茨城のイベントランキング
イベント一覧
1 - 27件(全27件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
水戸・笠間
- 期間:
- 2023年6月10日〜7月2日
- 場所:
- 水戸市 保和苑及び周辺史跡
保和苑のあじさいの見頃に合わせ、「水戸のあじさいまつり」が開催されます。水戸市街北西部の保和苑を中心とした「水戸のロマンチックゾーン」を会場に、さまざまな催しが行われます...
-
常総・結城・桜川・古河
- 期間:
- 2023年7月22日〜23日
- 場所:
- 茨城県石岡市 柿岡地区
享禄年間、柿岡城主が神霊を那珂郡から八坂神社に移した日にちなみ、毎年7月第4日曜を含む土日に柿岡地区でまつりが行われます。八郷地区最大のまつりで、茨城県の無形民俗文化財に指...
-
水戸・笠間
- 期間:
- 2023年7月29日
- 場所:
- 水戸市 千波湖畔
夏の水戸の夜空を彩る「水戸偕楽園花火大会」が、千波湖畔で開催されます。スターマインやミュージックスターマイン、尺玉、創作花火など、花火師たちによる趣向を凝らした約5000発の...
-
大洗・ひたちなか
- 期間:
- 2023年8月11日
- 場所:
- 茨城県東海村 阿漕ヶ浦公園
2023年は「〜つなぐ つなげる〜 笑顔で繋がる場所 夏の思い出づくり」をテーマに、夏恒例の「東海まつり」の花火大会が阿漕ヶ浦公園で開催されます。ふるさとへの想いや、郷土愛を...
-
6フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン/ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展
水戸・笠間
- 期間:
- 2023年3月18日〜6月11日
- 場所:
- 茨城県笠間市 茨城県陶芸美術館
北欧フィンランドの工芸デザインが際立つ「グラスアート」を紹介する企画展が、茨城県陶芸美術館で開催されます。20世紀初期から現代までのフィンランドを代表する8人のデザイナーに...
-
常総・結城・桜川・古河
- 期間:
- 2023年5月中旬〜6月中旬
- 場所:
- 茨城県石岡市 いばらきフラワーパーク
春、初夏シーズンのいばらきフラワーパークでは、香りや色別のバラエリア、バラのトンネルなど、900品種9000株のバラをさまざまな角度で楽しめます。バラの蒸留体験やガーデンツアー...
-
水戸・笠間
- 期間:
- 2023年6月25日
- 場所:
- 茨城県笠間市 笠間稲荷神社 外苑駐車場
笠間稲荷神社では、夏越の大祓式の一環として「車の茅の輪くぐり」が例年6月に行われます。交通安全と事故防止を願って直径6mにおよぶ特大の茅の輪を、自家用車をはじめ、大型バス、...
-
常総・結城・桜川・古河
- 期間:
- 2023年6月中旬〜下旬
- 場所:
- 茨城県石岡市 いばらきフラワーパーク
年間通してさまざまな花を観賞できるいばらきフラワーパークでは、例年6月中旬から下旬にかけて、アジサイが見頃となります。雨の多いこの季節に、青やピンクのアジサイが、水分をた...
-
水戸・笠間
- 期間:
- 2023年6月30日
- 場所:
- 茨城県笠間市 笠間稲荷神社 境内
お祓いの神事である夏越しの大祓式「茅の輪くぐり」が、笠間稲荷神社で執り行われます。過去の罪や穢れを祓い清め、人間の本来の姿に立返り新しい生活の出発を祈る行事で、毎年6月と1...
-
北茨城・奥久慈・日立
- 期間:
- 2023年6月23日〜7月17日
- 場所:
- 茨城県北茨城市 茨城県天心記念五浦美術館
再興院展は、岡倉天心の没後、大正3年(1914年)に横山大観らによって再興された日本美術院が主催する日本画の公募展です。再興第107回院展の出品作品から、日本美術院同人の作品をは...
-
常総・結城・桜川・古河
- 期間:
- 2023年6月上旬〜7月中旬
- 場所:
- 茨城県桜川市 雨引観音
用明天皇2年(587年)の開山と伝わる古刹、雨引観音(雨引山楽法寺)では、例年6月上旬から7月中旬に、アジサイが見頃となります。100種5000株が咲き誇り、境内を鮮やかに彩ります。...
-
常総・結城・桜川・古河
- 期間:
- 2023年7月上旬〜中旬
- 場所:
- 茨城県石岡市 いばらきフラワーパーク
一年を通して、花や里山の自然を満喫できるいばらきフラワーパークでは、例年7月になると、ヤマユリ1万2000株が見頃を迎えます。ヤマユリは、豪華で華麗な風貌から“ユリの王様”とも...
-
北茨城・奥久慈・日立
- 期間:
- 2023年8月5日(予定)
- 場所:
- 茨城県日立市 河原子港
茨城県を代表する海水浴場のひとつとして知られる河原子海岸近くの河原子港で、「ひたち河原子花火大会」が開催されます。尺玉やスターマインスペシャル、スターマインデラックス、昔...
-
霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- 期間:
- 2023年6月下旬〜8月上旬
- 場所:
- 茨城県土浦市 霞ヶ浦総合公園 水生植物園 花蓮園
土浦市の霞ヶ浦総合公園にある水生植物園の花蓮園では、例年6月下旬から8月上旬にかけて、ハナハスを鑑賞することができます。約200品種が栽培され、白系や桃系など、さまざまな色や...
-
常総・結城・桜川・古河
- 期間:
- 2023年6月下旬〜8月中旬
- 場所:
- 茨城県石岡市 いばらきフラワーパーク
いばらきフラワーパークでは、例年6月下旬から8月中旬にかけて、ひまわりが見頃となります。自然豊かな里山をバックに、10万輪のひまわりが一斉にこちらを向いて咲き誇る姿は圧巻です...
-
大洗・ひたちなか
- 期間:
- 2023年7月17日〜8月27日
- 場所:
- 茨城県大洗町 大洗わくわく科学館
大洗わくわく科学館で、夏休み期間にあわせて、楽しいイベントが開催されます。わくわく体験教室やかんたん工作などが体験できます。※内容により、開催日時が異なります。参加費の有...
-
大洗・ひたちなか
- 期間:
- 2023年7月下旬〜8月下旬
- 場所:
- 茨城県ひたちなか市 国営ひたち海浜公園
夏の国営ひたち海浜公園では、コキアや、ジニア、ヒマワリなどの草花が園内を彩ります。みはらしの丘では、例年7月中旬から、丸々とした可愛らしい形をした緑葉のコキアが広がる景色...
茨城の温泉地
茨城の旅行記
-
2014/7/27(日)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
旅番組で袋田の滝が紹介され、絶対行きたいと思っていました。滝を間近で観るなんて体験した事がなかっ...
37485 233 2 -
北海道旅行 3泊4日 新千歳→トマム→富良野→美瑛→旭川→札幌→小樽
2015/9/3(木) 〜 2015/9/6(日)- カップル
- 2人
初めての北海道。 3ヶ月前から予定し3泊4日でやりたいことを詰め込みました。 星野リゾート、富良野・...
82712 212 0 -
2022/5/1(日) 〜 2022/5/5(木)
- 夫婦
- 2人
2020年から始まって、2022年の今に至っても、まだ日本中を覆っている新型コロナウイルス禍。 ...
7546 211 2