大阪のイベントランキング
イベント一覧
1 - 30件(全58件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
上本町・天王寺・市内南部
- 期間:
- 2022年6月9日〜12日
- 場所:
- 大阪市 ヤンマースタジアム長居
陸上競技の国内最高峰の大会となる「第106回日本陸上競技選手権大会」が、2022年は大阪市のヤンマースタジアム長居で開催されます。今回は、第38回U20日本陸上競技選手権大会とを兼ね...
-
大阪北部(茨木・高槻・箕面・伊丹空港)
- 期間:
- 2022年5月29日
- 場所:
- 大阪府吹田市 万博記念公園(スタート/上の広場)
世界の子どもの飢餓をなくすためのチャリティウォーク「WFPウォーク・ザ・ワールド」が、万博記念公園で開催されます。国連WFPの「学校給食支援」の輪を広げることを目的とし、参加費...
-
上本町・天王寺・市内南部
- 期間:
- 2022年4月16日〜6月5日
- 場所:
- 大阪市 大阪市立美術館
2022年で開館86周年を迎える大阪市立美術館で、特別展「華風到来 チャイニーズアートセレクション」が開催されます。同館は、関西の経済界で活躍した実業家・阿部房次郎(1868〜1937...
-
大阪城・京橋・市内東部
- 期間:
- 2022年4月23日〜6月5日
- 場所:
- 大阪市 大阪歴史博物館 6階 特別展示室
江戸時代には、版画、版本、絵画と、さまざまな媒体で名所が描かれ、大坂もその舞台のひとつでした。葛飾北斎は諸国名橋のひとつとして天満橋を取り上げ、歌川広重は堂島米市や雑喉場...
-
大阪北部(茨木・高槻・箕面・伊丹空港)
- 期間:
- 2022年5月7日〜6月5日
- 場所:
- 大阪府吹田市 万博記念公園 平和のバラ園
万博記念公園中央に位置する「平和のバラ園」で、「万博記念公園 春のローズフェスタ」が開催されます。日本を含む世界9か国から寄贈されたバラや、珍しい品種、香り豊かな最新品種を...
-
大阪南部(堺・岸和田・関西空港)
- 期間:
- 2022年5月下旬〜6月上旬 ※開花状況により変動あり
- 場所:
- 大阪府堺市 大仙公園 日本庭園
大仙公園内にある日本庭園で、例年見頃に合わせて「花菖蒲展」が開催されます。伝統的な技術を駆使して作庭された、約2万6000平方mもの庭園の各所に、花菖蒲の鉢植えなどが展示され、...
-
10ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2022(フェスティバルホール)
大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 期間:
- 2022年6月5日
- 場所:
- 大阪市 フェスティバルホール
ディズニー・アニメーションの音楽を、スクリーン映像とともに、オーケストラとヴォーカリストの生演奏で楽しめる大人のための音楽会です。世界初の長編アニメーション『白雪姫』から...
-
111000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY Summer 西梅田ナイト
大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 期間:
- 2022年6月8日
- 場所:
- 大阪市 西梅田周辺(梅田1〜3丁目屋外)
大阪・西梅田で、2022年6月で30回目の開催となる「1000000人のキャンドルナイト@OSAKACITY Summer 西梅田ナイト」が開催されます。協力施設などで2時間にわたり電気を消して、キャン...
-
大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 期間:
- 2022年4月23日〜6月12日
- 場所:
- 大阪市 グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ
現代のストリートでの表現を続けるアート界の異端児、バンクシーの作品を、新感覚の没入型展示で紹介する展覧会「バンクシーって誰?展」が、グランフロント大阪で開催されます。世界...
-
15特別展「日本の鳥の巣と卵427 〜小海途銀次郎 鳥の巣コレクションのすべて〜」
上本町・天王寺・市内南部
- 期間:
- 2022年4月29日〜6月19日
- 場所:
- 大阪市 大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター2F)
鳥の巣の収集で知られる小海途銀次郎(こがいとぎんじろう)氏のコレクションを公開する展覧会が、大阪市立自然史博物館で開催されます。大阪府河内長野市在住の小海途氏は、60年にわ...
-
大阪ベイエリア
- 期間:
- 2022年6月19日
- 場所:
- 大阪市 ATC 海辺のステージ
ダンスシーンを盛り上るダンスの祭典「咲洲ダンスフェス’22春 スペシャルショーケース」が、ATCの海辺のステージで開催されます。2022年はエキシビションスタイルで行われ、若きダ...
-
大阪北部(茨木・高槻・箕面・伊丹空港)
- 期間:
- 2022年5月25日〜6月25日
- 場所:
- 大阪府枚方市 山田池公園
1200年前に造られたとされる山田池を中心とした山田池公園では、例年5月下旬になると花しょうぶ園のハナショウブが見頃を迎えます。約150種類1万株の紫や白、ピンクのハナショウブが...
-
大阪ベイエリア
- 期間:
- 2022年3月4日〜6月26日
- 場所:
- 大阪市 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
“超元気”になれる春の特別なプログラム「ユニバーサル・イースター・セレブレーション」が、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催されます。とびきりかわいいイースターの世界を...
-
大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪)
- 期間:
- 2022年4月〜6月の土日祝
- 場所:
- 大阪府河内長野市 大阪府立花の文化園
春の陽気に誘われて、花の文化園に色鮮やかな花々が咲き誇ります。例年4月上旬から5月上旬にかけて春の代表選手のチューリップが、4月上旬から5月中旬にかけてはパンジー、ビオラが、...
-
大阪北部(茨木・高槻・箕面・伊丹空港)
- 期間:
- 2022年5月〜6月の毎週日曜
- 場所:
- 大阪府茨木市 総持寺
西国三十三所草創1300年を記念し、第22番札所にあたる高野山真言宗の古寺、総持寺で「秘仏本尊特別御開扉」が行われます。御本尊の千手観音菩薩が開扉され、間近で拝観することができ...
-
上本町・天王寺・市内南部
- 期間:
- 2022年5月28日〜6月26日
- 場所:
- 大阪市 大阪市立長居植物園
長居植物園には、面積5600平方mの山奥の谷をイメージした両斜面渓流のアジサイ園があります。市内最大級の約1万株のアジサイは、青白色から薄紅、濃紫、藍色と各種が揃い、梅雨時に見...
-
23国指定重要文化財「大阪市中央公会堂」館内ガイドツアー(2022年春)
大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
- 期間:
- 2022年4月8日・14日・20日・28日、5月7日・12日・16日...
- 場所:
- 大阪市 大阪市中央公会堂
赤レンガの外観が美しい国指定重要文化財「大阪市中央公会堂」の館内を、約30分間でめぐるガイドツアーが開催されます。かつては貴賓室として使われ、今もさまざまな催しで利用される...
-
大阪北部(茨木・高槻・箕面・伊丹空港)
- 期間:
- 2022年6月上旬〜下旬
- 場所:
- 大阪府枚方市 山田池公園
枚方市の中央にある山田池公園では、例年6月上旬になるとアジサイが見頃を迎えます。アジサイ園には西洋アジサイやガクアジサイなど約2000株が植栽され、青や紫、ピンクの色とりどり...
-
大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪)
- 期間:
- 2022年6月30日
- 場所:
- 大阪府東大阪市 石切劔箭神社
日本に古代より伝わる夏越大祓式が、石切劔箭神社で執り行われます。人が日々の生活の中で知らず知らずのうちに犯した罪や穢れを、形代(かたしろ)に移して祓い除きます。本殿正面に...
-
大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪)
- 期間:
- 2022年6月18日〜7月10日
- 場所:
- 大阪府東大阪市 大阪府民の森 ぬかた園地
生駒山頂近くにある大阪府民の森のぬかた園地で、「あじさいまつり」が開催されます。府内随一の規模を誇る園内には、「あじさいプロムナード」と名付けられた1500mの遊歩道があり、...
-
大阪北部(茨木・高槻・箕面・伊丹空港)
- 期間:
- 2022年3月5日〜7月18日
- 場所:
- 大阪府吹田市 大阪日本民芸館
2022年で開館50周年を迎えた大阪日本民芸館で、春季特別展「今のかたち−西日本の民藝−」が開催されます。同館は、万博終了後、展示館の建物を引き継いで、柳宗悦の提唱した「民藝運...
大阪の温泉地
大阪の旅行記
-
2016/1/9(土)
- 一人
- 1人
石神社(いわじんじゃ)は、大阪府柏原市太平寺にある神社。延喜式神名帳に記されている式内社で、旧社...
44498 760 0 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
148967 703 6 -
2019GWは10連休 北海道からけっこう行きずらい和歌山へ
2019/4/29(月) 〜 2019/5/3(金)- 夫婦
- 2人
「2019年のゴールデンウィークが10連休になりそうだ」という噂が出た頃から、それなら「北海道か...
8751 373 2