1. イベントガイド
  2. 愛知のイベント

愛知のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 30件(全64件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 海の日名古屋みなと祭花火大会の写真1
    • 海の日名古屋みなと祭花火大会の写真1

    1海の日名古屋みなと祭花火大会

    名古屋

    期間:
    2023年7月17日
    場所:
    名古屋市 名古屋港ガーデンふ頭一帯

    名古屋に暑い夏の到来を告げる「海の日名古屋みなと祭花火大会」が、名古屋港ガーデンふ頭一帯で開催されます。10号玉をはじめとした迫力満点の大玉花火連続打ち上げや、芸術性豊かな...

  • 尾張津島天王祭の写真1
    • 尾張津島天王祭の写真2
    • 尾張津島天王祭の写真3

    2尾張津島天王祭

    尾張・犬山・小牧

    期間:
    2023年7月22日〜23日
    場所:
    愛知県津島市 天王川公園

    室町時代にはじまり、600年近くの歴史を持つ津島神社の祭礼「尾張津島天王祭」が、天王川公園で斎行されます。宵祭では、5艘のまきわら船が屋台の上に500個以上の提灯を掲げ、ゆらゆ...

  • おりもの感謝祭 一宮七夕まつりの写真1

    3おりもの感謝祭 一宮七夕まつり

    尾張・犬山・小牧

    期間:
    2023年7月27日〜30日
    場所:
    愛知県一宮市 本町商店街、真清田神社、一宮駅周辺

    織物と縁の深い牽牛と織女にちなんだ「おりもの感謝祭一宮七夕まつり」が開催されます。第68回となる2023年は、本町商店街、真清田神社、一宮駅周辺が絢爛豪華な七夕飾りで彩られます...

  • 刈谷万燈祭の写真1

    4刈谷万燈祭

    三河

    期間:
    2023年7月29日〜30日
    場所:
    愛知県刈谷市 刈谷市中心部(秋葉社周辺)

    江戸時代中期から240年以上続く歴史ある「刈谷万燈祭」が、刈谷市中心部(秋葉社周辺)で開催されます。愛知県無形民俗文化財に指定されているお祭で、高さ約5m、幅約2m、重さ約60kg...

  • 豊田おいでんまつり花火大会の写真1
    • 豊田おいでんまつり花火大会の写真2
    • 豊田おいでんまつり花火大会の写真3

    5豊田おいでんまつり花火大会

    三河

    期間:
    2023年7月30日
    場所:
    愛知県豊田市 矢作川河畔の白浜公園一帯

    豊田おいでんまつりのフィナーレを締めくくる、伝統ある花火大会が、矢作川河畔の白浜公園一帯で開催されます。オープニング花火をはじめ、全国屈指の花火師による創作花火や日本煙火...

  • 安城七夕まつりの写真1
    • 安城七夕まつりの写真2
    • 安城七夕まつりの写真3

    6安城七夕まつり

    三河

    期間:
    2023年8月4日〜6日
    場所:
    愛知県安城市 JR安城駅周辺市街地一帯

    安城の真夏を彩る恒例行事「安城七夕まつり」が、JR安城駅周辺市街地一帯で開催されます。会場内には色とりどりの華やかな竹飾りが立ち並び、晴れやかなムードに包まれます。“願いご...

  • 東海まつり花火大会の写真1

    7東海まつり花火大会

    知多

    期間:
    2023年8月12日(予定)
    場所:
    愛知県東海市 大池公園

    色とりどりの花火が夜空を舞う「東海まつり花火大会」が、大池公園で開催されます。6号玉を含めスターマインや大乱玉など、約4000発の花火が打ち上げられ、観客を飽きさせないと評判...

  • 西尾・米津の川まつり 花火大会の写真1

    8西尾・米津の川まつり 花火大会

    三河

    期間:
    2023年8月15日
    場所:
    愛知県西尾市 米津町矢作川米津橋下流

    西尾市の夏恒例の行事「米津の川まつり」が、矢作川米津橋下流で開催されます。水難者や戦没者の霊を慰めるために始まった盆行事で、万灯と花火による幻想的な祭典が繰り広げられます...

  • 刈谷わんさか祭り2023の写真1

    9刈谷わんさか祭り2023

    三河

    期間:
    2023年8月18日〜19日
    場所:
    愛知県刈谷市 刈谷市総合運動公園

    刈谷市の夏を盛り上げる「刈谷わんさか祭り」が、刈谷市総合運動公園で開催されます。18日は前夜祭として、刈谷市レクリエーション協会により自由参加型の盆踊大会「かりや盆フェス」...

  • 刈谷わんさか祭り2023・花火大会の写真1

    10刈谷わんさか祭り2023・花火大会

    三河

    期間:
    2023年8月19日
    場所:
    愛知県刈谷市 刈谷市総合運動公園

    「刈谷わんさか祭り」のフィナーレを飾る花火大会が、総合運動公園で開催されます。早打ち花火や、音楽に合わせて打ち上げられるスターマインなど、色鮮やかな花火が夏の夜空を彩りま...

  • 第25回にっぽんど真ん中祭りの写真1

    11第25回にっぽんど真ん中祭り

    名古屋

    期間:
    2023年8月25日〜27日
    場所:
    名古屋市 久屋大通公園会場を中心に数会場

    日本のど真ん中、真夏の名古屋を舞台に、日本最大級の踊りの祭典「にっぽんど真ん中祭り(略称:どまつり)」が、久屋大通公園会場を中心に数会場で開催されます。国内外から約200チ...

  • 初夏の華まつり〜バラ・ハナショウブ〜の写真1
    • 初夏の華まつり〜バラ・ハナショウブ〜の写真2
    • 初夏の華まつり〜バラ・ハナショウブ〜の写真1
    • 初夏の華まつり〜バラ・ハナショウブ〜の写真2

    12初夏の華まつり〜バラ・ハナショウブ〜

    名古屋

    期間:
    2023年5月13日〜6月11日
    場所:
    名古屋市 庄内緑地

    名古屋市内でも最大級の数を誇るバラ園を有する庄内緑地では、5月中旬には80種約2100株のバラが、6月上旬にはハナショウブが見頃を迎え、初夏の園内を彩ります。見頃にあわせて「初夏...

  • 知立公園花しょうぶまつりの写真1

    13知立公園花しょうぶまつり

    三河

    期間:
    2023年5月14日〜6月11日
    場所:
    愛知県知立市 知立公園(知立神社外苑)

    知立公園の花しょうぶは、明治神宮から下賜されたもので、明治天皇並びに昭憲皇太后御遺愛の品種が植えられています。例年5月中旬から6月中旬まで「花しょうぶまつり」が開催され、多...

  • 奥殿陣屋のバラの写真1
    • 奥殿陣屋のバラの写真2
    • 奥殿陣屋のバラの写真3
    • 奥殿陣屋のバラの写真1

    14奥殿陣屋のバラ

    三河

    期間:
    2023年5月下旬〜6月中旬
    場所:
    愛知県岡崎市 奥殿陣屋

    奥殿藩の歴史と文化が残る奥殿陣屋では、例年5月下旬になるとバラが見頃を迎えます。色とりどりのバラが咲き誇り、華やかな雰囲気に包まれます。奥殿陣屋には、龍渓院の庫裏として使...

  • 東公園 花菖蒲まつりの写真1
    • 東公園 花菖蒲まつりの写真2
    • 東公園 花菖蒲まつりの写真1
    • 東公園 花菖蒲まつりの写真2

    15東公園 花菖蒲まつり

    三河

    期間:
    2023年5月下旬〜6月中旬
    場所:
    愛知県岡崎市 東公園

    東公園、花菖蒲園の広さ約2900平方mの敷地に、例年5月下旬から6月中旬かけて、約120種1万株の花菖蒲が咲き誇ります。見頃にあわせて「花菖蒲まつり」が開催され、19時から21時まで夜...

  • 16千種公園 ユリの開花

    名古屋

    期間:
    2023年5月下旬〜6月中旬
    場所:
    名古屋市 千種公園

    住宅街の中にあり、季節に応じた花木が植栽された千種公園では、例年5月下旬から6月中旬にかけて、約1万球のユリの花が見頃を迎えます。白や淡紅、橙、黄色など、色とりどりのユリが...

  • 市民四季の森のアジサイの写真1

    17市民四季の森のアジサイ

    尾張・犬山・小牧

    期間:
    2023年5月下旬〜6月中旬
    場所:
    愛知県小牧市 小牧市総合公園市民四季の森

    敷地面積28.2haを誇る小牧市総合公園市民四季の森では、例年5月下旬からアジサイが見頃を迎えます。アジサイの丘には約2000株のアジサイが植栽されており、梅雨の時期になると、紫や...

  • 大塚性海寺歴史公園のアジサイの写真1
    • 大塚性海寺歴史公園のアジサイの写真2
    • 大塚性海寺歴史公園のアジサイの写真3

    18大塚性海寺歴史公園のアジサイ

    尾張・犬山・小牧

    期間:
    2023年6月上旬〜中旬
    場所:
    愛知県稲沢市 大塚性海寺歴史公園

    性海寺の境内地内に整備された「大塚性海寺歴史公園」では、例年6月上旬から中旬にかけて、初夏の花であるアジサイが見頃を迎えます。園内には、ガクアジサイをはじめ、ヤマアジサイ...

  • クリエーターズマーケットvol.48の写真1
    • クリエーターズマーケットvol.48の写真2
    • クリエーターズマーケットvol.48の写真1
    • クリエーターズマーケットvol.48の写真2

    19クリエーターズマーケットvol.48

    名古屋

    期間:
    2023年6月17日〜18日
    場所:
    名古屋市 ポートメッセなごや 2号館、3号館

    アートやファッション、イラスト、クラフト、雑貨などが並ぶ「クリエーターズマーケット」が、ポートメッセなごや2号館と3号館で開催されます。北海道から沖縄まで、プロ、アマチュア...

  • 御裳神社のあじさいの写真1

    20御裳神社のあじさい

    尾張・犬山・小牧

    期間:
    2023年6月17日〜18日
    場所:
    愛知県一宮市 御裳神社

    一宮市にある歴史ある古社、御裳神社は、あじさいの名所として知られ、例年6月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。70種類以上約8000本が、白、薄紅、青と、色とりどりに咲き揃い、...

  • 御田神社御田植祭の写真1
    • 御田神社御田植祭の写真1

    21御田神社御田植祭

    名古屋

    期間:
    2023年6月18日
    場所:
    名古屋市 熱田神宮

    五穀豊穣を祈る「御田神社御田植祭」が、熱田神宮で斎行されます。神前には斎田に植える玉苗が供えられ、斎主の祝詞奏上の後、緋袴(ひばかま)緋襷(ひだすき)に、芙蓉(ふよう)の...

  • ハンドクラフトフェア in NAGOYAの写真1
    • ハンドクラフトフェア in NAGOYAの写真2

    22ハンドクラフトフェア in NAGOYA

    名古屋

    期間:
    2023年6月23日〜24日
    場所:
    名古屋市 吹上ホール

    手芸やキルトなどのグッズの販売や体験教室などがある「ハンドクラフトフェア in NAGOYA」が、吹上ホールで開催されます。リボンアートフラワーの作品の展示をはじめ、トークショーな...

  • 形原温泉あじさい祭りの写真1

    23形原温泉あじさい祭り

    三河

    期間:
    2023年6月1日〜30日
    場所:
    愛知県蒲郡市 形原温泉「あじさいの里」

    形原温泉「あじさいの里」に、東海一を誇る約5万株のアジサイが咲き乱れます。補陀ヶ池を周回する遊歩道が整備され、両側に咲く50種類を超えるアジサイを観賞することができます。「...

  • 萬葉公園の花しょうぶの写真1

    24萬葉公園の花しょうぶ

    尾張・犬山・小牧

    期間:
    2023年6月上旬〜下旬
    場所:
    愛知県一宮市 萬葉公園 高松分園

    萬葉公園の高松分園では、例年6月になると38種1700株以上のハナショウブが咲き誇ります。古くから萩原の地名があるこの地域は、萩の名所として万葉集に数多く謡われていることから、...

  • 本光寺のアジサイの写真1
    • 本光寺のアジサイの写真2
    • 本光寺のアジサイの写真3
    • 本光寺のアジサイの写真1

    25本光寺のアジサイ

    三河

    期間:
    2023年6月上旬〜下旬
    場所:
    愛知県幸田町 本光寺

    「三河のあじさい寺」として知られる本光寺では、例年6月上旬から下旬にかけて、アジサイの花が見頃を迎えます。境内や参道に、青、青紫、赤紫など、色とりどりのアジサイ約1万株が咲...

  • 音楽寺のアジサイの写真1
    • 音楽寺のアジサイの写真2

    26音楽寺のアジサイ

    尾張・犬山・小牧

    期間:
    2023年6月上旬〜下旬
    場所:
    愛知県江南市 音楽寺

    江南市村久野地区にある音楽寺では、例年6月上旬から下旬にかけて、アジサイが見頃を迎えます。音楽寺は、十二神将の円空仏で有名な寺院で、境内に33種約1200株のアジサイが植えられ...

  • 日間賀島ぎおんまつりの写真1
    • 日間賀島ぎおんまつりの写真1

    27日間賀島ぎおんまつり

    知多

    期間:
    2023年7月8日
    場所:
    愛知県南知多町 日間賀島サンセットビーチ(西港隣)

    250年余りの歴史がある海の供養祭で、海上の安全と豊漁を祈願して、火を灯した365枚の素焼きの大皿「ほうろく」が海に流されます。「ほうろく」が海面に漂う風景は幻想的で、終了後に...

  • 豊田おいでんまつり マイタウンおいでんの写真1
    • 豊田おいでんまつり マイタウンおいでんの写真2

    28豊田おいでんまつり マイタウンおいでん

    三河

    期間:
    2023年6月3日〜7月9日
    場所:
    愛知県豊田市 豊田市内各所(全14会場)

    市民参加型のイベントとして親しまれる「豊田おいでんまつり」が、豊田市内一円で開催されます。“おいでん踊り”を繰り広げる「マイタウンおいでん」と「おいでん総踊り」、そして花...

  • 西尾祇園祭の写真1
    • 西尾祇園祭の写真2

    29西尾祇園祭

    三河

    期間:
    2023年7月14日〜16日
    場所:
    愛知県西尾市 歴史公園二之丸広場および中心市街地

    江戸時代の1711年から1716年頃に始まったとされる「西尾祇園祭」が、歴史公園二之丸広場および中心市街地で開催されます。土曜は、中心市街地が遊歩道となり、大名行列が六万石の城下...

  • 洲崎のちょうちん祭の写真1
    • 洲崎のちょうちん祭の写真2

    30洲崎のちょうちん祭

    名古屋

    期間:
    2023年7月15日〜16日
    場所:
    名古屋市 洲崎神社

    「広井天王」や「牛頭天王」の名でも親しまれている洲崎神社で、ちょうちん祭が行われます。縁結びの神様を祀る神社には、1000個にもおよぶ提灯が飾られ、幻想的な雰囲気が漂います。...

愛知のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    おたんこなすさんのアカネス 名古屋の投稿写真1

    アカネス 名古屋

    名古屋/アクセサリー作り

    • 王道
    4.8 1,350件

    お店に入ってきた時の雰囲気が良く、店員さんも優しくとても良かったです。リングの自由度も高く...by しゅんしゅんさん

  • ネット予約OK
    嶋田窯の写真1

    嶋田窯

    尾張・犬山・小牧/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.8 202件

    人生初のろくろ回しでした! 難しかったですが、先生がサポートしてくださるので安心して体験す...by Yuiさん

  • 雷ちゃんさんのトヨタ産業技術記念館の投稿写真1

    トヨタ産業技術記念館

    名古屋/博物館

    • 王道
    4.3 1,341件

    入った瞬間からとても広くてビックリしましたが、見どころがたくさんあり凄く面白かったです。特...by ひとはるさん

  • 順チャンさんの名古屋港水族館の投稿写真1

    名古屋港水族館

    名古屋/水族館

    • 王道
    4.3 3,975件

    名古屋にお墓参りに赴いた帰りに寄りました。 4時近くに入館だった為、一つひとつゆっくり楽し...by ymさん

愛知のおすすめご当地グルメスポット

  • シトラさんの世界の山ちゃん 本店の投稿写真1

    世界の山ちゃん 本店

    名古屋/居酒屋

    • ご当地
    4.1 2,446件

    テイクアウトでしたが、名古屋を満喫しました。 味噌カツだけ、小さくて、ガッカリしました。 ...by 白象さん

  • こぼらさんの刈谷ハイウェイオアシスの投稿写真1

    刈谷ハイウェイオアシス

    三河/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 2,258件

    全国的に見ても遊べるSAだと思います。 高速からも下道からも入れます。 温泉、観覧車、地元の...by クルーさん

  • やこぴさんの味仙 今池本店の投稿写真1

    味仙 今池本店

    名古屋/その他中華料理

    • ご当地
    4.1 935件

    ミニサイズもあって台湾ラーメン、ニンニクチャーハンいただきましま。誰も美味しかったです。お...by 杉さんさん

  • まちこさんのあつた蓬莱軒 神宮店の投稿写真1

    あつた蓬莱軒 神宮店

    名古屋/居酒屋

    • ご当地
    4.3 1,377件

    やっぱり蓬莱軒ですよねー。初めは何も付けずにそのまま食べました。次に薬味を添えて。最後はダ...by yakinikuさん

愛知のおすすめホテル

愛知の温泉地

  • 南知多温泉郷

    伊勢湾と三河湾の間に突き出した知多半島の南端に位置する南知多町。内海、山...

  • 西浦温泉

    西浦温泉の写真

    西浦半島先端に位置し、360度の海のパノラマが楽しめる風光明媚な温泉街。そ...

  • 三谷温泉

    約1200年前に僧・行基が発見したと伝わる歴史ある出湯の「三谷温泉(塩化物泉)...

  • 湯谷温泉

    湯暦1300年。鳳来寺を開山した利修仙人により発見され、その源泉・鳳液泉は昔...

  • 伊良湖温泉

    2022年4月にデビューの伊良湖温泉。テーマは「Magic Hour View」夕日が沈み、...

  • 犬山温泉 白帝の湯

    清流木曽川のほとりに湧出する犬山温泉。飛騨木曽国定公園に位置し、犬山城、...

愛知の旅行記

  • 沖縄 ゆったり家族旅

    2018/8/5(日) 〜 2018/8/9(木)
    • 家族(子連れ)
    • 6人〜9人

    孫たちから沖縄に行こう誘われ行ってきました。行き先は孫たちにお任せで、孫たちとの時間をゆったりと...

    15012 2859 0
  • 秋色の北海道 函館ゆったり旅

    2018/10/30(火) 〜 2018/11/1(木)
    • 夫婦
    • 2人

    今まで4回程北海道を観光で訪れていましたが、未だ函館方面は訪れた事が無く、是非秋色の函館を見たく...

    11577 1753 0
    • 夫婦
    • 2人

    「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...

    44727 1328 0
(C) Recruit Co., Ltd.