1. イベントガイド
  2. 岐阜のイベント

岐阜のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 30件(全35件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 下呂温泉まつりの写真1
    • 下呂温泉まつりの写真2
    • 下呂温泉まつりの写真3
    • 下呂温泉まつりの写真1

    1下呂温泉まつり

    下呂・南飛騨

    期間:
    2025年8月1日〜4日
    場所:
    岐阜県下呂市 下呂温泉街

    下呂温泉の夏を彩る最大のイベント「下呂温泉まつり」が開催されます。初日は男衆に担がれた5頭の龍が勇壮に乱舞する「龍神火まつり」が、2日目には「湯の華みこしパレード」や「下呂...

  • 第3回ぎふ長良川花火大会の写真1
    • 第3回ぎふ長良川花火大会の写真2
    • 第3回ぎふ長良川花火大会の写真3

    2第3回ぎふ長良川花火大会

    岐阜・大垣・養老

    期間:
    2025年8月9日
    場所:
    岐阜市 長良川河畔(長良橋下流〜金華橋上流)

    風光明媚な景勝地、長良川河畔を舞台に「ぎふ長良川花火大会」が開催されます。2025年は“平和に願いを込めて”をテーマに、川の南側の中洲から、ワイドスターマイン、ナイアガラ花火...

  • 国重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産 郡上おどりの写真1
    • 国重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産 郡上おどりの写真2
    • 国重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産 郡上おどりの写真3

    3国重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産 郡上おどり

    郡上・美濃・関

    期間:
    2025年7月12日〜9月6日の間の30夜
    場所:
    岐阜県郡上市 八幡町市街地(日により会場が異なる)

    400年以上前の江戸時代から城下町郡上八幡に伝わり、国重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産に指定されている「郡上おどり」が、八幡町の市街地で開催されます(会場は開催日ご...

  • 4ぎふ長良川の鵜飼

    岐阜・大垣・養老

    期間:
    2025年5月11日〜10月15日
    場所:
    岐阜市 長良橋付近の長良川

    1300年以上の歴史と伝統を誇る「ぎふ長良川の鵜飼」は、岐阜の夏の風物詩として知られています。漆黒の闇夜の中、煌々と燃える篝火のもと、伝統装束を纏った6人の鵜匠が、10〜12羽の...

  • 曽根城公園の花しょうぶの写真1
    • 曽根城公園の花しょうぶの写真2
    • 曽根城公園の花しょうぶの写真1
    • 曽根城公園の花しょうぶの写真2

    5曽根城公園の花しょうぶ

    岐阜・大垣・養老

    期間:
    2025年5月下旬〜6月中旬
    場所:
    岐阜県大垣市 曽根城公園

    曽根城公園にある約3100平方mの花しょうぶ池には、約2万7000株のハナショウブが植栽されており、例年5月下旬から6月中旬にかけて、白や紫、黄色など色とりどりの花が鮮やかに咲き誇り...

  • みたけの森のササユリの写真1

    6みたけの森のササユリ

    恵那・多治見・可児・加茂

    期間:
    2025年5月下旬〜6月中旬
    場所:
    岐阜県御嵩町 みたけの森

    緑豊かな御嵩町の南部にある「みたけの森」では、例年5月下旬から6月中旬にかけて、ササユリが見頃を迎えます。自生するササユリは、園芸種のユリのような華やかさはないですが、草む...

  • 弓削寺のアジサイの写真1

    7弓削寺のアジサイ

    岐阜・大垣・養老

    期間:
    2025年6月上旬〜7月上旬
    場所:
    岐阜県池田町 弓削寺

    弘仁8年(818年)に天台宗の開祖、最澄が創建したと伝わる弓削寺では、例年6月上旬から7月上旬にかけて、境内のアジサイが見頃を迎えます。紫や白、ピンクの1万株以上のアジサイが咲...

  • みのかも健康の森のアジサイの写真1
    • みのかも健康の森のアジサイの写真2

    8みのかも健康の森のアジサイ

    恵那・多治見・可児・加茂

    期間:
    2025年6月中旬〜7月上旬
    場所:
    岐阜県美濃加茂市 みのかも健康の森

    里山の自然に囲まれた緑豊かな「みのかも健康の森」では、例年6月中旬から7月上旬にかけて、アジサイが見頃となります。あじさいの池の周辺に植栽された、8種類約6000株のアジサイが...

  • 長良川まつり・鮎供養の写真1

    9長良川まつり・鮎供養

    岐阜・大垣・養老

    期間:
    2025年7月16日
    場所:
    岐阜市 神明神社、長良川河畔 長良橋上流

    神明神社と長良川河畔で、水難防止と鮎供養をかねて「長良川まつり・鮎供養」が斎行されます。鵜匠らによる鮎供養が行われた後、三重塔や鳥居などを模ったちょうちん船が運航されます...

  • おがせ池夏まつり花火大会の写真1

    10おがせ池夏まつり花火大会

    岐阜・大垣・養老

    期間:
    2025年7月19日
    場所:
    岐阜県各務原市 おがせ池

    龍神が眠るとされる伝説で有名な神秘の池、おがせ池を舞台に、夏の夜空を彩る花火大会が開催されます。色とりどりのスターマインをはじめ、2号玉、ミュージック花火など、多種多様な...

  • 木曽三川公園センターのアジサイの写真1
    • 木曽三川公園センターのアジサイの写真2
    • 木曽三川公園センターのアジサイの写真1
    • 木曽三川公園センターのアジサイの写真2

    11木曽三川公園センターのアジサイ

    岐阜・大垣・養老

    期間:
    2025年5月中旬〜7月中旬
    場所:
    岐阜県海津市 国営木曽三川公園 木曽三川公園センター

    季節の花々やアウトドアなど、一年を通して楽しめる国営木曽三川公園木曽三川公園センターでは、例年5月中旬から7月中旬にかけて、三川池周辺のアジサイが見頃を迎えます。公園内には...

  • 大賀ハス園のハスの写真1
    • 大賀ハス園のハスの写真2
    • 大賀ハス園のハスの写真3

    12大賀ハス園のハス

    岐阜・大垣・養老

    期間:
    2025年6月中旬〜7月中旬
    場所:
    岐阜県羽島市 大賀ハス園

    羽島市の大賀ハス園では、例年6月中旬から7月中旬にかけて、「舞妃蓮(まいひれん)」が見頃を迎えます。大賀ハスと王子ハス(黄蓮の一種)の交配種である舞妃蓮は、花びらをひねって...

  • 栃尾温泉やまびこ花火大会の写真1

    13栃尾温泉やまびこ花火大会

    奥飛騨

    期間:
    2025年7月26日
    場所:
    岐阜県高山市 奥飛騨温泉郷 栃尾温泉 高原川一帯

    奥飛騨温泉郷の夏を彩る納涼花火大会です。奥飛騨温泉郷の一つ栃尾温泉で、4号玉や3号玉、スターマインなど、約200発が高原川の畔から打ち上げられます。轟音が周囲の山々にこだまし...

  • いびがわの祭り「ありがとう花火」の写真1

    14いびがわの祭り「ありがとう花火」

    岐阜・大垣・養老

    期間:
    2025年8月2日
    場所:
    岐阜県揖斐川町 揖斐川河川敷(前島橋上流)

    揖斐川の安全を祈願し、川の恵みに感謝する花火大会が開催されます。揖斐川町に伝わる「かっぱ伝説」と、明治時代の水害からの復興を祈願し始まった「水神まつり」に由来するお祭りで...

  • 飛騨高山市民花火大会の写真1
    • 飛騨高山市民花火大会の写真2

    15飛騨高山市民花火大会

    飛騨・高山

    期間:
    2025年8月2日
    場所:
    岐阜県高山市 アルプス展望公園スカイパーク

    飛騨の小京都、高山で花火大会が開催されます。アルプス展望公園スカイパークから打ち上げられ、市街地一円で光の大輪を楽しむことができます。3〜4尺玉を含め、スターマインや乱玉な...

  • 飛騨高山陣屋前夜市の写真1
    • 飛騨高山陣屋前夜市の写真2
    • 飛騨高山陣屋前夜市の写真3
    • 飛騨高山陣屋前夜市の写真1

    16飛騨高山陣屋前夜市

    飛騨・高山

    期間:
    2025年8月4日〜5日
    場所:
    岐阜県高山市 高山陣屋前広場

    高山陣屋前広場で夜市が開催され、夜店や体験コーナーが行われます。ふれあいステージやちびっこ広場などもあり、親子で楽しめます。

  • 飛騨の里七夕飾りの写真1
    • 飛騨の里七夕飾りの写真1
    • 飛騨の里七夕飾りの写真2
    • 飛騨の里七夕飾りの写真3

    17飛騨の里七夕飾り

    飛騨・高山

    期間:
    2025年7月18日〜8月7日
    場所:
    岐阜県高山市 飛騨の里

    飛騨地方の古い民家を移築復元した「飛騨の里」の入口に、大きな七夕飾りが登場します。池の畔にも川床飾りが設置され初夏らしい風情が漂い、訪れる人々を迎えます。館内の民家に置か...

  • 飛騨高山手筒花火打上げの写真1
    • 飛騨高山手筒花火打上げの写真2
    • 飛騨高山手筒花火打上げの写真3

    18飛騨高山手筒花火打上げ

    飛騨・高山

    期間:
    2025年8月9日
    場所:
    岐阜県高山市 宮川(弥生橋下流)

    宮川の川床に仮設台が設けられ、花火を仕込んだ竹筒を手に、火の粉を浴びながら打ち上げる勇壮な手筒花火が開催されます。飛騨高山の夏の風物詩で、飛騨高山手筒組の面々による、勇壮...

  • 郡上長良川夢花火の写真1

    19郡上長良川夢花火

    郡上・美濃・関

    期間:
    2025年8月14日
    場所:
    岐阜県郡上市 奥長良ウインドパーク

    郡上の夏の夜空を飾る「郡上長良川夢花火」が、奥長良ウインドパークで開催されます。2025年は“夢、希望、未来へ繋ぐ光”をテーマに、ワイドスターマイン、ミュージックスターマイン...

  • 大龍寺灯篭まつりの写真1
    • 大龍寺灯篭まつりの写真2

    20大龍寺灯篭まつり

    岐阜・大垣・養老

    期間:
    2025年8月18日
    場所:
    岐阜市 大龍寺

    500年以上前から続く行事で、お盆の送り火に近隣の人々が灯篭を作り奉納したことが始まりとされます。現在では灯篭を作る代わりに、氏名、願い事などが書かれた特大ロウソクが寺に奉...

  • 洲原ひまわりの里 開園の写真1

    21洲原ひまわりの里 開園

    郡上・美濃・関

    期間:
    2025年8月上旬〜中旬
    場所:
    岐阜県美濃市 洲原ひまわりの里(洲原地域ふれあいセンター前)

    長良川沿いの、のどかな景色に囲まれた洲原地域ふれあいセンターに隣接する「洲原ひまわりの里」では、例年8月上旬から中旬にかけて、約2万本のひまわりが咲き誇ります。さまざまな品...

  • 桜山風鈴まつりの写真1
    • 桜山風鈴まつりの写真2

    22桜山風鈴まつり

    飛騨・高山

    期間:
    2025年7月19日〜8月23日
    場所:
    岐阜県高山市 櫻山八幡宮 絵馬殿

    櫻山八幡宮の絵馬殿に2000個もの風鈴を飾る「桜山風鈴まつり」が開催されます。色とりどりの風鈴がずらりと並び、清らかな音を奏でます。夏の涼が感じられる幻想的な雰囲気が楽しめま...

  • 養老公園納涼滝まつりの写真1
    • 養老公園納涼滝まつりの写真1
    • 養老公園納涼滝まつりの写真2
    • 養老公園納涼滝まつりの写真3

    23養老公園納涼滝まつり

    岐阜・大垣・養老

    期間:
    2025年7月1日〜8月31日
    場所:
    岐阜県養老町 養老公園一帯

    夏を迎える養老公園一帯で「養老公園納涼滝まつり」が開催されます。夏の観光シーズンの到来を告げる伝統行事「滝開き式」が7月1日に行われ、夏の安全を願う大護摩供養や、手筒花火15...

  • 夏の飛騨高山ライトアップの写真1
    • 夏の飛騨高山ライトアップの写真2
    • 夏の飛騨高山ライトアップの写真1
    • 夏の飛騨高山ライトアップの写真2

    24夏の飛騨高山ライトアップ

    飛騨・高山

    期間:
    2025年7月1日〜8月31日
    場所:
    岐阜県高山市 中橋周辺

    飛騨高山のシンボルのひとつである赤い中橋の周辺が、夕闇とともにライトアップされ、一帯が幻想的な雰囲気に包まれます。四季折々の美しさを見せる中橋は、季節ごとにライトアップさ...

  • ひるがの高原 牧歌の里 夏の花の写真1
    • ひるがの高原 牧歌の里 夏の花の写真2
    • ひるがの高原 牧歌の里 夏の花の写真3
    • ひるがの高原 牧歌の里 夏の花の写真1

    25ひるがの高原 牧歌の里 夏の花

    郡上・美濃・関

    期間:
    2025年7月上旬〜8月下旬
    場所:
    岐阜県郡上市 ひるがの高原 牧歌の里

    約4.5haの花畑が広がる「牧歌の里」では、例年7月になるとラベンダー、アルストロメリアが見頃となり、8月からはひまわり、サンパチェンス、スーパーチュニア、マリーゴールドの広い...

  • 木曽三川公園センター ヒマワリの写真1
    • 木曽三川公園センター ヒマワリの写真2
    • 木曽三川公園センター ヒマワリの写真3
    • 木曽三川公園センター ヒマワリの写真1

    26木曽三川公園センター ヒマワリ

    岐阜・大垣・養老

    期間:
    2025年8月上旬〜下旬
    場所:
    岐阜県海津市 国営木曽三川公園 木曽三川公園センター

    一年を通して、季節の花やアウトドアなどを楽しめる国営木曽三川公園木曽三川公園センターでは、例年8月上旬から下旬にかけて、ヒマワリの観賞を楽しむことができます。夏を代表する...

  • なめくじ祭の写真1
    • なめくじ祭の写真2
    • なめくじ祭の写真3

    27なめくじ祭

    恵那・多治見・可児・加茂

    期間:
    2025年8月31日
    場所:
    岐阜県中津川市 加子母大杉地蔵尊

    加子母大杉地蔵尊で、毎年旧暦7月9日に「なめくじ祭」が斎行されます。若き日の文覚上人が恋した袈裟御前の化身とされる“なめくじ”が、上人の墓に這い慕う様子を見るため、なめくじ...

  • スマイルキッズサマーの写真1
    • スマイルキッズサマーの写真2
    • スマイルキッズサマーの写真3
    • スマイルキッズサマーの写真1

    28スマイルキッズサマー

    恵那・多治見・可児・加茂

    期間:
    2025年7月19日〜9月15日
    場所:
    岐阜県可児市 ぎふワールド・ローズガーデン

    暑い夏を家族で満喫できる「スマイルキッズサマー」が、ぎふワールド・ローズガーデンで開催されます。「水遊びわんぱく広場」を中心に、「ふわふわドーム」(10:30〜16:00)、リズミ...

  • 白鳥おどりの写真1

    29白鳥おどり

    郡上・美濃・関

    期間:
    2025年7月9日〜9月21日
    場所:
    岐阜県郡上市 白鳥町各商店街

    美濃白鳥に約400年以上伝わる伝統的な盆踊りの「白鳥おどり」は、毎年7月から9月にわたり地元の人々により踊られます。キリコ灯籠の下で踊る独特の形態で、軽快なテンポと演目が多い...

  • 我楽多市の写真1
    • 我楽多市の写真2

    30我楽多市

    飛騨・高山

    期間:
    2025年5月〜10月の毎月第1日曜(8月を除く)
    場所:
    岐阜県高山市 さんまち通り

    さんまち通りで、5月から10月までの毎月第1日曜に、骨董と木工製品の市が開催されます。通りが歩行者天国となり、市内の古美術商や、木工製品などのクラフトのお店が出店します。掘り...

岐阜のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の写真1

    美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

    郡上・美濃・関/人形作り

    • 王道
    4.8 246件

    家族6人で作成しました。丁寧に説明してくださり、楽しく作成できました。待ちがいなかったので...by ひびのさん

  • ネット予約OK
    デッキーズラフティングの写真1

    デッキーズラフティング

    郡上・美濃・関/ラフティング

    • 王道
    4.9 197件

    ラフティングにすっかりハマってしまい、メンバーチェンジしながらデッキーズさんに今年何度も伺...by ともちゃんさん

  • ネット予約OK
    レールマウンテンバイク Gattan Go!!の写真1

    レールマウンテンバイク Gattan Go!!

    飛騨・高山/レールバイク

    • 王道
    4.5 317件

    過去に渓谷コースに参加しましたが、今回は街中コースに参加させて頂きました。 天気が良かった...by アロハさん

  • ネット予約OK
    新穂高ロープウェイの写真1

    新穂高ロープウェイ

    奥飛騨/ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    4.3 1,684件

    天気予報は曇でしたが、日頃の行いが良いのか晴れ、近くの神岡の最高気温が35度、景色は抜群で...by アラゴンの父さん

岐阜のおすすめご当地グルメスポット

  • グレチンさんの丸明 飛騨高山店の投稿写真1

    丸明 飛騨高山店

    飛騨・高山/焼肉

    • ご当地
    4.2 169件

    家族旅行で、高山駅周辺で飛騨牛の焼き肉をたべたかったので、丸明さんに平日でしたので、予約な...by 藍理さん

  • とっちゃんさんの陣屋だんごの投稿写真1

    陣屋だんご

    飛騨・高山/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 430件

    高山名物の一つ「みたらしだんご」です。本陣前や朝市などで購入できます。小さめの団子ですから...by 公ちゃんさん

  • ニコちゃんさんの高山市 カフェ 青の投稿写真1

    高山市 カフェ 青

    飛騨・高山/カフェ

    • ご当地
    4.6 23件

    高山に到着してすぐに来店。 ゴールデンウィーク中の午後だったので、ほぼ満席状態。 縁側の特...by ニコちゃんさん

  • toshipさんの喫茶去かつての投稿写真1

    喫茶去かつて

    飛騨・高山/カフェ

    • ご当地
    4.5 18件

    わらび餅(日本茶付き)と、かつて珈琲を頂きました。 オープンしてすぐだったので比較的空いて...by ニコちゃんさん

岐阜のおすすめホテル

岐阜の温泉地

岐阜の旅行記

  • 長野 南木曽紅葉見物

    2015/11/15(日) 〜 2015/11/16(月)
    • 夫婦
    • 2人

    南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでした...

    18108 1123 0
    • 一人
    • 1人

    岐阜県の根尾谷の薄墨桜見物に行きました。さすがに樹齢1500余年の薄墨桜は圧巻でした。訪れた時は...

    16843 1051 0
    • 夫婦
    • 2人

    リフレッシュ旅行です。観光に制限のある場所がいくつかありましたが、可能な限り興味のある場所を訪れ...

    4701 1008 0
(C) Recruit Co., Ltd.