京都駅周辺のイベントランキング
イベント一覧
1 - 20件(全20件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
京都市下京区
- 期間:
- 2023年9月30日〜10月1日
- 場所:
- 京都市 梅小路公園
“出かけよう!みどりの公園・梅小路”をテーマに、秋のグリーンフェアが梅小路公園で開催されます。自然観察会やミニ生け花づくりなど緑に親しむ行事をはじめ、プレイパークなども行...
-
京都市下京区
- 期間:
- 2023年9月9日〜10月29日
- 場所:
- 京都市 美術館「えき」KYOTO
“芭蕉布”の復活に尽力した人間国宝・平良敏子(1921〜2022年)の仕事を紹介する展覧会が、美術館「えき」KYOTOで開催されます。“芭蕉布”とは、糸芭蕉の葉柄からとれる繊維を材料...
-
京都市伏見区
- 期間:
- 2023年10月27日〜29日
- 場所:
- 京都市 京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)
15万点以上の古美術品やアンティーク品が並ぶ「京都アンティークフェア」が、京都パルスプラザで開催されます。全国約350店のディーラーにより、選び抜かれた京都の調度品や家具をは...
-
京都市南区
- 期間:
- 2023年10月9日〜31日
- 場所:
- 京都市 東寺
真言宗立教開宗1200年の節目を迎えることを記念し、世界遺産にも登録されている真言宗総本山・東寺で、特別拝観「東寺のすべて」が開催されます。通常非公開の灌頂院が公開されるとと...
-
京都市伏見区
- 期間:
- 2023年11月18日
- 場所:
- 京都市 伏見大手筋商店街 ※受付は南部公園
伏見の魅力を再発見できる日本酒のまつり「伏見の清酒まつり」が、伏見大手筋商店街で開催されます。特設ブースが17蔵設置され、オリジナルお猪口で伏見の清酒を堪能することができる...
-
112023年秋期特別公開「真言宗立教開宗1200年記念 東寺の宝物をまもり伝える−修理の軌跡 継承の志−」
京都市南区
- 期間:
- 2023年9月20日〜11月25日
- 場所:
- 京都市 東寺(教王護国寺)宝物館
東寺の寺宝から、テーマに沿った宝物を公開する秋期特別公開は、2023年は「真言宗立教開宗1200年記念 東寺の宝物をまもり伝える−修理の軌跡 継承の志−」と題し、開催されます。平...
-
京都市下京区
- 期間:
- 2023年10月28日〜11月26日
- 場所:
- 京都府 府内計15か所(上賀茂神社、冷泉家、鹿苑寺、西本願寺 ほか)
昭和40年(1965年)に始まった、文化財愛護の普及啓発事業である「京都非公開文化財特別公開」が行われます。2023年で59年目を迎え、今回は上賀茂神社、冷泉家、鹿苑寺方丈、西本願寺...
-
京都市伏見区
- 期間:
- 2023年3月18日〜12月3日
- 場所:
- 京都市 濠川・宇治川派流周辺
江戸時代には全国有数の酒処として知られ、舟運が栄えた伏見で、当時の舟が再現され、観光遊覧船として運航されます。月桂冠大倉記念館裏から出航し、往復約55分の船旅で、川沿いに並...
-
京都市伏見区
- 期間:
- 2023年10月16日〜12月3日
- 場所:
- 京都市 醍醐寺 霊宝館
874年に弘法大師空海の孫弟子・理源大師聖宝によって開創され、世界文化遺産にも登録されている名刹、醍醐寺には、仏像、絵画、古文書など10万点以上の寺宝が伝承されており、毎年春...
-
京都市山科区
- 期間:
- 2023年10月27日〜12月3日(予定)
- 場所:
- 京都市 将軍塚青龍殿
青蓮院飛び地境内である東山山頂の将軍塚の庭園が夜間一般公開されます。国宝・不動明王二童子像(青不動)が安置されている将軍塚青龍殿が、美しくライトアップされます。境内の展望...
-
京都市伏見区
- 期間:
- 2023年11月11日〜12月3日
- 場所:
- 京都市 醍醐寺 伽藍
世界遺産に登録されている醍醐寺で、秋期夜間拝観が開催されます。池の畔に建つ弁天堂や国宝の五重塔、金堂などの伽藍の堂塔と紅葉がライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。...
-
京都市南区
- 期間:
- 2023年11月1日〜12月10日
- 場所:
- 京都市 東寺(教王護国寺)
東寺真言宗の総本山、東寺(教王護国寺)では、紅葉の見頃にあわせ、ライトアップと、金堂・講堂の夜間特別拝観が行われます。境内がライトアップされ、モミジなどの木々が闇夜に鮮や...
-
京都市下京区
- 期間:
- 2023年11月22日〜23日
- 場所:
- 京都市 西本願寺
浄土真宗本願寺派の本山で、世界文化遺産に登録されている西本願寺で、秋の法要(全国門徒総追悼法要)が営まれます。この一年間にご往生された全国の門徒の方々を偲び、自らを省みる...
京都駅周辺の旅行記
-
2013/8/16(金) 〜 2013/8/18(日)
- 夫婦
- 2人
夏の京都、どうしても五山の送り火と川床に行きたくなりました。トロッコにも乗ってみたいということで...
22012 1086 2 -
2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)
銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...
133047 584 1 -
2015/5/23(土) 〜 2015/5/24(日)
- 1人
今回は、前から行ってみたかった【天橋立】へ出かけました。 そして、せっかく京都府に行くなら…と、...
45999 455 0