宿・ホテル予約 >  青森県 >  十和田湖 >  十和田湖 >  蔦温泉旅館 > 

クチコミ・評価

宿番号:337770

【2022年10月 離れオープン】全国でも希少な「源泉湧き流し」の湯

ハイクラス

蔦温泉
JR七戸十和田駅(15:00)出発「無料送迎あり」3日前までご予約お願い致します。

蔦温泉旅館のクチコミ・評価

総合
4.6

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.0
風呂 4.9
料理(朝食) 4.8
料理(夕食) 4.4
接客・サービス 4.7
清潔感 4.7
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 夫婦旅行

ぽんちゃんさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【10/11〜11/4・秋季限定】青森県が誇る“蔦沼の紅葉”、千年の秘湯をひとり占め(2食付)
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

蔦沼の 一瞬の 素晴らしい時間

山深い 歴史ある 温泉宿
外観は 古いままですが 内装は綺麗に
なっていて 快適です
接客 お料理も素晴らしい
なんと言っても 源泉が 湧き出すお湯が 良いです
蔦沼まで歩いて10分くらいで紅葉の時期
日の出の時間に 赤く染まる紅葉を
見る事が出来て 感動しました

蔦温泉旅館からの返信

ぽんちゃん様
この度はご宿泊していただき誠にありがとうございました。
また、接客、料理、温泉とお褒めをおいただいたこと
心より感謝いたします。
また、蔦沼が赤く染まる現象をご覧になられたようですね。
とても運がよかったのではと思います。
何年かかっても見れない方はたくさんいらっしゃいます。
ぜひ来年も機会があれば、もう一度チャレンジしてみてください。
今回とは違う景色も見れるかもしれません。
ぜひお越しくださいませ。
蔦温泉旅館 新山

返信日:2024/11/25

男性/50代 家族旅行

ひとやんさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【10/11〜11/4・連泊】<1ドリンク付>“一度は訪れたい場所”蔦沼で紅葉狩りを愉しむ(2食付)
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

心身整う最高の宿です

連泊させていただきました。
七戸十和田駅からの送迎バス利用、運転手さん随所で説明や楽しいお話し聞かせてくれます。
夕食は地の物を使った懐石料理、刺し身や焼き物いろいろ…お酒が自然と進まざるをえない美味しい料理です。青森の地酒いろいろ扱ってますが2度の夕食で計4種類いただきました(^^;。
朝食はバイキング形式ですがプレートに和洋どれ乗せるか選ぶのに良い意味で悩みます。
お風呂は久安の湯、泉響の湯ともにやや熱めですが水風呂もあり交互利用で身体整えます。床下から湧き出る源泉の水泡と風呂場の木造吹き抜けが視覚的にも楽しめくつろげました。
スタッフの随所に話しかけてくださる気配りにもあたたかさを感じました。
連泊でしたので宿近くの蔦沼だけでなくバスで奥入瀬渓流も行きましたが自然の景色もお宿も堪能、大変満足させていただきました(^^)。

蔦温泉旅館からの返信

ひとやん様
この度はご宿泊していただき誠にありがとうございました。
また、高単価の宿泊期間にも関わらず、高評価をいただき大変ありがたく思っております。
今後は、さらにご満足いただける宿を目指し、精進してまいります。
ひとやん様が再度青森へお越しの際は、また蔦温泉旅館をご利用していたただければ
幸いでございます。
ひとやん様のお帰りをお待ちしております。
蔦温泉旅館 
新山耕生

返信日:2024/10/23

男性/60代 夫婦旅行

とーちゃんさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
【青森県金木産・馬刺し付】口の中でとろける上品な味わいを愉しむ/グレードUP会席(2食付)
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

最高の温泉旅館

お湯も食事も最高でした。普通の田酒以外に、季節限定のものがあり、名物の馬刺とともに、たっぷりいただき、とても満足しました。

蔦温泉旅館からの返信

とーちゃん様
この度はご宿泊していただき誠にありがとうございました。
当旅館では、青森の日本酒を全世界の方々に味わっていただきたい為、
あまり知られていないお酒から、有名なお酒まで取り扱っております。
今回期間限定で提供させていただいた、田酒純米吟醸あきたこまち酒米は、私も試飲をさせていただきましたが、とてもスッキリしているのですが、米の旨味があり、すごくお勧めのお酒です。
流石と思ったお酒でした。
今後も、料理に合う色々な地酒を皆様に紹介してまいりたいと思っておりますので
どうぞ、今後とも蔦温泉旅館をお願いいたします。
蔦温泉旅館
支配人 新山

返信日:2024/10/1

女性/40代 家族旅行

たまちゃんさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
【早期割30】30日前までのご予約がお得!スタンダードプランを特別価格でご案内(2食付)
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

お風呂最高!

2回目の宿泊です。前回もそうでしたが、本館の共同トイレ、洗面所とてもキレイです。最新の設備ではないですが、蛇口ピカピカ、嫌な臭いもなくほんとに快適です。食事は県産品がたくさん使われていて美味しかったです。強いて言えば香の物がもう少し塩気あった方がご飯すすむかもと思いました。とにかく全体の雰囲気が最高です。
またお邪魔したいです。

蔦温泉旅館からの返信

たまちゃん様
この度はご宿泊いただき誠にありがとうございました。
今回は2回目のご宿泊ということで、またお越しいただけた事をうれしく思っております。
また、高評価もいただき、スタッフの励みとなります。
今後もお客様から、評価いただけるよう精進してまいります。
たまちゃん様のお帰りをお待ちしております。
蔦温泉旅館
新山耕生

返信日:2024/9/5

女性/40代 子連れ旅行

ばーむさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
【8/10〜8/14・お盆限定】“源泉湧き流し”の秘湯、緑眩しい蔦沼とブナの森に癒される(2食付)
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

スタッフさんもお料理も温泉も最高です!

本格的なひば風呂に入りたいと夫婦の記念旅行に利用しました。
まずチェックインを済ますとウェルカムドリンク(コーヒー、りんごジュース、日本酒の試飲)とスイーツ(りんごチーズケーキ)をいただけます。
お部屋からは素敵なお庭が見え、館内も静かで落ち着いていて、気分良く過ごせました。
5歳児連れでしたが、子供にはかわいいスリッパ、歯ブラシ、ボディスポンジのセットをいただき喜んでいました。
温泉は浴室のドアを開けた瞬間「うわぁ〜!」と言ってしまうほど風情があり、ヒバの香りが漂っていてリラックスできました。伝統ある温泉のようですが、清掃が行き届いていて清潔感があり、古めかしい感じはしませんでした。ただ温度は42度くらいとのことでしたが、幼児にはちょっと熱かったです。水を足しながら温度を下げて入りましたが、他のお客さんもいたので控えめにしてしまいました。
夕食は県産食材を多数使用したお料理で、ここでしか食べられないであろう創意工夫がされていて本当にどれも美味しかったです。刺身にうるさい夫も「あえて鮮度で勝負していないところが良い、下処理の仕方が良い」と唸っていました笑 ホタテのお刺身美味しかった〜 イワナも自分で釣って焼いて食べる夫ですが「こんなに美味しく焼いたイワナは初めて食べた」と絶賛していました。
朝食は和朝食メインのバイキングで、ここでも青森食材を多く使っていたと思います。青森の郷土料理も味わえます。贅沢な朝食バイキングでした。
随所で気配りの声掛けをしていただき、忙しい時期でも丁寧で落ち着いた対応だったのが印象的です。
皆さんにオススメしたいお宿です。

蔦温泉旅館からの返信

ばーむ 様
この度はご宿泊していただき誠にありがとうございました。
また、数あるお宿の中からお選びいただいたことを大変ありがたく思っております。
今回は、西館のお部屋にお泊りいただいたようで、ゆっくりできたようですね?
また、お料理、お風呂とお褒めのお言葉もいただけて大変うれしく思っております。
まだまだ、改善していかなければいけない部分が沢山ありますが、少しずつ
お客様が快適に過ごせる宿にしてまいりたいと思います。
この度は、高評価ありがとうございました。
ばーむ様のまたのお帰りをお待ちしております。
蔦温泉旅館
新山耕生

返信日:2024/9/3

女性/50代 恋人旅行

Karenさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
【鮑の田酒蒸し付】青森近海産「鮑」を地酒「田酒」で酒蒸し、素材の味を堪能/グレードUP会席(2食付)
和室 朝・夕
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

Historical Onsen resort

A resort with history and still maintain in good condition, however the room is really a bit too old fashioned despite it was in very healthy condition.  The staff all were excellent, the food was well arranged both for the dinner and breakfast, the environment was relaxing.  In summer holiday period, the price was a bit much higher than it should be.

蔦温泉旅館からの返信

Thank you very much for choosing to stay at our resort and for taking the time to provide your valuable feedback about your stay.
We are honored by your kind words regarding the condition of our historic resort. At the same time, we sincerely take note of your comments about the room's old-fashioned style and will consider them for future improvements. Your compliments about our staff, meals, and relaxing environment will serve as encouragement for us to continue providing excellent service to our guests.
Additionally, we appreciate your feedback on our pricing during the summer holiday period. We will review and strive to balance our services and pricing to better meet our guests' expectations.
Should you have any further questions or requests, please do not hesitate to contact us. We sincerely look forward to welcoming you back in the near future.
Sincerely,

返信日:2025/1/7

女性/40代 一人旅

ちはるんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】5%OFF!「源泉湧き流し」の秘湯と青森旬食材を使用した料理を愉しむ(2食付)
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

体も心もゆっくりできる宿

大好きな宿です。春と秋に必ず宿泊して、自分へのご褒美としています。
お湯は常に新鮮。体が本当に楽になります。食事も郷土色豊かなものがたくさんで、青森県在住の私でも新しい発見がある食事内容です。今回の漬物は浅漬けっぽくてあまりごはんが進まなかったのが唯一の残念でした。
温泉、ぼーっとしながらひたすらごろごろ、、、ごはんを食べ、またごろごろ、、、歴史を感じる建物だからか、時間を忘れることができます。
ゆったりとした時間を過ごせるので、本当におすすめの宿です。素敵な時間、空間を作ってくださるスタッフさんに感謝感謝です。

蔦温泉旅館からの返信

ちはるん 様
いつもご利用ありがとうございます。
またお会いできた事をうれしく思っております。
お漬物の件、次お越しの際は別の内容でご用意できればと思います。
料理長の方にも相談させていただきます。
青森県在住でも、八甲田山中までお越しになるのは大変かと思いますが
またぜひお越しいただければと思います。
ちはるん様のお帰りをお待ちしております。
蔦温泉旅館 新山

返信日:2024/8/2

女性/40代 家族旅行

はるさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
【早期割30】30日前までのご予約がお得!スタンダードプランを特別価格でご案内(2食付)
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

また必ず行きたい宿

JRバスを利用したため、早めの到着。荷物だけ預かってもらえないか相談したところ、準備ができているので…とお部屋に案内してくださり、本当にありがたかったです。
温泉は「源泉湧き流し」なので、言うまでもなく素晴らしい。
お部屋は昔ながらの和室で、たしかに隣との距離が近いので、気になる方は耳栓などで事前に対策されることをおすすめします。お手洗いや洗面所などの水回りはとても清潔で、男女の位置を離して設計してあるため、安心して利用できました。
夕食が足りないと仰ってる方も見かけますが、私たちにとってはちょうど良い量でした。腹八分目くらいのほうが温泉に何度も入れるのでありがたいです。特にお肉の陶板?焼きが、お肉が固くならず、やわらかジューシーで感動しました。特製のソースもおいしかったです。
朝食はビュッフェ形式で、こだわりのある地の物がこれでもかと提供されます。特にシェフ特製のカレーがプロの味で、最高でした。
気軽に行ける場所やお値段ではないですが、また必ず訪れたい宿です。

蔦温泉旅館からの返信

はる 様
この度は、ご宿泊をしていただき誠にありがとうございました。
また、高いご評価もいただき大変うれしく思っております。
この度のお部屋は、大正7年から使われているお部屋で、ほぼ防音効果がございませんが
こちらのお部屋も、来年リニューアルされる予定でございます。
ぜひその際はまたお越しいただければと思います。
はる様のお帰りをお待ちしております。
蔦温泉旅館
新山

返信日:2024/7/26

女性/60代 一人旅

たけさん

時期
2024年7月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】源泉”湧き流し”の秘湯と青森の旬食材を使用した料理を愉しむ(2食付)
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

是非再訪したい宿です

建物は古いですが廊下はピカピカで、どこも綺麗に清掃されており趣深い館内です。温泉は私好みの熱めで床下からポコポコ湧き出る源泉に癒やされました。男女入れ替えの方の温泉も同様よかったです。湯上がり処も広く風情がありサービスのアイスいただきながらお外の景色ボーッと眺めてゆっくりできました。お部屋も広く綺麗で夕食まで寛ぎました。夕食は全て美味しかったし出していただくタイミングも満足です。朝食も私好みの郷土料理、和食メニューが多くホタテの貝焼き、さもだしの味噌汁は久しぶりにいただけて嬉しかったです。当日は青森駅から路線バスで行きましたが送迎バスが青森駅からもあったら尚最高です。路線バスで14時少し前に着きましたが、すぐにお部屋に案内していただき、ありがとうございました。ゆっくり過ごすことができました。今度は紅葉シーズンに是非ともまた伺いたいです。スタッフの皆様にはどの場面でもよくして頂きたいへん気持ちよく過ごすことができありがとうごさいました。

蔦温泉旅館からの返信

たけ様
この度はご利用していただき、誠にありがとうございました。
お料理のお褒めのお言葉大変ありがたく思っております。
今後は、更に良くなるようスタッフ一同努力してまいります。
ぜひ今度は、季節を変えてお越しいただければと思います。
この度は誠にありがとうございました。
蔦温泉旅館 
新山

返信日:2024/7/16

女性/70代 夫婦旅行

ロッカさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】5%OFF!「源泉湧き流し」の秘湯と青森旬食材を使用した料理を愉しむ(2食付)
ツイン 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
5

一件宿ならではのサービスと快適な居住空間

20数年ぶりの訪問を楽しみにして伺いました。七戸十和田駅から宿の迎えの車に乗ることほぼ1時間。なつかしい場所に帰ってきたといった感じでした。宿の外見の雰囲気は以前とそれほど変わっていませんでしたが玄関を入るとロビーや売店、お休みどころなどリニューアルされ落ち着いた雰囲気です。宿の車に乗ってきた人は20人程でしたので順番に説明をききチェックインになります。15分は順番を持ってましたができればこういったときはウエルカムドリンクなどが出されればき気持ちもゆったりとするのかな、、、と思いましたが新しくなった館内を興味深くキョロキョロとながめていました。今回予約していたのはベッドがある部屋ということで「ななかまど」です。ベッド室とリビングとでゆったり広々で快適でした。食事は1Fの食事処で庭を眺めながらの横並びのカウンター席に案内されました。草木やまだ明るい空を気分よく眺めながら順に提供されるお料理を美味しくいただきました。ただ私はカウンター下の足のポジションに少し困りました。メインの小川原湖牛のサーロイン昆布〆焼きが、ばっけ味噌ソースというのをつけてていただきました。オリジナル感があっておいしかったです。でも何より一番の所望はあの温泉です。温泉棟も新しくなっていました。さすが「源泉湧き流し」の秘湯といわれるスタイルは変わっていませんでした。湯船の下の板の隙間からポコポコと湧き出ずる源泉は最高でした。ここは1泊ではもったいない気がします。もっとゆっくりとしたかったなぁ〜、と思いつつ、また宿の車で七戸十和田駅まで送っていただきました。

蔦温泉旅館からの返信

ロッカ様
この度はご利用していただき誠にありがとうございました。
また、貴重なご意見もいただき大変ありがたく思っております。
また、チェックインの際は、たいへんお待たせしてしまった事深くお詫び申し上げます。
今後は、お客様からのご提案通り、ウエルカムドリンクなどをお出ししお待ちいただくように
工夫してましります。
またぜひ、ロッカ様にお越しいただけるよう精進してましります。
この度は、大変ありがとうございました。
蔦温泉旅館
新山

返信日:2024/7/16

男性/50代 夫婦旅行

おぼうちゃまさん

時期
2024年7月宿泊
プラン
【早期割30】30日前までのご予約がお得!スタンダードプランを特別価格でご案内(2食付)
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

源泉湧き流し千年の秘湯蔦温泉

夫婦で青森旅行した際に宿泊させて頂きました。奥入瀬〜十和田湖へ向かうブナの原生林を抜けた先にある一軒宿。周囲には蔦七沼(遊歩道有)がある素晴らしい自然環境の中にあります。
昔ながらの旧館に宿泊。木製の階段で二階にあがりました。お年寄りや足がわるい方には大変だと思いました。部屋入口の襖に鍵を付けたスタイルは初体験。部屋を仕切る壁は薄く音は駄々漏れ。お隣のお客さんの話し声やテレビの音、そしてオナラの音、いびきの音まで筒抜けでした(笑)トイレと洗面所は共同でしたがこれはそれほど支障は無かったです。
古い建物なので仕方ないですがかなり厳しい状況でした。エアコンはなく扇風機がポツンと置いてあるだけ。地球温暖化が進み夏場は青森の山の中ですら結構暑いので最初網戸にしていましたが小虫が入る入る。そして閉めると暑い。やはりここは設備投資をすべきだと思いました。野趣溢れるの度が超えていました。
時折ポコポコ湧き出す源泉湧き流しの温泉はとても良かったです。夜中も通しで入浴できるのも便利でした。
ウェルカムドリンクはコーヒーとリンゴジュース。ストレート果汁のリンゴジュースが美味でした。食事も地元食材をふんだんに用いた郷土料理が中心でとても美味しかったです。朝食に大好物の筋子や帆立貝の味噌焼きがあって嬉しかったです。
八甲田山麓で濾過された天然水がふつうに飲めて最高でした。
チェックアウトした後、遊歩道伝いに蔦沼まで歩きました。ブナの原生林を抜けた先に広がる蔦沼は上高地の大正池を彷彿させる雄大な景色でした。
温泉と食事がとても良かったので古くて安普請の部屋のことは我慢できました。次回は日帰りで食事&温泉だけでも良いかな〜

蔦温泉旅館からの返信

おぼうちゃま様
この度は蔦温泉をご利用していただき、誠にありがとうございました。
また、お客様からの貴重なご意見もありがとうございます。
おぼうちゃま様、お部屋の件では、たいへんご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
こちらのお部屋は、大正7年に建築され9年前に一旦保全工事をし、現在も使われております。
エアコンも、冷蔵庫も防音効果もないお部屋でご不便だったと思います。
今後は、お客様に快適にご利用していただける本館にしていきたいと思います。
これに懲りず、またお越しいただければ、幸いでございます。
御利用誠にありがとうございました。
蔦温泉旅館
新山

返信日:2024/7/16

男性/20代 一人旅

まこさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
【鮑の田酒蒸し付】青森近海産「鮑」を地酒「田酒」で酒蒸し、素材の味を堪能/グレードUP会席(2食付)
和室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

源泉かけ流しと木の良い香り

温泉は源泉かけ流しで、浴槽の木の香りが心地良かったです。温度もちょうど良くたくさん浸かれました。
ご飯も夜はボリューミーで美味しく、朝はバイキングでたくさん食べられました。
お部屋も綺麗で快適に過ごせました。
大変お世話になりました。ありがとうございました!!

女性/50代 友達旅行

ゆうさん

時期
2024年6月宿泊
プラン
【スタンダード】足元から湧き続ける千年の秘湯「源泉湧き流し 蔦温泉」と青森の旬食材を満喫(2食付)
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
2
接客・サービス
5
清潔感
5

夕食が…残念です

初東北旅行でとても楽しみにしていた宿でした。歴史のある宿で温泉も特徴があり、古い建物ですが純和風でとても丁寧に手入れされいると思いました。部屋もとてもキレイでした。スタッフの方々にも笑顔で出迎えていただき、気持ちよく部屋に向かう事ができました。夜ご飯も楽しみにしていましたが、最初に出てくる天ぷらがぬるかったのです。バイキングなら仕方ないと思えますが、高級旅館でぬるい天ぷらは…一口食べて絶句でした。食べている最中にもスタッフの方が下膳するものはないかとウロウロされて、気になって落ち着きませんでした。
朝ごはんは郷土料理がたくさん出てきて、とても美味しかったです。
夕ご飯以外は満足しています。

蔦温泉旅館からの返信

ゆう様
この度は蔦温泉をご利用いただき、誠にありがとうござました。
夕食の天麩羅の件では大変残念な思いをさせてしまった事を
申し訳なく思っております。
お客様からの貴重なご意見を聞き、すぐ改善の為の会議をさせて頂きました。
今回の事に懲りず、また蔦温泉へお越しいただければ、幸いでございます。
お食事の件では大変申し訳ございませんでした。
蔦温泉旅館
新山

返信日:2024/7/16

男性/60代 夫婦旅行

とどさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【早期割30】30日前までのご予約がお得!スタンダードプランを特別価格でご案内(2食付)
和洋室 朝・夕
価格帯
29,001〜30,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
4

風呂・料理・部屋が素晴らしく、大変寛げましたが、コスパは割高と感じた。

夫婦での青森旅行で利用しました。泉響の湯・久安の湯ともに素晴らしかった。ただ、久安の湯では身体の固い人には洗い場が使いにくいので、少し改善していただけるともっと素晴らしくなると思います。夕食は公魚と季節の天麩羅、お造り、岩魚の姿焼き、天寿米など地元の食材を中心にいただいた。大変美味しかった。朝食も質・量ともに素晴らしい料理でした。部屋のベッドも良く、気持ちよくぐっすり眠れました。ただ、全体としてはコスパは悪いと思いました。

蔦温泉旅館からの返信

とど様
この度は貴重なご意見ありがとうございました。
今後の課題として、サービス面を改善し、とど様再度お越しいただけるよう
スタッフ全員精進してましります。
御利用ありがとうございました。
お帰りをお待ちしております。
蔦温泉旅館
新山

返信日:2024/7/16

女性/60代 友達旅行

小雪さん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【スタンダード】足元から湧き続ける千年の秘湯「源泉湧き流し 蔦温泉」と青森の旬食材を満喫(2食付)
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

癒しの温泉

友達と二人でレンタカーを借り、八甲田の雪の回廊を見たくて行きました。たまたま近くにあった『蔦温泉旅館』を選びました。そのたまたまがラッキーな選択でした。一番は温泉です。下のすのこからポコポコ出てくる温泉、透明感も半端なく満足でした。ウェルカムドリンクに日本酒やらりんごジュースなどあり運転疲れもぶっ飛びました〜食事も夕飯朝飯も文句なしのおいしさ。夕飯時にお肉の写真を撮り忘れたと嘆いていると(おいしそうで撮る前に食し、実際激うま)、従業員の方が写真撮り用の肉を持ってきてくれたり等々、お心遣いが溢れてました。一つ残念なのが防音なく、イビキや朝のタイマーがうるさかったことです。でもまぁー風情ある部屋なので致し方ないと許せる程度です。秋にまた行きたいと思います。

蔦温泉旅館からの返信

小雪 様
この度はご利用ありがとうござます。
お部屋の防音について申し訳ございませんでした。
こちらのお部屋は、大正7年に建築されており、あえて、昔のままの状態を残しているお部屋となっております。現代のような防音工事がされていない為、色々とご不便をおかけし事と思います。予定では、今年の冬に改装する予定となっておりますので、現在の世の中に合わせたお部屋
となるかと思いますので、その時はもっとゆっくりくつろいでいただければと思います。
御利用ありがとうございました。
蔦温泉旅館
新山

返信日:2024/6/23

男性/60代 夫婦旅行

ぴょんぴょんまるさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】源泉”湧き流し”の秘湯と青森の旬食材を使用した料理を愉しむ(2食付)
和室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉も新緑の蔦沼も最高でした

築106年という本館に宿泊しました。洗面・トイレが共用で、廊下に面した部分は襖ですが、周囲の物音や人の気配は気にならず、ゆたかな歴史の重みを感じながらゆっくりと過ごすことが出来ました。足元湧出の浴槽では濃い温泉成分を実感しました。施設全体がゆったりと作られていて、共用部分は広く、良く維持されていると感心しました。食事もとても良かったです。蔦沼に向かう良く整備された遊歩道には水量ゆたかな小川が並走し、あたりを覆うブナやカツラの森は樹冠が高く、明るく、そこここに藤の太い幹が立ち登っていました。季節を変えて何度でも来たいと思いました。

蔦温泉旅館からの返信

ぴょんぴょんまる様
この度はご宿泊をしていただき誠にありがとうございました。
今回は、本館客室にお泊りになられたようですね?
大正7年に木造建築された建物を使用しておりますので、
不便な部分もあったかと思いますが、ゆっくりお過ごしいただけたようで
良かったと思います。また青森へお越しの際は蔦温泉にお泊りいただければ
幸いでございます。どうぞまたのお帰りをお待ちしております。
蔦温泉旅館
新山

返信日:2024/6/23

男性/60代 夫婦旅行

やぶちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【5/3〜5/6・GW限定】“源泉湧き流し”の秘湯で過ごす春の大型連休。青森の旬味を堪能(2食付)
和室 朝・夕
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

この宿何度も来たくなるなあ!

蔦温泉は、これまで5回目になります。約20年前に初めて蔦を訪れ温泉と雰囲気に魅了され虜になってしまいました。今回は5/3に訪れましたが時期的に来る前まで新緑には程遠いのではないかと心配していましたが、緑豊かなブナ林を始めしっかり色づいていて良かったなあ。又温泉について浴槽の湯船の底板の間からお湯が湧き出ている事は以前から理解してましたが、お湯の温度が熱めなのかなと思っていた事に理由がある事も知り納得できました。旅館の案内を見て底板から空気に触れていない源泉が肌の表面の空気に触れる事で何らかの反応をして熱いと感じる事に多くの人も思っていたんだとあらためて知りました。しかも5分ぐらいしてお湯が体に馴染んでくると程良い湯加減になっている事もたしかでした。
次にお食事ですが、素材や味付けに繊細さがあり美味しく期待通りでした。中でも私としては、焼魚で全く臭みのない岩魚の塩焼き、食べ応えがあった大きなワカサギの天ぷら、ぷっくりした帆立のお刺身、3つの部位の倉石牛の焼肉が良かったな。ただひとつ気になるとすれば、焼肉を浸けるタレがばっけ味噌しかなかった事かな。ふきのとう自体ちょっと苦手だったので他のタレもあったら良かったです。
なにしろ蔦温泉は、人気があり中々予約がとれない旅館ですが、又来たくなると思います。その時は宜しくお願いします。

蔦温泉旅館からの返信

この度は数ある施設のなかから蔦温泉旅館をお選びいただき、誠にありがとうございます。
お風呂、お料理とお褒めのお言葉をいただき大変うれしく思っております。
今後も、お客様に喜んでいただけるよう頑張ってましります。
ぜひ青森へお越しの際は、また蔦温泉にお越しいただければと思います。

返信日:2024/5/10

女性/30代 夫婦旅行

yumi*さん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【青森県金木産・馬刺し付】口の中でとろける上品な味わいを愉しむ/グレードUP会席(2食付)
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

お風呂が素晴らしかった

リニューアルされた西館に宿泊しました。
和モダンの雰囲気がとても素敵です。
ただ、お値段がお安くはないことから、リニューアルの際に洗面所の蛇口やトイレは変えていないんだ、、と少し気になりました。
5月頭の宿泊でしたが、本館全体・温泉の脱衣所は寒いと感じました。
温泉はとても素晴らしく、メインのお風呂は入った瞬間圧倒されました。他の宿泊者の方も驚いた表情をされていたのが印象的です。
また入りに行きたいですね。
蔦沼も歩いてすぐなので、日の出の景色を見たい方にもとてもオススメだと思います。

蔦温泉旅館からの返信

この度は数ある施設のなかから蔦温泉旅館をお選びいただき、誠にありがとうございます。
お忙しいなかご滞在中の御感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。
2021年リニューアルの和モダンツインのお部屋をご利用されたようで、お客様がおっしゃる通り
リニューアルの際はトイレ洗面の方は以前までの物を使用しております。
社内の方でも話し合い、新しい物に切り替えていくよう検討したいと思います。
お風呂の方は気に入ってくださったようで大変うれしく思っております。
また是非青森へお越しの際は、蔦温泉旅館へお泊りいただければ幸いでございます。
yumi*様のお帰りをお待ちしております。

返信日:2024/5/10

女性/50代 夫婦旅行

のりさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【スタンダード】足元から湧き続ける千年の秘湯「源泉湧き流し 蔦温泉」と青森の旬食材を満喫(2食付)
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
1
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

温泉はよかったですが‥

数年前に家族4人で利用させて頂いたときは、全てに満足でしたのでまた利用したくて3ヶ月前の予約で久々の夫婦旅行を楽しみにしておりました。やっと予約出来て喜んでいたのですが、ゴールデンウィークなのになぜ若干安く予約が取れたのかな?と不思議でした。が、泊まってみてわかりました。予約時に「本館」と記載がありあまり深く考えずに予約を入れましたが、壁が薄く声もくしゃみもテレビの音も丸聞こえ、運悪く隣部屋のご主人はイビキが酷く一睡もできませんでした。多少のイビキではお互い様とも思えますが、聞いたことのない酷いイビキで旅行で初めて騒音で眠れないという経験をいたしました。宿に到着した時に案内してくれた仲居さんが昔の建物なので音が響きますますがご了承下さいとの事をサラッとおっしゃってましたが、予約する時点でその旨を記載してほしかったです。部屋においてあった「ご協力お願いします」という注意事項には、部屋が昔ながらの造りなのでノスタルジックの醍醐味と書いてありましたが、そんな言葉では納得できないくらいの騒音でした。あんなに筒抜けなら「本館」に予約を入れることはなかったでしょう。安くもない勉強代でした。

蔦温泉旅館からの返信

のり 様
この度は、ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
お部屋の件、申し訳ございませんでした。
予約サイトの注意書きの方に記載はさせていただいたのですが、
お客様の目につきにくい場所だったのかと思いますので、お客様の目につきやすい
所へ記載させていただきたいと思います。
お客様に不愉快な思いをさせてしまったことをお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。
また機会がございましたらお越しいただければ幸いでございます。
蔦温泉旅館
新山

返信日:2024/5/12

ページの先頭に戻る
[旅館]蔦温泉旅館 じゃらんnet