1. イベントガイド
  2. 新潟のイベント
  3. 新潟・月岡・阿賀野川のイベント

新潟・月岡・阿賀野川のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 18件(全18件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 「にいがたの花 アザレア」「にいがたの花 チューリップ」の写真1
    • 「にいがたの花 アザレア」「にいがたの花 チューリップ」の写真2
    • 「にいがたの花 アザレア」「にいがたの花 チューリップ」の写真1
    • 「にいがたの花 アザレア」「にいがたの花 チューリップ」の写真2

    1「にいがたの花 アザレア」「にいがたの花 チューリップ」

    新潟市秋葉区

    期間:
    2023年2月1日〜3月5日・8日〜26日
    場所:
    新潟市 新潟県立植物園

    新潟県が全国一の生産量を誇るアザレア、チューリップの企画展示が、新潟県立植物園で開催されます。15品種600鉢の大コレクションを公開する「にいがたの花 アザレア」と、50品種1万...

  • 近世新潟町 展の写真1
    • 近世新潟町 展の写真1

    2近世新潟町 展

    新潟市中央区

    期間:
    2023年2月18日〜3月26日
    場所:
    新潟市 新潟市歴史博物館(みなとぴあ) 企画展示室

    江戸時代に日本海側有数の港町として栄えた「新潟町」を紹介する展覧会が、新潟市歴史博物館(みなとぴあ)で開催されます。信濃川河口部左岸に位置した「新潟町」の江戸時代の遺構を...

  • かめだ梅の花めぐりの写真1

    3かめだ梅の花めぐり

    新潟市江南区

    期間:
    2023年3月11日〜26日
    場所:
    新潟市 荻曽根地区、手代山地区

    「藤五郎梅」や「越の梅」の発祥の地であり、新潟県内有数の梅の生産量を誇る亀田地区で、「かめだ梅の花めぐり」が開催されます。梅の花の開花期間は、江南区役所を起点とする梅の散...

  • 弁天潟さくらまつりの写真1
    • 弁天潟さくらまつりの写真1
    • 弁天潟さくらまつりの写真2
    • 弁天潟さくらまつりの写真3

    4弁天潟さくらまつり

    聖籠町(北蒲原郡)

    期間:
    2023年4月上旬
    場所:
    新潟県聖籠町 弁天潟風致公園

    弁天潟風致公園では、例年4月上旬に桜が見頃を迎え、春らしい風景が広がります。桜の開花にあわせて、弁天潟の周りにボンボリが灯され、幻想的にライトアップされます。

  • 村松公園桜まつりの写真1
    • 村松公園桜まつりの写真1
    • 村松公園桜まつりの写真2

    5村松公園桜まつり

    五泉市

    期間:
    2023年4月1日〜16日
    場所:
    新潟県五泉市 村松公園

    約3000本の桜が咲く村松公園は、「日本さくら名所100選」にも選定されています。見頃にあわせた「桜まつり」では、イベント開催日にさまざまな催しが行われ、多くの人で賑わいます。...

  • 新発田城址公園桜まつりの写真1
    • 新発田城址公園桜まつりの写真2

    6新発田城址公園桜まつり

    新発田市

    期間:
    2023年4月5日〜16日
    場所:
    新潟県新発田市 新発田城址公園

    新発田市のシンボル「新発田城」のある公園で、桜の見頃にあわせて「新発田城址公園桜まつり」が開催されます。本丸表門や旧二ノ丸隅櫓、三階櫓、辰巳櫓の風情のある情景に、桜のピン...

  • 麒麟山公園の桜の写真1
    • 麒麟山公園の桜の写真2
    • 麒麟山公園の桜の写真3
    • 麒麟山公園の桜の写真1

    7麒麟山公園の桜

    阿賀町(東蒲原郡)

    期間:
    2023年4月上旬〜中旬
    場所:
    新潟県阿賀町 麒麟山公園

    津川城城跡一帯を整備した麒麟山公園の周辺には、桜が植えられており、例年4月上旬になると見頃を迎えます。満開を迎える頃は、ゆっくり散策しながら花見を楽しむ行楽客で賑わいます...

  • 阿賀野市桜ライトアップの写真1
    • 阿賀野市桜ライトアップの写真1

    8阿賀野市桜ライトアップ

    阿賀野市

    期間:
    2023年4月7日〜23日(開花状況により変動あり)
    場所:
    新潟県阿賀野市 新江用水路桜並木、瓢湖 ほか

    桜が「市の木」に指定されている阿賀野市には、瓢湖をはじめ、天朝山、新江用水路、村杉温泉など、花見の名所が数多く点在します。見頃にあわせて新江大橋下流部、瓢湖湖畔、天朝山公...

  • 新潟とやの湖桜まつりの写真1

    9新潟とやの湖桜まつり

    新潟市中央区

    期間:
    2023年4月1日〜30日
    場所:
    新潟市 鳥屋野潟弁天橋周辺

    鳥屋野潟弁天橋周辺で、約1000本の桜の花が咲き誇ります。昼間は潟と桜のコントラストが、夜は約150個のぼんぼりが点灯し、幻想的な風景が楽しめます。期間中の29日には、新潟県スポ...

  • 萬代橋チューリップフェスティバルの写真1
    • 萬代橋チューリップフェスティバルの写真2
    • 萬代橋チューリップフェスティバルの写真1

    10萬代橋チューリップフェスティバル

    新潟市中央区

    期間:
    2023年4月13日〜30日
    場所:
    新潟市 萬代橋両側歩道(萬代橋西詰交差点〜東港線交差点)

    色とりどりのチューリップが春の到来を告げる「萬代橋チューリップフェスティバル」が、開催されます。市民が育てた新潟市の花、チューリップ約2万6000本で、市のシンボルである萬代...

  • 新潟ふるさと村 チューリップガーデンの写真1
    • 新潟ふるさと村 チューリップガーデンの写真1
    • 新潟ふるさと村 チューリップガーデンの写真2
    • 新潟ふるさと村 チューリップガーデンの写真3

    11新潟ふるさと村 チューリップガーデン

    新潟市西区

    期間:
    2023年4月中旬〜下旬
    場所:
    新潟市 新潟ふるさと村

    新潟ふるさと村では、例年4月中旬から下旬にかけて、チューリップが見頃を迎えます。5万本の色とりどりのチューリップが咲き揃い、訪れる人の目を楽しませます。

  • 角神湖(角神ダム)の桜の写真1

    12角神湖(角神ダム)の桜

    阿賀町(東蒲原郡)

    期間:
    2023年4月中旬〜下旬
    場所:
    新潟県阿賀町 角神湖(角神ダム)

    角神ダム周辺では、約300本のヤマザクラやソメイヨシノが咲き誇り、例年4月中旬から下旬に見頃を迎えます。畔に映る“角神桜”は美しく、花見に訪れる人で賑わいます。

  • 極楽寺の野中ザクラの写真1

    13極楽寺の野中ザクラ

    阿賀町(東蒲原郡)

    期間:
    2023年4月中旬〜下旬
    場所:
    新潟県阿賀町 極楽寺

    極楽寺の境内には、濃紅大輪の美しい花を咲かせる野中ザクラがあります。野生のベニヤマザクラが変形したもので、花は直径約6cm、花序ごとに2個から3個の花をつけます。早い年で4月中...

  • 秋葉公園の桜の写真1
    • 秋葉公園の桜の写真1
    • 秋葉公園の桜の写真2
    • 秋葉公園の桜の写真3

    14秋葉公園の桜

    新潟市秋葉区

    期間:
    2023年4月中旬〜下旬
    場所:
    新潟市 秋葉公園

    市民の憩いの場として親しまれている秋葉公園には、平和塔広場を中心に約100本のソメイヨシノがあります。例年4月中旬に咲き誇り、花見の名所として賑わいます。

  • 信濃川やすらぎ堤緑地 春の花の写真1
    • 信濃川やすらぎ堤緑地 春の花の写真2
    • 信濃川やすらぎ堤緑地 春の花の写真3
    • 信濃川やすらぎ堤緑地 春の花の写真1

    15信濃川やすらぎ堤緑地 春の花

    新潟市中央区

    期間:
    2023年4月上旬〜5月上旬
    場所:
    新潟市 信濃川やすらぎ堤緑地

    新潟市中心部を流れる信濃川河畔にあるやすらぎ堤緑地では、例年4月上旬から5月上旬にかけて、ソメイヨシノやチューリップが咲き誇ります。新潟市のシンボル萬代橋を背景に、春の花々...

  • 日本ボケ公園まつりの写真1

    16日本ボケ公園まつり

    新潟市秋葉区

    期間:
    2023年4月下旬〜5月上旬
    場所:
    新潟市 うららこすど(花とみどりのシンボルゾーン内)

    うららこすど(花とみどりのシンボルゾーン内)には150品種以上のボケが植栽されており、例年4月下旬になると美しく咲き誇ります。うららこすどは、全国で初めてのボケ公園で、現存す...

  • 大峰山の山桜の写真1

    17大峰山の山桜

    新発田市

    期間:
    2023年4月下旬〜5月上旬
    場所:
    新潟県新発田市 大峰山 桜公園

    標高399.5mの大峰山にある桜公園には、約5.2haの敷地に、109種類300本の桜が植栽されており、例年4月下旬から5月上旬に見頃となります。国の天然記念物に指定されている「橡平(とち...

  • 松浜市場 二・七の市の写真1
    • 松浜市場 二・七の市の写真2
    • 松浜市場 二・七の市の写真3

    18松浜市場 二・七の市

    新潟市北区

    期間:
    毎月2と7のつく日(1月2日を除く)、晦日市12月30日
    場所:
    新潟市 松浜市場

    松浜市場の二・七の市は、明治9年(1876年)には始まっていた歴史ある朝市です。長さ約300mにわたって開設され、100軒近い露店が並びます。日用品をはじめ、採れたての野菜のほか、松...

新潟・月岡・阿賀野川のおすすめ観光スポット

  • ルーキーさんのぽんしゅ館 新潟驛店の投稿写真1

    ぽんしゅ館 新潟驛店

    新潟市中央区/産業観光施設

    • 王道
    4.2 498件

    ちょっとずつ色んなお酒を飲むのが好きな私には最高の施設です。気に入ったお酒は番号をメモして...by ウオリンコウオリーノさん

  • ひろさんの今代司酒造株式会社(見学のできる酒蔵)の投稿写真1

    今代司酒造株式会社(見学のできる酒蔵)

    新潟市中央区/体験観光

    • 王道
    4.1 313件

    無料で酒蔵を見学できます。資料展示もあり楽しめます。いろんな製品もあり購入することができま...by スーパー仁くんさん

  • ぴーちゃんさんの諏訪神社の投稿写真1

    諏訪神社

    新発田市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 465件

    駅近くのホテルから、散歩がてら訪れました。地下のトンネル(?)を抜けると、道祖神様や蛇の神...by ありすさん

  • kimiさんのにぎわい市場 ピアBandaiの投稿写真1

    にぎわい市場 ピアBandai

    新潟市中央区/特産物(味覚)

    • 王道
    4.2 860件

    野菜、肉、お菓子、お米、お酒、お魚、種類が豊富なので帰省した娘夫婦を必ずここに連れて来ます...by グレープさん

新潟・月岡・阿賀野川のおすすめご当地グルメスポット

  • skyさんの弁慶 ピア万代店の投稿写真1

    弁慶 ピア万代店

    新潟市中央区/寿司

    • ご当地
    4.4 443件

    様々なお店が並ぶ中にあります。 県外に住む地元民ですが、ネタも新鮮でとても美味しいかったで...by asukaさん

  • わかぶーさんのラーメンいっとうやの投稿写真1

    ラーメンいっとうや

    新潟市中央区/ラーメン

    4.2 191件

    重ね醤油を注文しました、チャーシューが とても大きくて1枚でも十分なボリュームでした!炙って...by こまさん

  • ヤスさんの葱ぼうずの投稿写真1

    葱ぼうず

    新潟市中央区/海鮮

    • ご当地
    4.2 186件

    2名だったこともありカウンター席に通してくださり、厨房の様子が見えるし、メニューの相談がで...by みるさん

  • いずみさんのヤスダヨーグルトショップ 新潟駅ビルCoCoLo 南館店の投稿写真1

    ヤスダヨーグルトショップ 新潟駅ビルCoCoLo 南館店

    新潟市中央区/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 69件

    毎回新潟に行ったときにはここのヨーグルト買って飲みます。 飲みきりサイズだし新しい味も出て...by ミーさん

新潟・月岡・阿賀野川のおすすめホテル

新潟・月岡・阿賀野川の温泉地

  • 月岡温泉

    月岡温泉の写真

    美人を作る温泉として知られる月岡温泉。美肌効果のある硫化水素泉で街はほの...

  • 咲花温泉

    阿賀野川中流にひっそり佇む咲花温泉。時折眼下を行く川下りの船もまた、この...

  • 五頭温泉郷

    新潟平野を見下ろす五頭山の麓に広がる五頭温泉郷。3つの異なる温泉にに18...

  • 麒麟山温泉

    太く緩やかに流れる阿賀野川にそっと寄り添うように3軒の小さな宿が建つ静か...

  • 角神温泉

    飯豊連峰の南麓に流れる阿賀野川沿いに湧く角神温泉。35,000平米の広大な敷地...

新潟・月岡・阿賀野川の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.