越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 46%
- やや満足
- 46%
- 普通
- 7%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気


500円で5杯利酒できます


ぽんしゅ館1
越乃室入口と酔っ払い人形
鶴亀ワイン酵母
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館について
新潟といえばお米がおいしい事で有名。お酒を使ったお菓子や新潟特産品、オリジナリティあふれたアイテム等、お土産選びには最適の店。食品は試食できるものが多くて嬉しい。売店以外に日本酒のきき酒コーナー(500円)、地酒に合う料理がおいしい飲食店や酒風呂(800円)等、日本酒の奥深さには感動。
飲めや!食べろや!酒のことは何でもこい
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜18時(1月〜3月は〜20時) 休業:4月〜12月下旬は不定、他無休 |
---|---|
所在地 | 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3 MAP |
交通アクセス | (1)電車:上越新幹線越後湯沢駅構内 車:関越道湯沢ICよりR17経由、越後湯沢駅方面へ3分 |
平均予算 |
|
-
ちゃんとマネキンもマスクをしているところが可愛いい。 中にも酔っ払いのマネキンが倒れていました(笑) 100種類以上ある日本酒の試飲ができ、500円払って5枚のコインがもらえます。 日本酒によっては1枚では飲めないものもありますが、3杯おちょこでいただいてきました。 あまり日本酒を飲むことがないので、少し酔っぱらいましたが、呑みやすい日本酒があり、自分なりに大発見ができ、楽しい時間が過ごせました。 お店にはお土産もたくさん販売しているので、良い場所だと思います。
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2022年5月16日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:5.0 / サービス:5.0 / 雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
越後湯沢に来たら必ずここに寄ります。 そしてたくさんの種類のお酒を呑ませていただきます。 自分みたいに、あまりアルコールに強くないけれども日本酒が好き! という人には最高の場所です。500円でコイン5枚いただき、1杯1〜5枚まで、 表示されているメモを読みながらただひたすら日本酒を楽しみます。
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月19日
0 この口コミは参考になりましたか? -
とにかくお酒の種類が多く、どのお酒にしようか迷ってしまうほどでした。 お酒の味のメモが書いてあり、選ぶ参考になりました。 とても美味しくて是非、購入したい日本酒があったのですが、量が多かったため断念しました。 ぽんしゅ館でいろんなお酒が飲めるので、いくつか気に入ったお酒を買えるように、小瓶での販売があればいいと思いました。
- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月23日
0 この口コミは参考になりましたか?
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館(エチゴノオサケミュージアムポンシュカン) |
---|---|
所在地 |
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3
|
交通アクセス | (1)電車:上越新幹線越後湯沢駅構内 車:関越道湯沢ICよりR17経由、越後湯沢駅方面へ3分 |
営業期間 |
営業:9時〜18時(1月〜3月は〜20時) 休業:4月〜12月下旬は不定、他無休 |
料金 |
その他:20個入生チョコ630円、10個入酒饅頭740円 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 58%
- 1〜2時間 36%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 12%
- やや空き 17%
- 普通 32%
- やや混雑 34%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 39%
- 40代 27%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 54%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 16%