福井のイベントランキング
イベント一覧
1 - 30件(全35件中)
-
若狭
- 期間:
- 2019年1月24日〜2月24日
- 場所:
- 福井県小浜市 福井県立若狭歴史博物館 2階常設展示室1
小浜市の常高寺および高成寺にそれぞれ安置されている木造韋駄天立像2躯が、若狭歴史博物館にて期間限定で公開されます。“韋駄天”はバラモン教の神さまでしたが、仏教に採り入れら...
-
若狭
- 期間:
- 2019年2月17日〜3月3日
- 場所:
- 福井県高浜町 本町通りを中心とする町内一円
高浜町の本町通りを中心とする町内一円で「若狭たかはま ひなまつり」が行われます。旧丹後街道沿いの各商店や民家が、豪華絢爛な段飾りや江戸時代の珍しいひな人形などを展示、公開...
-
越前
- 期間:
- 2019年2月中旬〜3月上旬
- 場所:
- 福井県越前町 福井総合植物園プラントピア
福井総合植物園プラントピアでは、例年2月中旬になると早春を告げるマンサクが可憐な花をつけ始めます。黄色はシナマンサク、赤色はアカバナマンサクです。森林や湿地をそのまま活か...
-
若狭
- 期間:
- 2019年1月19日〜3月17日
- 場所:
- 福井県小浜市 福井県立若狭歴史博物館 2階企画展示室
若狭路(福井県嶺南地方)の民俗芸能に登場する獅子頭をテーマに、ミニ展「若狭路の獅子頭」が福井県立若狭歴史博物館で開催されます。“獅子”あるいは“獅子舞”と呼ばれる民俗芸能...
-
福井・奥越前
- 期間:
- 2019年3月16日〜17日
- 場所:
- 福井市 養浩館庭園
養浩館庭園がライトアップされ、庭園内の池が鏡のように樹木などを映し出し、優美で幻想的な世界が醸し出されます。周道の両側には、宝永地区の方々による手描きの行燈が並び、訪れた...
-
福井・奥越前
- 期間:
- 2019年3月23日
- 場所:
- 福井市 福井フェニックス・プラザ
越前若狭の新酒を味わうイベント「越前・若狭の地酒 春の新酒まつり2019」が、福井フェニックス・プラザで開催されます。各蔵自慢の新酒や大吟醸酒など、約100銘柄が一堂に会し、米...
-
福井・奥越前
- 期間:
- 2019年3月24日
- 場所:
- 福井市 パワーセンターワッセ アーケード
約50ブースが出店する福井市最大級のフリーマーケットが、パワーセンターワッセで奇数月に開催されます。日用品や衣類など、さまざまな品が並び、掘り出し物を探す買い物客らで賑わい...
-
越前
- 期間:
- 2019年2月21日〜3月26日
- 場所:
- 福井県南越前町 北前船主の館 右近家
江戸時代から明治時代にかけて日本海海運で活躍した「北前船」をテーマとした資料館で、大正時代の貴重なひな人形を紹介する「ひな人形展」が開催されます。大正6年(1917年)に右近...
-
福井・奥越前
- 期間:
- 2019年4月中旬
- 場所:
- 福井県永平寺町 永平寺口駅前広場
えちぜん鉄道の永平寺口駅前にある広場では、例年4月中旬になると桜が見頃を迎えます。大正3年(1914年)に旧京都電燈古市変電所として建てられた赤レンガ造りの建物があり、大正ロマ...
-
三国・あわら
- 期間:
- 2019年4月13日〜27日
- 場所:
- 福井県坂井市 たけくらべ広場
しだれ桜の開花にあわせて、竹田の里たけくらべ広場で「しだれ桜まつり」が行われます。園内には100本以上のしだれ桜があり、例年4月中旬から見頃を迎えます。夜桜のライトアップや、...
福井の温泉地
福井の旅行記
-
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
83621 512 5 -
2016/5/3(火) 〜 2016/5/7(土)
- 夫婦
- 2人
GWに石川県へ旅行に行きました! 今回は自家用車で行ったので能登半島もぐるり一周しました。金沢も能登...
51203 276 0 -
2015/8/14(金) 〜 2015/8/15(土)
- 夫婦
- 2人
お盆休みを利用して、ふらっと弾丸車旅。 無計画で宿泊施設の予約もなし! 主人と私がそれぞれ『行きた...
35201 256 0