1. イベントガイド

イベントガイド

検索

注目のイベントTOP10

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 1 仙石原湯立獅子舞

    神奈川

    期間:
    2025年03月27日
    場所:
    神奈川県箱根町 仙石原諏訪神社

    国指定重要無形民俗文化財の「仙石原湯立獅子舞」が、仙石原諏訪神社に奉納されます。境内の神池で水行が行われた後、江戸時代から続く「湯立の行」が斎行されます。神事の後は、境内...

  • 倉敷春宵あかりの写真1
    • 倉敷春宵あかりの写真1
    • 倉敷春宵あかりの写真2
    • 倉敷春宵あかりの写真3

    2 倉敷春宵あかり

    岡山

    期間:
    2025年03月08日〜2025年03月30日
    場所:
    岡山県倉敷市 倉敷美観地区一帯

    倉敷に春の訪れを感じさせる「倉敷春宵あかり」が、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている倉敷美観地区で開催されます。2025年で18回目を迎え、「和傘あかり」、「影絵あかり」...

  • 春夜の六義園 夜間特別観賞の写真1
    • 春夜の六義園 夜間特別観賞の写真1

    3 春夜の六義園 夜間特別観賞

    東京

    期間:
    2025年03月14日〜2025年03月30日
    場所:
    東京都 六義園

    「春夜の六義園 夜間特別観賞」と題し、六義園の春恒例のライトアップイベントが開催されます。普段は入園することができない夜の庭園が特別開園され、しだれ桜を中心に、六義園の主...

  • 一人一花スプリングフェスの写真1
    • 一人一花スプリングフェスの写真2
    • 一人一花スプリングフェスの写真3

    4 一人一花スプリングフェス

    福岡

    期間:
    2025年03月22日〜2025年03月30日
    場所:
    福岡市 県営天神中央公園貴賓館前広場、博多駅(博多口・筑紫口)、博多区役所、舞鶴公園 ほか

    福博の街に色とりどりの花があふれる「一人一花スプリングフェス」が、9日間にわたり開催されます。博多〜天神〜舞鶴公園を結ぶ歩道や、その周辺スポットが、小学校や地域、企業、ボ...

  • 谷地ひなまつりの写真1
    • 谷地ひなまつりの写真2

    5 谷地ひなまつり

    山形

    期間:
    2025年03月29日〜2025年03月30日
    場所:
    山形県河北町 ひな市通り、秋葉神社 ほか

    ひなまつり発祥の地といわれる河北町谷地で、地区をあげてひなまつりが開催されます。例年4月上旬に行われてきた行事で、通りには「ひな市」が立ちます。約400年以上前から多くの市が...

  • ふくい桜マラソン2025の写真1

    6 ふくい桜マラソン2025

    福井

    期間:
    2025年03月30日
    場所:
    福井市 大名町交差点付近(スタート/ゴール)

    福井県内最大規模のマラソン「ふくい桜マラソン」が開催されます。大迫傑さんをプロデューサーとし、「かける思い、サクラサク。」をスローガンに、2024年から始まったばかりの新世代...

  • 流氷観光砕氷船「おーろら」運航の写真1
    • 流氷観光砕氷船「おーろら」運航の写真2
    • 流氷観光砕氷船「おーろら」運航の写真3

    7 流氷観光砕氷船「おーろら」運航

    北海道

    期間:
    2025年01月20日〜2025年03月31日
    場所:
    北海道網走市 道の駅「流氷街道網走」内 おーろらターミナル(乗場)

    人気の流氷観光砕氷船「おーろら」が運航されます。遥かシベリアのアムール川河口付近から漂着した流氷が浮かぶ、冬のオホーツク海を、世界初の流氷観光砕氷船「おーろら」が案内しま...

  • 雛のつるし飾りまつりの写真1
    • 雛のつるし飾りまつりの写真1
    • 雛のつるし飾りまつりの写真2

    8 雛のつるし飾りまつり

    静岡

    期間:
    2025年01月20日〜2025年03月31日
    場所:
    静岡県東伊豆町 稲取温泉(雛の館展示会場 ほか)

    “雛のつるし飾り”発祥の地、稲取温泉で「雛のつるし飾りまつり」が開催されます。江戸時代から続く風習で、雛祭りの際に、雛壇の両脇に華やかな雛飾りをつるします。特別会場の「雛...

  • 天領日田おひなまつりの写真1
    • 天領日田おひなまつりの写真2

    9 天領日田おひなまつり

    大分

    期間:
    2025年02月15日〜2025年03月31日
    場所:
    大分県日田市 豆田町、隈町ほかの各施設
    4.0 口コミ1件

    JR日田駅をはさんだ2つの地区、隈町や豆田町に加え、周辺の旧家や民家に残る雛人形や道具類が、資料館や施設など十数か所で展示公開されます。江戸時代に幕府の直轄地天領として代官...

  • 第73回北野をどりの写真1
    • 第73回北野をどりの写真2
    • 第73回北野をどりの写真3
    • 第73回北野をどりの写真1

    10 第73回北野をどり

    京都

    期間:
    2025年03月20日〜2025年04月02日
    場所:
    京都市 上七軒歌舞練場

    京都最古の歴史を誇る、上七軒の芸舞妓による舞台公演が開催されます。第1部「絡まる絲−西遊記より−」は、三蔵法師一行の壮大な冒険を描いた新作長唄舞踊劇で、孫悟空の迫力あるア...

話題の温泉地

  • 草津温泉

    日本有数の名湯として名高く、名物「湯畑」を中心とした温泉地。

  • 有馬温泉

    由来は神代に遡る三古泉・三名泉の一つ。太閤秀吉が愛した温泉地。

  • 城崎温泉

    開湯1300年の歴史を持つ兵庫県随一の名湯地。石造りの太鼓橋...

  • 伊香保温泉

    万葉の時代から人々に親しまれてきた、石段街がシンボルの温泉地。

  • 下呂温泉

    江戸時代より湯治場として栄えてきた、日本三名泉の一つ。

  • 鬼怒川温泉

    雄大な鬼怒川渓谷沿いに旅館・ホテルが立ち並ぶ関東有数の大型温泉地。

話題のイベント

  • 柳川雛祭り さげもんめぐり

    福岡県

    4.0

    駅やお店の店頭やレストランにもさげもんが。御花のあたりと、駅から辻町までの商店街が特にきれ... by サクラサクさん

  • おひな様水上パレード

    福岡県

    5.0

    お内裏様とお雛様、雅楽の演奏者、赤い着物の子供たちを乗せた舟が、水路に渡したさげもんの下を... by サクラサクさん

  • 多度まつり(上げ馬神事)

    三重県

    1.0

    初めて上げ馬祭を内見しに多度大社さんへ伺いました。 祭を運営されている法被をきた地元の方の... by モーニングスターさん

  • 日田おおやま梅まつり

    大分県

    3.0

    日田梅まつりに行ってきましたが、まだまだ満開には程遠く残念な風景でした。 あと2週間後には... by hydeさん

(C) Recruit Co., Ltd.