たこさんの東京都〜鹿児島県の旅行記

レンタカーで周る九州一周7日間
- 1日目2014年4月1日(火)
-
08:00-09:00
マイレージを利用しJAL1863便で鹿児島空港へ向かいます。 途中富士山も良く見えました。 幸先がいいぞ!
-
12:00-14:00
空港でレンタカーを借ります。 7日間長崎で乗り捨てで40040円です。安い! まずは仙巌園へ向かいます。27km50分。 桜と桜島の両方が楽しめました。
-
12:00-14:00
御殿。島津家の別邸です。 1658年島津家19代光久が建てました。 入場料は1000円と少し高いですがお薦めです。
-
15:00-17:00
鹿児島に来たらどうしても行きたかった特攻平和会館。 1046名の特攻隊兵士がここから飛び立ちそして亡くなりました。 遺書が日にち順に展示してあります。 勇ましい文書の裏のやるせない気持ちや愛する人への思いがあふれていて自然に涙がこぼれます。
-
15:00-17:00
海中から引き揚げられた戦闘機。 意外と小さい!
-
17:00-18:00
すぐ近くの武家屋敷に寄ります。 何でこんなところに武家屋敷? 島津藩では藩内を細かく区切ってそれぞれに藩士を住まわせていたそうで、その一つが知覧武家屋敷。
-
17:00-18:00
屋敷は比較的小さい。
-
17:00-18:00
武家屋敷の案内地図。
-
19:00-20:00
レム鹿児島
スッキリしたデザインの機能的なホテル。
-
19:00-20:00
ベッドはやや硬めで寝心地抜群。
-
19:00-20:00
お風呂は広くて最高! トイレも別になっているので使いやすい! コスパも良くお薦めのホテルです。
-
19:00-21:00
薩摩料理を捜して天文館の吾愛人へ!
-
19:00-21:00
薩摩地鶏の刺身、甘い醤油がよく合うぞ!
-
19:00-21:00
おでんは味噌仕立て。これも美味しい! その他刺身や焼酎等をいただき大満足。 明日は天草。熊本へ向かいます。
- 2日目2014年4月2日(水)
-
12:00-13:00
2日目は天草と熊本城へ! 鹿児島から天草へは220km3時間45分。 天草五橋は赤い色が海の青、空の青に映えます。
-
12:00-13:00
海鮮料理が食べたくて福神へ。 同じような料理屋さんがあって迷いましたが、ネットで評判が良かったここにした。
-
うに丼。季節のせいかウニの甘みがあんまりないような!
-
海鮮丼。まあ普通かな!
-
刺身定食。刺身も美味しかったが鯛の煮つけがうまかった。
-
メニュー。
-
熊本へ65km1時間40分。 熊本城。桜が満開でした。
-
天守閣。
-
天守閣から市内を望む。 くまモンだ!
-
御殿、招君の間。 熊本城を作った加藤清正は豊臣秀吉を将軍として迎えるべくこの部屋を作った。 将軍と招君を掛けている。
-
色々な所に豊臣家の家紋「五三の桐」がある。
-
夕飯は馬刺しを食べに馬桜へ!
-
馬肉のから揚げ。 これもうまかった!! 明日は阿蘇山と高千穂峡に行きます。
- 3日目2014年4月3日(木)
-
10:00-11:00
市内から45km1時間。 米塚です。
-
今日も火口は噴煙が一杯。
-
高千穂峡。絵ハガキみたいな真名井の滝。 阿蘇山から65km1時間1時間30分。
-
すごく接客の良いホテルでした。
-
庭の桜もきれいです。
- 4日目2014年4月4日(金)
-
すごい高さと長さです。 霧が出て来ました。
-
すごい勢いで湯が沸き出ています。
-
こちらは赤色です。
-
大分城址公園。あまり訪れる人はいません。
- 5日目2014年4月5日(土)
-
黒田官兵衛の居城。 テレビドラマで訪問者が増えたようです。 黒田官兵衛資料館が出来ていました。
-
桜が咲いていてきれいですが、雨のせいか訪れる人はまばらです。
-
やはり紅葉の時がメインかな?
-
こちらは雨でも多くの人が訪れています。 長屋門の階段。城への入り口です。
-
中洲にあり広くていいホテルです。 ネットで格安で泊まりました。
-
おなじみの山ちゃんで食べました。 焼き明太子がうまかったです。
- 6日目2014年4月6日(日)
-
大宰府の後ろの方にあるお石茶屋。 昔美人のお石さん目当てにたくさんの人が訪れたそうな。
-
虹の松原を抜けて唐津城へ。 青空がきれいです。 これから長崎へ向かいます。
-
原爆資料館、平和公園を巡ってから浦上天主堂へ。 原爆で全壊したそうです。
-
江山楼へ行くつもりが、すでに閉店。 近くの店に入る。 チャンポンが安くて美味しかった。
-
稲佐山へ夜景を見に行く。 寒いけどいい眺め。
- 7日目2014年4月7日(月)
-
グラバー園ではガイドの方に案内してもらった。無料です。 空港へ向かい15時の便で羽田へ帰ります。
レンタカーで周る九州一周7日間
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する