和歌山のイベントランキング
イベント一覧
1 - 27件(全27件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
高野山
- 期間:
- 2022年6月15日
- 場所:
- 和歌山県高野町 高野山 金剛峯寺 大師教会
「青葉祭」とも呼ばれる、お大師様の誕生をお祝いする行事が、金剛峯寺で厳修されます。毎年6月15日の午前9時より、大師教会で法会があります。毎年6月第2土曜に行われる前夜祭では、...
-
高野山
- 期間:
- 2022年4月下旬〜5月中旬
- 場所:
- 和歌山県高野町 金剛三昧院
北条政子が創建したとされる金剛三昧院では、例年4月下旬になると、県天然記念物のシャクナゲが咲き誇り、境内を彩ります。金剛三昧院は、金剛峯寺の塔頭寺院で唯一、世界遺産指定を...
-
和歌山市・加太・和歌浦
- 期間:
- 2022年3月19日〜6月26日
- 場所:
- 和歌山市 黒潮市場
産地直送の生マグロが魅力の「大漁マグロ祭り!」が黒潮市場で開催されます。地元和歌山のマグロ漁港を中心に、日本各地の漁港から仕入れた生マグロの解体ショーが行われるほか、マグ...
-
白浜・龍神
- 期間:
- 2022年6月25日〜26日
- 場所:
- 和歌山県白浜町 白良浜海水浴場
ラグビーに、アメリカンフットボールの要素をミックスしたビーチスポーツ、「ビーチラグビー」の大会が白良浜海水浴場で開催されます。ビーチに流れる軽快なBGMにのって、熱い戦いが...
-
白浜・龍神
- 期間:
- 2022年6月1日〜7月10日
- 場所:
- 和歌山県上富田町 救馬渓観音
役行者の開山と伝わる救馬渓観音にある「あじさい曼荼羅園」には、ガクアジサイやビブレイをはじめ珍種のものまで、約120種類1万株ものアジサイが植栽されています。ピンク、紫、青、...
-
和歌山市・加太・和歌浦
- 期間:
- 2022年6月上旬〜7月中旬
- 場所:
- 和歌山県岩出市 和歌山県植物公園緑花センター
和歌山県植物公園緑花センターには広さ約3000平方mのあじさい園があり、例年6月になると、ブルースカイ、ウズアジサイ、隅田の花火など、約50品種1000株が美しく咲き誇ります。見頃に...
-
和歌山市・加太・和歌浦
- 期間:
- 2022年6月下旬〜8月上旬
- 場所:
- 和歌山県岩出市 和歌山県植物公園緑花センター
和歌山県植物公園緑花センターの3000平方mもの広大なハス池では、例年7月になると、池一面に美しいハスの花が咲き誇ります。池には木橋が架かり、中央には浮見堂もあり、ハスの花を間...
-
勝浦・串本・すさみ
- 期間:
- 2022年3月下旬〜9月下旬
- 場所:
- 和歌山県那智勝浦町 南紀マリンレジャーサービス(乗船場所)
黒潮が流れる熊野灘で、大海原を泳ぐクジラやイルカに遭遇できるホエールウォッチングツアーが行われます。マッコウクジラ、ザトウクジラ、ミンククジラなどの大型のクジラのほか、マ...
-
勝浦・串本・すさみ
- 期間:
- 2022年6月上旬〜10月下旬
- 場所:
- 和歌山県串本町 馬坂園地
本州最南端の潮岬にある馬坂園地では、例年6月になるとハイビスカスが見頃を迎えます。約500本の真っ赤な大輪の花が咲き誇り、辺りは南国ムードに包まれます。ハイビスカスは、朝咲い...
-
高野山
- 期間:
- 2022年4月22日〜11月21日の金土日月曜
- 場所:
- 和歌山県高野町 総本山 金剛峯寺 阿字観道場
真言宗に伝わる瞑想法「阿字観」を、金剛峯寺の阿字観道場で体験することができます。大日如来を表す梵字の「阿」を見つめながら、心を静め、深く自分自身の内面と向き合います。僧侶...
-
勝浦・串本・すさみ
- 期間:
- 2022年3月〜11月下旬
- 場所:
- 和歌山県串本町 橋杭海水浴場 ※時期や天候などにより変更となる場合あり
本州最南端の串本のきれいな海で、カヤックに乗り、水上散歩が楽しめます。国の天然記念物に指定されている「橋杭岩」にも近づくことができます。地上でしっかりとレクチャーを受け、...
-
高野山
- 期間:
- 2022年4月1日〜5月31日、9月1日〜11月30日
- 場所:
- 和歌山県高野町 高野山駅(発着)、和歌山県田辺市 熊野本宮大社(発着)
高野山駅前から、美肌効果が高いとされる龍神温泉や、熊野本宮大社への交通アクセスに便利な「世界遺産『高野山・熊野』聖地巡礼バス」が、4月1日から5月31日までと、9月1日から11月3...
-
白浜・龍神
- 期間:
- 2021年12月1日〜2022年12月31日
- 場所:
- 和歌山県田辺市、上富田町、白浜町、すさみ町、串本町、太地町、紀伊勝浦町、新宮市 紀伊田辺駅〜新宮駅の各駅間(きのくに線普通列車)
きのくに線の紀伊田辺駅〜新宮間を走る普通列車では、自転車でそのまま列車に乗車することができます。予約や追加料金は不要で、自転車を解体せず列車に乗って、駅から出てすぐにサイ...
-
白浜・龍神
- 期間:
- 通年
- 場所:
- 和歌山県みなべ町 STAR FOREST(集合場所)
世界遺産にも登録されている「熊野古道」で、ガイドの案内により星空を楽しむツアーです。熊野古道のルートの中で、唯一海浜を歩くことから名付けられた「海辺の熊野古道」と呼ばれる...
-
和歌山市・加太・和歌浦
- 期間:
- 2022年4月1日〜2023年3月31日
- 場所:
- 和歌山市 市堀川(寄合橋、中橋、京橋、寄合橋北側にある桜並木、市堀川両岸)
江戸時代に城下町として栄えた、市堀川周辺の寄合橋、中橋、京橋及び寄合橋北側にある桜並木にカラーライティング、また市堀川両岸にイルミネーションが施され、幻想的な雰囲気に包ま...
-
和歌山市・加太・和歌浦
- 期間:
- <2022年は中止となりました>
- 場所:
- 和歌山県海南市 春日神社
<2022年は中止となりました>中古の昔、海南地方で勢力を誇っていた、地方豪族10氏の末裔たちが集う「大塔宮十番頭まつり」が、春日神社で行われます。祭典では、十番頭末裔の人が狩...
-
和歌山市・加太・和歌浦
- 期間:
- 通年
- 場所:
- 和歌山県海南市 和歌山県立自然博物館
楽しみつつ学べる「クイズで楽しむ自然博物館!!」が、和歌山県立自然博物館で行われます。展示物や展示パネルをじっくり見て、クイズに答えていきます。クイズの内容は、毎回変わりま...
和歌山の温泉地
-
白浜温泉
万葉集にもうたわれた白浜温泉は熱海、別府と並ぶ日本屈指の温泉郷。海沿いに...
-
勝浦温泉
「紀州・湯のくに」といわれるほどの和歌山県の中でも那智勝浦町には県下一を...
-
和歌山県 中紀・紀南エリアの温泉
和歌山県の長い海岸線のちょうど真ん中の当たるエリアが中紀・紀南地方。県内...
-
湯の峰温泉
今からおよそ1800年前に発見された日本最古の温泉と言われている。熊野詣...
-
和歌山県 紀北エリアの温泉
和歌山県の北部分、京阪神から気軽に行ける紀北(和歌山市・海南市・岩出市・...
-
龍神温泉
「日本三美人の湯」で名高い龍神温泉は日高川の渓流沿いに位置し、木々の香り...
和歌山の旅行記
-
2015/10/10(土) 〜 2015/10/11(日)
- 1人
双子のパンダを見たくて、和歌山県・南紀白浜へ1泊で行ってきました。 1日目=【とれとれ市場】でお...
39496 375 2 -
2019GWは10連休 北海道からけっこう行きずらい和歌山へ
2019/4/29(月) 〜 2019/5/3(金)- 夫婦
- 2人
「2019年のゴールデンウィークが10連休になりそうだ」という噂が出た頃から、それなら「北海道か...
8702 372 2 -
2019/8/1(木)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
お大師さまのもとへ♪世界遺産 高野山へ このままの私ではいけない 今の私を超えたこころに出会いた...
5598 231 0