三重の旅行ガイド
旅行先としても巡礼先としても名高い、伊勢神宮を抱える三重県は、紀伊半島の東側に位置する海に面した県だ。海に近いことから海産物の名産品も多く、観光客相手に素潜り体験等の取り組みを行うほどに海に近い風土を持っている。水族館やイルカ島など、観光名所も海にちなんだものが有名。海から離れて西側に行けば、豊かな山々も見られる。海と山をつなぐ線には世界遺産の熊野古道などもあり、古きゆかしき歴史を味わうこともできる。
三重の観光エリア一覧
観光エリアごとの見どころ
-
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
三重県の桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿エリアには、テーマパークが多く、週末になると関西圏から旅行に来る家族が多い。ライトアップが幻想的ななばなの里、F1開催地としても有名な鈴鹿サーキット、スリル満点のジェットコースターがあるナガシマスパーランド。いずれもこのエリアにあるおすすめテーマパークだ。御在所山の麓、自然に囲まれた由緒ある湯の山温泉で、日頃の疲れを癒したい。
- おすすめ観光スポット
- なばなの里
- 砂山
- 住吉神社(三重県桑名市)
- アクアイグニス片岡温泉
- 桃林寺(三重県鈴鹿市)
- ナガシマスパーランド
- 御在所岳(三重県菰野町)
- 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島
- 鈴鹿サーキット
- 御在所ロープウエイ
- おすすめご当地グルメスポット
- ジャムおじさんのパン工場 名古屋店
- 安永餅本舗 柏屋
- 大遠会館 まぐろレストラン
- 亀八食堂
- かっぱ寿司 鈴鹿店
-
津・久居・美杉・松阪
三重県の津・久居・美杉・松阪 エリアは、三重県の県庁所在地があり、海や山に囲まれた場所である。津市には、毎年2月〜3月には約350本のしだれ梅が咲く結城神社や、四季折々の情緒ある風景を見ながら散策が楽しめる津城跡などがあり旅行におすすめ。 久居地区にある榊原温泉は、清少納言ゆかりの日本三名泉のひとつで美人の湯としても有名。松阪牛で有名な松阪は、松坂城跡があり、城跡からは城下町の面影を残す町並みを一望できる。
- おすすめ観光スポット
- 松坂城跡(松阪公園)
- 榊原温泉
- 猪の倉温泉 しらさぎ苑
- 五桂池ふるさと村
- 松阪農業公園ベルファーム
- 高田本山専修寺
- 光明寺(三重県松阪市)
- 三重県護国神社
- 道の駅 飯高駅
- 御城番屋敷(町並み)
- おすすめご当地グルメスポット
- 一升びん本店
- 蜂蜜まん本舗
- Dream Ocean(ドリームオーシャン)
- かっぱ寿司 松坂三雲店
- うなふじ
-
伊勢・二見
三重県の伊勢・二見エリアにはお伊勢さんとみんなから呼ばれている伊勢神宮がある。その周りにはおかげ横町や伊勢名物である赤福餅を製造・販売している赤福本店などがあり、昔ながらの街並みを楽しみながら散策する事が出来るので、毎年多くの旅行客で賑わっている。二見方面へ行けば夫婦岩や伊勢戦国時代村などもあって、観光スポットとしては全国でも有数のエリアと言われている。
-
伊賀・上野・名張
古くは城下町や宿場町として発展してきた三重県の伊賀・上野・名張エリアは、忍者の里としても知られ、伊賀流忍者博物館で忍者の歴史や実態を学んだり、忍者のショーを楽しむ事も出来る。また四十八滝の一つである赤目四十八滝渓谷は忍者の修行の場にもなったと言い伝えられており、紅葉のスポットとしても有名で、秋になると紅葉と滝の美しさを楽しみに多くの旅行者が集う。
- おすすめ観光スポット
- 俳聖殿
- 赤目四十八滝 忍者の森
- 伊賀流忍者博物館
- メナード青山リゾート
- 伊賀上野城
- 赤目四十八滝
- 赤目四十八滝(日本サンショウウオセンター)
- 忍町
- ふくくる陶房
- 青山ガーデンリゾート ホテル ローザブランカ
- おすすめご当地グルメスポット
- 港屋珈琲 伊賀店
- 餃子の王将 伊賀上野店
- 伊賀ドライブイン
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム
- たまきや
-
志摩
三重県は前島半島に位置する志摩エリアは、英虞湾に面した海の町である。入り組んだリアス式海岸で知られる志摩では、あわびやてこね寿司など、豊富な海の幸を堪能できる。潮仏や金比羅山などの観光名所もあるが、家族旅行であれば、テーマパーク「志摩スペイン村」も楽しめる。海での体験型イベントも多数行われているので、事前にチェックしたい。近隣の伊勢・鳥羽エリア同様、関西圏からの旅行者の多い、おすすめスポットだ。
- おすすめ観光スポット
- 横山天空カフェテラス(横山展望台)
- 志摩スペイン村パルケエスパーニャ
- 志摩地中海村
- 賢島エスパーニャクルーズ
- 真珠工房 真珠の里
- 天の岩戸
- 大王崎
- 大江戸温泉物語 伊勢志摩
- 英虞湾
- 道の駅 伊勢志摩
- おすすめご当地グルメスポット
- 東山物産
- 大江戸温泉物語 伊勢志摩
- 芳カツ亭
- いかだ荘 山上
- ヨット
-
東紀州
三重県の東紀州エリア・尾鷲市から熊野市にかけては、なんといっても自然の美しさが魅力だ。尾鷲周辺では美しい海をみながら、季節ごとにいろいろな釣りを楽しめることから、釣り好きにはおすすめのスポットになっている。また、熊野市には吉野熊野国立公園や鬼ヶ城、獅子岩といった観光スポットもあるが、やはり世界遺産・熊野古道は東紀州に旅行に出かけたら外せないスポットである。
- おすすめ観光スポット
- 鬼ケ城(三重県熊野市)
- 丸山千枚田
- 道の駅 紀宝町ウミガメ公園
- 花の窟神社
- 道の駅 紀伊長島マンボウ
- 熊野古道馬越峠
- 七里御浜
- 湯元山荘湯ノ口温泉
- きほく千年温泉 ホテル季の座
- 道の駅 パーク七里御浜
- おすすめご当地グルメスポット
- モスバーガー熊野店
- 鬼ヶ城センター
- 夢古道おわせ
- ごちそうダイニング「辻さん家」
- たわらや
-
鳥羽
三重県の鳥羽エリアは、三重県の南東に属す海に面するエリアである。観光業が盛んなこの地では、大きなホテルからこじんまりとした民宿まで、旅行客向けの宿泊施設が充実している。神社に寺、温泉施設にテーマパークと観光スポットも幅広く、年間を通して観光客は多い。バスにフェリー鉄道にスカイラインと、交通の便は非常に整っている。カキやあわびやサザエなど、海の幸を中心としたグルメにも定評がある。
- おすすめ観光スポット
- 鳥羽水族館
- 鳥羽湾めぐりとイルカ島
- 神明神社(石神さん)
- ミキモト真珠島
- 鳥羽マルシェ
- 鳥羽一番街
- 鳥羽市観光案内所
- 伊勢志摩みやげセンター王将 鳥羽本店
- 鳥羽マリンターミナル
- 鳥羽 海鮮料理 屋形船おきた
- おすすめご当地グルメスポット
- 伊勢志摩みやげセンター王将 鳥羽本店
- 鳥羽シーサイドホテル
- たかま
- 漣 鳥羽店
- 天びん屋 本店
-
奥伊勢
的矢湾、英虞湾、五ヶ所湾と三つの湾が連なっているリアス式海岸が大変美しい三重県の奥伊勢エリア。ここには志摩スペイン村パルケエスパーニャや志摩マリンランドもあり、たくさんの楽しい思い出作りが出来るはずだ。また、素朴な漁師の村が連なっている情緒あふれる雰囲気の中で、取れたての伊勢エビやカキなどの磯料理を遠方から味わいにやって来る旅行客も非常に多い。
-
南鳥羽
鳥羽から奥島を結んだ海岸線を走って、青い海と空を見ながらドライブが楽しめるパールロードを30分程南下すると、そこに三重県南鳥羽エリアがある。周りは漁師と海女のまちで、新鮮な魚介類の宝庫である。旬の食材を食べに来る旅行客も非常に多い。夏場は千鳥ヶ浜海水浴場や白浜海水浴場などがあって、志摩スペイン村へも楽々アクセス出来るので、足を伸ばしてみるのもいいだろう。
- おすすめ観光スポット
- 神明神社と石神さん
- 鳥羽展望台
- パールロード
- 鳥羽市立 海の博物館
- 海女小屋 相差かまど
- 千鳥ケ浜海水浴場
- 相差海女文化資料館
- サン浦島 悠季の里
- 海女(三重県鳥羽市)
- 海女の家 五左屋
- おすすめご当地グルメスポット
- ザ・朝市 タイヨウ水産
- 黒潮ダイニング パールロード店
- ヴィスタ・マーレ
- 与吉屋
- 黒潮ダイニング 相差店