1. イベントガイド
  2. 神奈川のイベント

神奈川のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 30件(全36件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 明月院のアジサイの写真1
    • 明月院のアジサイの写真2
    • 明月院のアジサイの写真3
    • 明月院のアジサイの写真1

    1明月院のアジサイ

    湘南・鎌倉

    期間:
    2023年6月上旬〜下旬
    場所:
    神奈川県鎌倉市 明月院

    「あじさい寺」の愛称で親しまれている鎌倉の古刹、明月院では、例年6月になるとヒメアジサイなど約2500株が境内を鮮やかに染め上げます。“明月院ブルー”と称される艶やかなその色...

  • 長谷寺(長谷観音)のアジサイの写真1
    • 長谷寺(長谷観音)のアジサイの写真2
    • 長谷寺(長谷観音)のアジサイの写真3
    • 長谷寺(長谷観音)のアジサイの写真1

    2長谷寺(長谷観音)のアジサイ

    湘南・鎌倉

    期間:
    2023年5月下旬〜7月上旬
    場所:
    神奈川県鎌倉市 長谷寺(長谷観音)

    四季を通じて、花の名所として有名な長谷寺では、例年5月下旬から7月上旬にかけて、眺望散策路の周辺に、アマチャ、ベニガク、ヒメアジサイ、クロヒメなど、40種類以上約2500株のアジ...

  • Bead Art Show −YOKOHAMA2023夏−の写真1
    • Bead Art Show −YOKOHAMA2023夏−の写真2
    • Bead Art Show −YOKOHAMA2023夏−の写真3

    3Bead Art Show −YOKOHAMA2023夏−

    横浜

    期間:
    2023年6月1日〜3日
    場所:
    横浜市 横浜港大さん橋ホール

    日本最大級のビーズの祭典が、横浜港大さん橋ホールで開催されます。ビーズ素材やアーティスト作品、キットを販売するブースエリアをはじめ、人気アーティストにより毎日催されるワー...

  • 衣笠しょうぶ祭の写真1
    • 衣笠しょうぶ祭の写真2
    • 衣笠しょうぶ祭の写真3
    • 衣笠しょうぶ祭の写真1

    4衣笠しょうぶ祭

    横須賀・三浦

    期間:
    2023年6月3日
    場所:
    神奈川県横須賀市 横須賀しょうぶ園

    横須賀しょうぶ園で、色鮮やかなハナショウブの見頃にあわせて「衣笠しょうぶ祭」が開催されます。横須賀市消防団音楽隊演奏、地元社中による民謡流し踊り、阿波踊り、ダンスや和太鼓...

  • 開館10周年記念展 第1部 若冲と一村 −時を越えてつながる−の写真1
    • 開館10周年記念展 第1部 若冲と一村 −時を越えてつながる−の写真1
    • 開館10周年記念展 第1部 若冲と一村 −時を越えてつながる−の写真2
    • 開館10周年記念展 第1部 若冲と一村 −時を越えてつながる−の写真3

    5開館10周年記念展 第1部 若冲と一村 −時を越えてつながる−

    箱根

    期間:
    2022年12月25日〜2023年6月4日
    場所:
    神奈川県箱根町 岡田美術館

    開館10年を迎える岡田美術館で、これまでの展覧会で人気の高かった画家4人を選び、2人ずつを2部にわけて紹介する開館10周年記念展が開催されます。第1部では、江戸時代の伊藤若冲と昭...

  • 三溪園 さつき盆栽展の写真1
    • 三溪園 さつき盆栽展の写真2
    • 三溪園 さつき盆栽展の写真3
    • 三溪園 さつき盆栽展の写真1

    6三溪園 さつき盆栽展

    横浜

    期間:
    2023年5月21日〜6月4日
    場所:
    横浜市 三溪園 外苑

    樹齢数十年を経たサツキの盆栽約100鉢が、三溪園の外苑に展示されます。期間中は、随時園芸相談も行われます。三溪園は、生糸貿易により財を成した実業家・原三溪によって、明治39年...

  • 横濱ドラゴンボートレース2023の写真1
    • 横濱ドラゴンボートレース2023の写真2
    • 横濱ドラゴンボートレース2023の写真3
    • 横濱ドラゴンボートレース2023の写真1

    7横濱ドラゴンボートレース2023

    横浜

    期間:
    2023年5月27日〜28日、6月3日〜4日
    場所:
    横浜市 横浜市山下公園前面海上および園内

    横浜の代表的な観光スポットである山下公園のすぐ前の海上で、ドラゴンボートレースの熱い戦いが繰り広げられます。マリンタワーや氷川丸などをバックに、激しく水しぶきを上げて進む...

  • 第41回横浜骨董ワールドの写真1
    • 第41回横浜骨董ワールドの写真2
    • 第41回横浜骨董ワールドの写真3
    • 第41回横浜骨董ワールドの写真1

    8第41回横浜骨董ワールド

    横浜

    期間:
    2023年6月2日〜4日
    場所:
    横浜市 パシフィコ横浜 Cホール

    全国各地からの骨董ディーラーが一堂に集まる大規模な骨董市が、パシフィコ横浜で開催されます。選び抜かれたガラス、陶磁器、家具、アクセサリーをはじめとする和・洋骨董の掘り出し...

  • よこすかYYのりものフェスタの写真1
    • よこすかYYのりものフェスタの写真1
    • よこすかYYのりものフェスタの写真2

    9よこすかYYのりものフェスタ

    横須賀・三浦

    期間:
    2023年6月3日〜4日
    場所:
    神奈川県横須賀市 JR横須賀駅、ヴェルニー公園、海上自衛隊横須賀地方総監部、コースカベイサイドストアーズ ほか

    JR東日本、京浜急行電鉄などによる鉄道を始め、海上自衛隊横須賀地方総監部の艦艇、自動車などの「のりもの」というテーマを通じて、横須賀を楽しめるイベントです。鉄道や自動車、...

  • 星ヶ山公園 さつきの郷の写真1
    • 星ヶ山公園 さつきの郷の写真2

    10星ヶ山公園 さつきの郷

    湯河原・真鶴・小田原

    期間:
    2023年5月26日〜6月5日
    場所:
    神奈川県湯河原町 星ヶ山公園 さつきの郷

    5万株のサツキが植栽されている星ヶ山公園さつきの郷は、開花時期になると、紺碧の海を背景に、花一面の素晴らしい展望が広がります。満開の中で「友逢(ゆうあい)の鐘」を撞くと、...

  • 泉の森 ショウブ田のハナショウブの写真1

    11泉の森 ショウブ田のハナショウブ

    厚木・海老名

    期間:
    2023年5月下旬〜6月上旬
    場所:
    神奈川県大和市 泉の森 ショウブ田

    豊かな自然に囲まれた「泉の森」では、例年5月下旬になると、ショウブ田のハナショウブが見頃を迎えます。緑のかけ橋から南のエリアには、観賞用にハナショウブが植栽されており、紫...

  • 2023神奈川県洋菓子協会作品展の写真1
    • 2023神奈川県洋菓子協会作品展の写真2

    122023神奈川県洋菓子協会作品展

    横浜

    期間:
    2023年6月7日〜8日
    場所:
    横浜市 横浜市役所アトリウム

    お菓子の美味しさ、楽しさ、夢ある世界観を紹介する「2023神奈川県洋菓子協会作品展」が、2日間にわたり開催されます。デコレーションケーキ、工芸菓子、プティ・ガトーなど、8つの部...

  • 浦賀の虎踊りの写真1

    13浦賀の虎踊り

    横須賀・三浦

    期間:
    2023年6月10日
    場所:
    神奈川県横須賀市 為朝神社

    近松歌舞伎の舞台を思わせる粋と派手さに加え、唐人踊りの異国情緒をも放つ「虎踊り」が、為朝神社に奉納されます。いかつい歌舞伎化粧を施した子ども演ずる和藤内の前で、唐人に連れ...

  • ガーデンネックレス横浜2023の写真1
    • ガーデンネックレス横浜2023の写真2
    • ガーデンネックレス横浜2023の写真3

    14ガーデンネックレス横浜2023

    横浜

    期間:
    2023年3月25日〜6月11日(里山ガーデンは5月7日まで)
    場所:
    横浜市 みなとエリア(山下公園、港の見える丘公園、日本大通り、横浜公園など)、里山ガーデン ほか

    花と緑にあふれる都市「ガーデンシティ横浜」のリーディングプロジェクトとして、「ガーデンネックレス横浜」が開催されます。みなとエリアでは、サクラ(3月下旬〜4月上旬)、チュー...

  • ほたるの宴の写真1

    15ほたるの宴

    湯河原・真鶴・小田原

    期間:
    2023年5月30日〜6月14日
    場所:
    神奈川県湯河原町 万葉公園内蛍テラス

    水の清らかな湯河原では、万葉公園の水際に源氏蛍が舞い踊ります。藤木川、千歳川、新崎川沿いでも天然の蛍を観察することができ、ほのかな光が乱舞する幻想的な光景を楽しめます。

  • 興教大師降誕会の写真1
    • 興教大師降誕会の写真1

    16興教大師降誕会

    川崎

    期間:
    2023年6月17日
    場所:
    神奈川県川崎市 川崎大師平間寺

    興教大師覚鑁(かくばん)上人の誕生を奉祝する法要が、川崎大師平間寺で厳かに執り行われます。覚鑁上人は真言宗中興の祖と仰がれ、宗祖である弘法大師が入定してから、260年後の嘉...

  • 泉の森のアジサイの写真1

    17泉の森のアジサイ

    厚木・海老名

    期間:
    2023年5月下旬〜6月中旬
    場所:
    神奈川県大和市 泉の森

    引地川の源である大和水源地を中心に広がる公園「泉の森」では、例年5月下旬になると、アジサイが見頃を迎えます。園内各所に、さまざまな種類のアジサイが植えられており、青や白、...

  • 小田原城あじさい花菖蒲まつりの写真1
    • 小田原城あじさい花菖蒲まつりの写真2
    • 小田原城あじさい花菖蒲まつりの写真3
    • 小田原城あじさい花菖蒲まつりの写真1

    18小田原城あじさい花菖蒲まつり

    湯河原・真鶴・小田原

    期間:
    2023年6月3日〜18日
    場所:
    神奈川県小田原市 小田原城本丸東堀 花菖蒲園

    小田原城本丸東堀の花菖蒲園では、約1万株のハナショウブが、アジサイを背景に開花します。見頃にあわせて夜間はライトアップが行われ、幻想的な花の風景を堪能できます。

  • 開成町あじさいまつりの写真1
    • 開成町あじさいまつりの写真2
    • 開成町あじさいまつりの写真3

    19開成町あじさいまつり

    足柄

    期間:
    2023年6月10日〜18日
    場所:
    神奈川県開成町 開成町あじさいの里

    開成町の町の花であるアジサイの見頃にあわせて、「開成町あじさいまつり」が、開成町あじさいの里で開催されます。約5000株のアジサイが、17haの水田地帯の農道や水路沿いに植栽され...

  • 横須賀しょうぶ園 ハナショウブの開花の写真1
    • 横須賀しょうぶ園 ハナショウブの開花の写真2
    • 横須賀しょうぶ園 ハナショウブの開花の写真1

    20横須賀しょうぶ園 ハナショウブの開花

    横須賀・三浦

    期間:
    2023年5月下旬〜6月下旬
    場所:
    神奈川県横須賀市 横須賀しょうぶ園

    初夏の横須賀しょうぶ園では、例年5月下旬から6月下旬にかけて、3.8haの敷地に412品種14万株のハナショウブが咲き誇ります。紫や白、青など、可憐に咲くハナショウブを愛でながら散策...

  • 建長寺のアジサイの写真1
    • 建長寺のアジサイの写真2
    • 建長寺のアジサイの写真1

    21建長寺のアジサイ

    湘南・鎌倉

    期間:
    2023年6月上旬〜下旬
    場所:
    神奈川県鎌倉市 建長寺

    日本最古の禅専門道場として知られる建長寺では、例年6月になるとアジサイが美しく咲き誇ります。三門、仏殿、法堂、方丈など、普段は凛とした禅宗伽藍を、ブルーや純白のアジサイが...

  • 相模原麻溝公園のアジサイの写真1

    22相模原麻溝公園のアジサイ

    相模原

    期間:
    2023年6月上旬〜下旬
    場所:
    神奈川県相模原市 相模原麻溝公園

    敷地面積約45.3haの相模原麻溝公園では、例年6月上旬から下旬にかけて、アジサイの花が見頃を迎えます。樹林広場やフィールドアスレチック外周に、約200種類7400株のアジサイが植えら...

  • 鶴岡八幡宮 大祓の写真1
    • 鶴岡八幡宮 大祓の写真1

    23鶴岡八幡宮 大祓

    湘南・鎌倉

    期間:
    2023年6月30日
    場所:
    神奈川県鎌倉市 鶴岡八幡宮

    鶴岡八幡宮の大祓では、神職とともに大祓詞を唱え、切麻を身にまいて、半年間の罪穢を祓います。当日参列できない場合は、事前に形代(かたしろ)、人形(ひとがた)などと呼ばれる人...

  • 部屋のみる夢−ボナールからティルマンス、現代の作家までの写真1
    • 部屋のみる夢−ボナールからティルマンス、現代の作家までの写真1
    • 部屋のみる夢−ボナールからティルマンス、現代の作家までの写真2

    24部屋のみる夢−ボナールからティルマンス、現代の作家まで

    箱根

    期間:
    2023年1月28日〜7月2日
    場所:
    神奈川県箱根町 ポーラ美術館

    コロナ禍で人々のライフスタイルは大きく変化し、仕事や日常生活の時間を「部屋」で過ごすことが増えました。そんな「部屋」をテーマに、19世紀から現代までの作家に焦点をあてた展覧...

  • ヨコハマハンドメイドマルシェ2023の写真1
    • ヨコハマハンドメイドマルシェ2023の写真2
    • ヨコハマハンドメイドマルシェ2023の写真3
    • ヨコハマハンドメイドマルシェ2023の写真1

    25ヨコハマハンドメイドマルシェ2023

    横浜

    期間:
    2023年7月1日〜2日
    場所:
    横浜市 パシフィコ横浜 展示ホールB・C・D

    パシフィコ横浜で、全国のハンドメイド作家によるオリジナル商品の展示、販売が行われます。雑貨やアクセサリーをはじめ、インテリア、ファッション、イラスト、アートなどのオリジナ...

  • 八坂神社天王祭の写真1

    26八坂神社天王祭

    湘南・鎌倉

    期間:
    2023年7月9日
    場所:
    神奈川県藤沢市 八坂神社(江島神社内)

    江島神社の末社である、八坂神社の例祭が行われます。江戸時代は、天王社として祀られていたため、別名を「天王祭」と呼ばれます。天王囃子という里神楽が、優雅な調べを奏でるなか、...

  • 横浜フランス月間の写真1
    • 横浜フランス月間の写真2

    27横浜フランス月間

    横浜

    期間:
    2023年6月2日〜7月15日
    場所:
    横浜市 横浜市内の商業施設、文化施設、観光施設など

    2005年に始まったフランス文化と美食の祭典「横浜フランス月間」が、横浜市内の美術館、映画館、レストラン、アートスペースなどで開催されます。“フランス”をテーマに、映画、展覧...

  • 海南神社 夏例大祭の写真1
    • 海南神社 夏例大祭の写真1

    28海南神社 夏例大祭

    横須賀・三浦

    期間:
    2023年7月15日〜16日
    場所:
    神奈川県三浦市 海南神社、三崎港周辺地域

    江戸時代から続く海南神社の夏例大祭が、3年ぶりに本来の形式で開催されます。三浦市の重要無形民俗文化財に指定されている行道(お練り)獅子が行われるほか、木遣り師による木遣り...

  • 相模原麻溝公園のクレマチスの写真1

    29相模原麻溝公園のクレマチス

    相模原

    期間:
    2023年5月中旬〜10月下旬
    場所:
    神奈川県相模原市 相模原麻溝公園

    相模原市内の代表的な公園として親しまれている相模原麻溝公園では、例年5月中旬から10月下旬にかけて、約230種類8000株のクレマチスの花が見頃を迎えます。全国的にも珍しい品種が揃...

  • 帆船日本丸 総帆展帆の写真1
    • 帆船日本丸 総帆展帆の写真1
    • 帆船日本丸 総帆展帆の写真2
    • 帆船日本丸 総帆展帆の写真3

    30帆船日本丸 総帆展帆

    横浜

    期間:
    2023年4月30日、5月7日・28日、6月11日、7月2日・16日...
    場所:
    横浜市 日本丸メモリアルパーク

    白い帆を広げた日本丸の美しい姿は、かつて“太平洋の白鳥”と呼ばれました。日本丸の帆は全部で29枚あり、すべて手作業で広げられます。訓練を受けた約80人のボランティアの協力によ...

神奈川のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    箱根クラフトハウスの写真1

    箱根クラフトハウス

    箱根/ガラス細工作り

    • 王道
    4.7 4,148件

    やってみたかった陶芸をやることができて楽しかったです!丁寧に教えてもらい、作ることができま...by あかりさん

  • ネット予約OK
    陶芸教室ダルンの写真1

    陶芸教室ダルン

    横浜/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.7 463件

    初めてのろくろ体験でしたが、自分の作りたい作品を先生が丁寧に教えてくださり思い通りの作品を...by みづきさん

  • ネット予約OK
    Somm Jewelry【ソムジュエリー】の写真1

    Somm Jewelry【ソムジュエリー】

    横浜/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 395件

    ゴールデンウィークにカップルで行かせていただきました! 担当の方がとても優しい方で話も弾ん...by ひろとさん

  • 一人旅最高さんのみなとみらい21の投稿写真1

    みなとみらい21

    横浜/その他名所

    • 王道
    4.4 5,329件

    電車20分ちょいで観光地気分になれて人がごった返してるでもなく昼でも夜でも(特に夜のコスモク...by るびふるさん

神奈川のおすすめご当地グルメスポット

  • アンソニーさんのブタまんの江戸清の投稿写真1

    ブタまんの江戸清

    横浜/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 1,096件

    20年以上前から中華街散策時に小腹対策で必ず江戸清の豚まんを購入しています、年を取ったせいか...by 大ちゃんさん

  • yukkoさんのとびっちょの投稿写真1

    とびっちょ

    湘南・鎌倉/海鮮

    • ご当地
    4.1 232件

    駐車場前の本店でしらす丼御前を堪能しました、生しらすも釜揚げしらすも、どちらも大変おいしい...by すえちゃんさん

  • ひいろさんのしらすやの投稿写真1

    しらすや

    湘南・鎌倉/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 245件

    生しらす丼を目当てに行きました。新鮮でプチプチ、甘くて美味しかったです。釜揚げしらすも美味...by やまあにさん

  • よっちんさんの崎陽軒本店の投稿写真1

    崎陽軒本店

    横浜/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 461件

    どの焼売も美味しいのですが、イチオシはかに焼売かな。ビールのアテに最高だと思います。口コミ...by クロスケさん

神奈川のおすすめホテル

神奈川の温泉地

  • 湯河原温泉

    湯河原温泉の写真

    古く万葉集にも詠まれた秘湯の趣を持つ温泉場である。関東でもっとも古い温泉...

  • 強羅温泉

    強羅温泉の写真

    あじさい電車で人気の箱根登山鉄道の最終駅がある標高700m付近の温泉地。景...

  • 箱根湯本温泉

    箱根湯本温泉の写真

    東京から1時間半と車・電車共にアクセスの良い人気温泉地。日帰り温泉施設も...

  • 仙石原温泉

    江戸時代中期に発祥し、元湯場・俵石・仙石・下湯・上湯の5湯を総称して仙石...

  • 宮ノ下温泉

    国道1号と138号の分岐する付近に涌く温泉。江戸時代は江戸の豪商の湯治場とし...

  • 小涌谷温泉

    小涌谷温泉は『箱根十七湯』のひとつで、昭和に入ってから賑わうようになった...

神奈川の旅行記

    • 2人

    新幹線で小田原まで行き、そこからJRに乗り換えて鎌倉まで。 鎌倉では【鶴岡八幡宮】へお詣りに行き、そ...

    75945 800 0
  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    161399 729 6
  • 仲良し3人女子旅 鎌倉&横浜観光

    2014/8/15(金) 〜 2014/8/16(土)
    • 友人
    • 3人〜5人

    仲良し3人組で、鎌倉&横浜観光をしました。人気ドラマの『最後から2番目の恋』のロケ地だった極楽寺に...

    65402 385 3
(C) Recruit Co., Ltd.