口コミ198件

    パワースポットとしてすごい力かあるので行ってみたのですが、油断するなかれ登山並みに体力もってかれます...by はるさん

    古代信仰が続く神秘的な雰囲気が漂う霊山。神仏を祀る唯一の社として、他に見られない信仰を持つ。正月時期には旧御本尊「大日如来」を御開帳する。最近ではパワースポットとして人気...

  • いま茨城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • トロムソさんの来迎院の投稿写真1
    • トクサンさんの来迎院の投稿写真3
    • トクサンさんの来迎院の投稿写真6
    • レナさんの来迎院の投稿写真1

    11 来迎院

    つくば・牛久/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 口コミ48件

    国指定重要文化財になっている最古の多宝塔が素晴らしいです。 古さはもちろんありますが感動してしまうく...by れいさん

    来迎院は「多宝塔」があることで知られており、この塔を見るために多くの人が寺を訪れます。多宝塔は国指定の重要文化財で、天下泰平を祈願して造営されました。来迎院では毎年12月23...

  • ponちゃんさんの清滝寺の投稿写真1
    • おりょうまこさんの清滝寺の投稿写真5
    • おりょうまこさんの清滝寺の投稿写真4
    • おりょうまこさんの清滝寺の投稿写真2

    12 清滝寺

    霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 口コミ45件

    南明山清瀧寺 清瀧観音 坂東三十三観音第26番 御本尊:聖観世音菩薩 607年創立 山門以外は昭和44年の不...by おりょうまこさん

    坂東第26番札所。巡礼者宿のおもかげを残す。

  • ちゃたろうさんの光明寺(茨城県笠間市)の投稿写真1
    • まるさんの光明寺(茨城県笠間市)の投稿写真1
    • oto-channさんの光明寺(茨城県笠間市)の投稿写真1
    • ゆかさんの光明寺(茨城県笠間市)の投稿写真1

    13 光明寺(茨城県笠間市)

    水戸・笠間/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ85件

    綺麗に咲いた桜がお出迎えしてくれていやされます(*^^*) 人も少なかったのでゆっくり見れました。by れいさん

    町内の大田町(浄土宗)と平町(浄土真宗)に二つの光明寺があります。大田町にある光明寺には、山門の脇と境内に大きなしだれ桜があり、花の季節ともなれば、素晴らしい景観が堪能できま...

  • レナさんの興正寺の投稿写真1
    • あおしさんの興正寺の投稿写真4
    • あおしさんの興正寺の投稿写真3
    • あおしさんの興正寺の投稿写真2

    14 興正寺

    常総・結城・桜川・古河/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.5 口コミ50件

    凛とした空気に包まれてどこか不思議な感覚になるお寺でした。 山門(仁王門)がとても立派な建物です。by れいさん

    石気山地蔵院興正寺。曹洞宗の寺。延命地蔵菩薩が本尊。1393(明徳4)年、平田慈均禅師の開山。江戸時代初期のころには、七堂伽藍(がらん)を備える大寺院となっている。延命地...

  • レナさんの金福寺(茨城県結城市)の投稿写真1
    • イオンさんの金福寺(茨城県結城市)の投稿写真1
    • トロムソさんの金福寺(茨城県結城市)の投稿写真1
    • みいさんの金福寺(茨城県結城市)の投稿写真1

    15 金福寺(茨城県結城市)

    常総・結城・桜川・古河/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 口コミ41件

    名前の通りなお寺ではないが、お庭の植木が綺麗にされており歴史もあるけど印象に残るお寺でした(*´∀`)by れいさん

    時宗二代遊行上人他阿真教により創建。宝永5年(1708)の結城町明細帳之控によれば,「西の宮金福寺に鐘があり時を告げる」とある。

  • えっこさんの酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢の投稿写真1
    • ようこさんの酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢の投稿写真1
    • ミナさんの酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢の投稿写真1
    • ぴーさんの酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢の投稿写真2

    16 酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢

    大洗・ひたちなか/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ86件

    風が強い日に寄せていただきましたが、山道の樹叢は風一つなく、静かで別世界出した。 歩いているだけでパ...by チャミーさん

    酒列磯前神社は、斉衡3年(西暦856年)12月、神が大洗磯前の海岸に出現したので、大洗と酒列磯前に社を営んだと伝えられています。この地は椿山と呼ばれており、椿が密生してい...

  • マイBOOさんの青蓮寺(茨城県常陸太田市)の投稿写真1

    17 青蓮寺(茨城県常陸太田市)

    北茨城・奥久慈・日立/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ35件

    常陸太田市にある古いお寺で、天武天皇にゆかりが深いお寺として有名です。ここには阿弥陀如来像が祀られて...by しんちゃんさん

    親王であったころの天武天皇が天智9年(670)から2年ほど留まっていた所で、その後仏像と聖徳太子の像を安置したことに始まります。鎌倉時代の御家人で謀反の疑いをかけられて滅ぼ...

  • 桃花さんの雨引山楽法寺(雨引観音)の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの雨引山楽法寺(雨引観音)の投稿写真1
    • しろさんの雨引山楽法寺(雨引観音)の投稿写真1
    • rikaさんの雨引山楽法寺(雨引観音)の投稿写真1

    18 雨引山楽法寺(雨引観音)

    常総・結城・桜川・古河/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ116件

    駐車場あります。 野生の孔雀が歩いてます。 池には鯉もアヒルもあそんでました。 御朱印も素敵です。 ...by 武蔵さん

    雨引観音とも呼ばれ、中国から帰化した法輪独居居士が587年に開山したと伝えられる古刹です。 聖武天皇、光明皇后の帰依が厚く、その後、弘法大師によって真言宗の道場となりました...

  • きょんさんの常陸国出雲大社の投稿写真1
    • ponyさんの常陸国出雲大社の投稿写真2
    • ウッサンさんの常陸国出雲大社の投稿写真5
    • ウッサンさんの常陸国出雲大社の投稿写真4

    19 常陸国出雲大社

    水戸・笠間/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ193件

    出雲大社より大きい注連縄があるということで、期待して訪れました。 想像したものよりかなり大きく、圧倒...by まめしばさん

    当初は島根県出雲大社より平成4年に分霊鎮座した神社でした。今現在は、島根県出雲大社の公式サイトに明記されているとおり、出雲大社、並びに出雲大社教とは全く関係のない宗教団体...

  • まいさんの息栖神社の投稿写真1
    • おいかわさんの息栖神社の投稿写真1
    • ゆきちゃんさんの息栖神社の投稿写真1
    • まいさんの息栖神社の投稿写真2

    20 息栖神社

    霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ102件

    鹿島神宮からコミュニティバス利用で行きました。ゆっくり散策でき歴史も感じられ、常睦利根川の方から社殿...by ミヤさん

    息栖神社は鹿島神宮、香取神宮とともに東国三社と呼ばれ古くから信仰を集めてきました。  関東以北の人は伊勢に参宮すると「下三宮巡り」と称してこの三社を参拝したといいます。 ...

  • いま茨城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ayacaさんの筑波山神社の投稿写真1
    • みいさんの筑波山神社の投稿写真1
    • レガちゃんさんの筑波山神社の投稿写真3
    • レガちゃんさんの筑波山神社の投稿写真2

    21 筑波山神社

    つくば・牛久/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ264件

    ゴルフの帰りに筑波山神社で初詣 厄割玉を購入して投げ厄を割ってきました。山にあるため見晴らしが良かっ...by ロトさん

    筑波山神社は筑波山中腹にある、全国屈指の由緒ある神社。筑波男ノ神(いざなぎ)、筑波女ノ神(いざなみ)を祭神とし、 縁結び、夫婦和合の神として広く信仰を集めています。また、...

  • てるてる坊主さんの常磐神社の投稿写真1
    • たかゆさんの常磐神社の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの常磐神社の投稿写真3
    • リョウヘイさんの常磐神社の投稿写真1

    22 常磐神社

    水戸・笠間/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ82件

    素敵な門馬替え、大きい社屋、魅力的です。能舞台もあり、感動しました。また家族を連れて是非来たいです。...by かずちゃんさん

    水戸歴代藩主の中で崇敬を集めた徳川光圀公・斉昭公を祀っている,偕楽園東側の高台に明治6年に鎮座した神社です。境内の義烈館には,陣太鼓など水戸藩ゆかりの品々が展示されていま...

  • ラリマーさんの鷲子山上神社(茨城県常陸大宮市)の投稿写真1
    • ラリマーさんの鷲子山上神社(茨城県常陸大宮市)の投稿写真1
    • ひさじいさんの鷲子山上神社(茨城県常陸大宮市)の投稿写真1
    • 91さんの鷲子山上神社(茨城県常陸大宮市)の投稿写真4

    23 鷲子山上神社(茨城県常陸大宮市)

    北茨城・奥久慈・日立/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ50件

    大黒様が見れるとは知らずに行った為、混んでしまいました。でも、これを逃してたら9年後なので、観れただ...by フィッシュさん

    木綿・麻・製紙の神である天日鷲命を祀る。山頂にあり見晴しがよい。4年に一度、鷲子地区の各町内が壮麗な屋台を巡行させる鷲子祇園祭りが行なわれる。

  • メイさんの大宝八幡宮の投稿写真3
    • メイさんの大宝八幡宮の投稿写真2
    • メイさんの大宝八幡宮の投稿写真3
    • メイさんの大宝八幡宮の投稿写真2

    24 大宝八幡宮

    常総・結城・桜川・古河/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ15件

    風鈴まつりを催してると聞いて行って来ました。  もともと関東鉄道常総線沿線の観光スポットを 調べてて...by しょうだいさん

    【由緒と史跡】 -関東最古の八幡宮- 大宝元年(701)、藤原時忠公が筑紫の宇佐神宮に勧請創建したのがはじまりである。 天台宗の古い経文の奥書に「治承3年(1179)己亥7...

  • ポーちゃんさんの水戸東照宮の投稿写真1
    • トシローさんの水戸東照宮の投稿写真1
    • リョウヘイさんの水戸東照宮の投稿写真2
    • リョウヘイさんの水戸東照宮の投稿写真1

    25 水戸東照宮

    水戸・笠間/神社・神宮巡り

    • 王道
    3.7 口コミ60件

    徳川家康公の足跡を追いかけて水戸までやってきました。こじんまりとした東照宮ですが、清潔で神々しさを感...by xikouさん

    水戸藩初代藩主徳川頼房公が家康公を祀る神社として創建され、現在は頼房公も祀られています。境内には、頼房公奉納の銅灯篭などが現存しています。戦災で焼失し1962年に再建されまし...

  • みいさんの安穏寺(茨城県結城市)の投稿写真1
    • みいさんの安穏寺(茨城県結城市)の投稿写真1
    • 安穏寺(茨城県結城市)の写真1

    26 安穏寺(茨城県結城市)

    常総・結城・桜川・古河/その他神社・神宮・寺院

    • 友達
    4.3 口コミ16件

    入口から距離のあるお寺となっています。建物はしっかりとしたものになっていますよ。魅力のあるお寺ともい...by ゆうさん

    室町時代,結城家8代直光が源翁和尚を招き中興開山した寺。源翁和尚は,那須野ケ原の九尾のキツネが変化した殺生石を法力で済度したとされる。源翁和尚の墓のほか,和尚の用いた数珠...

  • トシローさんの大統寺の投稿写真1
    • 大統寺の写真1

    27 大統寺

    つくば・牛久/その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ4件

    龍ケ崎市にある弘仁年間(810〜24)の開山という由緒ある寺院です。歴史ある寺院だけに境内は厳粛な雰囲気...by まめちゃんさん

    曹洞宗大統寺(山号は龍峰山)は、天正13年(1585)土岐胤倫により創建され、本尊は釈迦年尼仏です。本堂前の大木竹柏(なぎ)は、市指定天然記念物です。蕉門の俳人杉野翠兄の墓があり...

  • rikaさんの佐竹寺の投稿写真1
    • しんちゃんさんの佐竹寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの佐竹寺の投稿写真1
    • てるてる坊主さんの佐竹寺の投稿写真1

    28 佐竹寺

    北茨城・奥久慈・日立/その他神社・神宮・寺院

    4.1 口コミ19件

    馬坂城の御城印を購入する目的で行きました。  車やバイクじゃ無い人はアクセス悪いのでタクシーが便利。...by しょうだいさん

    佐竹寺は、鎌倉時代から江戸時代にかけて常陸国を支配した佐竹氏代々の祈願所。大同2(807)年の開山、あるいは、寛和元(985)年に花山天皇の勅願を受けて元密上人が創建したとも言...

  • アツシさんの二本松寺の投稿写真1
    • 二本松寺の写真2
    • 二本松寺の写真3
    • 二本松寺の写真1

    29 二本松寺

    霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来/その他神社・神宮・寺院、動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    二本松寺あじさいの杜という新しい観光スポットに行ってまいりました。 二本松寺というお寺の敷地の一角に...by アツシさん

    天台宗二本松寺は平安時代に創建したと伝えられ、秘仏本尊薬師如来は、心身の病を治癒するとして信仰を集めている。(茨城県指定文化財) 6月には約100種約10,000株のあじさいが咲く...

  • リョウヘイさんの茨城県護国神社の投稿写真5
    • リョウヘイさんの茨城県護国神社の投稿写真4
    • リョウヘイさんの茨城県護国神社の投稿写真3
    • じゅうぞうさんの茨城県護国神社の投稿写真3

    30 茨城県護国神社

    水戸・笠間/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ69件

    厳かな雰囲気の境内に茅の輪が設置されており、早朝に疫病退散の祈願をしてきました。千波湖や偕楽園にも近...by よっちゃんさん

    幕末から第二次世界大戦までの茨城県出身戦没者の霊約6万3千柱がまつられています。昭和16年(1941)常磐神社から現在地に移されました。偕楽園の近くの桜山に位置し、桜の名所にもな...

茨城の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    くぬぎ野ふぁーむの写真1

    くぬぎ野ふぁーむ

    霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来/ブルーベリー狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 220件

    ふあーむの方に教えて頂きながら 楽しくタケノコ掘りが出来ました。次回はブルーベリーの時期に...by まるさん

  • ネット予約OK
    製陶ふくだの写真1

    製陶ふくだ

    水戸・笠間/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 80件

    電動ろくろを体験したいと思っていたので、笠間焼で色々な施設を調べましたが、歴史のあるこちら...by ワカメさん

  • ネット予約OK
    つくばわんわんランドの写真1

    つくばわんわんランド

    つくば・牛久/動物園・植物園

    • 王道
    ポイント2%
    3.7 304件

    7年ぶりに訪問しました。 犬を飼いたい子供たちは、レンタルわんわんにとても満足していました...by くられさん

  • ネット予約OK
    Silver mate-yun(シルバーメイトユン)の写真1

    Silver mate-yun(シルバーメイトユン)

    水戸・笠間/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 28件

    とても丁寧に教えていただきながらで、すごい楽しく作ることができました。 記念日にとてもふさ...by そうちゃんさん

茨城のおすすめご当地グルメスポット

  • よっちんさんの道の駅 日立おさかなセンターの投稿写真1

    道の駅 日立おさかなセンター

    北茨城・奥久慈・日立/海鮮

    • ご当地
    4.0 299件

    飲食目当てで行きましたが、北海道みたいな感じもありました。レストランも多種多様に楽しめるし...by しんさん

  • よっちんさんの大洗海鮮市場の投稿写真1

    大洗海鮮市場

    大洗・ひたちなか/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 320件

    初めての大洗海鮮市場に行きました。 大洗は、以前つりによく来ていたのですが、その時は、こん...by いしちゃんさん

  • マックさんのめんたいパークの投稿写真1

    めんたいパーク

    大洗・ひたちなか/ラーメン

    3.9 52件

    初めてめんたいパークに行ったんですけど、無料で楽しい遊び場があって、子供が遊べるし、冷凍じ...by ららさん

  • junさんのアサヒビール茨城工場の投稿写真1

    アサヒビール茨城工場

    つくば・牛久/バー・カクテル

    4.3 155件

    事前に予約して工場見学にきました。 最後には高いタワーの上で良い景色を見ながらビールやジュ...by junさん

茨城で開催される注目のイベント

  • 第49回水戸のあじさいまつりの写真1

    第49回水戸のあじさいまつり

    水戸・笠間

    2023年6月10日〜7月2日

    0.0 0件

    保和苑のあじさいの見頃に合わせ、「水戸のあじさいまつり」が開催されます。水戸市街北西部の保...

  • 東海まつり 花火大会の写真1

    東海まつり 花火大会

    大洗・ひたちなか

    2023年8月11日

    0.0 0件

    2023年は「〜つなぐ つなげる〜 笑顔で繋がる場所 夏の思い出づくり」をテーマに、夏恒例の「...

  • 奥日立きららの里「春まつり」の写真1

    奥日立きららの里「春まつり」

    北茨城・奥久慈・日立

    2023年5月27日〜28日

    0.0 0件

    奥日立きららの里で「春まつり」が2日間にわたり開催されます。いろいろな賞品が当たる大抽選会...

  • 国営ひたち海浜公園のネモフィラの写真1

    国営ひたち海浜公園のネモフィラ

    大洗・ひたちなか

    2023年4月上旬〜5月下旬

    0.0 0件

    国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」では、例年4月上旬から5月下旬にかけて、ライトブルーが美...

茨城のおすすめホテル

茨城の温泉地

  • 筑波温泉

    首都圏から車で2〜3時間で行ける、程よいドライブコースとなっている筑波山...

  • 奥久慈温泉郷

    栃木県との県境に位置する奥久慈温泉郷は、大子・袋田・湯沢・月居・淺川の5...

  • 大洗温泉

    大洗の海水浴場のそばにある温泉。泉質はナトリウム塩化物泉。夏の海水浴やサ...

  • 磯原温泉

    茨城県の県北、福島県との境目近くにある温泉。夏は海水浴場で賑わうエリア。...

  • 五浦温泉

    五浦は、近代画泊「岡倉天心」や「横山大観」も愛した松と白波が美しい景色を...

  • 横川温泉

    常陸太田市に位置し、四季あざやかに渓谷にわく温泉として、連綿とした歴史を...

茨城の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.