新潟の旅行ガイド
新潟県は位置的には日本列島の中心にあるので、季節による変化もそれだけ大きく、旅行者は季節ごとにそれぞれ違った魅力的な新潟の姿を楽しむ事が出来る。春に桜を見たければライトアップされた夜桜が美しい新発田城址公園、「さくら名所100選」にも選ばれた村松公園、その他に悠久山公園等があり、夏に海水浴を楽しみたいなら関屋浜海水浴場が良いだろう。秋の紅葉の名所は八海山や田代のロープウェー、弥彦公園等が有名。
観光エリアごとの見どころ
-
新潟・月岡・阿賀野川
県庁所在地新潟市が属する新潟県の新潟・月岡・阿賀野川エリアは、県内屈指の温泉地。美人の湯として知られる月岡温泉を始め、数々の名湯秘湯が旅行者を出迎える。豊かな海産物と豊富な農産物に恵まれた一大グルメスポットでもあり、新鮮な魚介類や寿司、とれたての野菜やフルーツは、グルメ目的で旅行をする価値のある絶品揃い。名水で作られた日本酒も名物。近年はサーフィンやカヌー等のアウトドアアクティビティがおすすめ。
- おすすめ観光スポット
- ぽんしゅ館 新潟驛店
- 新潟市水族館 マリンピア日本海
- 今代司酒造株式会社(見学のできる酒蔵)
- 諏訪神社
- 東公園
- にぎわい市場 ピアBandai
- 萬代橋
- 新潟せんべい王国
- 道の駅 新潟ふるさと村バザール館
- 新発田城
- おすすめご当地グルメスポット
- 弁慶 ピア万代店
- ヤスダヨーグルトショップ 新潟駅ビルCoCoLo 南館店
- とんかつ太郎
- みかづき 万代店
- サフラン
-
柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
日本海の恵みで発展した歴史を持つ新潟県の柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)エリア。マリンレジャーが充実しており、夏場は多くの海水浴客でにぎわう。スキューバ体験も旅行客におすすめのアクティビティ。海中散歩が楽しめる。寺泊は海産物直売所がおすすめの観光スポット。撮れたての海産物が激安価格で販売されており、旅行の土産として親しまれている。寺泊の白山媛神社では、北前船の安全を祈願して奉納された船絵馬が見られる。
- おすすめ観光スポット
- 白山神社
- 国営越後丘陵公園
- JR長岡駅
- 西福寺・開山堂「石川雲蝶の彫刻」
- 長岡戦災資料館
- 日本海フィッシャーマンズケープ
- 江口だんご本店
- アオーレ長岡
- JR青海川駅
- 宝蔵寺(新潟県刈羽村)
- おすすめご当地グルメスポット
- 魚の市場通り
- 越後長岡 小嶋屋 長岡本店
- 江口だんご本店
- 堀之内やな場
- クレープ ハウス 星野屋
-
上越・糸魚川・妙高
新潟県の上越・糸魚川・妙高 エリア は言わずと知れたスキーのおすすめスポット。スキーの季節は新潟の素晴らしい雪を楽しむことができる。中でも越後湯沢駅そばのエリアは車で行っても関越トンネルを出てすぐ到着するので、雪道の心配も不要。宿泊ホテルが集まる場所は徒歩でもスキー場まで行ける場所も多い。日帰り温泉もたくさんあるので、旅行客で賑わっている。
- おすすめ観光スポット
- 道の駅 あらい
- フォッサマグナミュージアム
- 春日山城跡
- 道の駅 マリンドリーム能生
- 糸魚川ジオステーション ジオパル
- 上越市立水族博物館 うみがたり
- 日本海鮮魚センター新井店
- 上信越高原国立公園
- ヒーリングガーデンたかなみ
- 林泉寺(新潟県上越市)
- おすすめご当地グルメスポット
- 麺屋あごすけ
- 食堂ニューミサ
- 道の駅あらい カンパーナあらい
- 石窯パン工房 ブルックリン 上越店
- かにや横丁
-
燕・三条・岩室・弥彦
新潟県の燕・三条・岩室・弥彦エリアは県中央部に位置し、古くから景勝地として知られている。高さ200メートルを超える岩壁が五十嵐川の上流にそびえ立つ八木ヶ鼻は、新潟県を代表する景勝地。八木ヶ鼻近くにある用水路沿道の院内桜並木は新潟県景勝100選の一つ。弥彦神社は越後随一の歴史を持つ神社。近年はパワースポットとして有名。ひなびた雰囲気の弥彦温泉や歴史ある岩室温泉は、旅行の疲れを癒してくれる。
- おすすめ観光スポット
- 彌彦神社
- 弥彦山
- 大鳥居
- カーブドッチワイナリー
- 燕三条Wing
- 弥彦山ロープウェイ
- 燕三条地場産業振興センター(メッセピア)
- 加茂山公園
- 新潟市岩室観光施設 いわむろや
- 弥彦公園
- おすすめご当地グルメスポット
- 分水堂菓子舗
- 杭州飯店
- こまどり
- 小嶋屋総本店 県央店
- ガトウ専科 燕三条店
-
南魚沼・十日町・津南(六日町)
新潟県 の 南魚沼・十日町・津南(六日町) エリア は雪深い観光地。「越後妻有交流館キナーレ」の施設内には温泉やカフェなどがあり、年中楽しむことができる。春夏はこの地域を流れる信濃川や山々の自然を楽しむのも良し、秋の紅葉の中の散歩やトレッキングも素晴らしい。冬には一面が雪に囲まれた中でのイベントも多く開催され、どのシーズンも旅行にピッタリの観光地だ。
- おすすめ観光スポット
- 石上神社
- 美人林
- 清津峡
- 雲洞庵
- 星峠の棚田
- 三国街道 塩沢宿 牧之通り
- 道の駅 南魚沼「雪あかり」
- 道の駅 まつだいふるさと会館
- 十日町市博物館
- 魚沼の里
- おすすめご当地グルメスポット
- 小嶋屋総本店
- 塩沢そば処 田畑屋
- 八海山泉ビール苑
- かま炊きめしや こめ太郎
- 道の駅 南魚沼
-
瀬波・村上・岩船
新潟県の瀬波・村上・岩船エリアの見所は、江戸時代の姿がそのまま残る歴史ある街並み。村上市内には数多くの武家屋敷や古い商家がそのままの姿で保存されている。名物は鮭。日本初の鮭の博物館イヨボヤ会館では、鮭漁の歴史が学べる。村上市郊外の瀬波温泉は、旅行の宿泊先としておすすめの温泉地。美しい日本海を眺めながらの露天風呂は絶品。岩船から定期便で行く粟島は、日本海を代表する釣りスポットとして有名。
-
湯沢・苗場
新潟県の湯沢・苗場エリアにある越後湯沢温泉は川端康成の雪国の舞台として有名。交通の利便性もよく、首都圏から旅行に訪れる人も非常に多い。糸魚川の清らかな水と土壌が育てた魚沼産のコシヒカリの産地としても有名である。地酒がたくさん造られている事でも有名だ。また、夏にはロックフェスや、秋には紅葉が楽しめる。スキー場では苗場や岩原・ガーラ・神立などという個性的なスキー場が多い。
- おすすめ観光スポット
- 松之山温泉スキー場
- 大源太キャニオンキャンプ場
- かぐらスキー場
- エンゼルグランディア越後中里
- 湯沢高原ロープウェイ
- 道の駅 みつまた
- GALA湯沢スキー場
- 湯沢高原スキー場
- 街道の湯
- かぐらスキー場(田代エリア)
- おすすめご当地グルメスポット
- 越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館
- 回転寿し本陣DINING
- フードバー 雪ん洞
- 中野屋
- しんばし