1. イベントガイド
  2. 高知のイベント

高知のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 24件(全24件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • イルミネーションフェスタ2023の写真1
    • イルミネーションフェスタ2023の写真2
    • イルミネーションフェスタ2023の写真3

    1イルミネーションフェスタ2023

    高知・須崎・南国

    期間:
    2023年11月24日〜2024年1月14日
    場所:
    高知市 高知市中央公園

    高知市の中心にある中央公園で、きらびやかな光の装飾が施される「イルミネーションフェスタ」が行われます。高さ17mのツリーと色とりどりの電球で、夜の公園がとても賑やかに様変わ...

  • 竹林寺の紅葉の写真1
    • 竹林寺の紅葉の写真2
    • 竹林寺の紅葉の写真3
    • 竹林寺の紅葉の写真1

    2竹林寺の紅葉

    高知・須崎・南国

    期間:
    2023年11月中旬〜12月上旬
    場所:
    高知市 竹林寺

    行基により建立され、夢窓国師の手による庭園で知られる竹林寺では、例年11月中旬になるとカエデやイチョウが色づき始めます。土佐屈指とされる庭園をはじめ、文殊菩薩を祀る本堂、弘...

  • ヤ・シィパーク 海辺のイルミネーションの写真1
    • ヤ・シィパーク 海辺のイルミネーションの写真2
    • ヤ・シィパーク 海辺のイルミネーションの写真3

    3ヤ・シィパーク 海辺のイルミネーション

    高知・須崎・南国

    期間:
    2023年12月1日〜30日(予定)
    場所:
    高知県香南市 ヤ・シィパーク〜道の駅やす周辺

    太平洋に面して建つヤ・シィパークと道の駅やす周辺で、「海辺のイルミネーション」が開催されます。そびえ立つ高さ17m、12本のワシントン椰子が、6色にライトアップされます。波の音...

  • 竹林寺 除夜の鐘の写真1

    4竹林寺 除夜の鐘

    高知・須崎・南国

    期間:
    2023年12月31日
    場所:
    高知市 竹林寺

    竹林寺では、23時30分頃から寺の僧侶が除夜の鐘を打ち、その後は順次無料で1人1回、誰でも鐘をつくことができます。五台山の静まり返った夜空に、除夜の鐘の音が厳かに響き渡ります。

  • 足摺岬 初日の出の写真1
    • 足摺岬 初日の出の写真1
    • 足摺岬 初日の出の写真2

    5足摺岬 初日の出

    足摺・四万十

    期間:
    2024年1月1日
    場所:
    高知県土佐清水市 足摺岬

    太平洋が一望できる四国最南端の足摺岬で、ご来光を拝むことができます。周辺一帯は足摺宇和海国立公園に指定されており、高さ18mの灯台のほか、弘法大師ゆかりの金剛福寺、白山洞門...

  • 桂浜 初日の出の写真1
    • 桂浜 初日の出の写真1
    • 桂浜 初日の出の写真2
    • 桂浜 初日の出の写真3

    6桂浜 初日の出

    高知・須崎・南国

    期間:
    2024年1月1日
    場所:
    高知市 桂浜

    「桂浜」は、高知を代表する初日の出スポットとして知られ、雄大な太平洋から昇る初日の出が望めます。坂本龍馬の像とともに新年を迎えようと、大勢の見物客で賑わいます。

  • 室戸岬 初日の出の写真1
    • 室戸岬 初日の出の写真1
    • 室戸岬 初日の出の写真2
    • 室戸岬 初日の出の写真3

    7室戸岬 初日の出

    安芸・室戸

    期間:
    2024年1月1日
    場所:
    高知県室戸市 室戸岬

    太平洋の素晴らしい景色が望める室戸岬の東側海岸は、初日の出が見られるスポットとして知られます。条件がよければ、太陽が水平線に反射した「だるま朝日」が拝めます。※室戸岬突端...

  • 生見海岸 初日の出の写真1
    • 生見海岸 初日の出の写真1
    • 生見海岸 初日の出の写真2

    8生見海岸 初日の出

    安芸・室戸

    期間:
    2024年1月1日
    場所:
    高知県東洋町 生見海岸

    サーフビーチとして有名な生見海岸では、さえぎるものなく海と空が広がる長い砂浜から、初日の出を望むことができます。生見海岸には、全国各地から年間10万人ものサーファーが訪れま...

  • 椙本神社 初詣の写真1
    • 椙本神社 初詣の写真2
    • 椙本神社 初詣の写真3
    • 椙本神社 初詣の写真1

    9椙本神社 初詣

    高知・須崎・南国

    期間:
    2024年1月1日〜3日
    場所:
    高知県いの町 椙本神社

    「大国さま」の愛称で親しまれる椙本神社は商売繁盛、家内安全、縁結びなどに御利益があるとされ、土佐の福神として正月三が日は多くの参拝者で賑わいます。毎年恒例のジャンボ絵馬が...

  • 10一條神社 初詣

    足摺・四万十

    期間:
    2024年1月1日〜3日
    場所:
    高知県四万十市 一條神社

    土佐一條氏の遺徳を偲ぶ有志によって、一條家御廟所の跡に建立された一條神社で、大晦日の23時に除夜祭が開催されます。元旦0時に、1年の幕開けを告げる大太鼓が打ち鳴らされます。年...

  • 土佐神社 初詣の写真1
    • 土佐神社 初詣の写真1
    • 土佐神社 初詣の写真2
    • 土佐神社 初詣の写真3

    11土佐神社 初詣

    高知・須崎・南国

    期間:
    2024年1月1日〜3日
    場所:
    高知市 土佐神社

    あらゆる産業繁栄や開運招福のご神徳があるとされる土佐神社では、正月三が日に数万人の人出で賑わいます。元日には「浦安の舞」の奉納も行われます。社殿は、とんぼが本殿に入ってい...

  • 若宮八幡宮 初詣の写真1
    • 若宮八幡宮 初詣の写真1
    • 若宮八幡宮 初詣の写真2

    12若宮八幡宮 初詣

    高知・須崎・南国

    期間:
    2024年1月1日〜3日
    場所:
    高知市 若宮八幡宮

    4月に開催される「どろんこ祭り」で有名な若宮八幡宮は、開運厄除け、必勝祈願のご利益で親しまれ、正月三が日は大勢の参拝者で賑わいます。1月1日には「歳旦祭」が行われ、午前0時よ...

  • 竹林寺 初詣の写真1
    • 竹林寺 初詣の写真1

    13竹林寺 初詣

    高知・須崎・南国

    期間:
    2024年1月1日〜3日
    場所:
    高知市 竹林寺

    四国八十八カ所霊場31番札所で知られる竹林寺本堂で、正月三が日に新春特別祈祷が執り行われます。文殊菩薩を本尊とし、家内安全や受験合格、学力向上、厄除けなど、一年の願い事が随...

  • 潮江天満宮 初詣の写真1
    • 潮江天満宮 初詣の写真1

    14潮江天満宮 初詣

    高知・須崎・南国

    期間:
    2024年1月1日〜3日
    場所:
    高知市 潮江天満宮

    学問の神様として有名な菅原道真公を祀る潮江天満宮は、高知県で参拝客が最も多い神社として知られています。入試を控えた受験生など、県内外から多くの人が初詣に訪れます。

  • 日曜市の写真1
    • 日曜市の写真2

    15日曜市

    高知・須崎・南国

    期間:
    毎週日曜(1月1日〜2日を除く)
    場所:
    高知市 追手筋一帯

    高知市の街路市は、元禄3年(1690年)に始まったとされます。特に、高知城追手門前から続く追手筋で開催される日曜市は、約1kmの路上に、野菜や果物をはじめ、打刃物、骨とう、植木な...

  • 幡多・マーケット「海辺の日曜市」の写真1
    • 幡多・マーケット「海辺の日曜市」の写真2

    16幡多・マーケット「海辺の日曜市」

    足摺・四万十

    期間:
    毎月第2日曜
    場所:
    高知県黒潮町 土佐西南大規模公園体育館横広場

    作り手と買い手がコミュニケーションできるマーケットが、毎月第2日曜に、土佐西南大規模公園体育館横の広場で開催されます。温暖な気候の高知県西部ならではの雰囲気の中、新鮮な農...

  • 四万十川りんりんサイクルの写真1
    • 四万十川りんりんサイクルの写真2
    • 四万十川りんりんサイクルの写真3
    • 四万十川りんりんサイクルの写真1

    17四万十川りんりんサイクル

    足摺・四万十

    期間:
    通年
    場所:
    高知県四万十市 四万十川りんりんサイクル(四万十・川の駅 カヌー館ほか)

    雄大な四万十エリアをお得に便利にまわれるレンタサイクルです。江川崎駅、道の駅よって西土佐、カヌー館、四万十楽舎、しゃえんじり、かわらっこ、新ロイヤルホテル四万十、四万十観...

  • いの町紙の博物館 「照明具」お誂えの写真1
    • いの町紙の博物館 「照明具」お誂えの写真1
    • いの町紙の博物館 「照明具」お誂えの写真2

    18いの町紙の博物館 「照明具」お誂え

    高知・須崎・南国

    期間:
    通年
    場所:
    高知県いの町 いの町紙の博物館

    土佐和紙は、今から約400年前いの町で創製された「土佐七色紙」から引き継がれた技術で作られ、日本和紙三大産地のひとつとして品質の良さ、種類の多さに定評があります。その土佐和...

  • NAKED夜まつり 高知城の写真1
    • NAKED夜まつり 高知城の写真2
    • NAKED夜まつり 高知城の写真3
    • NAKED夜まつり 高知城の写真1

    19NAKED夜まつり 高知城

    高知・須崎・南国

    期間:
    2023年12月1日〜2024年1月14日
    場所:
    高知市 高知城、高知公園、丸ノ内緑地

    クリエイティブカンパニーNAKED,INC.(ネイキッド)のデジタルアートが彩る「NAKED夜まつり」が、高知城を舞台に初開催されます。圧巻の天守プロジェクションマッピングをはじめ、...

  • 第19回まんがの日記念・4コマまんが大賞作品展の写真1
    • 第19回まんがの日記念・4コマまんが大賞作品展の写真1
    • 第19回まんがの日記念・4コマまんが大賞作品展の写真2
    • 第19回まんがの日記念・4コマまんが大賞作品展の写真3

    20第19回まんがの日記念・4コマまんが大賞作品展

    高知・須崎・南国

    期間:
    2023年12月9日〜2024年1月21日
    場所:
    高知市 横山隆一記念まんが館 企画展示室

    高知市と横山隆一記念まんが館で募集した「第19回まんがの日記念・4コマまんが大賞」の応募作品1548点から選ばれた、入賞作品や一次審査通過作品などが横山隆一記念まんが館で展示さ...

  • 初文殊会式の写真1
    • 初文殊会式の写真1

    21初文殊会式

    高知・須崎・南国

    期間:
    2024年1月25日
    場所:
    高知市 竹林寺

    竹林寺でご本尊の文殊菩薩さまの大祭「初文殊会式」が行われます。大般若経六百巻転読祈願法要のお勤めがあり、一年の加護を念じます。護摩供の修行もあります。

  • 四万十川「川バス」の写真1
    • 四万十川「川バス」の写真2

    22四万十川「川バス」

    足摺・四万十

    期間:
    2023年4月〜2024年3月の主に土日祝、夏休み、春休み(...
    場所:
    高知県四万十市 土佐くろしお鉄道中村駅(集合)

    土佐くろしお鉄道中村駅からJR江川崎駅間で、便利な観光バス四万十川「川バス」が運行されます。佐田の沈下橋やかわらっこなどの観光スポットにも、立ち寄ります。

  • MY遊バスの写真1

    23MY遊バス

    高知・須崎・南国

    期間:
    2023年4月1日〜2024年3月31日
    場所:
    高知市 JR高知駅 ほか

    高知市内観光にお得な1日乗り放題の周遊観光バス「MY遊バス」が、平日9便、休日12便で毎日運行されます。はりまや橋、桂浜、牧野植物園などの高知市内の主要観光地を巡るので便利です...

  • 四万十・足摺エリア周遊観光バス「しまんと・あしずり号」の写真1
    • 四万十・足摺エリア周遊観光バス「しまんと・あしずり号」の写真2

    24四万十・足摺エリア周遊観光バス「しまんと・あしずり号」

    足摺・四万十

    期間:
    2023年4月〜2024年3月の土日祝、春休み、ゴールデンウ...
    場所:
    高知県四万十市 土佐くろしお鉄道中村駅(出発)

    四万十・足摺エリアの魅力を手軽に楽しめる周遊観光バス「しまんと・あしずり号」が運行されます。清流と海の秘境をお得にぐるっと回れる「四万十・足摺ぐるっと2日間コース」、日帰...

高知のおすすめ観光スポット

  • 仏像さんの桂浜の投稿写真1

    桂浜

    高知・須崎・南国/海岸景観

    • 王道
    4.2 2,012件

    イベントで龍馬像の横に足場が組んであり,100円で登れました。 龍馬の顔が間近で,龍馬像の見...by misaさん

  • 才谷梅悟郎さんのひろめ市場の投稿写真1

    ひろめ市場

    高知・須崎・南国/その他ショッピング

    • 王道
    4.1 3,323件

    初高知旅行に夫婦で行き、行きたかったひろめ市場に!そして 高知に行ったら絶対食べたい明神丸...by みゅさん

  • 仏像さんの高知城の投稿写真1

    高知城

    高知・須崎・南国/城郭

    • 王道
    4.2 1,440件

    天守に入るなり案内のおじいちゃんが丁寧に説明をして頂いた、その後写真撮影までもして頂きまた...by しゅうさん

  • 実生さんの日曜市(高知県高知市)の投稿写真1

    日曜市(高知県高知市)

    高知・須崎・南国/地域風俗・風習

    • 王道
    4.2 1,096件

    朝から大勢の観光客や地元民等でにぎわっていた。 高知を離れもう何十年にもなるが年に一回は元...by としさん

高知のおすすめご当地グルメスポット

  • poporonさんの明神丸 ひろめ市場店の投稿写真1

    明神丸 ひろめ市場店

    高知・須崎・南国/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 526件

    ひろめ市場に行くとここだけ列を作って購入してるので、有名な店だとすぐわかりました。塩かつお...by ロンちゃんさん

  • Licさんのとさ市場の投稿写真1

    とさ市場

    高知・須崎・南国/居酒屋

    • ご当地
    4.0 30件

    カツオのタタキを頼んでいる方が多いように思いましたが、私たちはクジラとウツボをいただきまし...by トラッキーさん

  • yellowhappyさんの水車亭の投稿写真1

    水車亭

    足摺・四万十/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 43件

    水車亭と書いて《みずぐるまや》と読みます。 いろんな芋けんぴやさつまいもを使ったお菓子や、...by シトラさん

  • ぽっぽやさんの鳥心 本店の投稿写真1

    鳥心 本店

    高知・須崎・南国/居酒屋

    4.3 129件

    平日の昼時に伺いましたが、少し待つ混み具合でした。地元の人が、今日のお昼はあそこで食べよう...by かやぴさん

高知のおすすめホテル

高知の温泉地

  • 高知市とその周辺の温泉

    高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠...

  • あしずり温泉

    単純弱放射能泉の泉質は神経痛、冷え性等に適応。眼下に太平洋を望む10軒のお...

  • 高知県西部の温泉

    代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...

  • 高知県東部の温泉

    高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...

高知の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.