遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

雨引山楽法寺(雨引観音)

雨引山楽法寺(雨引観音)
これ見よがしに開いていました。_雨引山楽法寺(雨引観音)

これ見よがしに開いていました。

雨引山楽法寺(雨引観音)
雨引観音境内の池に紫陽花で作ったハートが浮かべてあった。_雨引山楽法寺(雨引観音)

雨引観音境内の池に紫陽花で作ったハートが浮かべてあった。

アジサイ_雨引山楽法寺(雨引観音)

アジサイ

雨引山楽法寺(雨引観音)
仁王門と桜_雨引山楽法寺(雨引観音)

仁王門と桜

仁王門とアジサイ_雨引山楽法寺(雨引観音)

仁王門とアジサイ

境内にいた孔雀_雨引山楽法寺(雨引観音)

境内にいた孔雀

桜。上から撮影。_雨引山楽法寺(雨引観音)

桜。上から撮影。

  • 雨引山楽法寺(雨引観音)
  • これ見よがしに開いていました。_雨引山楽法寺(雨引観音)
  • 雨引山楽法寺(雨引観音)
  • 雨引観音境内の池に紫陽花で作ったハートが浮かべてあった。_雨引山楽法寺(雨引観音)
  • アジサイ_雨引山楽法寺(雨引観音)
  • 雨引山楽法寺(雨引観音)
  • 仁王門と桜_雨引山楽法寺(雨引観音)
  • 仁王門とアジサイ_雨引山楽法寺(雨引観音)
  • 境内にいた孔雀_雨引山楽法寺(雨引観音)
  • 桜。上から撮影。_雨引山楽法寺(雨引観音)
  • 評価分布

    満足
    39%
    やや満足
    51%
    普通
    7%
    やや不満
    2%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.3

    友達

    4.0

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.0

雨引山楽法寺(雨引観音)について

雨引観音とも呼ばれ、中国から帰化した法輪独居居士が587年に開山したと伝えられる古刹です。
聖武天皇、光明皇后の帰依が厚く、その後、弘法大師によって真言宗の道場となりました。
現在は安産子育ての霊場として広く知られる関東屈指のお寺です。本尊延命観世音菩薩は国の重要文化財であり、坂東24番札所としても有名です。梅雨の季節に咲く3000株の紫陽花は人気があります。
創建年代 586年


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒309-1231  茨城県桜川市本木1 地図
0296-58-5009
交通アクセス (1)水戸線岩瀬駅 車 10分 桜川筑西IC 車 10分 水戸線岩瀬駅 バス 10分 平日は「本木」バス停で下車し徒歩30分 水戸線岩瀬駅 バス 20分 土休日は「雨引観音」バス停で下車

雨引山楽法寺(雨引観音)周辺のおすすめ観光スポット

  • たまちゃんさんの雨引観音のあじさいへの投稿写真1

    雨引山楽法寺(雨引観音)からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    雨引観音のあじさい

    桜川市本木/動物園・植物園

    4.2 9件

    石段を、沿うように咲いているアジサイを楽しみながらゆっくりのぼりました。 行った日が、大安...by のりすけさん

  • 鈍いダヤンさんの雨引観音の桜への投稿写真1

    雨引山楽法寺(雨引観音)からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    雨引観音の桜

    桜川市本木/動物園・植物園

    4.0 3件

    雨引観音の周りには、山桜がたくさん自生しています。みな大きく迫力があります。4月になると咲...by nabekohanaさん

  • 雨引山楽法寺(雨引観音)からの目安距離
    約4.4km

    月山寺美術館

    桜川市西小塙/美術館

    4.4 5件

    桜川市の月山寺にある美術館です。国・県指定文化財などの名品が展示されていて見ごたえがありま...by まめちゃんさん

  • ああああさんの真壁城跡への投稿写真1

    雨引山楽法寺(雨引観音)からの目安距離
    約6.2km

    真壁城跡

    桜川市真壁町古城/文化史跡・遺跡

    3.2 8件

    岩瀬駅より市内バスに乗って、『真壁城跡』バス停で下車。すぐ近くにありますが、体育館の後ろ側...by ああああさん

雨引山楽法寺(雨引観音)のクチコミ

  • 孔雀と山羊がお出迎え

    5.0

    カップル・夫婦

    駐車場前に孔雀が現れ、仁王門近くでは山羊に迎えられました。石段脇の巨樹「宿椎」も目を引きます。眺めの良い高台に観音堂や多宝塔が建ち、斜面を活かした滝の落ちる庭園には錦鯉が泳ぎます。紫陽花が有名ですが、桜や紅葉の季節も素晴らしく思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年1月20日

    他1枚の写真をみる

    あきぼうさん

    あきぼうさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 紫陽花を見に行きました

    4.0

    一人

    雨引山に紫陽花を見に行きました。駐車場までの道は一部狭い所もありますがそんなに大変な場所ではありません。道の脇にも紫陽花が植えられている場所があります。山門から階段をのぼっていきお参りしてから紫陽花を鑑賞してきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月7日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年6月9日

    エビさん

    エビさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 関東ふれあい道で雨引山ハイキング、帰りに雨引観音に立ち寄りました

    4.0

    カップル・夫婦

    梅雨の時期は登山もなかなか難しいので、梅雨の晴れ間を見て近くの低山ハイクをしましたが、時間があったので、帰りに雨引観音に立ち寄りました。
    以前行ったときは紫陽花の時期ではありませんでした。紫陽花がすごく綺麗でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年7月6日

    カモちゃんさん

    カモちゃんさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

雨引山楽法寺(雨引観音)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 雨引山楽法寺(雨引観音)(アマビキサンラクホウジアマビキカンノン)
所在地 〒309-1231 茨城県桜川市本木1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)水戸線岩瀬駅 車 10分 桜川筑西IC 車 10分 水戸線岩瀬駅 バス 10分 平日は「本木」バス停で下車し徒歩30分 水戸線岩瀬駅 バス 20分 土休日は「雨引観音」バス停で下車
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0296-58-5009
ホームページ http://www.amabiki.or.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

雨引山楽法寺(雨引観音)に関するよくある質問

  • 雨引山楽法寺(雨引観音)の交通アクセスは?
    • (1)水戸線岩瀬駅 車 10分 桜川筑西IC 車 10分 水戸線岩瀬駅 バス 10分 平日は「本木」バス停で下車し徒歩30分 水戸線岩瀬駅 バス 20分 土休日は「雨引観音」バス停で下車
  • 雨引山楽法寺(雨引観音)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 雨引山楽法寺(雨引観音)の年齢層は?
    • 雨引山楽法寺(雨引観音)の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 雨引山楽法寺(雨引観音)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 雨引山楽法寺(雨引観音)の子供の年齢は0〜1歳, 4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

雨引山楽法寺(雨引観音)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 43%
  • 1〜2時間 46%
  • 2〜3時間 7%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 16%
  • やや空き 16%
  • 普通 36%
  • やや混雑 22%
  • 混雑 10%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 10%
  • 30代 34%
  • 40代 30%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 46%
  • 3〜5人 29%
  • 6〜9人 5%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 22%
  • 2〜3歳 15%
  • 4〜6歳 22%
  • 7〜12歳 19%
  • 13歳以上 22%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • メイさんの大宝八幡宮への投稿写真1

    大宝八幡宮

    3.8 19件

    鳥居の近くにクルマを駐車しての参拝です。お団子屋さんを右手にみて、のんびり進みます。本当は...by かずさん

  • 神宮寺

    4.2 12件

    古河市にある宝徳元年(1449年)創建の歴史ある真言宗豊山派の寺院です。本堂や庭園など風格があ...by まめちゃんさん

  • 永井寺

    4.2 13件

    曹洞宗のお寺で、古河城主永井直勝が創建したお寺です。シンプルなお寺で、木々の配置がきれいな...by アリスさん

  • 宗願寺

    4.2 12件

    古河市にある親鸞上人の高弟の一人:西念房が建保5年(1217年)に開山した浄土真宗の寺院です。静...by まめちゃんさん

雨引山楽法寺(雨引観音)周辺でおすすめのグルメ

  • SAさんの三笠への投稿写真1

    雨引山楽法寺(雨引観音)からの目安距離
    約4m (徒歩約1分)

    三笠

    桜川市本木/その他軽食・グルメ

    3.7 4件

    雨引観音の紫陽花が見頃で、とても混んでいました。予約をして行ったのですが、駐車場までの道が...by かなぽこりんさん

  • 雨引山楽法寺(雨引観音)からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    青木商店

    桜川市本木/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 雨引山楽法寺(雨引観音)からの目安距離
    約2.5km (徒歩約31分)

    舞華

    桜川市本木/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 雨引山楽法寺(雨引観音)からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    居酒屋呑舟

    桜川市本木/居酒屋

    -.- (0件)

雨引山楽法寺(雨引観音)周辺で開催されるイベント

  • 雨引観音(雨引山楽法寺)のアジサイの写真1

    雨引山楽法寺(雨引観音)からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    雨引観音(雨引山楽法寺)のアジサイ

    桜川市本木

    2025年06月01日〜2025年07月20日

    0.0 0件

    用明天皇2年(587年)の開山と伝わる古刹、雨引観音(雨引山楽法寺)では、例年6月上旬から7月中...

  • 下館祇園まつりの写真1

    雨引山楽法寺(雨引観音)からの目安距離
    約13.1km

    下館祇園まつり

    筑西市丙

    2025年07月24日〜27日

    0.0 0件

    筑西最大の夏祭りで知られる「下館祇園まつり」が、大町の羽黒神社を中心に開催されます。明治28...

  • 柿岡のおまつり(八坂神社 祇園祭礼)の写真1

    雨引山楽法寺(雨引観音)からの目安距離
    約11.8km

    柿岡のおまつり(八坂神社 祇園祭礼)

    石岡市柿岡

    2025年07月26日〜27日

    0.0 0件

    享禄年間、柿岡城主が神霊を那珂郡から八坂神社に移した日にちなみ、毎年7月第4日曜を含む土日に...

  • 古河花火大会の写真1

    雨引山楽法寺(雨引観音)からの目安距離
    約41.2km

    古河花火大会

    古河市西町

    2025年08月02日

    0.0 0件

    夏の古河を彩る「古河花火大会」が、渡良瀬川河畔で開催されます。2025年は古河市合併20周年の記...

雨引山楽法寺(雨引観音)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.