山梨のイベントランキング
イベント一覧
1 - 17件(全17件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 期間:
- 2022年6月18日〜7月10日
- 場所:
- 山梨県富士河口湖町 河口湖畔 大石公園
世界遺産富士山をバックに、河口湖畔にラベンダーが咲く季節に「河口湖ハーブフェスティバル」が開催されます。特設会場となる大石公園から望む富士山と河口湖、紫のじゅうたんを敷き...
-
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- 期間:
- 2022年4月29日〜5月22日
- 場所:
- 山梨県北杜市 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」では、春の訪れを祝う祭典「回廊の花咲くリゾナーレ」が開催されます。2022年で18回目となる春の定番イベ...
-
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- 期間:
- 2022年3月19日〜5月30日
- 場所:
- 山梨県北杜市 清里フォトアートミュージアム
「ヤング・ポートフォリオ」とは、清里フォトアートミュージアムが35歳以下の若手写真家を支援する活動で、毎年、公募作品の選考が行われています。選ばれた作品は、同ミュージアムが...
-
山中湖・忍野
- 期間:
- 2022年5月上旬〜6月上旬
- 場所:
- 山梨県山中湖村 山中湖 花の都公園
標高1000mの高原に位置する山中湖花の都公園では、例年5月上旬から6月上旬にかけて、ネモフィラが見頃を迎えます。富士山を背景に、青いネモフィラが畑一面に咲き誇る様子は見応えが...
-
甲府・湯村・昇仙峡
- 期間:
- 2022年4月16日〜6月12日
- 場所:
- 甲府市 山梨県立美術館 特別展示室
《考える人》で有名なロダンのアトリエで工房長を務めたこともあるフランスの彫刻家、フランソワ・ポンポン(1855〜1933年)の日本初となる回顧展(巡回展)が、山梨県立美術館で開催...
-
下部・身延・早川
- 期間:
- 2022年6月15日〜17日
- 場所:
- 山梨県身延町 身延山久遠寺
身延山久遠寺で、身延山三大会の一つ「開闢会(かいびゃくえ)」が、執り行われます。日蓮聖人の身延御入山、久遠寺開闢にちなんで、毎年6月15日から17日に、大法要が営まれます。15...
-
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- 期間:
- 2022年6月上旬〜中旬
- 場所:
- 山梨県韮崎市 甘利山
山梨百名山の一つで、南アルプスユネスコエコパークの緩衝地域にある甘利山(標高約1731m)は、例年6月上旬から中旬にかけて、山頂一帯が約15万株のレンゲツツジで深紅に染まり、訪れ...
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 期間:
- 2022年6月上旬〜下旬
- 場所:
- 山梨県富士河口湖町 河口湖音楽と森の美術館
富士山を望む湖のほとりにあり、ヨーロッパ調の美しい建物が立ち並ぶオルゴールの森では、例年5月下旬からバラが開花し、6月上旬から中旬に見頃を迎えます。約720品種1200株のバラが...
-
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- 期間:
- 2022年6月中旬〜7月上旬
- 場所:
- 山梨県北杜市 明野観光農園
JA梨北管内では、標高差を利用したリレー栽培により、1か月近くの間、さくらんぼ狩りが楽しめます。「低樹高栽培」のため、はしごを使わずにさくらんぼの実を収穫できるのが特徴です...
-
下部・身延・早川
- 期間:
- 2022年6月下旬〜7月上旬
- 場所:
- 山梨県富士川町 小室山妙法寺
日蓮宗小室派の本山である小室山妙法寺では、例年6月下旬から7月上旬にかけて、アジサイが見頃を迎えます。境内に、約2万株のアジサイが植栽されており、青紫や紫、ピンクなど、色と...
-
下部・身延・早川
- 期間:
- 2022年5月中旬〜11月中旬
- 場所:
- 山梨県身延町 富士川クラフトパーク
広大な敷地内にアウトドア施設や美術館などが揃う富士川クラフトパークでは、例年5月中旬から11月中旬にかけて、バラが見頃を迎えます。エントランス棟周辺に広がるバラ園(香りのガ...
-
16山梨市万葉うたまつりとホタル観賞会<2022年は中止となりました>
石和・勝沼・塩山
- 期間:
- 2022年6月10日〜12日<中止となりました>
- 場所:
- 山梨県山梨市 万力公園・万葉の森
<2022年は中止となりました>笛吹川のほとりに広がる万力公園・万葉の森で、「山梨市万葉うたまつりとホタル観賞会」が開催されます。色とりどりの鮮やかな万葉風の衣装での万葉歌朗...
-
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉
- 期間:
- 2022年6月下旬〜8月下旬
- 場所:
- 山梨県北杜市 明野ブルーベリー園
明野ブルーベリー園で、例年6月下旬から8月下旬にかけて、ブルーベリーの摘み取りが体験できます。太陽をいっぱいに浴びて育った、大粒で甘酸っぱいブルーベリーを、樹から直接取って...
山梨の温泉地
山梨の旅行記
-
2016/3/30(水)
- 一人
- 1人
身延山久遠寺の樹齢400年ともいわれる枝垂れ桜見物と久遠寺奥の院参拝。また西谷の枝垂れ桜を見物す...
14906 1022 0 -
2019/4/4(木) 〜 2019/4/5(金)
- 夫婦
- 2人
日本の三大桜の一つの山高神代桜が未だ見てないので、是非と思い中部横断自動車道が静岡方面から一部開...
5385 751 0 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
148789 703 6