宿番号:300603
湯の峯荘のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2023/5/29
旅館自体はちょっと古い感じですが、問題なく楽しい時間を過ごしました。温泉もよいし、夕食もとても美味しいです。犬二匹いますが、吠えることもなく、特に迷惑を感じることは一切ありませんでした。特にお勧めしたいのは、ここのスタッフたちです。外国語の勉強が熱心で、積極的に声をかけることは素晴らしいと感じます。そして、バスなどの路線調整やルートのプランニング、本当にいろいろ大変助かりました。大変お世話になりました。今後行く機会があれば、また来ます。周囲の人にもお勧めします。この度、ありがとうございました。
投稿日:2023/5/19
受付け、お部屋係り、玄関係りの若いスタッフさんたちが、元気に感じ良く接客していたので、気持ちよく宿泊できました。(大日越⇒つぼ湯⇒チェックインの計画だったので、宿の立地が気になったが、お迎えサービスがあったので問題ナシでした)
投稿日:2023/5/14
湯の花いっぱい源泉掛け流しの湯、謳い文句通り湯の花が凄い。湯ノ峰温泉で代表的なつぼ湯と同じ源泉だそうで、湯出し口周りは湯の花が藻のようにゆらゆらとしていた。空いていればいつでも入れる貸切風呂が一番硫黄臭を感じた。夕食朝食、地のものをふんだんに使っている印象は受けなかったが夕食でのグリーンピースのポタージュと鱈とチーズのブイヤベースパイはまた食べたい。朝食の温泉粥は体に優しいほっこり感。一つ残念なことが、外国人観光客の方々が大浴場でのマナーを知らないのか湯上がりに濡れたまま脱衣場をウロウロしていて、おかげで床面がビチャビチャ。露天風呂は4、5名で大きな声でお喋りしながら譲り合うことなく入りっぱなし。嫌な思いをした。インバウンドが戻ってきた昨今、今後このようなことが無くなるよう注意喚起等徹底していただきたい。チェックイン時に対応のスタッフさん、早口で何を話しているのか聞き取りずらく、時折のゲップも気になった。食事配膳を担当してくれた方は物腰柔らかく好印象だったが声が小さい。中高年者への配慮をもう少しだけお願いします。
投稿日:2023/5/8
宿泊した日は雨で古道歩きをしていた自分はずぶ濡れで
ホテルにお邪魔しましたが従業員の方々は嫌な顔何一つせず
暖かく対応して下さいました、濡れた靴も乾かして頂いて本当に助かりました。
宿自体は湯ノ峰温泉のツボ湯から離れた高台の位置にあるので
わかりにくいかもしれませんが建物自体新しく広々としてます。
温泉は貸切風呂が2つ早い者勝ちですが空いてる方が多かったです。
それもそのはず…!大浴場の露天風呂が気持ちいいから!
食事も大満足です。温泉を使った料理三昧、体の中から外から癒されました(笑) 売店はちょと品不足かな。
おすすめです。
投稿日:2023/5/8
駐車場に着いた時からスタッフの方が玄関に出て来てくださったり、レンタル品のお願いなどで待っている時もフロントバックからすぐに対応して頂けて助かりました。梅酒の温泉割り、温泉粥がとても美味しかったです。貸し切り風呂も空いていれば使えるスタイルで手間が無く良かったです。また湯の峯に行く際はリピートしたいお宿です。
湯の峯荘
詳細情報・予約へ投稿日:2023/5/5
熊野本宮大社のお参りで利用。大変居心地のよい温泉宿でした。お宿の方はとても感じよくご飯は美味しく、大浴場の他に家族風呂(源泉かけ流し)が2つあり空いていれば予約無しで札を「使用中」にすれば入れます。近ければ何度も足を運びたくなるお宿でした。朝食の温泉がゆがまた食べたい。ただエレベーターがないのでお風呂と部屋の昇り降りが少し厳しかったです。
可愛い看板犬もいました。
投稿日:2023/5/5
昭和の鉄骨鉄筋コンクリートのホテル。
館内は、改装されて居て、
綺麗でした。
館内で働くスタッフの方々は、
20歳代を中心とした方々で、
皆さん、親切丁寧に接してくださり、
とても感じが良い方々でした。
また、訪れたくなるホテルです。
投稿日:2023/5/2
行動規制がなかったので、3年ぶりに遠出の旅行にこの宿を選びました。温泉は風情があり源泉かけ流しでお湯の温度も丁度良かったです。食事もボリュームがあり満足しました。ただ、寝ているときの冷蔵庫の音には何度も目を覚ましてしまいました。それがとても残念でした。
投稿日:2023/4/23
温泉最高、食事最高、特に朝食時の温泉粥や夕食時の温泉しゃぶしゃぶは美味しかった。いい宿です。アルカリ泉なのに温泉らしい硫黄臭がして塩素殺菌していない自噴泉なんてなかなかお目にかかれないくらい貴重です。一人で泊まれるのも嬉しい。
投稿日:2023/4/20
昨年度は今回も含め計10泊させていただきました。
食事と温泉が最高すぎてすぐに行きたくなります。
選べるプランの場合、ほぼ一択のイノシシが不漁で選べなくなったのは少し寂しいですが、試したことのない温泉しゃぶしゃぶを次回チャレンジしようと思います。
今回は1泊でしたが、連泊でゆっくりするのがやはりいいですね。
次は夏あたりになるとは思いますが、連泊で伺います。
湯の峯荘
詳細情報・予約へ投稿日:2023/4/9
今回で3度目の利用です。温泉好きなので全国各地、色々な宿に宿泊していますがここは最高に心地良く、数少ないリピート宿のひとつになりました。
部屋は、至って普通でまあこんなもんか。
料理も、まあこの値段ならこんなもんか。
接客も、まあそこそこ。
温泉(泉質)は、最高の部類。
…と、これだけで評価すれば総合的には格段良いというわけでもないのに、自分にとっては何故か最高に癒される宿です。泉質はこれまで自分が利用した宿の中でもトップ3に入ります。
洗練された一流の接客、豪華な料理、豪華な部屋を望む人には不向きかもしれませんが、癒しを求める人には最高の宿だと思います。リピーターが多いのも頷けます。
投稿日:2023/4/6
世界遺産那智三大社に行く為に宿泊しました。
湯峯温泉からも近く、宿の立地はとても便利だと思います。
従業員は若い方が多く、接客もとても良く親切で感じが良いものでした。
部屋は普通でしたが、ただ一つ問題が!
身長160から175センチの夫婦ですが、掛け布団の丈が短過ぎて足がでてしまい安眠には支障がありました。
このお宿は外国人の利用が多いようなので、ご利用の方々に感想を聞かれても良いのかな?と思います。
お風呂は自由に使える貸切風呂が2箇所あり、泉質温度素晴らしかったです。
投稿日:2023/3/30
熊野古道を旅する外国の方がたくさんお泊まりでした。
温泉は軟らかい湯、里芋のポタージュ、わかめのそうめんなどお料理すべて美味しくいただきました。桜と野鳥のさえずり、温泉の硫黄のにおいで自然を満喫できました。
投稿日:2023/3/28
熊野古道の近くにあって、温泉の源泉は91度とか。近くには世界遺産になっている「つぼ湯」もある。源泉が宿泊旅館も同じなので、効用を感じながらゆったりと浸かることができる。夕食の料理は部屋で食べられるのでゆっくりできる。部屋も綺麗に掃除されているので、気持ちよく過ごすことができた。もう一度宿泊したい。
投稿日:2023/3/23
落ち着きのある宿
団体客向きの宿でなく、ゆっくり寛げた。部屋出しの夕食も温かく提供され嬉しかった。鱈のブイヤベースが美味しい。
湯の峯荘
詳細情報・予約へ投稿日:2023/3/18
過去に5回以上宿泊した事があり、毎度大変満足させて頂いております。リフォームもされており段々と綺麗になっている印象です。
料理、接客は非常に満足いくもので、特に温泉に関しては、高濃度で本当に質の良い素晴らしいものでした。また来たいと思います。
今回は利用しませんでしたが、貸切風呂もあり無料で使えます。
※温泉は男女別でレイアウトが異なります。
近辺には、熊野本宮大社もありますので観光拠点としても役立ちそうと思いました。
投稿日:2023/3/13
とにかくスタッフの方々の接客、距離感、何気ないサービスが良くて落ち着いて過ごすことができます。
部屋食の夕ご飯は海、山、川を感じられてボリュームも味も最高です。朝ご飯もボリュームたっぷりで美味しいです。
貸切温泉は雰囲気、お湯の質もとても良いです。
半年で3回行きました。また行きたいです。
投稿日:2023/3/10
到着後のフロントの方の対応、説明、とても分かりやすかったです。
貸切風呂も運よく空いていましたので早速入浴しました。隙間風が冷たい以外は問題なくゆっくりお湯に浸りました。温度設定は低めで結構長居してしまいました。夕食は部屋食でタイミングよく料理を運び入れていただきゆっくり食べることができました。アユの塩焼き最高でした。他も一つも残さず食すことができました。お酒を飲んでぐっすり眠ることができました。雨でなければ最高でしたが、これは宿のせいではないので・・・。是非、機会があれば宿泊したいです。ありがとうございました。
投稿日:2023/3/8
此方の宿泊は三回目です。(日帰りは五回)此の宿は貸切岩風呂が二つ在り、ゆっくり出来るので良いです。湯の峰温泉の泉質は近畿圏随一は間違いありませんし!!今回は食事のグレードアップをして、選べる個食鍋と馬刺し付きにしたのですが、熊本の馬刺しは二枚盛られていて美味しかったのですが、如何せん通常の一枚の半分位の量しか無く、ん〜と為ってしまいました。こんなに少ないのは、生まれて初めてでしたね〜(笑)あと枕が大きく硬かった位です。後は文句無いですよ。
湯の峯荘
詳細情報・予約へ投稿日:2023/3/1
建物、設備は、古い感じだが、お風呂、ロビー、お部屋共、きれいで、現代風に感じられた。クレジットはダメと聞いていたが、キャッシュレス決済は使えそうだし、Wi-Fiも、通信OKだし、大満足でした。スタッフ全員が、若い人たちだが、きびきびと、気持ちよく応対してくれた。特に布団を敷いてくれたスタッフの二人の動きには、感動しました。いい旅ができました。ありがとうございました。
投稿日:2023/2/18
何度もお世話になっております。
温泉も料理も変わらず最高です!!
特に今回は従業員の方の接客が素晴らしく、親近感が湧き、お仕事中にも関わらず色々とお話をさせていただき楽しい夕食の時間も過ごすことが出来ました。
仕事の疲れも吹っ飛びリフレッシュも出来、楽しい旅の思い出になりました。
ありがとうございました。
投稿日:2023/2/12
前回一人で泊まってよかったので今回は両親と三人で宿泊しました。ご飯が美味しく特に朝食の温泉粥は美味しすぎて2杯もお代りしてしまいました。温泉も源泉掛け流しで私好みの温めの露天風呂もあるのでゆっくり癒やされました。両親はここは初めてでしたが温泉にも食事にも感動してました。また熊野本宮大社に参拝してそのあたりに泊まるときは第一候補としして利用したいと思います。
投稿日:2023/2/8
全体的に古さを感じますが、清潔感があります。
特に、従業員の方の気配りがとても自然で
感激しました。
熊野古道の帰り雨の中、旅館玄関近くまで行くと走ってきて荷物を持ってくれたり、タオルを貸してくださいました。
夕食朝食共には工夫をこらしてあり、とても美味しくいただきました。
ただ、館内は少し階段が多くエレベーターがないため筋肉痛の足にこたえました。
朝は近くのバス停まで送ってもらい
また、宿泊したいなと思うお宿でした。
湯の峯荘
詳細情報・予約へ投稿日:2023/1/21
毎年熊野大社と玉置神社にお参りに行く際に利用させていただいております。
お風呂もヌルヌルの温泉で、家族風呂も無料で利用でき子供が居てると周りに気を使いますが、気を使わず皆んなで楽しく入れて嬉しいです。
夕食・朝食とも色々な料理があり美味しかったです。お陰でいつも食べ過ぎてしまいます。
周りも静かで、お星様がめっちゃ綺麗に見れて感動します
また、来年もお世話になろうと思ってます。
投稿日:2023/1/13
ここのかけ流しの温泉と夕食が好きで何度もリピートしています。温泉は、硫黄の匂いと湯の花が浮いているかけ流しで大浴場と無料の家族風呂があり何度も利用しました。夕食も工夫されていて見た目味も満足です。熊野牛のステーキ、温泉しゃぶしゃぶとても美味しいかった!
投稿日:2023/1/13
2回目の宿泊ですが、全てに満足なお宿です。
温泉の気持ち良さ、お料理の美味しさ、接客の丁寧さ、どれも文句無しです。
冬の綺麗な星空が見たくてリベンジでしたが、あいにくの曇り空。これでまた来る口実が出来たねと、娘と話してました。
朝食後に、元気なクマとマゴのお散歩に行けていい運動にもなりとても楽しかったです。こちらもまた次のお楽しみになりました。
最後に温泉も持ち帰り、帰宅後にコーヒーを入れて飲みましたが、いつものコーヒーがとても美味しくなりました。残りを小鍋で温泉しゃぶしゃぶにして、こちらも美味しくいただきました。帰ってからも満足です。
次はもっと沢山持ち帰ろうと思ってます。
投稿日:2023/1/12
鄙びた雰囲気が好きでリピートしてしまう湯の峯温泉。今回はつぼ湯からは少し離れているが、この宿にお世話になりました。カード不可となっているので年配の人が働いているのかと思っていましたが若い人が多くてびっくりしました。湯は期待通りの泉質で貸切風呂も結構利用できました。食事も堪能プランを選択したため質、量とも満足しています。
どりとんさん
投稿日:2023/1/10
湯の峰温泉歴約40年。近くの新宮市に住んでいた頃は年に20回以上訪れていた。今は中部地方だが年に2〜3回は必ず来ている。しかし宿泊するのは今回は初めて。
湯の峰温泉の宿はどこも古く(歴史がある)正直どこでもよかったが、以前この宿に泊まったことのある人が良かったと言っていたのでココにした。
お部屋や浴場(設備)はやはり古さを感じるがホテル自体が古いのでそれに比例してるだけ。仕方ない。しかし清掃などはきちんとされておりスタッフの対応なども良かったと思う。それに若いスタッフも多かった。お湯(温泉)自体は良いに決まっている。でなきゃ40年も通わない。
因みに食事はハナから何も期待などしていなかったので(湯の峰温泉はそういうのを楽しむところでは無いと思っているので)逆に私にとっては十分すぎるくらいだった。何れにせよトータルでは概ね満足している。
湯の峯荘
詳細情報・予約へ