岡山のイベントランキング
イベント一覧
1 - 30件(全77件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
岡山・玉野・牛窓
- 期間:
- 2023年11月12日
- 場所:
- 岡山市 岡山県総合グラウンド(スタート/フィニッシュ)
1万を超えるランナーが岡山の街を駆け抜ける「おかやまマラソン」が開催されます。マラソンは日本陸連公認コースです。岡山県総合グラウンド体育館(ジップアリーナ岡山)前をスター...
-
倉敷・総社・井笠
- 期間:
- 2023年9月23日
- 場所:
- 岡山県井原市 樋の尻山 嫁いらず観音院
嫁いらず観音院では秋分の日(9月23日)に、秋季大祭が執り行われます。当日はご本尊「十一面観世音菩薩」がご開帳されるとともに、向かいの流れ灌頂の塔婆にご本尊の魂が乗り移りま...
-
岡山・玉野・牛窓
- 期間:
- 2023年8月19日〜20日、9月9日〜10日・24日
- 場所:
- 岡山県備前市 日生駅前港(発着)
岡山出身の工業デザイナー、水戸岡鋭治氏がデザイン監修した人気の観光船「NORINAHALLE(ノリナハーレ)」で、日生諸島を遊覧クルーズする約1時間の島めぐりコースが楽しめます。日生...
-
倉敷・総社・井笠
- 期間:
- 2023年9月2日〜24日の毎週土日
- 場所:
- 岡山県倉敷市 有隣荘(大原家旧別邸 大原美術館向かい)
通常非公開の大原家旧別邸「有隣荘(ゆうりんそう)」が特別公開されます。有隣荘は、大原美術館の創設者、大原孫三郎の別邸で、日本近代建築のパイオニア、薬師寺主計が設計を担った...
-
津山・美作三湯・蒜山
- 期間:
- 2023年9月15日〜24日
- 場所:
- 岡山県津山市 津山城(鶴山公園)
古くから津山の人々を守り、春には見事な桜を咲かせる「桜神さま」が、9月の十五夜に津山城に姿を現し、光の魔法をかけます。「日本100名城」にも認定される古城が、光のアートとライ...
-
津山・美作三湯・蒜山
- 期間:
- 2023年9月24日
- 場所:
- 岡山県真庭市 蒜山高原三木ケ原特設会場 ほか 4会場
中国・四国地方の特産品や郷土料理が蒜山に大集合する「海の市・山の市 真庭」が開催されます。中国自動車道と岡山道、米子道の結節点に位置し、広域流通の拠点となる真庭市と南北軸...
-
倉敷・総社・井笠
- 期間:
- 2023年9月29日
- 場所:
- 岡山県井原市 美星天文台
標高420mの位置にある美星天文台で、「お月見会」が行われます。中秋の名月を大小さまざまな望遠鏡で観察するほか、土星も観賞できます。美星天文台のある美星町は、美しい星空を確保...
-
倉敷・総社・井笠
- 期間:
- 2023年7月1日〜9月30日
- 場所:
- 岡山県倉敷市 参加27店舗
イギリス発祥の優雅なお茶会「アフタヌーンティー」を倉敷らしくアレンジした「倉敷アフタヌーンティー」が、市内の参加27店舗で開催されます。倉敷・岡山の特産フルーツ、桃かぶどう...
-
岡山・玉野・牛窓
- 期間:
- 2023年7月15日〜9月30日
- 場所:
- 岡山県真庭市 GREENable HIRUZEN、ひるぜんワイナリー、ひるぜんジャージーランド、蒜山ハーブガーデン ハービル、高梁市 吹屋、倉敷市 倉敷アイビースクエア、倉敷駅
夏の岡山を舞台に、人気のマスキングテープブランド“mt”とコラボレーションしたアートイベント「mt project」が開催されます。GREENable HIRUZEN、ひるぜんワイナリー、ひるぜんジ...
-
14おかやまフォレストパーク ドイツの森 2023ミュージック花火大会
津山・美作三湯・蒜山
- 期間:
- 2023年8月12日、9月17日、10月8日
- 場所:
- 岡山県赤磐市 おかやまフォレストパーク ドイツの森
ドイツの農村風景を再現したテーマパーク「おかやまフォレストパーク ドイツの森」で、恒例の夏の花火大会が開催されます。19時30分から15分間にわたり、スターマイン、ミュージック...
-
倉敷・総社・井笠
- 期間:
- 2023年10月7日〜8日
- 場所:
- 岡山県浅口市 大浦神社
大浦神社の秋季例大祭は、見どころとなっている競馬十二懸神事のほか、千歳楽、神輿、奴、御船なども出て賑わいます。初日の宵宮では、千歳楽3体が、境内で勇壮な練りを披露します。2...
-
岡山・玉野・牛窓
- 期間:
- 2023年10月8日
- 場所:
- 岡山市 吉備津神社
七十五膳据神事とは、吉備津神社で春と秋に行われる大祭の献饌(けんせん)行事です。神宝類やお供物を持った大勢の氏子奉仕者が行列を作り、長い廻廊を粛々と進み、本殿内で吉備津彦...
-
津山・美作三湯・蒜山
- 期間:
- 2023年10月14日
- 場所:
- 岡山県津山市 グリーンヒルズ津山
森林保全や林業振興などを目的として、「森林を考える岡山県民のつどい」がグリーンヒルズ津山を会場に開催されます。テント村には、ヒノキの箸や巣箱を制作する木工教室や、木工製品...
-
岡山・玉野・牛窓
- 期間:
- 2023年10月13日〜15日
- 場所:
- 岡山市 北長瀬未来ふれあい総合公園 芝生広場
岡山県内外の餃子が約20店舗大集結する「岡山ぎょうざ祭り2023〜恋する餃子に包まれて〜」が、北長瀬未来ふれあい総合公園で開催されます。県内外から人気店、有名店が出店し、ジュー...
-
岡山・玉野・牛窓
- 期間:
- 2023年10月14日〜15日
- 場所:
- 岡山県備前市 岡山県備前市伊部地区、JR赤穂線伊部駅周辺、備前焼伝統産業会館、リフレセンターびぜん
秋の備前恒例の「備前焼まつり」が、今年も開催されます。特設テントには、趣向を凝らした作品の数々が並び、備前焼が2割引で購入できるほか、お得な福袋も販売されます。抽選会やろ...
-
倉敷・総社・井笠
- 期間:
- 2023年10月14日〜15日
- 場所:
- 岡山県倉敷市 阿智神社
主祭神の宗像三女神をはじめ、約30柱の神々をお祀りしている阿智神社で、秋季例大祭が開催されます。初日の神賑いでは、三女神の舞、雅楽演奏などが奉納され、中でも倉敷天領太鼓は見...
-
高梁・新見・吉備高原
- 期間:
- 2023年10月15日
- 場所:
- 岡山県新見市 船川八幡宮、御殿町エリア周辺
新見市街地にある船川八幡宮の秋季大祭として、「土下座まつり」が毎年10月15日に斎行されます。300年以上の歴史を持つ、新見藩の初代藩主関長治の入国行列の様子を伝えるもので、正...
-
28季節のフルーツ狩りinおかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ
津山・美作三湯・蒜山
- 期間:
- 2023年7月下旬〜10月中旬
- 場所:
- 岡山県勝央町 おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ
県北に広がる約20haのおかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジと、周辺の農園で、季節のフルーツ狩りが体験できます。例年7月下旬〜9月上旬はブルーベリー狩り、9月上旬...
-
倉敷・総社・井笠
- 期間:
- 2023年10月6日〜22日
- 場所:
- 岡山県倉敷市 大原美術館 有隣荘
大原家の旧別邸である有隣荘の特別公開が行われます。大原美術館の所蔵品のなかから、「家族」を題材とした作品が有隣荘内の各部屋に展示されます。それぞれに表現された「家族のかた...
岡山の温泉地
-
湯原温泉郷(美作三湯)
山陽と山陰を結ぶ宿場町として栄え、今もその面影を色濃く残している湯原温泉...
-
湯郷温泉(美作三湯)
約1200年前に白鷺が傷を癒している所を円仁法師が見つけたとされる別名「...
-
岡山県北部の温泉
岡山県北部は、千屋牛で有名な千屋温泉や建部温泉等があり、四季を通じて山の...
-
岡山県南部の温泉
観光の拠点、岡山市・倉敷市を中心とした温泉地です。海にも山にも近く、家族...
-
奥津温泉(美作三湯)
発見は古く、戦国時代の武将や津山藩の湯治場にも使われた由緒ある湯の里。最...
-
岡山桃太郎温泉
岡山市街地から県道岡山吉井線を北へ約15分。赤磐市に入る手前に立地する温...
岡山の旅行記
-
2017/3/22(水) 〜 2017/3/24(金)
- 夫婦
- 2人
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...
35713 1257 1 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
165258 735 6 -
2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)
銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...
133018 584 1