1. イベントガイド
  2. 長崎のイベント

長崎のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 23件(全23件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • Glover Night2023 Winterの写真1
    • Glover Night2023 Winterの写真2
    • Glover Night2023 Winterの写真3
    • Glover Night2023 Winterの写真1

    1Glover Night2023 Winter

    長崎

    期間:
    2023年11月25日〜12月25日
    場所:
    長崎市 グラバー園

    長崎の冬の夜を彩る「Glover Night Winter」が、グラバー園で開催されます。開園時間が20時まで延長され、旧グラバー住宅をはじめとする洋館群が美しくライトアップされます。世界新...

  • 諏訪神社 初詣の写真1
    • 諏訪神社 初詣の写真2
    • 諏訪神社 初詣の写真1
    • 諏訪神社 初詣の写真2

    2諏訪神社 初詣

    長崎

    期間:
    2024年1月1日〜3日
    場所:
    長崎市 諏訪神社

    「長崎くんち」で有名な諏訪神社へは、正月三が日で約20万人が初詣に訪れます。市民からは“おすわさん”の名で親しまれている神社で、諏訪、森崎、住吉の三社が祀られており、厄払い...

  • 壱岐の島 新春マラソン大会の写真1
    • 壱岐の島 新春マラソン大会の写真2
    • 壱岐の島 新春マラソン大会の写真3

    3壱岐の島 新春マラソン大会

    壱岐・対馬

    期間:
    2024年1月14日
    場所:
    長崎県壱岐市 ふれあい広場

    新春恒例の「壱岐の島 新春マラソン大会」が、壱岐島内で開催されます。島内外から参加ランナーが集い、壱岐市ふれあい広場をスタートし、ハーフコース、10km、5km、3km、2km、1.5km...

  • 長崎のもざき恐竜パーク 水仙の丘 スイセンの開花の写真1
    • 長崎のもざき恐竜パーク 水仙の丘 スイセンの開花の写真2
    • 長崎のもざき恐竜パーク 水仙の丘 スイセンの開花の写真3
    • 長崎のもざき恐竜パーク 水仙の丘 スイセンの開花の写真1

    4長崎のもざき恐竜パーク 水仙の丘 スイセンの開花

    長崎

    期間:
    2024年1月上旬〜下旬
    場所:
    長崎市 長崎のもざき恐竜パーク 水仙の丘

    長崎半島の先端に位置する「長崎のもざき恐竜パーク」内の水仙の丘で、例年1月上旬から下旬にかけて、約1000万本のスイセンが開花します。まばゆい花景色の向こうには、海に浮かぶ世...

  • 長崎ランタンフェスティバルの写真1
    • 長崎ランタンフェスティバルの写真2
    • 長崎ランタンフェスティバルの写真3

    5長崎ランタンフェスティバル

    長崎

    期間:
    2024年2月9日〜25日
    場所:
    長崎市 湊公園、長崎新地中華街、中央公園、長崎市中心部一帯

    中国との交流が深い長崎では、毎年旧正月に、長崎新地中華街などの市内中心部に約1万5000個ものランタン(中国提灯)が飾られます。干支をモチーフとしたメインオブジェをはじめ、湊...

  • きらきらフェスティバル in SASEBOの写真1

    6きらきらフェスティバル in SASEBO

    佐世保・ハウステンボス

    期間:
    2023年12月1日〜25日
    場所:
    長崎県佐世保市 島瀬公園ほか中心市街地の地域

    島瀬公園を中心に、美しいイルミネーションが展開する「きらきらフェスティバル in SASEBO」が開催されます。週末には、さまざまなステージイベントが繰り広げられるほか、キッチンカ...

  • 海きららのクリスマスの写真1
    • 海きららのクリスマスの写真1
    • 海きららのクリスマスの写真2
    • 海きららのクリスマスの写真3

    7海きららのクリスマス

    佐世保・ハウステンボス

    期間:
    2023年12月1日〜25日
    場所:
    長崎県佐世保市 九十九島パールシーリゾート 九十九島水族館海きらら

    九十九島パールシーリゾート内にある「九十九島水族館海きらら」で、クリスマスにちなんだ催しが行われます。九十九島湾大水槽にクリスマスダイバーが登場するほか、クラゲシンフォニ...

  • ハウステンボス 光の街のカウントダウン2023−2024の写真1
    • ハウステンボス 光の街のカウントダウン2023−2024の写真2
    • ハウステンボス 光の街のカウントダウン2023−2024の写真3
    • ハウステンボス 光の街のカウントダウン2023−2024の写真1

    8ハウステンボス 光の街のカウントダウン2023−2024

    佐世保・ハウステンボス

    期間:
    2023年12月31日
    場所:
    長崎県佐世保市 ハウステンボス

    ハウステンボスでは、まるで海外のような感動と興奮の年越しを体感できる「光の街のカウントダウン」が開催されます。日本最大8000発の花火と世界最大1300万球のイルミネーションのコ...

  • 九十九島遊覧船パールクィーン「大晦日サンセットクルーズ」の写真1
    • 九十九島遊覧船パールクィーン「大晦日サンセットクルーズ」の写真1
    • 九十九島遊覧船パールクィーン「大晦日サンセットクルーズ」の写真2
    • 九十九島遊覧船パールクィーン「大晦日サンセットクルーズ」の写真3

    9九十九島遊覧船パールクィーン「大晦日サンセットクルーズ」

    佐世保・ハウステンボス

    期間:
    2023年12月31日
    場所:
    長崎県佐世保市 九十九島遊覧船(九十九島パールシーリゾート)

    大晦日に九十九島遊覧船パールクィーンに乗って、今年最後の夕日を眺めることができます。去りゆく一年を振り返るにはぴったりのクルーズです。

  • 九十九島遊覧船パールクィーン「初日の出クルーズ」の写真1
    • 九十九島遊覧船パールクィーン「初日の出クルーズ」の写真1
    • 九十九島遊覧船パールクィーン「初日の出クルーズ」の写真2

    10九十九島遊覧船パールクィーン「初日の出クルーズ」

    佐世保・ハウステンボス

    期間:
    2024年1月1日
    場所:
    長崎県佐世保市 九十九島遊覧船(九十九島パールシーリゾート)

    九十九島の洋上で、初日の出を迎える早朝特別クルーズが行われます。九十九島の絶景の中、海と空が朱色に染まり、太陽が上る瞬間を遊覧船から観賞できます。新年の幕開けを船上で迎え...

  • 長崎ロープウェイ 初日の出運転の写真1
    • 長崎ロープウェイ 初日の出運転の写真1
    • 長崎ロープウェイ 初日の出運転の写真2
    • 長崎ロープウェイ 初日の出運転の写真3

    11長崎ロープウェイ 初日の出運転

    長崎

    期間:
    2024年1月1日
    場所:
    長崎市 長崎ロープウェイ

    淵神社駅から稲佐山の山頂までを約5分で結ぶ、長崎ロープウェイの初日の出運転が、元旦6時から行われます。雲仙、天草や五島列島までが見渡せる山頂から、雄大なご来光が望めます。

  • SASEBO軍港クルーズの写真1

    12SASEBO軍港クルーズ

    佐世保・ハウステンボス

    期間:
    毎週土日曜と祝日(冬季運休あり)
    場所:
    長崎県佐世保市 佐世保港 ※発券は佐世保観光情報センター(JR佐世保駅構内)

    軍港、造船、生活航路など、「海風の国」佐世保の顔である佐世保港では、ガイドの案内とともに、海上自衛隊や米海軍の施設などをめぐる「SASEBO軍港クルーズ」が、毎週土日と祝日に行...

  • 樺島一周クルージングの写真1
    • 樺島一周クルージングの写真2

    13樺島一周クルージング

    長崎

    期間:
    通年
    場所:
    長崎市 野母崎樺島港(乗船場所)

    野母崎半島の南端に位置する2.2平方kmの樺島を一周するクルージングです。野母崎樺島港を出発し、樺島の周りを約40分で巡ることができます。樺島には、天然の洞窟「白戸の穴」や、白...

  • 本多木蝋工業所の和蝋燭つくり・絵付け体験の写真1

    14本多木蝋工業所の和蝋燭つくり・絵付け体験

    島原・雲仙・小浜

    期間:
    通年
    場所:
    長崎県島原市 本多木蝋工業所櫨資料館

    和蝋燭の伝統製法で知られる本多木蝋工業所で、和蝋燭つくりや絵付け体験が楽しめます。自分でつくった和蝋燭に好みの絵を描き、世界にひとつだけの作品をつくります。本多木蝋工業所...

  • 浪漫の光芒−永見徳太郎と長崎の近代の写真1
    • 浪漫の光芒−永見徳太郎と長崎の近代の写真2
    • 浪漫の光芒−永見徳太郎と長崎の近代の写真3
    • 浪漫の光芒−永見徳太郎と長崎の近代の写真1

    15浪漫の光芒−永見徳太郎と長崎の近代

    長崎

    期間:
    2023年10月14日〜2024年1月8日
    場所:
    長崎市 長崎県美術館 企画展示室

    長崎有数の資産家であった永見徳太郎(1890〜1950年)の芸術文化に関する多彩な活動を紹介する企画展が、長崎県美術館で開催されます。永見は南蛮美術を中心とするコレクターであった...

  • ハウステンボス 光の街のクリスマスの写真1
    • ハウステンボス 光の街のクリスマスの写真2
    • ハウステンボス 光の街のクリスマスの写真3
    • ハウステンボス 光の街のクリスマスの写真1

    16ハウステンボス 光の街のクリスマス

    佐世保・ハウステンボス

    期間:
    2023年11月10日〜2024年1月8日
    場所:
    長崎県佐世保市 ハウステンボス

    本場ヨーロッパの街が特別な輝きに包まれる、世界最大の光のクリスマスが今年も開催されます。荘厳なチャペルを背景に圧巻の本場NYのゴスペルの歌声が響き渡る「メロディー・オブ・ク...

  • 第67回特別企画展「老松山壱岐安国寺展」の写真1
    • 第67回特別企画展「老松山壱岐安国寺展」の写真2
    • 第67回特別企画展「老松山壱岐安国寺展」の写真3
    • 第67回特別企画展「老松山壱岐安国寺展」の写真1

    17第67回特別企画展「老松山壱岐安国寺展」

    壱岐・対馬

    期間:
    2023年11月17日〜2024年1月8日
    場所:
    長崎県壱岐市 壱岐市立一支国博物館

    約700年の歴史がある壱岐の古刹、安国寺を紹介する特別企画展が、壱岐市立一支国博物館で開催されます。安国寺・利生塔は、室町幕府初代将軍足利尊氏と直義兄弟の開基により、元弘の...

  • バイオパーク カピバラ露天風呂 七草の湯の写真1
    • バイオパーク カピバラ露天風呂 七草の湯の写真2
    • バイオパーク カピバラ露天風呂 七草の湯の写真3
    • バイオパーク カピバラ露天風呂 七草の湯の写真1

    18バイオパーク カピバラ露天風呂 七草の湯

    佐世保・ハウステンボス

    期間:
    2024年1月7日〜8日
    場所:
    長崎県西海市 長崎バイオパーク カピバラ展示場

    新年を迎えた長崎バイオパークでは、1月7日の“七草の節句”から2日間、カピバラの露天風呂に七草を浮かべ、無病息災を願います。カピバラたちが、気持ちよさそうに、お風呂に浸かる...

  • えぼし冬まつりの写真1
    • えぼし冬まつりの写真2
    • えぼし冬まつりの写真1
    • えぼし冬まつりの写真2

    19えぼし冬まつり

    佐世保・ハウステンボス

    期間:
    2024年1月7日〜8日
    場所:
    長崎県佐世保市 えぼしスポーツの里

    家族で遊べるえぼしスポーツの里で、冬の一日を満喫できる「えぼし冬まつり」が開催されます。和凧(わだこ)つくり教室、独楽回し体験などが催され、子どもだけではなく大人も楽しめ...

  • ヘトマトの写真1
    • ヘトマトの写真2

    20ヘトマト

    五島列島

    期間:
    2024年1月21日
    場所:
    長崎県五島市 下崎山地区

    古来より、下崎山町に伝わる奇祭「ヘトマト」が、毎年1月第3日曜に行われます。祭当日の午後、白浜神社境内で、子どもや青年による「宮相撲」が奉納されます。御幣を奉持した山内氏を...

  • 長崎ランタンフェスティバル ランタンナイト・ツアーの写真1
    • 長崎ランタンフェスティバル ランタンナイト・ツアーの写真2
    • 長崎ランタンフェスティバル ランタンナイト・ツアーの写真3

    21長崎ランタンフェスティバル ランタンナイト・ツアー

    長崎

    期間:
    2024年2月9日〜25日
    場所:
    長崎市 出島表門橋前(発着場所)

    「長崎ランタンフェスティバル」をオープンバスの車窓から楽しめるツアーです。出島表門橋前をスタートし、ランタンに彩られた長崎の街を約45分間で巡ります。幻想的な景観をゆっくり...

  • カピバラの露天風呂の写真1
    • カピバラの露天風呂の写真2
    • カピバラの露天風呂の写真3
    • カピバラの露天風呂の写真1

    22カピバラの露天風呂

    佐世保・ハウステンボス

    期間:
    2023年11月26日〜2024年2月29日
    場所:
    長崎県西海市 長崎バイオパーク カピバラ展示場

    長崎バイオパークで、石造りの露天風呂に入浴する世界最大のネズミの仲間「カピバラ」を見ることができます。もともとあったかい南米の生き物で、泳ぎも得意なカピバラたちはお風呂が...

  • 23松浦こども博

    平戸・松浦・田平

    期間:
    2023年12月17日
    場所:
    長崎県松浦市 松浦市文化会館

    家族みんなで参加できる「松浦こども博」が、松浦市文化会館で開催されます。企業各社の協力により、子どもを対象としたお仕事体験コーナーが催されるほか、パトカー、消防車、自衛隊...

長崎のおすすめ観光スポット

  • 雷ちゃんさんの稲佐山の投稿写真1

    稲佐山

    長崎/山岳

    • 王道
    4.4 2,375件

    天候よくきれいに見渡せました。中腹駐車場に車停めてスロープカーで上がりました。15分に1便と...by にゃんさん

  • 雷ちゃんさんの長崎原爆資料館の投稿写真1

    長崎原爆資料館

    長崎/博物館

    • 王道
    4.3 1,101件

    とても安い入場料で見応え充分です。 資料映像を見て勉強になりました。 学生や外国の方達がと...by くぅさん

  • yosshyさんの長崎電気軌道(長崎の路面電車)の投稿写真1

    長崎電気軌道(長崎の路面電車)

    長崎/その他乗り物

    • 王道
    4.3 1,760件

    まず電車が来る間隔が短く、乗り遅れても少し待てば来るので助かりました。何より安い!!そして...by まさよさん

  • yosshyさんのハウステンボスの投稿写真1

    ハウステンボス

    佐世保・ハウステンボス/テーマパーク・レジャーランド

    • 王道
    4.2 4,256件

    ハロウィーンナイトの花火に行きました。 やはり夜のハウステンボスはキレイ。 昼も天気よく、...by えりぃさん

長崎のおすすめご当地グルメスポット

  • 由美さんの吉宗 本店の投稿写真1

    吉宗 本店

    長崎/居酒屋

    • ご当地
    4.3 358件

    茶碗蒸しはのど越し滑らかで、具が色々と入っていて出しが効いてて美味しいです。お店の2階は落...by にこちゃんさん

  • キャンベルさんの江山楼 中華街本店の投稿写真1

    江山楼 中華街本店

    長崎/その他中華料理

    • ご当地
    4.2 670件

    チャンポン、チャーハンを始めなんでも美味しいけど値段高めかな?駐車場もないので近くのコイン...by のっちさん

  • yosshyさんの四海楼の投稿写真1

    四海楼

    長崎/その他中華料理

    • ご当地
    4.2 243件

    毎回、食べたくても満席などで入れないので今回も諦めようとしたら 受付の方に聞いたら14時頃...by コロさん

  • 伊達市さんのBig Man佐世保店の投稿写真1

    Big Man佐世保店

    佐世保・ハウステンボス/洋食全般

    • ご当地
    4.4 296件

    人気のベーコンエッグバーガ−をオーダ−。すると、鉄板でバーガ−を焼き始め調理開始。数分で出...by ★hiroshiさん

長崎のおすすめホテル

長崎の温泉地

  • 小浜温泉

    小浜温泉の写真

    雲仙岳の西麓、橘湾の海岸一帯に湧き、野母半島を望む温泉で、特に落日の景観...

  • 雲仙温泉

    雲仙温泉の写真

    島原半島中央にそびえる雲仙岳一帯は、日本初の国立公園に指定された温泉保養...

  • 平戸の温泉

    1977年、朱塗りの平戸大橋が架かり九州本土の松浦郡と直接結びついた平戸...

  • 島原温泉

    有明海を臨む島原港付近に湧き、島原九十九島の景観を眺め、風向明媚な温泉地...

  • 佐世保の温泉

    米軍基地がありアメリカンムード漂う佐世保市。170余りの島々が点在し、特に夕...

  • 壱岐・湯ノ本温泉

    壱岐にある唯一の天然温泉。1700年もの昔から残る古湯といわれる。泉質はナト...

長崎の旅行記

  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    167507 735 6
  • レンタカーで周る九州一周7日間

    2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...

    161044 712 0
  • 大分〜熊本〜長崎を巡る旅

    2008/12/18(木) 〜 2008/12/20(土)
    • 夫婦
    • 2人

    国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され大分県日田市豆田町を訪ねた後、新装なった熊本城の本丸御殿...

    31649 327 0
(C) Recruit Co., Ltd.