長崎のイベントランキング
イベント一覧
1 - 22件(全22件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
壱岐・対馬
- 期間:
- 2022年8月7日
- 場所:
- 長崎県対馬市 厳原港
対馬最大の夏祭り「対馬厳原港まつり」の花火大会が、厳原港で開催されます。約3500発の花火が打ち上げら、まつりのフィナーレを飾ります。澄んだ空気のなか、スターマインやミュージ...
-
佐世保・ハウステンボス
- 期間:
- 2022年5月28日〜6月26日
- 場所:
- 長崎県佐世保市 ハウステンボス
日本最多1250品種のあじさいがヨーロッパの街並みを彩り、圧倒的な美しさで来場者を出迎えます。西洋の建物が囲うアムステルダム広場は、あじさいのほか初夏の花々に溢れ、花と音楽に...
-
佐世保・ハウステンボス
- 期間:
- 2022年6月19日〜26日
- 場所:
- 長崎県佐世保市 えぼしスポーツの里
えぼしスポーツの里のアジサイ園では、例年6月中旬になると2500株のアジサイが咲き誇ります。青や紫色の花々で華やかに彩られる中、見頃にあわせて「あじさいウィーク」が開催されま...
-
長崎
- 期間:
- 2022年4月1日〜6月30日
- 場所:
- 長崎市 グラバー園
一年を通して花が彩るグラバー園で、「Spring Glover Garden」と題し、春から初夏を彩る花々を楽しむことができます。桜が舞うなかで見る洋風建築は、長崎ならではの異国情緒を感じる...
-
佐世保・ハウステンボス
- 期間:
- 2022年6月中旬〜7月上旬
- 場所:
- 長崎県佐世保市 世知原あじさいロード
世知原町上野原の石坂池から山暖簾(させぼ世知原温泉くにみの湯)へと続く、約4.5kmのあじさいロードは、梅雨の季節になると、約1万本の色とりどりのアジサイで埋め尽くされます。道...
-
長崎
- 期間:
- 2022年3月26日〜7月10日
- 場所:
- 長崎市 長崎市恐竜博物館
「アフターマン」の著者、ドゥーガル・ディクソンが描く5000万年後の世界を紹介する企画展が、長崎市恐竜博物館で開催されます。スコットランドの地質学者、古生物学者、サイエンスラ...
-
長崎
- 期間:
- 2022年7月30日〜31日
- 場所:
- 長崎市 松が枝国際観光船ふ頭
中国から伝わり、長崎の夏の風物詩となっている歴史あるボートレースが開催されます。長さ約14mの船に30人の若者が乗り込み、太鼓とドラの囃子にあわせて、約1mの櫂をそろえて勇壮に...
-
五島列島
- 期間:
- 2022年7月中旬〜8月中旬
- 場所:
- 長崎県五島市 魚津ヶ崎公園
魚津ヶ崎公園では、夏になると8万本のひまわりが一斉に開花し、青い海を背景に、あたり一面、まるで鮮やかな黄色のじゅうたんを広げたかのようなフォトジェニックな光景が広がります...
-
12「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展
長崎
- 期間:
- 2022年6月18日〜8月21日
- 場所:
- 長崎市 長崎県美術館 企画展示室
小学校の国語の教科書でおなじみの「がまくんとかえるくん」で知られる絵本作家アーノルド・ローベル(1933〜1987年)の日本初となる展覧会が、長崎県美術館で開催されます。「がまく...
-
佐世保・ハウステンボス
- 期間:
- 2022年8月6日〜7日、11日〜15日、20日〜21日
- 場所:
- 長崎県佐世保市 ハウステンボス
夏のハウステンボスを盛り上げる「サマーナイト花火」が、今年も9日間連続で開催されます。陽気な音楽にあわせて打ち上げられる、約2000発もの花火が楽しめます。夜空を彩る花火を眺...
-
佐世保・ハウステンボス
- 期間:
- 2022年4月23日〜8月下旬
- 場所:
- 長崎県西海市 長崎バイオパーク 昆虫館
小学生の子ども達に人気のカブトムシやクワガタムシが、長崎バイオパークの昆虫館に展示されます。世界各地には、さまざまに進化したカブトムシやクワガタムシが生息しています。今回...
-
佐世保・ハウステンボス
- 期間:
- 2022年7月9日〜9月9日
- 場所:
- 長崎県佐世保市 ハウステンボス
海外リゾートを思わせる港街と煌びやかな光の王国、ハウステンボスを舞台に「サマーフェスティバル〜光の街の夏祭り〜」が開催されます。夜の開放的な港街ハーバータウンでBBQグルメ...
-
長崎
- 期間:
- 2022年7月16日〜9月19日
- 場所:
- 長崎市 長崎市科学館 2階学習室
遊びながら科学を学べる長崎市科学館で、夏の特別展「こわさの不思議を科学する」が開催されます。“こわい”のに見たいのはなぜか、3Dメガネをかけて「錯視」の不思議な世界を体験し...
-
長崎
- 期間:
- 2022年7月16日〜10月9日
- 場所:
- 長崎市 グラバー園
夏から秋にかけて、通常18時までのグラバー園が延長開園され、旧グラバー住宅をはじめとする洋館群が美しくライトアップされます。異国情緒あふれる雰囲気の中、長崎港に沈む夕日や、...
-
佐世保・ハウステンボス
- 期間:
- 2022年4月23日〜10月31日の土日祝(4月29日〜5月8日と...
- 場所:
- 長崎県西海市 長崎バイオパーク アンデス広場
大人から子どもまで楽しめる「ザリガニつり体験」が、初夏から秋までの土日祝にかけて長崎バイオパークで行われます。ザリガニは、水温が暖かい例年4月下旬から10月下旬にかけて活動...
-
佐世保・ハウステンボス
- 期間:
- 毎週土日曜と祝日(冬季運休あり)
- 場所:
- 長崎県佐世保市 佐世保港 ※発券は佐世保観光情報センター(JR佐世保駅構内)
軍港、造船、生活航路など、「海風の国」佐世保の顔である佐世保港では、ガイドの案内とともに、海上自衛隊や米海軍の施設などをめぐる「SASEBO軍港クルーズ」が、毎週土日と祝日に行...
-
長崎
- 期間:
- 通年
- 場所:
- 長崎市 野母崎樺島港(乗船場所)
野母崎半島の南端に位置する2.2平方kmの樺島を一周するクルージングです。野母崎樺島港を出発し、樺島の周りを約40分で巡ることができます。樺島には、天然の洞窟「白戸の穴」や、白...
-
島原・雲仙・小浜
- 期間:
- 通年
- 場所:
- 長崎県南島原市 橘湾(早崎海峡)
島原半島と天草の間の海域には、数多くの野生のイルカが生息しており、イルカウォッチングが体験できます。イルカとの遭遇率も高く、特に春から夏にかけては、イルカの赤ちゃんや子ど...
-
壱岐・対馬
- 期間:
- 通年
- 場所:
- 長崎県壱岐市 郷ノ浦港観光案内所 ほか(レンタル場所は島内6か所)
壱岐島内の観光や散策に便利なレンタサイクルです。レンタル場所は、郷ノ浦港観光案内所、芦辺港フェリーターミナル1F観光案内所など、島内6か所に設置されています。電動アシスト付...
長崎の温泉地
長崎の旅行記
-
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
149979 706 6 -
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
150931 686 0 -
2008/12/18(木) 〜 2008/12/20(土)
- 夫婦
- 2人
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され大分県日田市豆田町を訪ねた後、新装なった熊本城の本丸御殿...
26507 319 0