広島の旅行ガイド
広島県を旅行する際に観光の名所となってくるエリアとしては廿日市エリアの世界遺産にも登録されている厳島神社が有名。広島市エリアでは原爆ドームが世界遺産に登録されている。広島県内の祭礼はとうかさんなどが有名。美術館では海上自衛隊呉史料館などの呉市を中心に栄えた海軍の軍事産業の遺構を見る事が出来る。庄原市エリアには中国地方唯一の国営公園である国営備北丘陵公園を擁している。
広島の観光エリア一覧
観光エリアごとの見どころ
-
広島・宮島
広島県の広島・宮島エリアは、広島の中心地でありながら豊かな自然と歴史を残し続けている。年間を通じて旅行客で賑わいを見せている宮島は、広島旅行には欠かすことのできないエリアだ。ロープウェーで弥山へつけば、世界文化遺産に指定されている宮島厳島神社と瀬戸内海の島々を一望できる。広島市中心地には平和記念公園が大きく構えている。広大な公園内にある記念碑を巡り歩くことで平和を学ぶことができる。
-
福山・尾道
広島県の福山・尾道エリアは、古い街並みが今も続き、情緒溢れる雰囲気は歩きながら旅行を楽しむことのできる景観が広がっている。福山では、鞆の浦に古い土壁の連なる路地や民家が今も残っている。尾道の千光寺山ロープウェイで頂へ昇っていけば、尾道の代表的な建造物だ千光寺と共に、尾道市内だけではなく、四国へと続く瀬戸内しまなみ海道やその先の四国までも眺めることのできる絶景が広がっている。
- おすすめ観光スポット
- しまなみ海道
- 尾道
- 千光寺(広島県尾道市)
- 鞆の浦
- 福山城
- 向島(広島県尾道市)
- 尾道バイクルーズ
- 千光寺山ロープウェイ
- 千光寺公園展望台
- いろは丸展示館
- おすすめご当地グルメスポット
- キャナリィ ロウ Cannery Row 福山神辺店
- 尾道ラーメン一丁
- からさわ
- 古川食堂
- ドルチェ・本店
-
三原・竹原・東広島・呉
広島県の三原・竹原・東広島・呉エリアは三原に広島空港があるため全国から旅行に訪れやすいエリアだ。呉は造船、軍艦関連の施設が多く日本で唯一潜水艦を間近で見ることができるアレイからすこじま、海上自衛隊呉資料館、大和ミュージアムなどの施設があり見応え十分。安芸の小京都と呼ばれる竹原の風情ある街並みを歩けば、ちょっとしたタイムスリップ気分を味わえる。
- おすすめ観光スポット
- うさぎの島(大久野島)
- 海上自衛隊第一術科学校
- 海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
- 呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
- 呉艦船めぐり
- 住吉神社(広島県呉市)
- 海上保安資料館
- 土の器工房
- 陶芸の里 保田窯
- 八天堂カフェリエ
- おすすめご当地グルメスポット
- 休暇村 大久野島
- メロンパン
- 福住フライケーキ
- 小谷サービスエリア(上り線)
- 太華園
-
庄原・三次・芸北
広島県の庄原・三次・芸北エリアはのどかな自然が広がる地域。都会の雰囲気に疲れた方には非常に癒される空間だ。こちらの地域では神楽と呼ばれる演舞が有名でわざわざ遠くから旅行で訪れて見に来られる方も多い。また、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている壬生の花田植が行われている。毎年6月の第1日曜日に行われているため、このエリアを訪れるなら外せないイベントの一つだ。
- おすすめ観光スポット
- 須佐神社(広島県三次市)
- 上野池
- 帝釈峡遊覧船
- 神楽門前湯治村
- 世羅高原農場
- 円通寺(広島県庄原市)
- 三次もののけミュージアム
- 世羅向井農園
- 天上山(広島県安芸太田町)
- 三段峡
- おすすめご当地グルメスポット
- きらら館
- わらべ
- お好み家 ほっ!
- 米麦工房 21めぐみ
- ぬく森
いま広島でおすすめのジャンルランキング
広島の話題のスポット
広島の温泉地
-
宮島・宮浜・広島の温泉
「宮島温泉」は日本三景の一つ、安芸の宮島の島内にある。「宮浜温泉」は湧出...
-
広島県北部の温泉
広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温...
-
広島県東部の温泉
広島県東部の備後エリア・備北エリアには瀬戸内海国立公園の中心に位置する「...
-
湯来・潮原温泉
「広島の奥座敷」といわれる静かな温泉郷「湯来温泉」は、渓谷沿いの閑静な環...
-
養老温泉
養老温泉は尾道の奥にある、こじんまりとした温泉地。昭和35年に、酒造りのた...
-
広島県内その他の温泉
瀬戸内海を望む温泉地が人気の広島県。それ以外にも、県内様々な場所に温泉は...