兵庫のイベントランキング
イベント一覧
1 - 30件(全104件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
尼崎・宝塚・三田・篠山
- 期間:
- 2025年1月18日〜19日
- 場所:
- 兵庫県西宮市 門戸厄神・東光寺
門戸厄神の「初厄神」へは、厄除開運を願う数十万人が参拝に訪れます。毎月19日が厄神明王の縁日で、毎年1月18日と19日は特に「初厄神」といい、終日賑わいます。
-
神戸・有馬・明石
- 期間:
- 2025年1月24日〜2月2日
- 場所:
- 神戸市 東遊園地、旧外国人居留地、メリケンパーク
震災の記憶を後世に語り継ぎ、神戸の夢と希望を象徴する行事である「神戸ルミナリエ」が開催されます。30回目の節目を迎える2025年は、「30年の光、永遠に輝く希望」をテーマに、東遊...
-
姫路・赤穂・播磨
- 期間:
- 2025年2月23日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 大手前通り(スタート)、姫路城(ゴール)
世界遺産「姫路城」をはじめ、姫路の名所旧跡や自然を満喫しながら走る「世界遺産姫路城マラソン2025」が開催されます。大手前通りをスタートし、書写山のふもと、塩田温泉郷、夢前川...
-
尼崎・宝塚・三田・篠山
- 期間:
- 2025年3月2日
- 場所:
- 兵庫県丹波篠山市 篠山城跡 三の丸広場(スタート・フィニッシュ)
日本農業遺産のまち丹波篠山を舞台に、2025年で第45回を迎える「丹波篠山ABCマラソン大会」が開催されます。篠山城跡三の丸広場を起点に設定されたフルマラソン(42.195km)で、約800...
-
香住・浜坂・湯村
- 期間:
- 2025年5月25日
- 場所:
- 兵庫県新温泉町 新温泉町役場前しおかぜロード(スタート/ゴール)、浜坂北小学校(メイン会場)
初夏の暖かな日差しを浴びながら疾走する「新温泉町麒麟獅子マラソン大会」が、今年も開催されます。新温泉町役場前のしおかぜロードをスタート&ゴールとし、ハーフ、10km、5km、3km...
-
神戸・有馬・明石
- 期間:
- 2025年1月14日
- 場所:
- 神戸市 六甲八幡神社
六甲八幡神社の大石段上で、古い御札やお守り、正月のしめ縄などをお焚き上げする「とんど」が執り行われます。神主により、その年の恵方(縁起が良いとされる方角)から点火されます...
-
姫路・赤穂・播磨
- 期間:
- 2025年1月14日〜16日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 播磨国総社
播磨国総社で毎年1月14日から16日までの3日間にわたり、「初ゑびす祭」が開催されます。神矢や福扇など縁起物の授与があり、1月14日から16日の正午までは「とんど焼き」も行われます...
-
神戸・有馬・明石
- 期間:
- 2025年1月16日
- 場所:
- 神戸市 多井畑厄除八幡宮
多井畑厄除八幡宮で、1月18日からはじまる厄除大祭の御供物として奉る、餅つきの神事が行われます。古来より社家八人神主役で行われ、現在では氏子から8人が選ばれます。選ばれた氏子...
-
神戸・有馬・明石
- 期間:
- 2025年1月17日
- 場所:
- 神戸市 東遊園地
神戸市役所の南側にある東遊園地で、阪神・淡路大震災の追悼イベントが開催されます。“1.17”の文字に配置された竹灯ろうが、前日の夕方17時46分および、当日の早朝5時46分と夕方17...
-
神戸・有馬・明石
- 期間:
- 2025年1月17日
- 場所:
- 神戸市 HAT神戸 なぎさ公園周辺
阪神・淡路大震災から30年を迎える1月17日に、「ひょうご安全の日のつどい」が開催されます。「1.17ひょうごメモリアルウォーク」では、風化しがちな防災意識を高めるため、王子公園...
-
神戸・有馬・明石
- 期間:
- 2025年1月17日
- 場所:
- 神戸市 摩耶山天上寺
摩耶山天上寺では、新年最初の観音さまの縁日(1月17日)に、初観音会が執り行われます。午前10時30分より古くからの伝統行事「十一面観音悔過」、あわせて「阪神淡路大震災・東日本...
-
姫路・赤穂・播磨
- 期間:
- 2025年1月18日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 書寫山圓教寺
天下泰平と五穀豊穣を祈る恒例の行事が、書寫山圓教寺で執り行われます。式中、若天(赤鬼)は松明と鈴を鳴らし、乙天(青鬼)は宝剣をかざして勇壮に踊ります。若天は毘沙門天の化身...
-
神戸・有馬・明石
- 期間:
- 2025年1月18日〜19日
- 場所:
- 神戸市 六甲八幡神社
六甲八幡神社の「厄除大祭」は、氏子からは厄神祭(やくじんさい)と呼ばれ親しまれています。氏子地域の1年の厄除と家内安全を願い、19日の夜に湯立神事が行われます。男性(42歳)...
-
神戸・有馬・明石
- 期間:
- 2025年1月18日〜20日
- 場所:
- 神戸市 多井畑厄除八幡宮
「多井畑の厄神さん」の名で親しまれている多井畑厄除八幡宮の厄除大祭は、例年約80万人の参拝客で賑わいます。神前には、神饌餅搗神事(16日)で作られた餅が、古式ゆかしく奉納され...
-
神戸・有馬・明石
- 期間:
- 2025年1月24日〜25日
- 場所:
- 神戸市 綱敷天満宮
天神様のご縁日にあたる毎月25日の中でも、新年最初の1月25日は「初天神大祭」として賑わいます。初天神の日にお参りすると特にご利益があるとされ、大勢の参拝者が訪れます。
-
19日本玩具博物館50周年記念*冬の特別展 世界のクリスマス*祈りと喜びの造形
姫路・赤穂・播磨
- 期間:
- 2024年11月2日〜2025年1月26日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 日本玩具博物館 6号館
恒例となった日本玩具博物館のクリスマス展が開催されます。クリスマスオーナメントや人形、玩具を通して、世界各地のクリスマス風景を描き、この行事の意味を探る試みです。2024年の...
-
20神戸布引ハーブ園/ロープウェイ Winter Garden Fair −ほっこり楽しむ冬の散歩道−
神戸・有馬・明石
- 期間:
- 2025年1月4日〜26日
- 場所:
- 神戸市 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
四季折々のハーブや花が咲き集う神戸布引ハーブ園で、「Winter Garden Fair−ほっこり楽しむ冬の散歩道−」が開催されます。あたたかい温室を中心に、ハートのオブジェやリボン、赤や...
-
神戸・有馬・明石
- 期間:
- 2025年1月26日
- 場所:
- 神戸市 120 WORKPLACE KOBE
「作り手のストーリーにふれる“人とつながるマルシェ”」をテーマとした「KOBEイチニーマルシェ2025」が、神戸市中央区・磯上エリアにあるレンタルオフィス・コワーキングスペース12...
-
尼崎・宝塚・三田・篠山
- 期間:
- 2025年1月27日〜28日
- 場所:
- 兵庫県宝塚市 清荒神清澄寺
一年で最初の例祭が清荒神清澄寺で荘厳に執り行われ、大般若経転読法要が営まれます。28日の法要では、山伏、伶人による奏楽も奉納されます。参道には飲食店や土産物店など、多くの露...
-
26震災30年「1.17希望の灯り」の分灯でとんぼ玉の制作体験
神戸・有馬・明石
- 期間:
- 2025年1月11日〜31日
- 場所:
- 神戸市 KOBEとんぼ玉ミュージアム
東遊園地で震災犠牲者鎮魂のシンボルとして灯り続ける「1.17希望の灯り」の分灯を受けたKOBEとんぼ玉ミュージアムでは、この灯を用いて、とんぼ玉の制作体験をすることができます。制...
-
神戸・有馬・明石
- 期間:
- 2025年2月1日
- 場所:
- 神戸市 神戸朝日ホール
神戸ファッション専門学校の学生たちによる、学園最大のイベント「ファッションフェア」が、神戸朝日ホールで開催されます。“プロモデル×音楽×映像×オリジナルファッション“をテ...
兵庫の温泉地
兵庫の旅行記
-
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
179097 1131 7 -
京都&神戸へぶらり一泊旅行
2016/10/8(土) 〜 2016/10/9(日)- 夫婦
- 2人
京都に行きたいね♪と紅葉時期前の京都へ。 神社や寺院を巡りながら甘味も楽しみました。来るなら来月と...
17844 336 1 -
剣がすべての時代に生きた武士 宮本武蔵 宮本武蔵の産湯の地 今、武蔵殿に会いに行く 西播磨の旅
2021/2/16(火)- その他
- 3人〜5人
剣豪・宮本武蔵 今や世界の武蔵と言われる。武蔵殿の五輪書 火の巻から現代の時代への生き方のヒント...
8820 275 0