1. イベントガイド
  2. 山梨のイベント

山梨のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 28件(全28件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 河口湖ハーブフェスティバルの写真1
    • 河口湖ハーブフェスティバルの写真2
    • 河口湖ハーブフェスティバルの写真3

    1河口湖ハーブフェスティバル

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖

    期間:
    2023年6月24日〜7月17日
    場所:
    山梨県富士河口湖町 河口湖畔 大石公園

    世界遺産富士山をバックに、河口湖畔にラベンダーが咲く季節に「河口湖ハーブフェスティバル」が開催されます。特設会場となる大石公園から望む富士山と河口湖、紫のじゅうたんを敷き...

  • 河口湖湖上祭の写真1
    • 河口湖湖上祭の写真2
    • 河口湖湖上祭の写真3

    2河口湖湖上祭

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖

    期間:
    2023年8月5日
    場所:
    山梨県富士河口湖町 河口湖湖畔、大池公園

    「富士五湖花火大会」のなかでも、「河口湖湖上祭」は最大規模を誇る花火大会です。尺玉を含め、大スターマインやくじゃく花火、大小連発花火など、趣向を凝らした美しい花火が打ち上...

  • 市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回「神明の花火大会」の写真1
    • 市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回「神明の花火大会」の写真2
    • 市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回「神明の花火大会」の写真3

    3市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回「神明の花火大会」

    下部・身延・早川

    期間:
    2023年8月7日
    場所:
    山梨県市川三郷町 三郡橋下流笛吹川河畔

    武田信玄が活躍した時代、戦いの狼煙として使われていたことがはじまりとされる市川花火は、江戸時代には日本三大花火のひとつに数えられ、市川和紙の興隆に貢献した紙工「甚左衛門」...

  • 南部の火祭りの写真1

    4南部の火祭り

    下部・身延・早川

    期間:
    2023年8月15日
    場所:
    山梨県南部町 富士川河川敷南部橋上下流

    富士川河川敷南部橋上下流で、江戸時代中期に始まったとされる「南部の火祭り」が開催されます。盆の“送り火”や“虫送り”の意味を持っているお祭りです。スターマインや尺玉が見ど...

  • 笛吹市夏祭り 石和温泉花火大会の写真1

    5笛吹市夏祭り 石和温泉花火大会

    石和・勝沼・塩山

    期間:
    2023年8月19日・26日
    場所:
    山梨県笛吹市 笛吹市役所前河川敷

    「笛吹市夏祭り」のクライマックスを飾る山梨県下最大級の花火大会が、笛吹川河川敷で開催されます。3号玉はじめ、各種スターマインなど、約3000発が夜空を彩ります。観客席のほぼ真...

  • 小田川ホタルまつりの写真1

    6小田川ホタルまつり

    八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉

    期間:
    2023年6月10日
    場所:
    山梨県韮崎市 柳原神社

    環境省「ふるさといきものの里100選」に選定された小田川地区の柳原神社で、「小田川ホタルまつり」が開催されます。ゲンジボタルが観賞できるほか、ホタルのかご作り教室なども催さ...

  • 河口湖音楽と森の美術館バラフェスタの写真1
    • 河口湖音楽と森の美術館バラフェスタの写真2
    • 河口湖音楽と森の美術館バラフェスタの写真3
    • 河口湖音楽と森の美術館バラフェスタの写真1

    7河口湖音楽と森の美術館バラフェスタ

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖

    期間:
    2023年5月26日〜6月11日
    場所:
    山梨県富士河口湖町 河口湖音楽と森の美術館

    富士山を望む湖のほとりにあり、ヨーロッパ調の美しい建物が立ち並ぶ河口湖音楽と森の美術館では、例年5月下旬から6月上旬にかけてバラが見頃を迎えます。約720品種1200株のバラが咲...

  • 万葉うたまつりとホタル観賞会の写真1
    • 万葉うたまつりとホタル観賞会の写真2
    • 万葉うたまつりとホタル観賞会の写真3
    • 万葉うたまつりとホタル観賞会の写真1

    8万葉うたまつりとホタル観賞会

    石和・勝沼・塩山

    期間:
    2023年6月9日〜11日
    場所:
    山梨県山梨市 万力公園・万葉の森

    笛吹川のほとりに広がる万力公園・万葉の森で、「万葉うたまつりとホタル観賞会」が開催されます。色とりどりの鮮やかな万葉風の衣装での万葉歌朗唱や、各種ステージが行われるほか、...

  • 甘利山のレンゲツツジの写真1
    • 甘利山のレンゲツツジの写真1

    9甘利山のレンゲツツジ

    八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉

    期間:
    2023年6月上旬〜中旬
    場所:
    山梨県韮崎市 甘利山

    山梨百名山の一つで、南アルプスユネスコエコパークの緩衝地域にある甘利山(標高約1731m)は、例年6月上旬から中旬にかけて、山頂一帯が約15万株のレンゲツツジで深紅に染まり、訪れ...

  • 身延山 開創750年慶讃大法要の写真1
    • 身延山 開創750年慶讃大法要の写真1
    • 身延山 開創750年慶讃大法要の写真2
    • 身延山 開創750年慶讃大法要の写真3

    10身延山 開創750年慶讃大法要

    下部・身延・早川

    期間:
    2023年6月13日〜18日
    場所:
    山梨県身延町 身延山久遠寺

    祖山身延山久遠寺の開創750年を迎えることを記念し、慶讃大法要が執り行われます。13日から18日にわたり、さまざまな法要が毎日奉行されます。最終日には、沿道を練り歩く「御入山行...

  • 放光寺のアジサイの写真1

    11放光寺のアジサイ

    石和・勝沼・塩山

    期間:
    2023年6月中旬〜下旬
    場所:
    甲州市 放光寺

    「花の寺」として知られる放光寺では、例年6月中旬から下旬にかけて、アジサイが見頃を迎えます。境内に、約300株のアジサイが植えられており、青紫や青、白、ピンクなど、色とりどり...

  • 小室山妙法寺のアジサイの写真1
    • 小室山妙法寺のアジサイの写真2

    12小室山妙法寺のアジサイ

    下部・身延・早川

    期間:
    2023年6月下旬〜7月上旬
    場所:
    山梨県富士川町 小室山妙法寺

    日蓮宗小室派の本山である小室山妙法寺では、例年6月下旬から7月上旬にかけて、アジサイが見頃を迎えます。境内に、約1万株のアジサイが植栽されており、青紫や紫、ピンクなど、色と...

  • 平野天満宮祭の写真1

    13平野天満宮祭

    山中湖・忍野

    期間:
    2023年7月14日〜16日
    場所:
    山梨県山中湖村 平野天満宮、平野地区各戸

    学問文道の神「菅原道真」と武勇、医療、産業、五穀豊穣の神「須佐之男命」が祀られる平野天満宮で例大祭が、斎行されます。1日目と2日目に、平野天満宮から御旅所までの平野地区内を...

  • 楽山公園のアジサイの写真1

    14楽山公園のアジサイ

    大月・都留

    期間:
    2023年6月下旬〜7月中旬
    場所:
    山梨県都留市 楽山公園

    都留文科大学の山側に隣接している楽山公園では、例年6月下旬から7月中旬にかけて、アジサイが見頃を迎えます。遊歩道沿いに、青や白など、色とりどりのアジサイが咲き誇り、訪れた人...

  • 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館杯 砂金掘り大会の写真1
    • 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館杯 砂金掘り大会の写真2
    • 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館杯 砂金掘り大会の写真3
    • 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館杯 砂金掘り大会の写真1

    15甲斐黄金村・湯之奥金山博物館杯 砂金掘り大会

    下部・身延・早川

    期間:
    2023年7月29日
    場所:
    山梨県身延町 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館(集合場所)

    甲斐黄金村・湯之奥金山博物館で、一味違う砂金掘りを楽しめる「砂金堀り大会」が開催されます。バケツの中に入った砂金を時間制限内に、正確にかつスピーディに採取できるかを競うユ...

  • 山中湖「報湖祭」花火大会の写真1
    • 山中湖「報湖祭」花火大会の写真2

    16山中湖「報湖祭」花火大会

    山中湖・忍野

    期間:
    2023年8月1日
    場所:
    山梨県山中湖村 山中湖畔

    富士五湖の各湖で行われる花火大会のうち、トップバッターを担うのが山中湖「報湖祭」花火大会です。「殉職した人を尊び、霊を慰め、災難が無いように湖の恵みに感謝と祈りを捧げる」...

  • 地ビールフェスト甲府の写真1
    • 地ビールフェスト甲府の写真2
    • 地ビールフェスト甲府の写真3

    17地ビールフェスト甲府

    甲府・湯村・昇仙峡

    期間:
    2023年7月28日〜8月6日
    場所:
    甲府市 甲府駅北口よっちゃばれ広場

    東日本で初めて“地ビール”が誕生した地とされる甲府で、「地ビールフェスト」が開催されます。初登場の帯那ブルーイングなど7社の山梨地ビールをはじめ、大阪や埼玉の地ビールのほ...

  • 忍野八海祭り 花火大会の写真1

    18忍野八海祭り 花火大会

    山中湖・忍野

    期間:
    2023年8月8日
    場所:
    山梨県忍野村 忍野中学校校庭

    「忍野八海祭り」のフィナーレを飾る花火大会が開催されます。ミュージカル花火、大玉花火、サーチ(レーザー)など打上花火のほか、富士山形のナイアガラ、プリンセス天功プロデュー...

  • 忍野八海祭りの写真1
    • 忍野八海祭りの写真2

    19忍野八海祭り

    山中湖・忍野

    期間:
    2023年8月8日
    場所:
    山梨県忍野村 忍野中学校校庭 ほか

    忍野村の平和と繁栄を祈念して、忍野八海の守護神「八大竜王」を祀る夏祭りが村をあげて開催されます。朝市をはじめ、子どもに人気のちびっこ広場やキャラクターショーのほか、さかど...

  • 小江戸甲府の夏祭りの写真1
    • 小江戸甲府の夏祭りの写真2
    • 小江戸甲府の夏祭りの写真3
    • 小江戸甲府の夏祭りの写真1

    20小江戸甲府の夏祭り

    甲府・湯村・昇仙峡

    期間:
    2023年8月11日
    場所:
    甲府市 舞鶴城公園、アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場

    甲府の夏を満喫する「小江戸甲府の夏祭り」が、舞鶴城公園(甲府城跡)、アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場で開催されます。地域のグルメ屋台やステージイベント、打ち上げ花...

  • 下山愛宕祭典 煙火大会の写真1

    21下山愛宕祭典 煙火大会

    下部・身延・早川

    期間:
    2023年8月16日
    場所:
    山梨県身延町 下山新町地内

    長い歴史と伝統を持つ「下山愛宕祭典 煙火大会」が、身延町の下山新町内で開催されます。江戸時代から続く煙火大会は、火事を防ぐ「火防将軍地蔵」の祭事として、下山新町の若衆が中...

  • 笛吹川源流まつりの写真1

    22笛吹川源流まつり

    石和・勝沼・塩山

    期間:
    2023年8月20日
    場所:
    山梨県山梨市 道の駅みとみ特設会場

    日本百名山の甲武信ケ岳を分水嶺とする、三筋の川「笛吹川 山梨市」、「荒川 秩父市」、「千曲川 川上村」の上流域2市1村の交流の機会として、道の駅みとみで催しが行われます。郷...

  • 笛吹市夏祭りの写真1
    • 笛吹市夏祭りの写真2

    23笛吹市夏祭り

    石和・勝沼・塩山

    期間:
    2023年7月20日〜8月26日
    場所:
    山梨県笛吹市 笛吹市役所前河川敷 ほか

    全国的にも珍しい、鵜匠が実際に川に入る漁法「徒歩鵜(かちう)」が見学できる「笛吹川石和鵜飼」(観覧無料)が催されます。鵜飼開催日には、毎晩10分間にわたり花火が打ち上げられ...

  • 富士すばるランド カブト虫狩りの写真1
    • 富士すばるランド カブト虫狩りの写真1

    24富士すばるランド カブト虫狩り

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖

    期間:
    2023年7月中旬〜8月下旬
    場所:
    山梨県富士河口湖町 富士すばるランド

    富士山麓、大自然に囲まれた遊びのテーマパーク富士すばるランドで、毎年大人気の「カブト虫狩り」が開催されます。カブト虫狩りは、園内の森に囲まれた特設エリアでかぶと虫を捕まえ...

  • 富士川クラフトパーク バラ園(香りのガーデン)の写真1
    • 富士川クラフトパーク バラ園(香りのガーデン)の写真2
    • 富士川クラフトパーク バラ園(香りのガーデン)の写真3
    • 富士川クラフトパーク バラ園(香りのガーデン)の写真1

    25富士川クラフトパーク バラ園(香りのガーデン)

    下部・身延・早川

    期間:
    2023年5月中旬〜11月中旬
    場所:
    山梨県身延町 富士川クラフトパーク

    広大な敷地内にアウトドア施設や美術館などが揃う富士川クラフトパークでは、例年5月中旬から11月中旬にかけて、バラが見頃を迎えます。エントランス棟周辺に広がるバラ園(香りのガ...

  • かつぬま朝市の写真1
    • かつぬま朝市の写真2

    26かつぬま朝市

    石和・勝沼・塩山

    期間:
    2023年2月〜12月の毎月第1日曜
    場所:
    山梨県甲州市 甲州中央防災広場「塩むすび(えんむすび)」

    130店ほどが集まるフリーマーケットも兼ねた朝市が、1月を除く毎月第1日曜に、甲州中央防災広場「塩むすび(えんむすび)」で開催されます。農産物や加工品をはじめ、花、クラフト品...

  • 27神明社祭典<2023年は神事のみ執り行われます>

    下部・身延・早川

    期間:
    <2023年は神事のみ執り行われます>
    場所:
    山梨県市川三郷町 市川三郷町役場本庁舎近く

    <2023年は神事のみ執り行われます>紙の神様を奉る神明社の祭典が、毎年7月20日に近い土曜に、市川三郷町役場本庁舎近くで開催されます。市川に和紙を伝えた甚左衛門の命日にちなみ...

  • なるさわ収穫祭の写真1

    28なるさわ収穫祭

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖

    期間:
    2023年7月22日〜23日、8月19日〜20日
    場所:
    山梨県鳴沢村 道の駅なるさわ内特設テント

    鳴沢村の特産品である高原野菜の旬にあわせて、道の駅なるさわで収穫祭が開催されます。村内で採れた新鮮なトウモロコシ、トマト、キュウリなどが無料で味わえ、購入できるほか、新鮮...

山梨のおすすめ観光スポット

  • カレンさんのシャトレーゼ 白州工場の投稿写真1

    シャトレーゼ 白州工場

    南アルプス/産業観光施設

    • 王道
    4.2 409件

    工場見学では、箱詰めなのどの工程が見れて面白かったです。あと、数種類のアイスが食べられのが...by のりちゃんさん

  • dingjunkmさんの富士山(山梨県鳴沢村)の投稿写真1

    富士山(山梨県鳴沢村)

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/山岳

    • 王道
    4.5 1,517件

    道の駅なるさわに車を停めて、紅葉台→三湖台と歩きました。道の駅なるさわの展望台から見た笠雲...by おっさんさん

  • 星見人さんの河口湖の投稿写真1

    河口湖

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/湖沼

    • 王道
    4.2 1,340件

    2月の富士山を見ようと1泊二日の旅行。1日目は晴れてましたが2日目は雨模様の天気でした。そうし...by G-3さん

  • ふじさんの浅間神社(山梨県笛吹市)の投稿写真1

    浅間神社(山梨県笛吹市)

    石和・勝沼・塩山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 399件

    鳥居をくぐると、思ったより、多くの参拝者がいましたが、空気が違うと言いますか、居心地が良い...by カチボさん

山梨のおすすめご当地グルメスポット

  • nekoたまさんの桔梗屋の投稿写真1

    桔梗屋

    石和・勝沼・塩山/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.9 758件

    信玄餅で有名な桔梗屋さん。テレビか何かで全部人手を使って包んでいると見聞きしていたけれど、...by まるさん

  • ユキノさんの小作甲府駅前店の投稿写真1

    小作甲府駅前店

    甲府・湯村・昇仙峡/郷土料理

    • ご当地
    4.0 345件

    駅前にあり、分かりやすい場所だと思います。せっかく山梨に行ったのでほうとうを食べてみたくて...by peachさん

  • ぷく太さんのほうとう不動の投稿写真1

    ほうとう不動

    河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 578件

    店の横の駐車場は、大きい車には少し入りずらいかも。近くにも何箇所か広い駐車場もありました。...by kiyoさん

  • ととにゃんさんの甲州ほうとう小作石和駅前通り店の投稿写真1

    甲州ほうとう小作石和駅前通り店

    石和・勝沼・塩山/郷土料理

    • ご当地
    4.1 256件

    昼時に来たら満員で30分以上待ちました。豚肉ほうとうを頼みましたが大変美味しく野菜も沢山入っ...by ヒデさんさん

山梨のおすすめホテル

  • 湖南荘の写真

    湖南荘

    河口湖・西湖・富士吉田

    4.8 211件

    『富士山と過ごす休日』ご夕食はお部屋食または料亭個室♪

  • 城のホテル 甲府の写真

    城のホテル 甲府

    甲府

    4.4 182件

    2020年オープン☆やまなしグリーン・ゾーン認定ホテル☆温泉完備

  • ロイヤルホテル 八ヶ岳 -DAIWA ROYAL HOTEL-の写真

    ロイヤルホテル 八ヶ岳 -DAIWA ROYAL HOTEL-

    清里・大泉・須玉

    4.1 204件

    満天の星・地元食材と料理・温泉露天風呂・非日常を堪能!

  • 岩魚茶舎の写真

    岩魚茶舎

    山中湖・忍野

    4.8 153件

    山中湖の温泉宿 貸切露天無料!夕食はゆっくりお部屋で郷土料理を

山梨の温泉地

  • 石和温泉

    石和温泉の写真

    果実の国甲府盆地のほぼ中央に位置し、大菩薩連峰や南アルプス、富士山などに...

  • 富士河口湖温泉郷

    富士河口湖温泉郷の写真

    河口湖では「天水の湯」、「霊水の湯」、「芙蓉の湯」、「麗峰の湯」の4つの...

  • 山中湖温泉

    湖近くの眺め自慢の温泉。正面に富士を望む紅富士の湯は、大浴場、気泡湯、寝...

  • 下部温泉

    武田信玄の隠し湯として知られる下部温泉。単純鉱泉の湯温は約32℃。何もせ...

  • 湯村温泉(山梨)

    古くは弘法大師の開湯伝説や武田信玄公の隠し湯として知られ、泉質はナトリウ...

  • 甲府温泉

    南アルプス連峰や奥秩父など山々に囲まれた山の都「甲府」。県都の中心部で温...

山梨の旅行記

    • 一人
    • 1人

    身延山久遠寺の樹齢400年ともいわれる枝垂れ桜見物と久遠寺奥の院参拝。また西谷の枝垂れ桜を見物す...

    15925 1025 0
  • 山梨 南部から北杜の一本桜巡り旅

    2019/4/4(木) 〜 2019/4/5(金)
    • 夫婦
    • 2人

    日本の三大桜の一つの山高神代桜が未だ見てないので、是非と思い中部横断自動車道が静岡方面から一部開...

    6721 752 0
  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    161685 729 6
(C) Recruit Co., Ltd.