上越市のイベントランキング
イベント一覧
1 - 9件(全9件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
柿崎区柿崎
- 期間:
- 2023年6月20日〜22日
- 場所:
- 新潟県上越市 柿崎区 浄福寺、浄善寺ほか周辺道路
約300年前から伝わる、親鸞聖人の遺徳を偲ぶお祭り「お引き上げ商工まつり」が、柿崎地域で開催されます。柿崎地域の住吉町、旭町通りを中心に、マジックショーやキャラクターショー...
-
港町
- 期間:
- 2023年7月26日
- 場所:
- 新潟県上越市 関川河口
「上越まつり」は、元来、直江津地区で行われていましたが、高田に城が築かれたため、高田城下に出向いて祭りをするようになったと伝わります。城下町、高田を渡御した神輿が御座船で...
-
大潟区潟町
- 期間:
- 2023年6月中旬〜7月下旬
- 場所:
- 新潟県上越市 新潟県立大潟水と森公園
雄大で美しい自然を有する新潟県立大潟水と森公園では、例年6月中旬から7月下旬にかけて、アジサイが見頃を迎えます。歴史ゾーンにある約800mの園路沿いに、約4000株のアジサイが咲き...
-
柿崎区柿崎
- 期間:
- 毎月1日、11日、21日、および12月30日(1月1日と6月21...
- 場所:
- 新潟県上越市 柿崎区第3区・第4区
明治39年(1906年)の日露戦争の戦勝記念として、東郷元帥の名前からもじった「10・5(東郷:とうご)市」が始まりとされます。その後、内容などを変更し、昭和38年(1963年)8月1日...
-
大町
- 期間:
- 毎月2日、7日、12日、17日、22日、27日
- 場所:
- 新潟県上越市 大町3丁目
高田に入城した旧陸軍第13師団の「兵隊に新鮮な野菜を食べさせたいので、定期的な市が欲しい」という要望により、明治43年(1910年)10月に現在の本町2丁目で開催された市が始まりで...
-
大町
- 期間:
- 毎月4日、9日、14日、19日、24日、29日
- 場所:
- 新潟県上越市 大町4丁目
大町小学校をはさんで「二・七の市」と隣接し、4と9のつく日に開催される「四・九の市」は、大正9年(1920年)8月、当時の新須賀町から須賀町にかけて(現在の仲町2丁目付近)、町内...
-
中央
- 期間:
- 毎月3日、8日、13日、18日、23日、28日
- 場所:
- 新潟県上越市 中央2丁目・3丁目
直江津の朝市は、当時新橋区と呼ばれていた地域の実業青年会の発案により始められました。明治44年(1911年)に5と9のつく日に開催されていましたが、翌年から3と8のつく日に開催とな...
-
五智
- 期間:
- 通年
- 場所:
- 新潟県上越市 上越市立水族博物館 うみがたり
普段は見ることができない水族館の舞台裏を、飼育スタッフと一緒に探検することができます。海の生きものたちのごはんを保管する巨大な冷凍庫や、生きものたちの水槽の「水」を作る「...
上越市周辺の温泉地
上越市の旅行記
-
初秋の日本海側(新潟・山形・秋田)3県の温泉とグルメを求めて4泊5日の各駅停車一人旅
2017/9/15(金) 〜 2017/9/19(火)- その他
- 1人
JRの北海道&東日本パスを利用して、稲穂輝く初秋の新潟・山形・秋田の3県を旅してきました。上越線...
9577 12 0 -
2017/9/11(月) 〜 2017/9/16(土)
- 一人
- 1人
サイクリングで琵琶湖一周を目的に仙台から一般道を使い滋賀県へ、5拍6日の旅(途中3泊は車中泊)見どこ...
2906 7 0 -
2016/7/31(日) 〜 2016/8/3(水)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
●1日目:新潟港のターミナルでタレかつ丼を食べて昼ごろジェットフォイルで新潟港→両津港。佐渡に渡...
2553 7 0