1. イベントガイド
  2. 栃木のイベント

栃木のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 27件(全27件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 真岡市夏祭大花火大会の写真1
    • 真岡市夏祭大花火大会の写真2

    1真岡市夏祭大花火大会

    馬頭・茂木・益子・真岡

    期間:
    2023年7月22日
    場所:
    栃木県真岡市 真岡市役所東側五行川沿い

    華麗な神輿渡御で有名な「真岡の夏まつり」を飾る大花火大会が、2023年は“大復活祭〜新たな50年への第1歩〜”をテーマに開催されます。神輿が五行川を「川渡御」する中、4号玉、スタ...

  • 真岡の夏まつりの写真1
    • 真岡の夏まつりの写真2
    • 真岡の夏まつりの写真3

    2真岡の夏まつり

    馬頭・茂木・益子・真岡

    期間:
    2023年7月21日〜23日
    場所:
    栃木県真岡市 真岡市内中心部、真岡市役所周辺

    神輿や屋台の市内渡御や、勇壮な神輿の川渡御が見どころとなっている「真岡の夏まつり」が3日間にわたり開催されます。初日の神輿の宮出しから町会渡御に始まり、2日目は市内中心部が...

  • おやまサマーフェスティバルの写真1

    3おやまサマーフェスティバル

    佐野・小山・足利・鹿沼

    期間:
    2023年7月29日〜30日
    場所:
    栃木県小山市 小山市役所 西側駐車場 ほか(1日目)、観晃橋下流思川河畔(2日目)

    小山市の夏を彩る「おやまサマーフェスティバル」が開催されます。初日は、市役所西側駐車場周辺で、盆踊りとマルシェが同時に楽しめる「盆踊りマルシェ」が初開催されます。2日目は...

  • おやまサマーフェスティバル〜小山の花火〜の写真1

    4おやまサマーフェスティバル〜小山の花火〜

    佐野・小山・足利・鹿沼

    期間:
    2023年7月30日
    場所:
    栃木県小山市 観晃橋下流思川河畔

    小山市のほぼ中心を流れる清流、思川(おもいがわ)を会場に、おやまサマーフェスティバル「小山の花火」が開催されます。関東有数の規模を誇る花火大会で、2023年は「天に願いを希望...

  • 男体山登拝祭奉賛行人行列・深山踊りの写真1
    • 男体山登拝祭奉賛行人行列・深山踊りの写真2
    • 男体山登拝祭奉賛行人行列・深山踊りの写真1

    5男体山登拝祭奉賛行人行列・深山踊り

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市

    期間:
    2023年7月31日〜8月1日
    場所:
    栃木県日光市 日光二荒山神社中宮祠境内・湖畔

    1200年以上の歴史を持ち、奥日光の霊場とされる二荒山神社中宮祠の最大の祭りが執り行われます。「男体山登拝」や「御内陣参拝」、「奉納花火」、「みやま踊り」などの奉納行事のほか...

  • 尊徳夏まつりの写真1

    6尊徳夏まつり

    馬頭・茂木・益子・真岡

    期間:
    2023年8月26日
    場所:
    栃木県真岡市 鬼怒川河川敷緑地公園

    「尊徳夏まつり」では、尊徳太鼓の演奏をはじめ、納涼盆踊り大会や、郷土芸能の発表などが行われ、郷土文化のみならず日本古来の文化に親しむことができます。地元模擬店が出店し、会...

  • 尊徳夏まつり大花火大会の写真1

    7尊徳夏まつり大花火大会

    馬頭・茂木・益子・真岡

    期間:
    2023年8月26日
    場所:
    栃木県真岡市 鬼怒川河川敷緑地公園

    尊徳太鼓の演奏が名物の「尊徳夏まつり」の夜を花火大会が飾ります。尺玉やスターマインをはじめ、創作花火、仕掛け花火、メッセージ花火、ミュージック花火など、個性的な花火が打ち...

  • 八方ヶ原のツツジの写真1

    8八方ヶ原のツツジ

    塩原・矢板・大田原・西那須野

    期間:
    2023年5月中旬〜6月中旬
    場所:
    栃木県矢板市 大間々駐車場 ほか

    日光国立公園に位置する八方ヶ原には、約20万株のレンゲツツジの群生地があり、例年5月中旬から6月中旬になると、一面、燃えるように鮮やかな花を咲かせます。大間々駐車場周辺、小間...

  • 庚申山のコウシンソウの写真1
    • 庚申山のコウシンソウの写真2
    • 庚申山のコウシンソウの写真3

    9庚申山のコウシンソウ

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市

    期間:
    2023年6月上旬〜中旬
    場所:
    栃木県日光市 庚申山

    栃木県西部、日光市足尾町にある庚申山では、例年6月上旬から中旬にかけて、コウシンソウが愛らしい花を咲かせます。コウシンソウは、主に庚申山、男体山、女峰山の一部の岩壁に自生...

  • 日光だいや川公園ホタル観賞会の写真1

    10日光だいや川公園ホタル観賞会

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市

    期間:
    2023年6月3日、7月1日
    場所:
    栃木県日光市 日光だいや川公園

    大谷川沿いにある緑豊かな日光だいや川公園で、ホタル観賞会が開催されます。平成14年(2002年)頃からホタルが棲みやすい環境づくりが行われ、平成20年(2008年)頃から毎年たくさん...

  • とちぎあじさいまつりの写真1
    • とちぎあじさいまつりの写真1

    11とちぎあじさいまつり

    佐野・小山・足利・鹿沼

    期間:
    2023年6月16日〜7月2日
    場所:
    栃木県栃木市 太平山神社周辺あじさい坂

    桜とアジサイで有名な栃木の太平山の、ふもとから太平山神社へと続くあじさい坂では、例年6月中旬から7月上旬にかけて、セイヨウアジサイ、ガクアジサイ、ヤマアジサイなど、色とりど...

  • あしかがフラワーパーク ブルー&ホワイトガーデンの写真1
    • あしかがフラワーパーク ブルー&ホワイトガーデンの写真1
    • あしかがフラワーパーク ブルー&ホワイトガーデンの写真2
    • あしかがフラワーパーク ブルー&ホワイトガーデンの写真3

    12あしかがフラワーパーク ブルー&ホワイトガーデン

    佐野・小山・足利・鹿沼

    期間:
    2023年6月上旬〜7月上旬
    場所:
    栃木県足利市 あしかがフラワーパーク

    あしかがフラワーパークでは、例年6月上旬から、ハナショウブやアジサイが見頃を迎えます。フラワーステージや、大藤の近くの水路では、青と白を基調にしたハナショウブが咲き揃いま...

  • 磯山神社のアジサイの写真1
    • 磯山神社のアジサイの写真2
    • 磯山神社のアジサイの写真3

    13磯山神社のアジサイ

    佐野・小山・足利・鹿沼

    期間:
    2023年6月中旬〜7月上旬
    場所:
    栃木県鹿沼市 磯山神社

    永延2年(988年)の創建と伝わる古社、磯山神社は、北関東有数のアジサイの名所としても知られています。例年6月中旬になると、神社参道や社殿周囲に植栽された、約28種2500株のアジ...

  • 霧降高原のニッコウキスゲの写真1
    • 霧降高原のニッコウキスゲの写真2

    14霧降高原のニッコウキスゲ

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市

    期間:
    2023年6月下旬〜7月上旬
    場所:
    栃木県日光市 霧降高原キスゲ平園地

    赤薙山(あかなぎさん)斜面に広がる霧降高原は、高山植物の宝庫として知られており、特に、中腹あたりに位置するキスゲ平園地のニッコウキスゲ群落は、例年6月下旬に見頃となります...

  • 芭蕉の里 くろばね紫陽花まつりの写真1
    • 芭蕉の里 くろばね紫陽花まつりの写真2
    • 芭蕉の里 くろばね紫陽花まつりの写真3
    • 芭蕉の里 くろばね紫陽花まつりの写真1

    15芭蕉の里 くろばね紫陽花まつり

    塩原・矢板・大田原・西那須野

    期間:
    2023年6月24日〜7月9日
    場所:
    栃木県大田原市 黒羽城跡(黒羽城址公園)

    花の公園として親しまれている黒羽城跡(黒羽城址公園)の周辺に植栽された、約6000株のアジサイの開花にあわせて「くろばね紫陽花まつり」が開催されます。公園内の橋上から、堀跡沿...

  • 天王祭の写真1
    • 天王祭の写真1
    • 天王祭の写真2

    16天王祭

    宇都宮・さくら

    期間:
    2023年7月15日〜20日
    場所:
    宇都宮市 宇都宮二荒山神社

    宇都宮二荒山神社境内にある、須賀神社の7月の例祭「天王祭」が開催されます。古くから続くこの祭りは、夏の疫病払いが起源です。各町内から繰り出した約40基の子供神輿が市内を練り...

  • 益子祇園祭の写真1
    • 益子祇園祭の写真2

    17益子祇園祭

    馬頭・茂木・益子・真岡

    期間:
    2023年7月23日〜25日
    場所:
    栃木県益子町 鹿島神社周辺

    必勝祈願で有名な鹿島神社の境内末社、八坂神社の祇園祭は、毎年7月23日から25日に開催されます。益子町の5地区(新町、田町、内町、城内、道祖土)と塙地区の、合計6地区から繰り出...

  • 野木町ひまわりフェスティバルの写真1
    • 野木町ひまわりフェスティバルの写真2
    • 野木町ひまわりフェスティバルの写真3

    18野木町ひまわりフェスティバル

    佐野・小山・足利・鹿沼

    期間:
    2023年7月29日〜30日
    場所:
    栃木県野木町 野木第二中学校南側

    約4haの敷地に30万本ものひまわりが咲き誇る中、「野木町ひまわりフェスティバル」が開催されます。野木町の「町の花」であるひまわりに囲まれた会場では、模擬店が立ち並ぶほか、さ...

  • 天満宮の夏詣・あじさい祭りの写真1

    19天満宮の夏詣・あじさい祭り

    馬頭・茂木・益子・真岡

    期間:
    2023年6月1日〜7月31日
    場所:
    栃木県芳賀町 天満宮

    学問の神様、菅原道真公をお祀りする芳賀町の天満宮では、例年6月になるとアジサイが開花しはじめ、見頃にあわせて「天満宮の夏詣・あじさい祭り」が開催されます。品種が多く、他所...

  • ふるさと宮まつりの写真1
    • ふるさと宮まつりの写真2

    20ふるさと宮まつり

    宇都宮・さくら

    期間:
    2023年8月5日〜6日
    場所:
    宇都宮市 市内大通り(本町交差点〜上河原交差点)

    “出会いとふれあいの広場”をテーマに、市民手づくりの「ふるさと宮まつり」が2日間にわたり開催されます。JR宇都宮駅前大通りを中心に、80基を超えるみこしやお囃子をはじめ、パレ...

  • モビリティリゾートもてぎ この夏は森で冒険をの写真1
    • モビリティリゾートもてぎ この夏は森で冒険をの写真2
    • モビリティリゾートもてぎ この夏は森で冒険をの写真1
    • モビリティリゾートもてぎ この夏は森で冒険をの写真2

    21モビリティリゾートもてぎ この夏は森で冒険を

    馬頭・茂木・益子・真岡

    期間:
    2023年7月15日〜8月31日(予定)
    場所:
    栃木県茂木町 モビリティリゾートもてぎ

    広大な森の中にあるモビリティリゾートもてぎで、夏イベント「この夏は森で冒険を」が開催されます。元気いっぱいに体を使って遊べるアトラクションや、アクティビティも盛りだくさん...

  • りんどう湖花火大会の写真1
    • りんどう湖花火大会の写真2
    • りんどう湖花火大会の写真1

    22りんどう湖花火大会

    那須・板室

    期間:
    2023年7月15日〜16日・22日・29日、8月5日・10日〜15...
    場所:
    栃木県那須町 那須高原りんどう湖ファミリー牧場

    30万平方mの広大なレジャーランド・パーク那須高原りんどう湖ファミリー牧場で、「りんどう湖花火大会」が開催されます。スターマイン、4号玉といった間近で見られる迫力満点の打ち上...

  • 鬼怒沼の高山植物の写真1
    • 鬼怒沼の高山植物の写真1

    23鬼怒沼の高山植物

    鬼怒川・川治・湯西川・川俣

    期間:
    2023年6月中旬〜9月下旬
    場所:
    栃木県日光市 鬼怒沼

    鬼怒沼山南麓の、鬼怒川の源流部に位置する鬼怒沼は、高山植物の宝庫として知られています。例年6月中旬にミズバショウが開花しはじめ、続いて7月に入るとチングルマやヒメシャクナゲ...

  • 那須サファリパーク ナイトサファリの写真1
    • 那須サファリパーク ナイトサファリの写真2
    • 那須サファリパーク ナイトサファリの写真3
    • 那須サファリパーク ナイトサファリの写真1

    24那須サファリパーク ナイトサファリ

    那須・板室

    期間:
    2023年4月〜10月の毎週土曜(土日月の3連休は土日開催...
    場所:
    栃木県那須町 那須サファリパーク

    ライオンやトラなど、夜行性動物たちが活発に動く夜のサファリパークを、マイカーやライオンバス、WILDRIDEに乗って見学することができます。暗闇の中から突如現れる動物たちの姿は迫...

  • 塩原温泉まちめぐりツアーの写真1
    • 塩原温泉まちめぐりツアーの写真2
    • 塩原温泉まちめぐりツアーの写真3
    • 塩原温泉まちめぐりツアーの写真1

    25塩原温泉まちめぐりツアー

    塩原・矢板・大田原・西那須野

    期間:
    2023年3月1日〜11月30日
    場所:
    栃木県那須塩原市 塩原温泉中心部(古町・門前・畑下地区)

    塩原温泉中心部(古町・門前・畑下地区)をガイドの案内で、ゆっくり2時間かけてめぐります。美しい山々や清流に抱かれた塩原温泉の、地元の人だからこそ知っている歴史や文化に関す...

  • 大前神社 お宝骨董市の写真1
    • 大前神社 お宝骨董市の写真2
    • 大前神社 お宝骨董市の写真3
    • 大前神社 お宝骨董市の写真1

    26大前神社 お宝骨董市

    馬頭・茂木・益子・真岡

    期間:
    毎月第2日曜(1月と11月は実施なし)
    場所:
    栃木県真岡市 大前神社

    由緒ある神社として知られる大前神社で、毎月第2日曜(1月と11月は実施なし)に、「お宝骨董市」が開催されます。骨董品からレコード、衣料品、雑貨など、さまざまな品が販売されるほ...

  • 益子あじさいまつりの写真1
    • 益子あじさいまつりの写真2

    27益子あじさいまつり

    馬頭・茂木・益子・真岡

    期間:
    2023年6月24日〜7月25日(予定)
    場所:
    栃木県益子町 太平神社、鹿島神社周辺

    勝負・必勝のご利益で有名な鹿島神社、その近隣の太平神社では、例年6月下旬になると、色鮮やかなあじさいが咲き揃います。1か月間ほど続く見頃にあわせて、「益子あじさいまつり」が...

栃木のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    那須どうぶつ王国の写真1

    那須どうぶつ王国

    那須・板室/動物園・植物園

    • 王道
    4.3 2,818件

    一歳の孫と伺いました 鳥のショーが面白いと聞いていたので めがけていきました リフトと、ト...by リンゴさん

  • yosshyさんの日光東照宮の投稿写真1

    日光東照宮

    日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 3,660件

    人気の観光施設とあって、非常に混雑していた。輪王寺ではクレジットカードで購入できた入場券が...by モロさん

  • ネット予約OK
    石の愉楽の写真1

    石の愉楽

    那須・板室/アクセサリー作り

    • 王道
    4.8 267件

    違うプランで予約してしまったが、スタッフの方がとても機転が効く方で即座に対応!カップルプラ...by あこさん

  • ネット予約OK
    大谷資料館の写真1

    大谷資料館

    宇都宮・さくら/その他エンタメ・アミューズメント

    • 王道
    4.4 939件

    何度行っていますが、やはり楽しい。 周辺地区の進化も目覚ましく、数年ごとに足が向いてしまい...by 330さん

栃木のおすすめご当地グルメスポット

  • yosshyさんのベーカリーカフェ・ペニーレインの投稿写真1

    ベーカリーカフェ・ペニーレイン

    那須・板室/カフェ

    • ご当地
    4.3 849件

    確かに美味しいし、美味しそうな物もありますがちょっとお高いですね。 ド庶民の私にはあれもこ...by タイガーさん

  • 雪乃さんのチーズガーデン 那須本店の投稿写真1

    チーズガーデン 那須本店

    那須・板室/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 928件

    随分と前にチーズガーデンに行って以来、数年ぶりでした。今回は買い物は後にしてしらさぎ邸で食...by Junbeeさん

  • りっしーさんの宇都宮みんみん 本店の投稿写真1

    宇都宮みんみん 本店

    宇都宮・さくら/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.1 891件

    宇都宮と言えば、餃子ですが、さてどのみせに行けばいいのだろう。まずは「みんみん」に行って下...by サンタさん

  • yosshyさんの千本松牧場の投稿写真1

    千本松牧場

    塩原・矢板・大田原・西那須野/アジア料理全般

    • ご当地
    3.9 1,093件

    いつもなら白河から上で矢板まで帰るのですが、今回は南会津・塩原を抜けて下道で帰路に。だが眠...by 7DICEさん

栃木のおすすめホテル

栃木の温泉地

  • 那須温泉

    那須温泉の写真

    江戸の時代の「温泉番付」では「東の関脇」(横綱不在なので2番目の格付け)...

  • 塩原温泉

    塩原温泉の写真

    温泉なら塩原!「美人湯」と言われる重曹泉(炭酸水素泉)・硫黄泉・弱アルカ...

  • 鬼怒川温泉

    鬼怒川温泉の写真

    雄大な鬼怒川渓谷沿いに旅館・ホテルが立ち並ぶ関東有数の大型温泉地。江戸時...

  • 日光湯元温泉

    日光湯元温泉の写真

    日光の最奥地、湯の湖岸の国民保養温泉地として指定されている。自然が豊富で...

  • 日光温泉

    日光温泉の写真

    歴史と文化の街、日光の市内にある温泉。硫黄が苦手な人にも親しみ易い無色透...

  • 湯西川温泉

    湯西川温泉の写真

    壇ノ浦の戦に敗れた平家が隠れ住んだという、平家落人伝説の残る美しい温泉郷...

栃木の旅行記

  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    161792 730 6
  • 子連れ旅行記 那須

    2015/12/27(日) 〜 2015/12/29(火)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    2歳の息子と6歳の娘を連れての家族4人那須旅行。今回のテーマは「体験」です。未就学の子供達に思い...

    15375 233 0
    • 夫婦
    • 2人

     2020年から始まって、2022年の今に至っても、まだ日本中を覆っている新型コロナウイルス禍。 ...

    7578 212 2
(C) Recruit Co., Ltd.