青森のイベントランキング
イベント一覧
1 - 27件(全27件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
青森
- 期間:
- 2024年1月1日〜3日
- 場所:
- 青森市 昭和大仏青龍寺
日本最大の青銅大日如来像があることで知られる昭和大仏青龍寺は、正月三が日に、毎年6万人以上の人出で賑わいます。一年間の無事息災、開運吉祥など、所願成就を祈願する新年特別護...
-
弘前
- 期間:
- 2023年12月1日〜2024年2月29日
- 場所:
- 青森県弘前市 弘前公園、追手門広場、弘前市役所前庭、あずましろ〜ど
「弘前エレクトリカルファンタジー」と題し、雪景色の弘前公園や追手門広場周辺といった、歴史ある弘前の街並みを彩るイルミネーションやライトアップが市街地各所で行われます。美し...
-
青森
- 期間:
- 2023年9月20日〜12月17日
- 場所:
- 青森市 棟方志功記念館
板画家、棟方志功の作品のなかでも、女人像と故郷青森を想い描いた作品にスポットをあてた展覧会「安於母利妃(あおもりひ)」が、棟方志功記念館で開催されています。女人は、棟方が...
-
青森
- 期間:
- 2023年12月31日〜2024年1月1日
- 場所:
- 青森市 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸で、恒例のカウントダウンイベントが開催されます。新年を祝う汽笛の吹鳴や、ニューイヤー打ち上げ花火、抽選会などが催されます。
-
弘前
- 期間:
- 2024年1月1日
- 場所:
- 青森県弘前市 岩木山神社
高台にある岩木山神社から、初日の出を望むことができます。岩木山神社は「お山」や「お岩木さま」と呼ばれ、あらゆる願い事が叶う開運福の神様として知られます。神社の社頭には温泉...
-
八戸
- 期間:
- 2024年1月1日〜3日
- 場所:
- 青森県八戸市 蕪嶋神社
国指定天然記念物の蕪島ウミネコ繁殖地に鎮座する蕪嶋神社は、金運、商売繁盛のご利益で知られ、正月には全国や海外からの参拝客が訪れます。12月31日23時30分からは、「蕪嶋干支花火...
-
津軽半島
- 期間:
- 毎月第1土曜
- 場所:
- 青森県中泊町 津軽中里駅
酒好きで失敗ばかりしている金多と、おっちょこちょいでおしゃべりな豆蔵が津軽弁で掛け合い、ふざけあったり、活躍したりする津軽の伝統人形芝居です。創始者、野呂粕次郎が作った金...
-
八戸
- 期間:
- 通年
- 場所:
- 青森県八戸市 JR八戸線「鮫駅」〜「種差海岸駅」(往復)
三陸復興国立公園に指定されている種差海岸や、みちのく潮風トレイルの観光に便利な「ワンコインバス・うみねこ号」が運行されます。JR鮫駅から種差海岸駅までの往復便(夏期7本、冬...
-
弘前
- 期間:
- 2023年6月22日〜7月4日、11月30日〜12月12日、2024年1...
- 場所:
- 青森県鶴田町 陸奥鶴田駅
津軽富士見湖(廻堰大溜池)に架かる「鶴の舞橋」、町内屈指の市場「道の駅つるた鶴の里あるじゃ」、陸奥鶴田駅の3点を結ぶ区間で、特別料金タクシーが運行されます(陸奥鶴田駅発、...
-
青森
- 期間:
- 2023年12月15日〜2024年2月4日
- 場所:
- 青森市 青森ベイエリア
モノトーンの雪景色の中に、紙と光が織り成す鮮やかな色彩と陰影のコントラストが印象的な灯りが、青森ベイエリアで展開されます。青森ならではのねぶたの製作技術を活かし、市民が作...
-
津軽半島
- 期間:
- 2024年1月中旬〜2月上旬の土日曜
- 場所:
- 青森県五所川原市 津軽鉄道芦野公園駅(出発地)
津軽の厄介者である“地吹雪”が吹き荒れる中、昔ながらのモンペや角巻き、カンジキ姿でトレッキングが行われます。奥津軽の冬の厳しい気候を、貴重な体験として楽しむことができます...
-
十和田湖
- 期間:
- 2023年12月上旬〜2024年2月中旬
- 場所:
- 青森県十和田市 十和田市現代美術館 アート広場
光とアートの共演が楽しめる「アーツ・トワダ ウインターイルミネーション」が開催されます。官庁街通り(駒街道)沿いにある十和田市現代美術館前のアート広場全体が、約30万個の青...
-
20奈良美智: The Beginning Place ここから
青森
- 期間:
- 2023年10月14日〜2024年2月25日
- 場所:
- 青森市 青森県立美術館
青森県弘前市生まれで、世界で活躍中の美術家、奈良美智の個展が青森県立美術館で開催されます。奈良は、愛知県立芸術大学大学院で修士課程を修了した後、ドイツの国立デュッセルドル...
-
十和田湖
- 期間:
- 2023年12月16日〜2024年2月25日の土日祝(1月14日を除...
- 場所:
- 青森県十和田市 奥入瀬渓流
奥入瀬渓流の迫力ある氷瀑や氷柱を、ツアーガイドの解説を聞きながら専用バスで訪れます。冬の奥入瀬渓流は、雪が降り積もって氷柱が岩崖に成長し、まるで水墨画のような世界となりま...
-
弘前
- 期間:
- 2023年12月1日〜2024年2月29日
- 場所:
- 青森県弘前市 弘前公園 外濠 追手門付近
春は桜の名所として名高い弘前公園で、雪に覆われた桜の木をライトアップで彩るイベントが開催されます。雪景色の中、やわらかな桜色の光に照らされた木々は、まるで冬の桜が満開とな...
-
十和田湖
- 期間:
- 2023年12月15日〜2024年3月10日
- 場所:
- 青森県十和田市 奥入瀬渓流
奥入瀬渓流の幻想的な氷瀑や氷柱を、ツアーガイドの解説付きで観賞できるバスツアーが開催されます。約14本の滝が点在し、年間を通して美しい自然景観で知られる奥入瀬渓流の、冬季限...
-
弘前
- 期間:
- 2023年10月27日〜2024年3月17日
- 場所:
- 青森県弘前市 弘前れんが倉庫美術館
アメリカ在住の日本の現代美術家、松山智一(1976年生まれ)の日本初となる大規模な個展が弘前れんが倉庫美術館で開催されます。松山は現在、ニューヨークを拠点に、鮮やかな色彩と精...
-
弘前
- 期間:
- 2024年1月6日〜3月17日
- 場所:
- 青森県黒石市 津軽こけし館 1Fイベントホール
津軽伝承工芸館に隣接する津軽こけし館で、「楽しい、ひなこけし展」が開催されます。全国の伝統こけし工人(こうじん)による「ひなこけし」が一堂に集められ、展示販売されます。可...
-
津軽半島
- 期間:
- 2023年12月1日〜2024年3月31日
- 場所:
- 青森県五所川原市、中泊町 津軽鉄道「津軽五所川原駅」〜「津軽中里駅」間
青森県を代表する穀倉地帯が一面の銀世界に染まる頃、「津軽五所川原駅」から「津軽中里駅」の間にストーブ列車が運行します。昭和5年(1930年)から続くこの列車は、車内の石炭のダ...
青森の温泉地
青森の旅行記
-
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)
- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
47418 1331 0 -
松島・十和田・奥入瀬・中尊寺・白神山地みちのく紅葉欲張りぐるり旅
2015/10/22(木) 〜 2015/10/24(土)- 夫婦
- 2人
東北の紅葉を見ようと、東北紅葉ツアー旅でした。大震災で松島などの南岸の震災影響はと思っていました...
34825 1104 1 -
2016/4/24(日) 〜 2016/4/26(火)
- 夫婦
- 2人
桜前線を追いかけて、岩手は北上展勝地・石割桜、青森は芦野公園・弘前公園、秋田はきみまち坂公園・大...
22334 1051 0