静岡の旅行ガイド
世界文化遺産にも登録されている日本一高い山、富士山の頂上からは、静岡県全体を一望することができる。季節、時間、などの影響により様々に表情を変える富士山は、静岡県屈指の旅行スポットである。この富士山と対を成すように世界文化遺産登録された三保の松原は、三保半島の東側の海岸に距離約7kmにも渡り3万本以上もの松が立ち並んでいる。伊豆半島では、熱海、修善寺など各地個性のある温泉を楽しむことができる。
静岡の観光エリア一覧
観光エリアごとの見どころ
-
静岡・清水
静岡県の静岡・清水エリアでは、歴史に触れ、景観や静岡ならではの体験を楽しむこともできる。国の特別史跡である登呂遺跡では弥生時代からの生活の変化を学ぶことができる。日本平では国の名勝地に選ばれるなど、見晴らしの良い景色が有名であり、日本一の山富士山を眺めることもできる。また、旅行では是非体験してみたい茶摘みができる場所もあるなど、静岡を思う存分楽しむことができるエリアだと言える。
- おすすめご当地グルメスポット
- 丁子屋 静岡
- 焼肉ホルモン たけ田 静岡呉服町店
- 海ぼうず 本店
- 八丁蔵
- 本格板前居酒屋 お魚総本家 アスティ静岡店
-
御殿場・富士
静岡県の御殿場・富士エリアは、日本の象徴富士山観光の玄関口。近年は外国から旅行で訪れる人も増えている。雄大な自然が見所で、富士五湖はおすすめの観光スポット。フィッシングの名所としても知られる。キャンプ場も多く、アウトドアレジャーもおすすめ。日本三大急流の一つ富士川では、急流を生かしたラフティングが楽しめる。日本初の開放型自然動物園富士サファリパークは家族連れにおすすめ。
- おすすめ観光スポット
- アグリモンスタースペシャル
- 白糸の滝
- 御殿場プレミアム・アウトレット
- 御殿場高原時之栖
- 富士山本宮浅間大社
- 富士サファリパーク
- 富士山バギー
- 美乃和陶房
- Friends(フレンズ)
- 足柄サービスエリア(上り線)
- おすすめご当地グルメスポット
- 富士山こどもの国
- とらや工房カフェ
- 炭焼きレストラン さわやか 富士錦店
- 田子の浦港 漁協食堂
- 由比港漁協 浜のかきあげや
-
沼津・三島
静岡県の沼津・三島エリアは、伊豆半島の玄関口として人・物の交流拠点の役割を担っている。北方を見渡せば富士山や箱根山が、南方を見渡せば駿河湾や伊豆の山々を一望することができる。沼津には、大正天皇ご静養のために造営された沼津御用邸記念公園や駿河湾に沿って立ち並ぶ千本松原がある。三島には、国の天然記念物および名勝に指定されている楽寿園がある。どちらも、旅行で欠かすことのできない観光名所だ。
- おすすめ観光スポット
- 三嶋大社
- 伊豆フルーツパーク
- 持田さんちの椎茸
- 三島スカイウォーク
- 沼津港深海水族館〜シーラカンス・ミュージアム〜
- 沼津港飲食店街
- 三島市立公園 楽寿園
- 陶芸・海棠窯
- 山中城跡
- 極楽湯 三島店
- おすすめご当地グルメスポット
- 炭焼きレストランさわやか 長泉店
- 双葉寿司
- 駿河の味 どんむす
- 沼津甲羅本店 八宏園
- 山本食品 門前せせらぎ店
-
焼津・御前崎
静岡県の焼津・御前崎エリアは県内屈指の港町。大小さまざまな漁港が点在し、多くの漁船が水揚げした豊富な海産物が魅力のグルメエリアでもあり、駿河湾でとれるマグロ・カツオは、旅行に行ったらぜひ味わっておきたい。駿河湾独特の深海魚料理も名物。今なお現役でSLが走る大井川鉄道に乗っての旅行は、一味違った情緒が楽しめる。世界一長い木造橋蓬莱橋は、夜になるとライトアップが行わ、幻想的な光景が浮かび上がる。
- おすすめ観光スポット
- 焼津さかなセンター
- ジャパン・ベリー
- 蓬莱橋
- 蓮華寺池公園
- 大井川鐵道 SL列車
- 諏訪原城跡
- 御前埼灯台
- TOURIST INFORMATION おおいなび
- 焼津温泉 JR焼津駅前足湯
- 食品サンプル体験 葵サンプル
- おすすめご当地グルメスポット
- のっけ家 焼津さかなセンター
- カクタスハウス
- 炭焼きレストランさわやか 吉田店
- ル・ポティロン
- 炭焼きレストランさわやか島田店
-
磐田・袋井・掛川
静岡県の磐田・袋井・掛川 エリアは、浜松の東部に位置し温暖な気候と豊かな自然があり旅行におすすめ。サッカーのジュビロ磐田のホームタウンとして有名な磐田は、「香りの博物館」などの個性豊かな体験施設がある。袋井は花の名所も数多く、また茶処としても知られており、お茶摘み体験ができるスポットもあり、自然の中での遊びを満喫できる。掛川は、古くから交通の要衝として知られ、掛川城をはじめ歴史や伝統の香りを感じさせてくれる。
- おすすめ観光スポット
- 掛川花鳥園
- 掛川城
- 鈴木農園
- 道の駅 掛川
- 法多山尊永寺
- 金ちゃん農園
- 犬カフェ 猫カフェ はちゅう類カフェ アニマルカフェMILK
- 中山農園
- いちご空中農園いわた
- ピーターパンハウス
- おすすめご当地グルメスポット
- 炭焼きレストランさわやか 袋井本店
- 炭焼きレストランさわやか 掛川インター店
- プルミエ
- 炭焼きレストランさわやか 菊川本店
- うなぎの甚八
-
浜松・浜名湖
浜名湖は静岡県の浜松・浜名湖エリアにある。鰻の産地として有名だ。その奥まったところに浜松市館山寺町がある。湖に突き出た小さな半島に舘山寺がある。その一帯には旅行者をもてなす旅館・ホテル群がある。車を利用するなら最寄りのインタは浜松西。お勧めしたいのはのんびりした旅行だ。ゆったりした旅行を楽しむなら天龍浜名湖線を利用したい。西気賀駅で下車してタクシーを利用する。右手に湖を見てホテルに向かうコースは格別だ。
- おすすめ観光スポット
- うなぎパイファクトリー
- はままつフラワーパーク
- 平松観光アグリス浜名湖
- 浜名湖ガーデンパーク
- 浜松城
- エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)
- いちごいちえ
- スズキ歴史館
- 舘山寺サゴーロイヤルホテル
- 浜名湖遊覧船
- おすすめご当地グルメスポット
- 炭焼きレストランさわやか 浜松和合店
- 福みつ
- 卯月園
- 美弥杉
- 石松
-
中伊豆
静岡県 の 中伊豆 エリアは、伊豆半島の中部に位置し、数多くの温泉や山々、歴史ある寺社など自然と文化が豊かな地域である。日本百名湯に選ばれ伊豆半島の温泉としては最も古い歴史を持つ修善寺温泉と空海が建てたとされる修善寺には、8月の秋季弘法大師大祭をはじめ多くの旅行客で賑わう。また、伊豆の国市には国の史跡として指定される願成就院や伝堀越御所跡など重要な史跡も多く、訪れておきたい。
- おすすめ観光スポット
- 伊豆パノラマパーク
- 竹林の小径
- 浄蓮の滝
- 韮山反射炉
- 修禅寺
- 江間いちご狩りセンター
- 日枝神社
- 修善寺温泉
- 十国峠ケーブルカー
- ストロベリーファーム21江間店
- おすすめご当地グルメスポット
- 一石庵
- ふくや エマーユ
- 江間いちご狩りセンター
- 優勝軒 伊豆の国店
- 朴念仁
-
熱海
静岡県 の 熱海 エリア に旅行するなら楽しみたいのは温泉まんじゅうとぐり茶と足湯だ。熱海駅を降りると温泉まんじゅうをふかす店がある。安くて美味しいから食べ過ぎないように気をつけたい。ぐり茶は深蒸し茶で、落ち着いた風合いが絶品。店頭で頂いて、気に入ったらお土産に買うのが良い。自宅でゆったりと味わいたい銘茶だ。熱海駅前には天然温泉の足湯「家康の湯」がある。時間の許す限り世間話でもしながら浸かりたい。
- おすすめ観光スポット
- 熱海ゆびわ工房
- 熱海クラフト工房
- studio iiro
- 創作工房アトリエラウト
- 来宮神社の大楠
- 來宮神社
- MOA美術館
- 伊豆山神社
- 熱海城
- ACAO FOREST
- おすすめご当地グルメスポット
- まる天 熱海店
- そば処 多賀
- アールエイジア島カフェ
- 利久庵
- カフェ ド シュマン
-
伊東・宇佐美・川奈
静岡県の伊東・宇佐美・川奈エリアは太平洋に面したエリアであり、有名な温泉の他に海ならではの楽しみ方ができる。伊東では豊富な源泉数を生かし、あらゆる場所で露天風呂を楽しむことができる。一方で、宇佐美や川奈などでは温泉の他に、海を利用したダイビングや釣りといったアクティビティも盛んである。思い切り動き、思い切りゆっくりできる、そんな旅行がこのエリアではできるのである。
- おすすめ観光スポット
- 道の駅 伊東マリンタウン
- 東海館
- 小室山観光リフト
- グレートネイチャーツアーズ
- まつかわ遊歩道
- かめや楽寛
- 半潜水式水中展望船 ベルクルーズいとう ゆーみんフック
- なぎさ公園・伊東オレンジビーチ
- 伊豆マリンサービス
- 伊東温泉
- おすすめご当地グルメスポット
- 手打十割蕎麦処 蕎仙
- うなぎのまとい
- 伊豆鮮魚商・まるたか
- ステーキサロン カウボーイズ
- スウィートハウス わかば
-
伊豆高原
静岡県の伊豆高原エリアは伊豆半島の東側にあり、都心からそれ程離れていないので観光地としておすすめ。特にドラマ等で断崖絶壁のシーンとして良く使われる城ヶ崎海岸は、荒々しく印象的な風景で旅行者たちを楽しませている。他にも単成火山として国の天然記念物にも指定されている大室山にリフトで登れば、伊豆高原を一望でき、遠くには伊豆大島等も見る事が出来る。
- おすすめ観光スポット
- 伊豆クラフトハウス
- 伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵
- 大室山
- 伊豆シャボテン動物公園
- 陶芸工房えんのかま
- 伊豆テディベア・ミュージアム
- 赤沢日帰り温泉館
- 城ケ崎海岸
- 伊豆高原ダイビングスクール リトルリッツ
- 大室山登山リフト
- おすすめご当地グルメスポット
- 伊豆高原旅の駅ぐらんぽーと
- 和食だワン
- 本家鮪屋
- 伊豆高原ビール本店レストラン
- レマンの森
-
西伊豆
静岡県の西伊豆 エリア は西伊豆町を中心とし、漁業と観光業で有名である。特に駿河湾に沈む夕日を望める黄金崎などは景勝地として有名だ。丘を掘り抜いて作られた岩窟の壁に描かれた「本尊金輪仏頂尊」など見どころも多い。他にも西伊豆の地を愛する加山雄三ミュージアムが有名だ。見晴らしの良い西伊豆スカイラインを利用したドライブ旅行もおすすめである。天城の山葵など全国的に知られた名物も豊富で旅行の土産に選ばれることも多い。
- おすすめ観光スポット
- 堂ケ島洞くつめぐり遊覧船
- 土肥金山
- 黄金崎
- 恋人岬
- 伊豆・三津シーパラダイス
- 駿河湾フェリー(土肥港ターミナル)
- 松田農園
- 堂ケ島
- 西伊豆SUP/ニシイズサップ
- 雲見温泉
- おすすめご当地グルメスポット
- 沼津 内浦漁協直営いけすや
- 瀬浜寿司 堂ヶ島
- 豊崎ホテル
- 紅一点
- 民宿さくら
-
下田・白浜
かつて鎖国時代にペリーが来航したことでも知られる静岡県の下田・白浜エリアは、夏になると快水浴場百選にも選ばれた青い海と白い砂浜を目当てに、多くの旅行客が各地から訪れる。海底火山の噴火によってできた竜宮窟や白砂でできた天然のサンドスキー場、和洋折衷の雰囲気を持ったペリーロードなど独特の観光スポットのほか、近海でとれた新鮮な旬の海の幸を使った料理を扱う店も多く、夏でなくとも十二分に楽しめるエリアである。
-
東伊豆
静岡県の東伊豆エリアと言えば、言わずと知れた温泉エリアである。エリア内には温泉を楽しむことのできるスポットが数多く存在しており、湯巡りの旅行として訪れる方も多い。源泉かけながしの温泉が魅力であるのだが、それ以外に景観を楽しむこともできる。このエリアは太平洋に面していることから、遠くまで広がる海を眺めることのできる温泉も存在する。温泉好きでも、そうでない方でも楽しめるエリアだと言える。
- おすすめ観光スポット
- 伊豆アニマルキングダム
- 熱川バナナワニ園
- 河津七滝
- 体感型動物園 iZoo
- 熱川温泉
- 樋の口園
- ストロベリーファーム 太田農園
- 稲取温泉
- 峰温泉大噴湯公園
- いちごらんど中西
- おすすめご当地グルメスポット
- 七滝茶屋
- 舟戸の番屋
- 伊豆オレンヂセンター
- 食事処 うめや
- 寿司屋 魚八
-
南伊豆
静岡県 の 南伊豆 エリアは、伊豆半島の中でも最南部に位置し雄大な海や緑豊かな田園地帯など自然を満喫できる観光地である。海水浴場では、日本の渚百選や快水浴場百選にも選出された弓ヶ浜、潮が穏やかで落ち着いた海水浴を楽しめる子浦海水浴場などが有名。田園地帯の一角には海の幸を活かした料理や昔ながらの風情が残る温泉街「下賀茂温泉」があり、旅行に訪れた人の疲れを癒やす。
- おすすめ観光スポット
- 道の駅 下賀茂温泉 湯の花
- 石廊崎
- 弓ヶ浜
- 下賀茂温泉
- 石廊崎岬めぐり遊覧船
- Baby Berry Farm
- シーカヤックガイド南伊豆アドベンチャー
- あいあい岬
- 一条竹の子村
- 竹の子狩り
- おすすめご当地グルメスポット
- 和洋スウィーツカフェ扇屋製菓
- 大丸堂菓子店
- 網船納屋(あんぶねなんや)
- 渚
- 伽羅(きゃら)
-
大井川・寸又峡・川根
静岡県の大井川・寸又峡・川根 エリア は、レトロな気分と里山の美しさを楽しむことができる大井川鐡道沿線の旅行がおススメである。大井川上流に位置する川根は、全国でも有数のお茶の産地で、茶畑の脇をSLが走り、四季折々の景色が楽しめる。大井川で一番長い吊り橋「塩郷の吊橋(恋金橋)」は11mの高さから眺める大井川やダイナミックなパノラマは、大自然の偉大さを満喫できる。
- おすすめ観光スポット
- 夢のつり橋
- 川根温泉ふれあいの泉
- 塩郷の吊橋
- 奥大井湖上駅
- 桜トンネル
- 寸又峡温泉
- 長島ダムふれあい館・四季彩公園
- SL資料館
- 寿永桜
- ダッキーズ