高知のイベントランキング
イベント一覧
1 - 30件(全34件中)
-
高知・須崎・南国
- 期間:
- 2019年3月2日〜10日
- 場所:
- 高知市 市内中心街 ほか
土佐の「おきゃく」と題し、高知の中心街を会場とした大きな宴会が開催されます。「おきゃく」とは土佐弁で宴会のことを指し、料理、酒、歌、踊り、アート、スポーツといったさまざま...
-
高知・須崎・南国
- 期間:
- 2019年4月6日〜8日
- 場所:
- 高知市 若宮八幡宮(6日)
「どろんこ祭り」と呼ばれる豊作祈願の春祭りが、若宮八幡宮で行われます。神社前での田植え儀式に続き、太鼓が打ち鳴らされると、田植え装束の女性が泥を入れたおけを片手に、男性の...
-
高知・須崎・南国
- 期間:
- 2019年2月24日
- 場所:
- 高知県須崎市 よこなみオートキャンプ場
スポーツあり、グルメありの浦ノ内地区住民の手作りイベント「鯛伊食祭〜たいいくさい〜」が、今年もよこなみオートキャンプ場で開催されます。スポーツまつりでは、大人も子どもも一...
-
高知・須崎・南国
- 期間:
- 2019年1月26日〜3月3日
- 場所:
- 高知市 横山隆一記念まんが館
佐川町のイベント「酒蔵ロード劇場」などでお馴染みの、“光の切り絵作家”酒井敦美さんの作品展が横山隆一記念まんが館で開催されます。室内いっぱいに、高知の自然がテーマの「によ...
-
高知・須崎・南国
- 期間:
- 2019年3月3日
- 場所:
- 高知市 大橋通り商店街、ひろめ市場
土佐独特の食文化である「皿鉢(さわち)料理」の継承と、調理技術の向上を目指した「南国土佐皿鉢祭」が開催されます。「皿鉢料理」は、婚礼などの慶事で客人を招いてもてなす酒宴に...
-
足摺・四万十
- 期間:
- 2019年3月3日(予定)
- 場所:
- 高知県黒潮町 鹿島神社 佐賀地区(黒潮一番館〜周辺地区内)
鹿島神社大祭は毎年3月の第1日曜に行われ、御旅所行事の終了後、続いて大入り(神輿戻し)、船巡幸(パレード)、還御祭などが奉納されます。なかでも、華やかな衣装に身を包んだ5歳...
-
足摺・四万十
- 期間:
- 2019年2月2日〜3月4日
- 場所:
- 高知県四万十町 海洋堂ホビー館四万十
「四万十街道ひなまつり」にあわせて、海洋堂の歴史とコレクションを展示する海洋堂ホビー館四万十では、「ホビー館deひなまつり」が開催されます。海洋堂フィギュアを使ったひな壇を...
-
高知・須崎・南国
- 期間:
- 2019年3月9日〜10日
- 場所:
- 高知市 高知市中央公園、中心商店街アーケード
高知市中心部のアーケードと中央公園を舞台に、食とお酒が楽しめるイベントが一斉に開催され、高知の街が大宴会で盛り上がります。“おきゃく”とは土佐弁で宴会のことを指し、4つの...
-
足摺・四万十
- 期間:
- 2019年3月2日〜24日
- 場所:
- 高知県四万十市 四万十川河川敷(ヤナギ林)
四万十川入田河川敷のヤナギ林が、1000万本の菜の花で一面が黄色に染められ、春の息吹を漂わせます。見頃にあわせた「菜の花まつり」では、ご当地物産展やライトアップなどさまざまな...
-
高知・須崎・南国
- 期間:
- 2019年3月24日
- 場所:
- 高知県津野町 佐川龍馬神社(スタート地点)
「龍馬と歩こう脱藩の道」と題し、幕末に坂本龍馬が脱藩した道をたどるウォーキングイベントが開催されます。佐川町斗賀野から朽木峠、三間川、津野町永野とめぐり、各所の文化史跡や...
-
足摺・四万十
- 期間:
- 2018年3月24日〜2019年3月31日の土日祝、春休み、ゴー...
- 場所:
- 高知県四万十市 土佐くろしお鉄道中村駅(出発)
四万十・足摺エリアの魅力を手軽に楽しめる周遊観光バスが運行されます。日帰りの半日コースと1日コース、2日間コースがあります。※全行程自由席
-
高知・須崎・南国
- 期間:
- 2018年4月1日〜2019年3月31日
- 場所:
- 高知県いの町 いの町紙の博物館
土佐和紙は、今から約400年前いの町で創製された「土佐七色紙」から引き継がれた技術で作られ、日本和紙三大産地のひとつとして品質の良さ、種類の多さに定評があります。その土佐和...
-
足摺・四万十
- 期間:
- 2019年3月中旬〜4月上旬
- 場所:
- 高知県四万十市 為松公園
四万十市の高台にある桜の名所、為松公園では、例年3月中旬から4月上旬にソメイヨシノなど約500本の桜が見頃を迎え、春の訪れを告げます。開花期間中は、ぼんぼりが点灯され、幻想的...
-
足摺・四万十
- 期間:
- 2019年4月6日〜7日
- 場所:
- 高知県四万十市 四万十市立市民スポーツセンター(スタート・ゴール)
四万十川で春恒例となっているウォーキングイベントが2日間にわたり開催されます。四万十市民スポーツセンターがスタートとゴール地点となり、1日目は下流コース、2日目は上流コース...
-
足摺・四万十
- 期間:
- 2019年2月9日〜4月15日
- 場所:
- 高知県津野町・梼原町・中土佐町・四万十町・四万十市、愛媛県鬼北町・松野町の各所
四万十川流域を中心とした7市町で、「四万十街道ひなまつり」が開催されます。民家や店舗、文化施設などで、さまざまな時代のひな人形や、手づくりのひな飾りが飾り付けられます。四...
-
高知・須崎・南国
- 期間:
- 2019年3月10日〜4月下旬
- 場所:
- 高知県香南市 かがみチューリップ園
四国最大級のチューリップ園として知られるかがみチューリップ園で、「かがみ花フェスタ チューリップまつり」が開催されます。かがみチューリップ園には、1haの敷地に約12万本のチ...
-
高知・須崎・南国
- 期間:
- 2019年3月21日〜5月26日
- 場所:
- 高知市 高知県立牧野植物園
高知県立牧野植物園に、2019年春、新園地「こんこん山広場」がオープンすることを記念して、春のフラワーショーが開催されます。芝生広場を中心とした「こんこん山広場」を春の花が華...
-
足摺・四万十
- 期間:
- 毎月第2日曜
- 場所:
- 高知県黒潮町 土佐西南大規模公園体育館 横
作り手と買い手がコミュニケーションできるマーケットが毎月第2日曜に、土佐西南大規模公園体育館横で開催されます。温暖な気候の高知県西部ならではの雰囲気の中、新鮮な農作物や手...
高知の温泉地
-
高知市とその周辺の温泉
高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠...
-
あしずり温泉
単純弱放射能泉の泉質は神経痛、冷え性等に適応。眼下に太平洋を望む10軒のお...
-
高知県西部の温泉
代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...
-
高知県東部の温泉
高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...
高知の旅行記
-
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
83658 512 5 -
2014/3/25(火) 〜 2014/3/29(土)
- 夫婦
- 2人
先祖供養(親父の7回忌)と子供の病気平癒をかね「春!四国お遍路の旅」に思い立ったが吉日で出かけて...
3129 353 0 -
2015/10/9(金) 〜 2015/10/11(日)
- 2人
A泊B日の四国旅行。グルメに温泉に楽しみました! 《1日目》香川県で朝からうどんの食べ歩きを楽しみ...
12908 111 0