京都のイベントランキング
イベント一覧
1 - 30件(全215件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
湯の花・丹波・美山
- 期間:
- 2023年11月3日
- 場所:
- 京都府京丹波町 京都府立丹波自然運動公園
京都府立丹波自然運動公園を発着とし、丹波高原を駆け抜ける「2023京都丹波ロードレース大会」が開催されます。さわやかな風と、起伏に富んだ自然豊かな秋の京丹波路を満喫できる大会...
-
祇園・東山・北白川周辺
- 期間:
- 2023年11月1日〜5日
- 場所:
- 京都市 百萬遍知恩寺
「大念珠繰り」で知られる浄土宗の大本山の一つ、百萬遍知恩寺境内で、京都の古本屋17店が出店するおなじみの古本市が開催されます。雑誌から高額な美術書まで、20万冊を超す古本が所...
-
綾部・福知山
- 期間:
- 2023年11月23日
- 場所:
- 京都府福知山市 三段池公園(スタート、フィニッシュ)
晩秋の丹波路に、1万人のランナーの足音が響く「福知山マラソン」が開催されます。長年の歴史と実績に裏打ちされたレース運営が人気の大会で、福知山市街から由良川沿いの走りやすい...
-
祇園・東山・北白川周辺
- 期間:
- 2023年9月29日
- 場所:
- 京都市 赤山禅院
千年以上の歴史を持つ赤山禅院で、ぜんそく封じの行事が執り行われます。毎年中秋の名月に、境内不動堂にて護摩が焚かれ、比叡山千日回峰大行満の大阿闍梨(だいあじゃり)による加持...
-
河原町・烏丸・大宮周辺
- 期間:
- 2023年6月1日〜9月30日
- 場所:
- 京都市 西陣くらしの美術館 冨田屋
衣替えの月とされる6月、衣服を替えるように、町家でも建具の「衣替え」が行われます。風通しを良くし、目にも涼しくなるようふすまから「すだれ」に替えられるほか、畳に敷いた「あ...
-
嵯峨野・嵐山・高雄
- 期間:
- 2023年6月〜9月の土日祝
- 場所:
- 京都市 高尾(受付:もみぢ家別館 川の庵)
京都市の北西、北山杉の続く周山街道を行くと、清滝川沿いに「高雄(尾)」「槇尾」「栂尾」の三つの峰があり、「三尾」と呼ばれています。由緒ある三寺院が点在するほか、京都屈指の...
-
河原町・烏丸・大宮周辺
- 期間:
- 2023年7月13日〜9月30日
- 場所:
- 京都市 元離宮二条城
世界遺産二条城では「夏の特別事業」として、国宝 二の丸御殿「遠侍勅使の間」の特別入室(7月19日〜8月21日※毎週火曜を除く)や、重要文化財「二の丸御殿障壁画」原画公開(7月13日...
-
祇園・東山・北白川周辺
- 期間:
- 2023年9月9日〜30日の金土日
- 場所:
- 京都市 高台寺
夕刻から高台寺の湖月庵で、お茶会が催されます。ライトアップされた庭から月を愛で、京湯葉料理「羽柴」での点心(食事)を堪能するなど、約3時間にわたって初秋の夜を楽しめます。
-
嵯峨野・嵐山・高雄
- 期間:
- 2023年9月中旬〜下旬
- 場所:
- 京都市 大原野ひまわり畑
大原野のひまわり畑は、「今頃!?」と思うような例年9月中旬から下旬にかけて、見頃を迎えます。地元農家や高校生によって植え付けられた、約1万1000本の赤や黄色のひまわりが一面に咲...
-
嵯峨野・嵐山・高雄
- 期間:
- 2023年9月29日〜30日
- 場所:
- 京都市 妙心寺塔頭 退蔵院
中秋の名月に邦楽演奏とお茶席、特別精進料理をともに楽しむ「観月茶会」が、妙心寺、退蔵院で開催されます。ライトアップされた史蹟名勝「元信の庭」や、昭和の名庭「余香苑」を、夜...
-
祇園・東山・北白川周辺
- 期間:
- 2023年9月28日〜10月1日
- 場所:
- 京都市 平安神宮 大極殿前特設ステージ
京都東山の空に燦然と輝く名月のもとで、「平安神宮 月音夜〜京都名月コンサート2023〜」が4日間にわたり開催されます。平安神宮の大極殿前に特設ステージが設けられ、個性豊かな豪...
-
天橋立・宮津・舞鶴
- 期間:
- 2023年9月30日〜10月1日
- 場所:
- 京都府宮津市 島崎公園芝生広場(スタート・ゴール地点)
白砂青松(はくしゃせいしょう)を誇り、古くから多くの人々を魅了してきた特別名勝天橋立を舞台に、「天橋立ツーデーウォーク」が開催されます。島崎公園をスタートとゴール地点とし...
-
京都駅周辺
- 期間:
- 2023年9月30日〜10月1日
- 場所:
- 京都市 梅小路公園
“出かけよう!みどりの公園・梅小路”をテーマに、秋のグリーンフェアが梅小路公園で開催されます。自然観察会やミニ生け花づくりなど緑に親しむ行事をはじめ、プレイパークなども行...
-
25デビュー50周年記念 村上もとか展「JIN−仁−」、「龍−RON−」、僕は時代と人を描いてきた。
河原町・烏丸・大宮周辺
- 期間:
- 2023年6月17日〜10月3日
- 場所:
- 京都市 京都国際マンガミュージアム
デビュー50周年を記念した「村上もとか展」が京都国際マンガミュージアムで開催されます。幕末医療ロマン作品の「JIN−仁−」や、日中近代史を壮大なスケールで描いた作品「龍−RON−...
京都の温泉地
京都の旅行記
-
2013/8/16(金) 〜 2013/8/18(日)
- 夫婦
- 2人
夏の京都、どうしても五山の送り火と川床に行きたくなりました。トロッコにも乗ってみたいということで...
22033 1086 2 -
2014/7/19(土) 〜 2014/7/21(月)
- 夫婦
- 2人
前年に高雄の川床には行きました。しかし貴船の川床にも行ってみたい。そんな京都はちょうど祇園祭の最...
20603 794 0 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
165450 735 6