三重の神社・神宮・寺院
1 - 30件(全216件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
伊勢・二見/その他神社・神宮・寺院
- 王道
- 子連れ
- カップル
- シニア
- 一人旅
空気がきれいです。特に早朝参拝の時はとても落ち着きます。参拝するのにけっこう歩きますが、さほど気にな...by ハツカさん
天照大御神を祭神とし、ご神体は三種の神器の一つ八咫の鏡。内宮の入口である宇治橋を渡り、玉砂利を敷き詰めた長い参道を進むと、そこは神域。「心のふるさと」と称される日本の原風...
-
伊勢・二見/その他神社・神宮・寺院
- 王道
- 子連れ
伊勢参りと言うと内宮への参拝だけではありません。まだあまり知られてない感があります。外宮さんも内宮さ...by ハツカさん
内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神であり、衣食住、産業を守護する豊受大御神を祭神とする。高倉山麓の広大な神苑には杉の大木があり、参道には鶏も群れ遊ぶ。まがたま池では6...
-
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/その他神社・神宮・寺院
- 王道
私たちは徒歩で参拝しましたが、すぐ横に国営木曽三川公園の無料の駐車場があるので、車で訪ねるのも便利で...by Yanwenliさん
桑名は古くから伊勢湾、木曽三川を利用した広域的な舟運の拠点港として「十楽の津」と呼ばれ、木材や米等の集散する自由活発な商業都市として発達してきました。住吉浦は、廻船の舟溜...
-
鳥羽/その他神社・神宮・寺院
- 王道
駐車場が少ないのが難点ですが、しっかりとご利益が頂けそうな趣があります。ほとんどお金もかからず、あり...by たっくんさん
鳥羽三女神のひとつ。南鳥羽・相差町の氏神である神明神社。石神さんはその参道の途中にある小さな社に祀られています。御祭神は神武天皇の母であり、海神の娘である玉依姫命です。海...
-
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/その他神社・神宮・寺院
- 王道
「とうりんじ」と読む。椿大神社のすぐそばにある寺で本尊は釈迦如来。 狭い道を通り、寺に着くと駐車場が...by やんまあさん
県下最古の梵鐘があり,桜の名所でもある。また,海抜200メートルの見晴らしのいい場所に立地し,鈴鹿市内や伊勢湾の展望も楽しめる。
-
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/その他神社・神宮・寺院
- 王道
社伝によれば、多度大社の創建は第21代雄略天皇年間とされる。天照大神の第三子、天津彦根命を祭神とする。...by Shotaさん
多度山麓にある。一名北伊勢大神宮。俗謡にうたわれたほど古くから信仰をあつめた。多度祭は盛大で有名。
-
13 光明寺(三重県松阪市)
津・久居・美杉・松阪/その他神社・神宮・寺院
- 王道
三重県松阪市駅部田町1438。境内の参道に寄贈された松阪木綿の藍染の藍を挽いた石臼が敷き詰められた風変わ...by やんまあさん
境内の参道には松阪木綿の藍染の藍を挽いた石臼が敷き詰められた風変わりなたたずまいのお寺。通称「石臼寺」と呼ばれています。
-
15 龍光寺(三重県鈴鹿市)
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/その他神社・神宮・寺院
- 王道
駅から近い場所にお寺があります。歴史を感じる素敵な場所ですし参拝してもかなり心が落ち着きました。また...by もなもなさん
釈迦ねはん図がある。例年は,3月中旬の3日間,寝釈迦(ねじゃか)祭りが行われる。
-
17 光明寺(三重県伊勢市)
伊勢・二見/その他神社・神宮・寺院
- 王道
観光客はあまりおらず快適でした(^ω^)おすすめできますね。また行きたいなあ、、by さやさん
創建は八世紀頃、その後鎌倉末期に中興された。 元々は伊勢市吹上に建てられていたが、1670[寛文10]年11月の山田の大火で焼失してしまい、山田奉行の方針で現在地に移され...
-
23 広徳寺(三重県伊賀市)
伊賀・上野・名張/その他神社・神宮・寺院
- 王道
かなり古くからあるお寺だそうですね(^_^)古めかしい感じが逆な良かったですよ。おすすめできますね。by さやさん
平安後期作の阿弥陀如来像と釈迦如来像を安置。
-
26 春日神社(桑名宗社)
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/その他神社・神宮・寺院
- 王道
銅鳥居と楼門の立派さに圧倒されました。1月の始めでしたので、境内は多くの人で賑わっていました。拝殿の...by Yanwenliさん
桑名神社と中臣神社の総称。寛文年間鋳造の青銅の大鳥居が残る。天下の奇祭“石取祭”で知られる。
三重の温泉地
三重の旅行記
-
2015/4/1(水)
- 2人
伊良湖からフェリーで鳥羽まで。 伊勢神宮(内宮)へ日帰り旅行しました。 お伊勢詣りで心を清め、おかげ...
47307 246 3 -
2019/12/5(木) 〜 2019/12/6(金)
- 夫婦
- 2人
四季桜を見に行こうと計画もない自由気ままの旅に出ました。たまにはこういう自由な旅も良いものだと再...
5020 121 0 -
2017/5/3(水) 〜 2017/5/6(土)
- 夫婦
- 2人
和歌山県に3泊4日で旅行に行ってきました♪ 世界遺産の高野山、熊野三山と熊野古道、そして国内最大...
40118 118 0