1. イベントガイド
  2. 広島のイベント

広島のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 30件(全66件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 2023ひろしまフラワーフェスティバルの写真1
    • 2023ひろしまフラワーフェスティバルの写真2
    • 2023ひろしまフラワーフェスティバルの写真1

    12023ひろしまフラワーフェスティバル

    広島・宮島

    期間:
    2023年6月10日〜11日
    場所:
    広島市 平和記念公園、平和大通り ほか

    広島と世界を結ぶ平和の花の祭典「2023ひろしまフラワーフェスティバル(FF)」が、広島市中区の平和記念公園、平和大通りなどを舞台に開催されます。2023年は、5月に開かれる先進7か...

  • きのえ十七夜祭(櫂伝馬競漕)の写真1

    2きのえ十七夜祭(櫂伝馬競漕)

    三原・竹原・東広島・呉

    期間:
    2023年7月29日
    場所:
    広島県大崎上島町 木江地区、木江港周辺

    木江地区にある厳島神社の例祭では「櫂伝馬」が見どころとなっており、4隻の櫂伝馬に乗り込んだ若者たちが勇壮な競漕を繰り広げます。陸上では子どもの管弦行列が行われるほか、夜は...

  • 川瀬巴水 旅と郷愁の風景の写真1
    • 川瀬巴水 旅と郷愁の風景の写真1

    3川瀬巴水 旅と郷愁の風景

    広島・宮島

    期間:
    2023年4月11日〜6月11日
    場所:
    広島市 広島県立美術館

    旅情詩人と呼ばれた木版画家、川瀬巴水(1883〜1957年)を紹介する展覧会が、広島県立美術館で開催されています。巴水は、大正から昭和にかけて活躍し、急速な近代化によりめまぐるし...

  • 田植え祭り(茶会)の写真1
    • 田植え祭り(茶会)の写真1
    • 田植え祭り(茶会)の写真2
    • 田植え祭り(茶会)の写真3

    4田植え祭り(茶会)

    広島・宮島

    期間:
    2023年6月11日
    場所:
    広島市 広島県縮景園

    五穀豊穣を祈願し古くから行われている田植行事にあわせて、縮景園で茶会が開催されます。新庄郷土芸術保存会による「新庄のはやし田」、「南条おどり」の披露と、上田宗箇流青年部の...

  • 弘法大師降誕会いろは祭の写真1
    • 弘法大師降誕会いろは祭の写真1

    5弘法大師降誕会いろは祭

    広島・宮島

    期間:
    2023年6月15日
    場所:
    広島県廿日市市 大本山大聖院

    宮島で最も古い歴史を誇る大聖院で、開祖弘法大師のご誕生を祝うお祭りが行われます。2023年は、空海生誕1250年の記念法要となります。午前11時より弘法大師降誕会法要が、本坊大師堂...

  • 厳島弁財天大祭の写真1
    • 厳島弁財天大祭の写真2
    • 厳島弁財天大祭の写真3
    • 厳島弁財天大祭の写真1

    6厳島弁財天大祭

    広島・宮島

    期間:
    2023年6月17日
    場所:
    広島県廿日市市 大願寺

    芸能、商売繁盛の神様として有名な大願寺の大祭が行われます。江の島、竹生島とともに、日本三大弁財天のひとつとされる秘仏厳島弁財天が、年に一度御開扉され、終日多くの参拝者で賑...

  • リニューアルオープン記念特別展 Before/Afterの写真1
    • リニューアルオープン記念特別展 Before/Afterの写真2
    • リニューアルオープン記念特別展 Before/Afterの写真3
    • リニューアルオープン記念特別展 Before/Afterの写真1

    7リニューアルオープン記念特別展 Before/After

    広島・宮島

    期間:
    2023年3月18日〜6月18日
    場所:
    広島市 広島市現代美術館

    2023年3月にリニューアルオープンを迎える広島市現代美術館で、特別展「Before/After」が開催されます。2年3か月におよぶ大規模改修工事を経て、生まれ変わった全館を会場とし、美術...

  • 赤崎海岸 じゃがいもの花の写真1
    • 赤崎海岸 じゃがいもの花の写真2

    8赤崎海岸 じゃがいもの花

    三原・竹原・東広島・呉

    期間:
    2023年5月中旬〜6月中旬
    場所:
    広島県東広島市 赤崎海岸のじゃがいも畑

    瀬戸内の多島美が見渡せるスポットとして人気の赤崎海岸では、例年5月から6月にかけて、付近にあるじゃがいも畑一面に白い花が咲き揃います。この地は、粘土質の赤土と気候条件、潮風...

  • ハンドメイドフェスモノの写真1
    • ハンドメイドフェスモノの写真2
    • ハンドメイドフェスモノの写真3
    • ハンドメイドフェスモノの写真1

    9ハンドメイドフェスモノ

    福山・尾道

    期間:
    2023年6月16日〜18日
    場所:
    広島県福山市 福山ビッグ・ローズ(広島県立ふくやま産業交流館)

    全国から316人のクリエイターが集まる広島最大級ハンドメイドの祭典「ハンドメイドフェスモノ」が、福山ビッグ・ローズ(広島県立ふくやま産業交流館)で開催されます。手芸、雑貨、...

  • 広島市植物公園 ウチョウラン展の写真1
    • 広島市植物公園 ウチョウラン展の写真1
    • 広島市植物公園 ウチョウラン展の写真2

    10広島市植物公園 ウチョウラン展

    広島・宮島

    期間:
    2023年6月13日〜22日
    場所:
    広島市 広島市植物公園 展示温室

    一年を通じて花々が楽しめる広島市植物公園の展示温室で、かわいい草姿が人気のウチョウランが観賞できます。6月は、ハナショウブやアジサイも見頃となるほか、幹の直径(2m)日本一...

  • 御陵衣祭(馬とばし)の写真1
    • 御陵衣祭(馬とばし)の写真2
    • 御陵衣祭(馬とばし)の写真1
    • 御陵衣祭(馬とばし)の写真2

    11御陵衣祭(馬とばし)

    広島・宮島

    期間:
    2023年6月22日
    場所:
    広島県廿日市市 地御前神社

    旧暦5月5日の端午の節句に、地御前神社で「御陵衣祭(馬とばし)」が開催されます。馬とばしとはいわゆる流鏑馬(やぶさめ)のことで、馬に乗って駆けながら、矢で的を射る競技です。...

  • 観音寺 あじさい祭りの写真1
    • 観音寺 あじさい祭りの写真2
    • 観音寺 あじさい祭りの写真3

    12観音寺 あじさい祭り

    広島・宮島

    期間:
    2023年6月5日〜23日
    場所:
    広島市 観音寺

    観音寺では、例年6月上旬から下旬にかけて、400種類5000株のアジサイが咲き誇ります。あじさい祭り初日の6月5日には、年に一度の涅槃図の公開が行われます。期間中は、「風鈴祭り」も...

  • 祇園祭の写真1

    13祇園祭

    福山・尾道

    期間:
    2023年6月23日〜24日
    場所:
    広島県尾道市 久保八坂神社(神輿は市街地を車載巡行)

    八坂神社の例祭に、御神体を載せた三体の神輿が幟の周りをまわる「三体廻し」が奉納されます。一本の幟を、三体の神輿が奪い合う様子は迫力満点で、この祭りの一番の見どころとなって...

  • コレクション展第I期 Culture:たがやし、育む 東広島とカルチャー/伝統と革新の備前焼の写真1
    • コレクション展第I期 Culture:たがやし、育む 東広島とカルチャー/伝統と革新の備前焼の写真1
    • コレクション展第I期 Culture:たがやし、育む 東広島とカルチャー/伝統と革新の備前焼の写真2
    • コレクション展第I期 Culture:たがやし、育む 東広島とカルチャー/伝統と革新の備前焼の写真3

    14コレクション展第I期 Culture:たがやし、育む 東広島とカルチャー/伝統と革新の備前焼

    三原・竹原・東広島・呉

    期間:
    2023年4月5日〜6月25日
    場所:
    広島県東広島市 東広島市立美術館

    東広島市立美術館のコレクション展第I期「Culture:たがやし、育む 東広島とカルチャー/伝統と革新の備前焼」が開催されます。同時開催の「東広島の黎明展」に関連して、2022年度新...

  • 第48回上下あやめまつりの写真1
    • 第48回上下あやめまつりの写真2

    15第48回上下あやめまつり

    福山・尾道

    期間:
    2023年6月3日〜25日
    場所:
    広島県府中市 矢野温泉公園四季の里

    矢野温泉公園四季の里のあやめ園で、例年6月上旬から下旬にかけて「上下あやめまつり」が開催されます。アヤメ、ハナショウブなど200種7万本の花が色とりどりに咲きそろい、訪れる人...

  • 持光寺のアジサイの写真1
    • 持光寺のアジサイの写真2
    • 持光寺のアジサイの写真1

    16持光寺のアジサイ

    福山・尾道

    期間:
    2023年6月上旬〜下旬
    場所:
    広島県尾道市 持光寺

    くぐると寿命が延びると伝わる「延命門」で有名な持光寺は、アジサイの名所としても知られ、例年6月になると、境内が色鮮やかに彩られます。粘土を使って仏像を作る「握り仏体験」も...

  • あじさい祭りの写真1
    • あじさい祭りの写真1

    17あじさい祭り

    福山・尾道

    期間:
    2023年6月4日〜30日
    場所:
    広島県府中市 神宮寺(あじさい寺)

    80種3000株ものアジサイが咲き、別名を「あじさい寺」と呼ばれる神宮寺で、見頃にあわせて「あじさい祭り」が開催されます。府中市の花でもあるアジサイが境内を埋めつくし、雨が降っ...

  • 広島護国神社 夏越大祓の写真1
    • 広島護国神社 夏越大祓の写真2
    • 広島護国神社 夏越大祓の写真3
    • 広島護国神社 夏越大祓の写真1

    18広島護国神社 夏越大祓

    広島・宮島

    期間:
    2023年6月30日
    場所:
    広島市 広島護国神社

    中国地方有数の神社のひとつ、広島護国神社で、夏越大祓が執り行われます。半年の間に、知らず知らずに犯した罪や心身の穢れを、祓い清めるための行事で、名前や年齢を書き込んだ、人...

  • 速谷神社 夏越の大祓の写真1
    • 速谷神社 夏越の大祓の写真2

    19速谷神社 夏越の大祓

    広島・宮島

    期間:
    2023年6月30日
    場所:
    広島県廿日市市 速谷神社

    知らず知らずに犯してしまった罪や、触れてしまった穢れを祓い清める日本古来の神事で、年に2回、6月と12月の晦日に行われます。「夏越の大祓」は「六月祓」ともいい、この半年間の罪...

  • 世羅高原花の森 ローズフェスタの写真1
    • 世羅高原花の森 ローズフェスタの写真2
    • 世羅高原花の森 ローズフェスタの写真3
    • 世羅高原花の森 ローズフェスタの写真1

    20世羅高原花の森 ローズフェスタ

    庄原・三次・芸北

    期間:
    2023年5月20日〜7月2日
    場所:
    広島県世羅町 世羅高原花の森

    イングリッシュローズをはじめとする150品種7200株ものバラを植栽する「世羅高原花の森」では、例年5月下旬から7月上旬にかけてバラが咲き誇り、見頃にあわせて「ローズフェスタ」が...

  • 広島市植物公園 アジサイ展の写真1
    • 広島市植物公園 アジサイ展の写真1
    • 広島市植物公園 アジサイ展の写真2

    21広島市植物公園 アジサイ展

    広島・宮島

    期間:
    2023年5月27日〜7月2日
    場所:
    広島市 広島市植物公園 屋外展示場

    広島市植物公園の屋外展示場に、変化に富んだアジサイの原種や園芸品種が展示されます。6月4日と11日には、アジサイの育て方について実演や解説も行われます。広島市植物公園は、瀬戸...

  • 三景園花まつりの写真1
    • 三景園花まつりの写真2
    • 三景園花まつりの写真3
    • 三景園花まつりの写真1

    22三景園花まつり

    三原・竹原・東広島・呉

    期間:
    2023年6月9日〜7月2日
    場所:
    広島県三原市 三景園

    広島空港の開港を記念して1993年に造られた三景園で、「花まつり」が開催されます。四季折々の花が美しい園内に、例年6月中旬になると100種類1万本のアジサイやハナショウブが咲き誇...

  • 湯来温泉ホタルまつりの写真1

    23湯来温泉ホタルまつり

    広島・宮島

    期間:
    2023年6月24日〜7月2日
    場所:
    広島県湯来町 湯来交流体験センター

    ホタルの出現にあわせて「湯来温泉ホタルまつり」が、湯来交流体験センターで開催されます。夜店が出店するほか、温泉街の各店舗でもホタルまつり限定のさまざまな企画が行われます。...

  • 瀬戸田サンセットビーチ海開きの写真1
    • 瀬戸田サンセットビーチ海開きの写真1
    • 瀬戸田サンセットビーチ海開きの写真2
    • 瀬戸田サンセットビーチ海開きの写真3

    24瀬戸田サンセットビーチ海開き

    福山・尾道

    期間:
    2023年7月2日
    場所:
    広島県尾道市 瀬戸田サンセットビーチ

    白砂が美しい瀬戸田サンセットビーチの海開きにともない、安全祈願祭が行われます。シーカヤック、SUP試乗体験(予定)やビーチクリーンなどの催しも行われます。

  • 三郎の滝フェスティバルの写真1
    • 三郎の滝フェスティバルの写真1
    • 三郎の滝フェスティバルの写真2
    • 三郎の滝フェスティバルの写真3

    25三郎の滝フェスティバル

    福山・尾道

    期間:
    2023年7月2日
    場所:
    広島県府中市 三郎の滝

    三郎の滝で、清流によって岩が削られたなめらかな「すべり滝」を楽しむイベントが行われます。全長約30mのこの天然のウォータースライダーを利用し、子どもを対象としたゲーム大会の...

  • 夏のきのこ教室の写真1
    • 夏のきのこ教室の写真1
    • 夏のきのこ教室の写真2
    • 夏のきのこ教室の写真3

    26夏のきのこ教室

    広島・宮島

    期間:
    2023年7月2日
    場所:
    広島市 ひろしま遊学の森 広島県緑化センター 第3駐車場集合

    きのこが採れる季節にあわせて、広島県緑化センターで「夏のきのこ教室」が開催されます。園内で自由に採集したきのこの名前や食毒などのほか、きのこについてのさまざまな情報を、き...

  • 七福神授福祭の写真1
    • 七福神授福祭の写真2
    • 七福神授福祭の写真1

    27七福神授福祭

    広島・宮島

    期間:
    2023年7月7日
    場所:
    広島県廿日市市 大本山大聖院

    806年開基の真言宗御室派の大本山大聖院で、「七福神授福祭」が行われます。宮島で最も古い歴史を持つ、この寺院に祀られている宮島七福神の法要が行われた後に、八角万福堂にお参り...

  • お手火神事の写真1
    • お手火神事の写真2

    28お手火神事

    福山・尾道

    期間:
    2023年7月8日
    場所:
    広島県福山市 沼名前神社

    夏祭りのさきがけとなる勇壮な男たちの神事「お手火神事」が沼名前神社で行われます。長さ4m、重さ200kgにおよぶ大たいまつ3本に火がつけられ、それを氏子の若者が担いで神社の長い石...

  • 国営備北丘陵公園 初夏の花物語の写真1
    • 国営備北丘陵公園 初夏の花物語の写真2
    • 国営備北丘陵公園 初夏の花物語の写真3
    • 国営備北丘陵公園 初夏の花物語の写真1

    29国営備北丘陵公園 初夏の花物語

    庄原・三次・芸北

    期間:
    2023年5月27日〜7月9日
    場所:
    広島県庄原市 国営備北丘陵公園

    中国地方唯一の国営公園、国営備北丘陵公園で、初夏の花々を楽しむ「初夏の花物語」が開催されます。例年6月中旬〜下旬に「ササユリ」、6月下旬〜7月上旬に「アジサイ」など、初夏の...

  • 忠海祇園祭とみこし行事の写真1
    • 忠海祇園祭とみこし行事の写真2
    • 忠海祇園祭とみこし行事の写真3

    30忠海祇園祭とみこし行事

    三原・竹原・東広島・呉

    期間:
    2023年7月16日
    場所:
    広島県竹原市 JR忠海駅前一帯

    忠海八幡神社の祇園祭では、古くから続くみこし行事が行われます。その年20歳になる青年が、お祭りの主役(輿守)となり、法被に大小さまざまな猿のお守りをつけて、みこしを回します...

広島のおすすめ観光スポット

  • えびんさんの嚴島神社の投稿写真1

    嚴島神社

    広島・宮島/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.5 7,216件

    初めて訪れましたがフェリーから眺める景色。降りてから眺める景色すごく良かったです。ぜひおす...by なっちゃんさん

  • yu‐cyanさんの原爆ドームの投稿写真1

    原爆ドーム

    広島・宮島/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.4 3,333件

    ずっと夏にテレビで見ていたドーム。実物を見て本当にあった事なのだな、と実感しました 原爆資...by ぶちねこさん

  • nishiyanさんの広島平和記念資料館の投稿写真1

    広島平和記念資料館

    広島・宮島/博物館

    • 王道
    4.4 2,389件

    先月、拝観しました。日本に起きた惨事、想像以上な内容でした、、、外国の方々も多く、みな熱心に...by Berryさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの平和記念公園の投稿写真1

    平和記念公園

    広島・宮島/公園・庭園

    • 王道
    4.3 1,654件

    ゆっくり時間をとって回るといいと思います。気持ち良い空間です。 あの時の広島の人たちはこの...by ぶちねこさん

広島のおすすめご当地グルメスポット

  • かずみさんのあなごめし うえのの投稿写真1

    あなごめし うえの

    広島・宮島/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 1,284件

    40分くらい待ちましたが、みんなの並ぶ訳がわかりました。 本当においしい。特上と、白焼きを頼...by かずりんさん

  • カタさんの休暇村 大久野島の投稿写真1

    休暇村 大久野島

    三原・竹原・東広島・呉/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 565件

    とってもかわいいうさぎたちに会えました。雨が降ったり止んだりでしたが、うさぎたちは元気に駆...by はなさん

  • まりもさんの福住フライケーキの投稿写真1

    福住フライケーキ

    三原・竹原・東広島・呉/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 237件

    呉の友人の、いちおしおやつだったので、伺いました。お客様がどんどん来られて、たくさんの数を...by ひなちゃんさん

  • もも姫さんのお好み村の投稿写真1

    お好み村

    広島・宮島/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    • ご当地
    4.0 1,193件

    広島県広島市中区新天地5-13にある、広島風お好み焼きのフードテーマパーク。広島お好み村とも呼...by ひでちゃんさん

広島のおすすめホテル

広島の温泉地

  • 宮島・宮浜・広島の温泉

    宮島・宮浜・広島の温泉の写真

    「宮島温泉」は日本三景の一つ、安芸の宮島の島内にある。「宮浜温泉」は湧出...

  • 広島県北部の温泉

    広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温...

  • 広島県東部の温泉

    広島県東部の備後エリア・備北エリアには瀬戸内海国立公園の中心に位置する「...

  • 湯来・潮原温泉

    「広島の奥座敷」といわれる静かな温泉郷「湯来温泉」は、渓谷沿いの閑静な環...

  • 養老温泉

    養老温泉は尾道の奥にある、こじんまりとした温泉地。昭和35年に、酒造りのた...

  • 広島県内その他の温泉

    瀬戸内海を望む温泉地が人気の広島県。それ以外にも、県内様々な場所に温泉は...

広島の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...

    34908 1256 1
  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    161778 730 6
  • 福山 尾道 広島 グルメと平和祈念の旅

    2015/9/5(土) 〜 2015/9/6(日)
    • 1人

    私の《住んでみたい街》の1つである【広島県】へ新幹線で一泊旅行してきました。 1日目=新幹線 福山...

    34485 448 0
(C) Recruit Co., Ltd.