静岡のイベントランキング
イベント一覧
1 - 30件(全87件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
沼津・三島
- 期間:
- 2023年7月29日〜30日
- 場所:
- 静岡県沼津市 狩野川河川敷(花火大会)、中心市街地(夏まつり)
市街地の花火大会として、東海地方屈指の規模を誇る「沼津夏まつり・狩野川花火大会」が開催されます。昭和23年(1948年)から戦後の復興事業として行われてきた、伝統と歴史のある花...
-
静岡・清水
- 期間:
- 2023年8月4日〜6日
- 場所:
- 静岡市 さつき通り、日の出埠頭 ほか
戦争で沈んだ清水に活気を取り戻そうと始められた「清水みなと祭り」が、3日間にわたり開催されます。1日目と2日目は、市内さつき通りに2万人の踊り手たちが繰り出す「港かっぽれ総お...
-
静岡・清水
- 期間:
- 2023年8月6日
- 場所:
- 静岡市 清水港(日の出埠頭)
港かっぽれ総おどりを繰り広げる「清水みなと祭り」の最終日は、清水港の海上花火大会で盛り上がります。2023年は「もどってこい!これがみなと祭りだ」をテーマに、2隻の船から休む...
-
焼津・御前崎
- 期間:
- 2023年8月10日
- 場所:
- 静岡県島田市 大井川河川敷(JR東海道本線大井川鉄橋と県道島田岡部線大井川橋の間)
かつて東海道屈指の難所とされた大井川で、2023年で36回目となる花火大会が行われます。川をはさんで島田側と金谷側から、BGMにあわせて打ち上げられるスターマインやメッセージ花火...
-
西伊豆
- 期間:
- 2023年8月18日〜20日
- 場所:
- 静岡県伊豆市 土肥松原公園特設会場
駿河湾に面した風光明媚な土肥で「土肥サマーフェスティバル」が、3日間にわたり開催されます。早打ち、スターマイン、メッセージ花火など、約2000発の趣向を凝らした花火が、毎日打...
-
浜松・浜名湖
- 期間:
- 2023年3月21日〜6月11日
- 場所:
- 静岡県浜松市 はままつフラワーパーク
浜名湖周辺の花の名所をはじめ、レジャー施設、磯遊び施設などが一体となり「浜名湖花フェスタ」が開催されます。はままつフラワーパークでは、桜、チューリップ、藤、バラ、花しょう...
-
焼津・御前崎
- 期間:
- 2023年4月22日〜6月11日
- 場所:
- 静岡県藤枝市 市内全域
“今あるものを新しい視点で”見つめ直し、藤枝の魅力や奥深さを知るきっかけとして、「藤枝おんぱく(藤枝温故知新博覧会)」が開催されます。まちの玄関口「藤枝駅周辺」や、歴史溢...
-
静岡・清水
- 期間:
- 2023年4月22日〜6月11日
- 場所:
- 静岡市 駿府博物館
静岡新聞夕刊の連載小説「頼朝 陰の如く、雷霆の如し」(2022年3月〜2023年4月)の挿絵を描いた挿絵画家・山田ケンジ氏(静岡市在住)を紹介する展覧会が、駿府博物館で開催されます...
-
熱海
- 期間:
- 2023年6月1日〜11日
- 場所:
- 静岡県熱海市 熱海梅園 初川清流
熱海梅園で、初夏の恒例行事となっている「ほたる観賞の夕べ」が行われます。3月に放流されたゲンジボタルの幼虫が、5月下旬から6月にかけて成虫となる頃にあわせて催される行事です...
-
磐田・袋井・掛川
- 期間:
- 2023年6月15日
- 場所:
- 静岡県袋井市 法多山尊永寺
774年6月15日に誕生した弘法大師空海を祝う「青葉祭」が、法多山尊永寺で開催されます。高野山真言宗の宗祖である空海は緑の美しい季節に生まれたため、「青葉祭」と呼ばれます。大師...
-
沼津・三島
- 期間:
- 2023年4月8日〜6月18日
- 場所:
- 静岡県三島市 佐野美術館
2023年で没後30年となる、オードリー・ヘプバーン(1929〜1993年)の素顔を写真でたどる展覧会が、佐野美術館で開催されます。ベルギー生まれのオードリーは、フランスの小説家コレッ...
-
中伊豆
- 期間:
- 2023年5月中旬〜6月中旬
- 場所:
- 静岡県伊豆市 修善寺 虹の郷 ロイヤル・ローズ・ガーデン
「修善寺 虹の郷」では、例年5月中旬から6月中旬にかけて、約100種2300株のバラが見頃を迎えます。レンガを基調としたオブジェや、アーチを配した立体的なガーデンに、赤や白、ピン...
-
浜松・浜名湖
- 期間:
- 2023年5月下旬〜6月中旬
- 場所:
- 静岡県浜松市 はままつフラワーパーク
梅雨の季節にぴったりの花しょうぶとアジサイが、はままつフラワーパークを彩ります。例年5月下旬からは色とりどりの70万本の花しょうぶが、6月上旬からは600mの並木が続く3000株のア...
-
磐田・袋井・掛川
- 期間:
- 2023年5月下旬〜6月中旬
- 場所:
- 静岡県森町 遠江国一宮 小國神社
花どころとして名高い小國神社では870坪の園内に、関東系や伊勢系など80種類約8万本の花菖蒲が栽培されています。例年5月下旬から6月中旬の見頃には、白、紫、薄桃、黄など色とりどり...
-
中伊豆
- 期間:
- 2023年6月上旬〜中旬
- 場所:
- 静岡県伊豆市 修善寺 虹の郷 日本庭園
修善寺虹の郷「日本庭園」にある花しょうぶ園では、例年6月になるとハナショウブが咲き誇ります。菖蒲ヶ池を中心に、江戸系、伊勢系、肥後系などさまざまな種類のハナショウブが、紫...
-
熱海
- 期間:
- 2023年4月28日〜6月30日
- 場所:
- 静岡県熱海市 ACAO FOREST
熱海の海を一望できる丘陵地に位置する「ACAO FOREST」で、バラが見頃を迎える春シーズンに「ACAO ROSE FESTA」が開催されます。約600品種4000株ものバラが最盛期を迎え、美しく咲き...
-
磐田・袋井・掛川
- 期間:
- 2023年4月29日〜6月30日
- 場所:
- 静岡県掛川市 加茂荘花鳥園
江戸中期建築の庄屋屋敷「加茂荘」がある加茂荘花鳥園では、加茂荘門前に花菖蒲が咲き誇ります。例年4月下旬から極早咲きの花菖蒲とアジザイが早くも展示され、6月下旬まで楽しめます...
-
伊豆高原
- 期間:
- 2023年5月下旬〜6月下旬
- 場所:
- 静岡県伊東市 ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンのあじさい苑では、例年5月下旬から6月下旬にかけて、色とりどりのアジサイが見頃を迎えます。城ヶ崎海岸に自生するガクアジサイの...
-
下田・白浜
- 期間:
- 2023年6月1日〜30日
- 場所:
- 静岡県下田市 下田公園
下田公園に色とりどりの300万輪のアジサイが咲き誇り、「下田温泉 あじさい祭」が開催されます。広大な敷地がアジサイの淡い色で埋めつくされ、園内を巡る遊歩道には延々と大輪の花...
-
浜松・浜名湖
- 期間:
- 2023年6月上旬〜下旬
- 場所:
- 静岡県湖西市 おちばの里親水公園
おちばの里親水公園では、例年6月上旬から下旬にかけてゲンジボタルやヘイケボタルを観賞できます。今川のせせらぎを聞きながら、ホタルが放つ幻想的な光を楽しめます。気候により出...
-
浜松・浜名湖
- 期間:
- 2023年6月24日〜30日
- 場所:
- 静岡県浜松市(中区高林1-17-1) 白山神社
半年間の厄をはらう「夏越の大祓式」にあわせて、境内に大きな茅の輪が設けられます。茅の輪くぐりは本来30日に行われますが、当日参加できない人のために、24日から設置されます。30...
静岡の温泉地
静岡の旅行記
-
2015/10/7(水)
- 1人
静岡県の金谷から大井川鐵道で北上すると【寸又峡(すまたきょう)温泉】という知る人ぞ知る温泉地があり...
88174 819 0 -
伊豆の旅 稲取温泉でのんびり 水族館と動物園も楽しんじゃおう(´・ω・`)
2017/3/17(金) 〜 2017/3/18(土)- カップル
- 2人
1日目は三津シーパラダイスでイルカやアシカのショーを楽しんだあと、浄蓮の滝を見てから稲取温泉へ。 ...
28770 433 0 -
2016/10/15(土) 〜 2016/10/16(日)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
美味しい金目鯛をいただきに下田へ。 日頃の感謝を込めて、一泊二日の親孝行旅です。 天気にも恵まれて...
14023 351 0