1. イベントガイド
  2. 新潟のイベント

新潟のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 30件(全61件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 村上大祭の写真1
    • 村上大祭の写真2

    1村上大祭

    瀬波・村上・岩船

    期間:
    2023年7月6日〜7日
    場所:
    新潟県村上市 西奈彌羽黒神社、村上市内城下町エリア(屋台山車巡行)

    城下町村上ならではの勇壮にして華麗な祭り「村上大祭」が開催されます。3基の神輿に御神霊を奉還し、荒馬14騎、稚児行列を先導に町内を巡行する「お旅神事」が見どころとなっていま...

  • ぎおん柏崎まつりの写真1

    2ぎおん柏崎まつり

    柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)

    期間:
    2023年7月24日〜26日
    場所:
    新潟県柏崎市 文化会館アルフォーレ、東本町〜西本町、みなとまち海浜公園

    柏崎の夏を彩る一大イベント「ぎおん柏崎まつり」が、3日間にわたり開催されます。文化会館アルフォーレにて市内の小中学生によるマーチングパレードを皮切りに、観客を巻き込んで踊...

  • 上越まつりの写真1

    3上越まつり

    上越・糸魚川・妙高

    期間:
    2023年7月23日〜29日
    場所:
    新潟県上越市 高田・直江津両地区

    高田地区と直江津地区で、祇園祭が開催されます。元来、直江津地区で行われていた祭りが、高田に城が築かれたため、高田城下に出向いて祭りをするようになったといわれます。最終日に...

  • 長岡まつり大花火大会の写真1
    • 長岡まつり大花火大会の写真2
    • 長岡まつり大花火大会の写真3

    4長岡まつり大花火大会

    柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)

    期間:
    2023年8月2日〜3日
    場所:
    新潟県長岡市 長生橋下流信濃川河川敷周辺

    長岡市の中心を流れる大河、信濃川を舞台に、日本屈指の花火大会「長岡まつり大花火大会」が、2日間にわたり開催されます。2023年は「ツナグ、ミライへ」をキャッチフレーズに、直径6...

  • 寺泊港まつり 海上大花火大会の写真1
    • 寺泊港まつり 海上大花火大会の写真2

    5寺泊港まつり 海上大花火大会

    柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)

    期間:
    2023年8月7日
    場所:
    新潟県長岡市 寺泊港・寺泊中央海水浴場

    寺泊の中央海水浴場に、色とりどりの花火が乱舞する「寺泊港まつり 海上大花火大会」が開催されます。海中海空スターマインをはじめ、超豪華ベスビアス、単発花火、お祝い花火などが...

  • 〜職人探訪〜十日町きものGOTTAKUの写真1
    • 〜職人探訪〜十日町きものGOTTAKUの写真2

    6〜職人探訪〜十日町きものGOTTAKU

    南魚沼・十日町・津南(六日町)

    期間:
    2023年6月1日〜3日、8日〜10日
    場所:
    新潟県十日町市 きもの工房9社

    「十日町きものGOTTAKU」と題し、新潟県十日町市内9社のきもの工房を見学できるイベントが、6日間にわたり開催されます。“きもののまち”十日町が誇る、糸撚り、織り、染め、メンテ...

  • 二宮家 バラ園の開園の写真1
    • 二宮家 バラ園の開園の写真2

    7二宮家 バラ園の開園

    新潟・月岡・阿賀野川

    期間:
    2023年5月13日〜6月11日
    場所:
    新潟県聖籠町 二宮家

    二宮家は、新発田藩領、蓮潟興野(はすがたこうの)の名主職(みょうしゅしき)、のちに代々庄屋格に遇した家柄で、現在は9代目にあたる当主ほか、家族たちが今でもその建物の中に暮...

  • 長瀬神社春季祭礼(上条まつり)の写真1
    • 長瀬神社春季祭礼(上条まつり)の写真2
    • 長瀬神社春季祭礼(上条まつり)の写真3
    • 長瀬神社春季祭礼(上条まつり)の写真1

    8長瀬神社春季祭礼(上条まつり)

    燕・三条・岩室・弥彦

    期間:
    2023年6月14日〜15日
    場所:
    新潟県加茂市 長瀬神社

    「上条まつり(じょうじょうまつり)」の名で親しまれる、長瀬神社の春季祭礼が開催されます。お菓子屋さんの店先に、笹だんごの看板が立つ頃に行われるので、「だんご祭り」とも呼ば...

  • えんま市の写真1

    9えんま市

    柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)

    期間:
    2023年6月14日〜16日
    場所:
    新潟県柏崎市 閻魔堂前の本町通り(西本町・東本町)

    えんま市は、江戸時代から200年以上続く柏崎の年中行事です。閻魔堂のある本町通りを中心に約2kmにわたって、約450店の露店が軒を連ねます。たこ焼き、お好み焼きといった食べ物や、...

  • 香りのばらまつりの写真1
    • 香りのばらまつりの写真1
    • 香りのばらまつりの写真2
    • 香りのばらまつりの写真3

    10香りのばらまつり

    柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)

    期間:
    2023年5月27日〜6月18日
    場所:
    新潟県長岡市 国営越後丘陵公園

    国営越後丘陵公園の「香りのばら園」は、全国でも珍しい“香り”をテーマとしたばら園で、約800品種2400株のバラが『香りのエリア』や『色彩のエリア』など、8つのエリアに分けて植栽...

  • 佐渡小木たらい舟・さざえ祭りの写真1

    11佐渡小木たらい舟・さざえ祭り

    佐渡

    期間:
    2023年6月18日
    場所:
    新潟県佐渡市 小木みなと公園

    初夏の1日をのんびりと楽しめる「佐渡小木たらい舟・さざえ祭り」が、小木みなと公園で開催されます。たらい舟体験が行われ、小木ならではの光景が楽しめるほか、ステージでは芸能が...

  • お引き上げ商工まつりの写真1

    12お引き上げ商工まつり

    上越・糸魚川・妙高

    期間:
    2023年6月20日〜22日
    場所:
    新潟県上越市 柿崎区 浄福寺、浄善寺ほか周辺道路

    約300年前から伝わる、親鸞聖人の遺徳を偲ぶお祭り「お引き上げ商工まつり」が、柿崎地域で開催されます。柿崎地域の住吉町、旭町通りを中心に、マジックショーやキャラクターショー...

  • 13しねり弁天たたき地蔵祭

    柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)

    期間:
    2023年6月24日
    場所:
    新潟県魚沼市 弁天堂・観音堂周辺

    江戸時代の中頃から始まったとされる奇祭が、毎年6月下旬に弁天堂・観音堂周辺で行われます。男性が「しねり弁天」と叫びながら女性をしねり(つねり、魚沼地方の方言)、女性が「た...

  • しばたあやめまつりの写真1
    • しばたあやめまつりの写真2
    • しばたあやめまつりの写真3
    • しばたあやめまつりの写真1

    14しばたあやめまつり

    新潟・月岡・阿賀野川

    期間:
    2023年6月14日〜25日
    場所:
    新潟県新発田市 五十公野公園内あやめ園

    総面積1.8haにおよぶ五十公野公園内あやめ園で、例年6月上旬から下旬にかけて、300品種60万本のあやめが色とりどりの花を咲かせます。「全国都市公園100選」の指定を受けており、開花...

  • 月潟まつり 角兵衛獅子の舞の写真1
    • 月潟まつり 角兵衛獅子の舞の写真2
    • 月潟まつり 角兵衛獅子の舞の写真3

    15月潟まつり 角兵衛獅子の舞

    燕・三条・岩室・弥彦

    期間:
    2023年6月25日
    場所:
    新潟市 月潟農村環境改善センター

    「月潟まつり」は、角兵衛獅子の一党が、技芸上達や巡業の道中安全祈願のために守護した角兵衛地蔵尊の例祭が起源とされます。かつては全国巡業中の角兵衛獅子の一党全てが帰郷し、そ...

  • ドンデン山の山野草の写真1
    • ドンデン山の山野草の写真2
    • ドンデン山の山野草の写真3
    • ドンデン山の山野草の写真1

    16ドンデン山の山野草

    佐渡

    期間:
    2023年4月上旬〜6月下旬
    場所:
    新潟県佐渡市 ドンデン山

    ドンデン山の愛称で親しまれる大佐渡山地のタダラ峰山頂一帯は、高山植物や山野草の宝庫として知られています。例年4月からフクジュソウが顔をだし、続いてカタクリ、シラネアオイな...

  • 岩室温泉 冬妻ほたる祭りの写真1
    • 岩室温泉 冬妻ほたる祭りの写真1
    • 岩室温泉 冬妻ほたる祭りの写真2
    • 岩室温泉 冬妻ほたる祭りの写真3

    17岩室温泉 冬妻ほたる祭り

    燕・三条・岩室・弥彦

    期間:
    2023年6月17日〜7月2日(予定)
    場所:
    新潟市 岩室温泉

    岩室温泉から徒歩数分のところにある岩室払川では、例年6月下旬から7月上旬にかけて、源氏ホタルの乱舞が観賞できます。ホタルの見られるシーズンにあわせて「冬妻(ひよつま)ほたる...

  • 護摩堂山湯田上温泉あじさいまつりの写真1
    • 護摩堂山湯田上温泉あじさいまつりの写真1

    18護摩堂山湯田上温泉あじさいまつり

    燕・三条・岩室・弥彦

    期間:
    2023年6月10日〜7月9日
    場所:
    新潟県田上町 護摩堂山山頂あじさい園

    護摩堂山(ごまどうやま)の山頂には「あじさい園」があり、例年6月中旬から7月上旬にかけて、約3万株の花が咲き誇ります。駐車場からあじさい園までは、約40分ほどのハイキングで、...

  • 国営越後丘陵公園 あじさいまつりの写真1
    • 国営越後丘陵公園 あじさいまつりの写真1
    • 国営越後丘陵公園 あじさいまつりの写真2
    • 国営越後丘陵公園 あじさいまつりの写真3

    19国営越後丘陵公園 あじさいまつり

    柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)

    期間:
    2023年6月17日〜7月9日
    場所:
    新潟県長岡市 国営越後丘陵公園

    豊かな自然に囲まれた国営越後丘陵公園では、例年6月下旬から7月上旬にかけて、アジサイが見頃を迎えます。アジサイ園に、18品種約1万8000株が植えられており、青紫やピンクなど、色...

  • ランチ付き新潟花街茶屋の写真1
    • ランチ付き新潟花街茶屋の写真2
    • ランチ付き新潟花街茶屋の写真3

    20ランチ付き新潟花街茶屋

    新潟・月岡・阿賀野川

    期間:
    2023年6月3日・10日・23日〜24日、7月1日・7日〜8日・...
    場所:
    新潟市 割烹大善(6月)、割烹螢(7月)

    200年の伝統を伝える新潟古町芸妓の舞を観賞できるイベントが、6月は割烹大善で、7月は割烹螢で行われます。芸妓との写真撮影や、お座敷遊びも体験できます。開演前には、老舗割烹の...

  • 山古志の牛の角突き(7月)の写真1
    • 山古志の牛の角突き(7月)の写真2
    • 山古志の牛の角突き(7月)の写真3

    21山古志の牛の角突き(7月)

    柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)

    期間:
    2023年7月16日
    場所:
    新潟県長岡市 山古志闘牛場(池谷)

    「牛の角突き」は、1000年とも言われる伝統を誇る山古志地域の伝統行事です。巨牛の体がぶつかり合う様は迫力満点で、角打ち、鼻押し、横打ち、鉄砲突きなど16手の技が人々を沸かせま...

  • 南魚沼市兼続公まつりの写真1

    22南魚沼市兼続公まつり

    南魚沼・十日町・津南(六日町)

    期間:
    2023年7月17日〜19日
    場所:
    新潟県南魚沼市 六日町地区(国道291号沿線)

    米沢藩の家老として戦国時代に活躍した武将、直江兼続公の生誕の地、南魚沼市で、兼続公を顕彰する祭りが、毎年、夏に開催されます。青年期の兼続公の恋物語を謳ったゆかりの民謡“お...

  • 弥彦燈籠まつりの写真1
    • 弥彦燈籠まつりの写真2
    • 弥彦燈籠まつりの写真3
    • 弥彦燈籠まつりの写真1

    23弥彦燈籠まつり

    燕・三条・岩室・弥彦

    期間:
    2023年7月24日〜26日
    場所:
    新潟県弥彦村 彌彦神社、弥彦温泉地

    彌彦神社と弥彦温泉地で、毎年7月24日から3日間、越後一宮彌彦神社の最大神事「弥彦燈籠まつり」が開催されます。日本三大燈籠まつりの一つとされ、「弥彦の燈籠押し」とも呼ばれます...

  • 上越まつり大花火大会(直江津地区)の写真1
    • 上越まつり大花火大会(直江津地区)の写真2

    24上越まつり大花火大会(直江津地区)

    上越・糸魚川・妙高

    期間:
    2023年7月26日
    場所:
    新潟県上越市 関川河口

    「上越まつり」は、元来、直江津地区で行われていましたが、高田に城が築かれたため、高田城下に出向いて祭りをするようになったと伝わります。城下町、高田を渡御した神輿が御座船で...

  • 糸魚川おまんた祭りの写真1
    • 糸魚川おまんた祭りの写真2

    25糸魚川おまんた祭り

    上越・糸魚川・妙高

    期間:
    2023年7月29日
    場所:
    新潟県糸魚川市 JR糸魚川駅前周辺、糸魚川駅北商店街

    糸魚川市の夏を盛り上げる「糸魚川おまんた祭り」が、JR糸魚川駅前周辺と糸魚川駅北商店街で開催されます。まんた囃子の唄に合わせて駅周辺をまわる「市民流し(おまんた囃子)」をは...

  • 川口まつり花火大会の写真1
    • 川口まつり花火大会の写真2

    26川口まつり花火大会

    柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)

    期間:
    2023年7月29日
    場所:
    新潟県長岡市 魚野川河川敷

    大河「信濃川」と清流「魚野川」が合流する地点で、川口まつりの花火大会が開催されます。2023年は「未来へつなぐ」をキャッチフレーズに、記念の花火など、尺玉を含め色とりどりの花...

  • 川口まつりの写真1
    • 川口まつりの写真2

    27川口まつり

    柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)

    期間:
    2023年7月29日〜30日
    場所:
    新潟県長岡市 川口支所前おまつり広場

    川口支所前おまつり広場をメイン会場に、夏を盛り上げる「川口まつり」が開催されます。中学生による勇壮な「武者行列」や、女性たちが担ぐ「女みこし」が練り歩きます。初日の花火大...

  • 鉱山祭の写真1

    28鉱山祭

    佐渡

    期間:
    2023年7月29日〜30日
    場所:
    新潟県佐渡市 相川市街地周辺

    佐渡三大祭の最初を飾る「鉱山祭」が、相川市街地周辺で開催されます。金山で働いた人たちが、年に一度町へ出かけられる日に由来する祭りです。子どもみこし、鼓笛隊パレード、祭り流...

  • 鉱山祭 花火大会の写真1
    • 鉱山祭 花火大会の写真2

    29鉱山祭 花火大会

    佐渡

    期間:
    2023年7月30日
    場所:
    新潟県佐渡市 相川浜公園(打上場所/相川春日崎)

    佐渡三大祭の一つである「鉱山祭」の2日目に、フィナーレを飾る花火大会が開催されます。佐渡の世界文化遺産への登録を祈念し、早打ち、スターマインなど、最大5号玉を含む色とりどり...

  • 新潟県立大潟水と森公園のアジサイの写真1
    • 新潟県立大潟水と森公園のアジサイの写真2
    • 新潟県立大潟水と森公園のアジサイの写真3
    • 新潟県立大潟水と森公園のアジサイの写真1

    30新潟県立大潟水と森公園のアジサイ

    上越・糸魚川・妙高

    期間:
    2023年6月中旬〜7月下旬
    場所:
    新潟県上越市 新潟県立大潟水と森公園

    雄大で美しい自然を有する新潟県立大潟水と森公園では、例年6月中旬から7月下旬にかけて、アジサイが見頃を迎えます。歴史ゾーンにある約800mの園路沿いに、約4000株のアジサイが咲き...

新潟のおすすめ観光スポット

  • ルーキーさんのぽんしゅ館 新潟驛店の投稿写真1

    ぽんしゅ館 新潟驛店

    新潟・月岡・阿賀野川/産業観光施設

    • 王道
    4.2 502件

    おちょこ持っていっぱいづつ試し飲み! 県内の酒蔵の酒が一堂にそろっている。 その後売店のほ...by K552さん

  • ぴーちゃんさんの諏訪神社の投稿写真1

    諏訪神社

    新潟・月岡・阿賀野川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 465件

    駅近くのホテルから、散歩がてら訪れました。地下のトンネル(?)を抜けると、道祖神様や蛇の神...by ありすさん

  • 山登りカイザーさんの今代司酒造株式会社(見学のできる酒蔵)の投稿写真1

    今代司酒造株式会社(見学のできる酒蔵)

    新潟・月岡・阿賀野川/体験観光

    • 王道
    4.1 315件

    クルマで行きましたが新潟駅から1キロと近く、クルマじゃなくても行ける距離です。 地酒ガチャ...by ノンキさん

  • トシローさんの東公園の投稿写真1

    東公園

    新潟・月岡・阿賀野川/公園・庭園

    • 王道
    4.0 255件

    SLの実車が展示されて幼い頃を思い出しました。ノスタルジーあふれる公園です。新発田駅からも近...by sapy1971さん

新潟のおすすめご当地グルメスポット

  • norijunさんの越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館の投稿写真1

    越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館

    湯沢・苗場/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 702件

    越後湯沢へ来るたびに必ず寄っています。 1回500円でコイン5枚渡される、その時々でお酒の銘柄...by あっちさん

  • skyさんの弁慶 ピア万代店の投稿写真1

    弁慶 ピア万代店

    新潟・月岡・阿賀野川/寿司

    • ご当地
    4.4 444件

    のどぐろ、本マグロが回転寿司とは思えないほどおいしかったし値段も満足しました。ほかの寿司も...by サカフレンドさん

  • くららさんの富寿し 新潟駅前店の投稿写真1

    富寿し 新潟駅前店

    新潟・月岡・阿賀野川/寿司

    • ご当地
    4.1 218件

    週末の七時に行ったので30分ほど待ちましたが、注文してすぐに握って出していただきました。値段...by えせるるさん

  • いずみさんのヤスダヨーグルトショップ 新潟駅ビルCoCoLo 南館店の投稿写真1

    ヤスダヨーグルトショップ 新潟駅ビルCoCoLo 南館店

    新潟・月岡・阿賀野川/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 69件

    毎回新潟に行ったときにはここのヨーグルト買って飲みます。 飲みきりサイズだし新しい味も出て...by ミーさん

新潟のおすすめホテル

新潟の温泉地

  • 越後湯沢温泉

    開湯800年の歴史をもつ越後湯沢温泉は、川端康成の小説「雪国」の舞台としても...

  • 赤倉温泉

    岡倉天心や与謝野晶子など数多くの文化人に愛された景観美が自慢。大正から明...

  • 六日町温泉

    雄大な八海山と魚野川、三国川の恵み豊かな六日町に昭和32年に沸いた温泉。温...

  • 月岡温泉

    月岡温泉の写真

    美人を作る温泉として知られる月岡温泉。美肌効果のある硫化水素泉で街はほの...

  • 瀬波温泉

    日本最北の茶所・城下町風情を残す村上市より車で約10分。日本海に沈む夕陽が美...

  • 池ノ平温泉

    妙高山東山麓の高原地帯。冷涼な気候のなか、白樺が多く点在し、まるでヨーロ...

新潟の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.