姫路・赤穂・播磨のイベントランキング
イベント一覧
1 - 26件(全26件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
姫路市
- 期間:
- 2023年6月30日〜7月1日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 播磨国総社
播磨国内の神様すべてを祀る播磨国総社で、「夏越しの輪ぬけ神事」が執り行われます。6月30日午後6時から、半年の間に犯した罪や穢れを祓う水無月大祓式があります。茅(ちがや)には...
-
姫路市
- 期間:
- 2023年4月22日〜6月25日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 日本玩具博物館 6号館西室、東室
初夏の日本玩具博物館で、特別展「端午の節句〜幕末から昭和の甲冑飾り〜」が開催されます。6号館西室では、江戸末期から昭和初期まで、当時の裕福な家庭で端午の節句に飾られた、豪...
-
4龍野歴史文化資料館ロビー展「明治の音色を奏でる風琴〜龍野で作られた池内オルガン〜」
たつの市
- 期間:
- 2023年4月29日〜6月25日
- 場所:
- 兵庫県たつの市 たつの市立龍野歴史文化資料館
たつの市域の原始古代から近世までの歴史を紹介する、たつの市立龍野歴史文化資料館で、ロビー展「明治の音色を奏でる風琴〜龍野で作られた池内オルガン〜」が開催されます。日本に西...
-
西脇市
- 期間:
- 2023年6月11日〜7月2日
- 場所:
- 兵庫県西脇市 西林寺境内 都麻乃郷あじさい園
あじさい寺として知られる西林寺境内の「都麻乃郷あじさい園」では、例年6月中旬から7月上旬にかけて、色とりどりのアジサイが見頃を迎えます。ゆるやかな起伏のある斜面に、約3000株...
-
姫路市
- 期間:
- 2023年7月10日〜11日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 播磨国総社
播磨国の総鎮守である播磨国総社では、7月11日の19時から湯立神事が行われ、忌湯(いみゆ)を神前に献じたあと、巫女が笹を湯にひたして参拝者に振りそそぎ、無病息災、家内安全を祈...
-
姫路市
- 期間:
- 2023年7月22日〜23日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 姫路科学館
姫路市の桜山公園内にある施設による共同で、「桜山公園まつり」が開催されます。自然観察の森、こどもの館、星の子館、姫路科学館が主体となり、それぞれ趣向を凝らしたイベントが行...
-
上郡町(赤穂郡)
- 期間:
- 2023年7月29日
- 場所:
- 兵庫県上郡町 千種川左岸親水広場
上郡町の夏の一大イベント「“川の都”かみごおり川まつり」が、4年ぶりに千種川左岸親水広場で開催されます。2023年は2000発の花火が打ち上げられ、上郡の夏の夜空を彩ります。上郡...
-
佐用町(佐用郡)
- 期間:
- 2023年7月15日〜30日
- 場所:
- 兵庫県佐用町 南光スポーツ公園 ほか
「ひまわりの町」として親しまれている佐用町の4地区では、例年7月になるとヒマワリが開花し始めます。合計約85万本にものぼるヒマワリが、一面黄色のじゅうたんを敷きつめたかのよう...
-
加東市
- 期間:
- 2023年8月2日
- 場所:
- 兵庫県加東市 東条湖周辺
「加東市夏まつり」花火大会が東条湖特設会場で開催されます。加東市オリジナル花火など1500発が湖上から打ち上げられ、特に湖面に映える直径280mの8号玉40発の花火は見応えがありま...
-
15室津海駅館 企画展「瀬戸内の魚たち 〜衣畑秀樹オイルパステル画展〜」
たつの市
- 期間:
- 2023年7月1日〜8月13日
- 場所:
- 兵庫県たつの市 たつの市立室津海駅館
播磨を拠点に活動するグラフィックデザイナーで、画家の衣畑秀樹氏の作品を紹介する展覧会が、たつの市立室津海駅館で開催されます。主に、瀬戸内海に生息する魚を描いた作品が展示さ...
-
佐用町(佐用郡)
- 期間:
- 2023年8月15日
- 場所:
- 兵庫県佐用町 佐用町役場駐車場
佐用の夏の風物詩となっている「佐用ふるさと納涼夏まつり」が、佐用町役場駐車場で開催されます。佐用町出身の歌手・谷本賢一郎さんによるコンサートなどのステージイベントが行われ...
-
小野市
- 期間:
- 2023年8月19日〜20日
- 場所:
- 兵庫県小野市 市役所、小野市うるおい交流館エクラ ほか
小野市最大のイベント「小野まつり」が、市役所、小野市うるおい交流館エクラなどを会場に今年も開催されます。県内外から参加するダンスイベント「おの恋おどり」をはじめ、5000発も...
-
姫路市
- 期間:
- 2023年7月15日〜17日・22日〜23日・29日〜30日、8月5...
- 場所:
- 兵庫県姫路市 姫路セントラルパーク
真夏の夜空を彩る花火と音のロマンティックイリュージョンが、サファリパークでおなじみの姫路セントラルパークで開催されます。最大2.5号玉を含むスターマインや各種仕掛け花火など...
-
21龍野歴史文化資料館キッズミュージアム「どうするお殿さま 〜天下分け目の関ヶ原〜」
たつの市
- 期間:
- 2023年7月15日〜9月3日
- 場所:
- 兵庫県たつの市 たつの市立龍野歴史文化資料館
たつの市域の歴史を紹介するたつの市立龍野歴史文化資料館で、キッズミュージアム「どうするお殿さま 〜天下分け目の関ヶ原〜」が開催されます。豊臣秀吉の武将として大名となった脇...
-
姫路市
- 期間:
- 2023年4月29日〜12月3日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 書寫山圓教寺 食堂(国指定重要文化財)
名刹・書寫山圓教寺の三之堂を構成する伽藍のひとつ「食堂(じきどう)」(国指定重要文化財)で、「チームラボ 圓教寺 認知上の存在」が開催されます。室町時代に建てられた食堂は...
-
三木市
- 期間:
- 通年(施設点検日を除く)
- 場所:
- 兵庫県三木市 ネスタリゾート神戸
広大な自然の中にある大自然の冒険テーマパーク「ネスタリゾート神戸」では、イルミネーション「ネスタイルミナ〜光のさんぽみち〜」が今年も開催されます。虹色に輝く「ダンシング ...
-
加西市
- 期間:
- 2023年6月16日〜7月4日
- 場所:
- 兵庫県加西市 兵庫県立フラワーセンター 花の展示ホール
兵庫県立フラワーセンターの園内に咲く花や、風景を撮影した写真コンテストの入賞作品が、展示されます。冬から春のフラワーセンターの美しい花や心和む情景を、写真を通して楽しむこ...
姫路・赤穂・播磨の温泉地
姫路・赤穂・播磨の旅行記
-
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
161667 729 6 -
剣がすべての時代に生きた武士 宮本武蔵 宮本武蔵の産湯の地 今、武蔵殿に会いに行く 西播磨の旅
2021/2/16(火)- その他
- 3人〜5人
剣豪・宮本武蔵 今や世界の武蔵と言われる。武蔵殿の五輪書 火の巻から現代の時代への生き方のヒント...
7240 275 0 -
2017/8/4(金) 〜 2017/8/18(金)
- 家族(子連れ)
- 2人
青森から鹿児島・種子島へ、息子と2人で車旅です。H2Aロケット35号機・みちびき3号機の打ち上げを見に、...
11183 225 0