遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

唐津城

唐津城010_唐津城

唐津城010

唐津城002_唐津城

唐津城002

唐津城008_唐津城

唐津城008

唐津城006_唐津城

唐津城006

唐津城009_唐津城

唐津城009

唐津城003_唐津城

唐津城003

急な石段_唐津城

急な石段

急な石段_唐津城

急な石段

唐津城001_唐津城

唐津城001

唐津城005_唐津城

唐津城005

  • 唐津城010_唐津城
  • 唐津城002_唐津城
  • 唐津城008_唐津城
  • 唐津城006_唐津城
  • 唐津城009_唐津城
  • 唐津城003_唐津城
  • 急な石段_唐津城
  • 急な石段_唐津城
  • 唐津城001_唐津城
  • 唐津城005_唐津城
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    49%
    普通
    23%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.9

    カップル

    3.8

    友達

    4.1

    シニア

    3.9

    一人旅

    4.0

唐津城について

舞鶴公園内にある「唐津城」(舞鶴城)は、舞鶴橋から見上げる姿の美しさと、天守閣からの眺めは見事なもの…。虹の松原、鏡山の風光明媚な「松浦潟」の雄大な景色が一望できる。松浦川河口の満島に城を築いたのは唐津藩主寺沢志摩守広高で、慶長13年に完成した。現在の天守閣は昭和41年に建てられたもので、中は「郷土資料館」。名護屋城、唐津城、松浦水軍、隠れキリシタンについての考古資料や藩政資料、考古出土品とともに唐津焼の見事な資料が展示してある。◎寺沢広高(1564-1633)尾張生れ。初代唐津藩主。秀吉の麾下で朝鮮へ出兵したが、関ヶ原では東軍に属し、天草も領有した。◎水野忠邦(1794-1851)唐津藩江戸屋敷生れ。文化8年から14年まで唐津藩主として藩政改革を行い、のち浜松に転封。幕閣で天保改革を推進。◎小笠原長行(1822-91)唐津城本丸生れ。藩主長昌の子。養父長国に代って藩政改革を行い、のち幕閣で、老中として生麦事件や長州征伐の処理に追われる。小笠原長生の父。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:9:00〜17:00 入館は16:40まで。季節により開館時間の変更あり。
休業:12月29日〜12月31日
所在地 〒847-0016  佐賀県唐津市東城内8番1号 MAP
0955-72-5697
交通アクセス (1)唐津駅から徒歩で20分

唐津城周辺のおすすめ観光スポット

  • トシローさんの唐津街道への投稿写真1

    唐津城からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    唐津街道

    唐津市東城内/旧街道

    3.8 14件

    唐津城を見返りながら、舞鶴橋を渡り東の浜へ向かいます。唐津街道は長崎街道の脇街道でしたが、...by トシローさん

  • yossy29さんの奥村五百子の銅像への投稿写真1

    唐津城からの目安距離
    約470m (徒歩約6分)

    奥村五百子の銅像

    唐津市東城内/史跡・名所巡り

    4.0 12件

    知識がなかったのですが、ガイドさんの説明のおかげで、新しい唐津の歴史を学ぶことができました...by ともさん

  • スヌ夫さんの舞鶴公園(佐賀県唐津市)への投稿写真1

    唐津城からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    舞鶴公園(佐賀県唐津市)

    唐津市東城内/公園・庭園

    • 王道
    4.1 51件

    唐津の舞鶴公園は唐津城を中心とした公園で、唐津湾に面し東西に松原を拡げる姿から舞鶴城とも呼...by トシローさん

  • yossy29さんの舞鶴公園の藤への投稿写真1

    唐津城からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    舞鶴公園の藤

    唐津市東城内/動物園・植物園

    3.8 16件

    唐津城天守への石段を登りきると、目の前に藤棚が迎えてくれます。とても大きな藤棚で、花の時期...by トシローさん

唐津城のクチコミ

  • ライトアップされた唐津城

    5.0

    カップル・夫婦

    今回は唐津城近くの旅館に泊まりました。
    夕食会上の窓からライトアップされた唐津城が見られとても綺麗でした。
    仲居さん曰く日によってライトの色が変わるとの事でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 投稿日:2023年9月26日

    しーちゃんさん

    しーちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 地上と本丸を結ぶエレベーターを利用してみました

    5.0

    その他

    9年前に訪れた際は、城の石積みの耐震補強工事を行っていて、大きな藤棚の藤が満開であった。城の南側の駐車場に車を停めたが、道路横断のために地下道を通らなければならないのは非常に不便である。今回、地上と本丸を結ぶエレベーターを利用してみた。70歳以上は無料である。乗り口まで少々離れているが、木陰を歩いて行けるので左程大変ではない。5階建ての天守閣の3階までの階段が一方通行になっているのは良い造りである。天守閣頂上から観る高島が浮かぶ唐津湾、東側の虹ノ松原の景色は正に絶景であった。大手門を通って二の曲輪に下りると、藤の大棚には少し花が残り、白い百日紅の花と一緒に咲いていた。9年前に耐震補強工事が行われていた城壁も奇麗に復元されていて、非常に高さがある垂直に近く切り立った美しい姿を観ることができた。藤棚下から下る屈折した石段と城壁が非常に奇麗な景観を創っている。この景観を観るために、往路か復路は歩かなければ勿体ない。登りは天守閣のみであったので、1時間強の観光は非常に楽であった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年7月25日

    他1枚の写真をみる

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 濠に大型チヌ(黒鯛)がうようよ

    4.0

    カップル・夫婦

    JR筑肥線車窓からは、唐津駅に向かうにつれ、山頂にそびえる天守がだんだんと近づいてきます。
    三の丸櫓からの濠には、浅瀬に大型のチヌ(黒鯛)がうようよと泳いでいるのに驚きました。
    城郭がとても広く現在の市街地にも堀跡や石垣がたくさん残されています。訪れる前から気分が盛り上がりました。
    天守の最上階から表に出ると、足元から地平線まで海です。東西に虹の松原と西ノ浜海水浴場が望め、砂浜が両翼を広げたように見えます。舞鶴城の異名に納得。
    東側の舞鶴橋からは海に浸かる石垣を見ることができます。
    四方を川と海に囲まれ、高い石垣の堅城でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月26日
    • 投稿日:2023年6月4日

    とうたんさん

    とうたんさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

唐津城の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 唐津城(カラツジョウ)
所在地 〒847-0016 佐賀県唐津市東城内8番1号
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)唐津駅から徒歩で20分
営業期間 公開:9:00〜17:00 入館は16:40まで。季節により開館時間の変更あり。
休業:12月29日〜12月31日
料金 子供:子供:250円 20名以上団体割引
その他:その他:500円 一般 20名以上団体割引
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
割引:○
その他情報 築城年代1 :1608
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0955-72-5697
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

唐津城に関するよくある質問

  • 唐津城の営業時間/期間は?
    • 公開:9:00〜17:00 入館は16:40まで。季節により開館時間の変更あり。
    • 休業:12月29日〜12月31日
  • 唐津城の交通アクセスは?
    • (1)唐津駅から徒歩で20分
  • 唐津城周辺のおすすめ観光スポットは?

唐津城の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 49%
  • 1〜2時間 44%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 35%
  • やや空き 26%
  • 普通 30%
  • やや混雑 9%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 12%
  • 30代 26%
  • 40代 30%
  • 50代以上 31%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 22%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 18%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 8%
  • 2〜3歳 8%
  • 4〜6歳 17%
  • 7〜12歳 39%
  • 13歳以上 27%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • しちのすけさんの旧唐津銀行への投稿写真1

    旧唐津銀行

    • 王道
    4.1 157件

    予約したホテルは唐津市役所のすぐ裏手ですが、ちょっと寄り道して旧唐津銀行を見学。赤煉瓦と白...by トシローさん

  • ばぅちんさんの呼子朝市への投稿写真1

    呼子朝市

    • 王道
    3.9 705件

    呼子と言えば朝市、日本三大朝市を見たかったですが夕方では跡形も無し。朝市通りを歩いて雰囲気...by トシローさん

  • 正やんさんの名護屋城跡への投稿写真1

    名護屋城跡

    • 王道
    4.2 266件

    名護屋城の天守跡からは北の島々が一望出来ます。秀吉もここから海の向こうの大陸を夢見て、野望...by トシローさん

  • ロンメルさんの呼子大橋への投稿写真1

    呼子大橋

    • 王道
    4.0 231件

    長崎県唐津市の離島である加部島への道路橋。名護屋城跡の天守跡からの眺めも素晴らしかったです...by トシローさん

唐津城周辺でおすすめのグルメ

  • マイBOOさんの御宿 海舟への投稿写真1

    唐津城からの目安距離
    約440m (徒歩約6分)

    御宿 海舟

    唐津市東城内/居酒屋

    3.8 8件

    今日は、こちらに宿泊しました。夕食は、見ての通りです。 これに、イカしゅうまいが、つきます...by マイBOOさん

  • まりさんの大政への投稿写真1

    唐津城からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    大政

    唐津市東城内/日本料理・懐石

    5.0 1件

    今回は愛犬も一緒に家族旅行で初めて宿泊いたしましたが、女将さんのお心遣いや真心が伝わり本当...by まりさん

  • 海鮮郷土御食事処 唐津茶屋の写真1

    唐津城からの目安距離
    約440m (徒歩約6分)

    海鮮郷土御食事処 唐津茶屋

    唐津市東城内/居酒屋

    4.0 2件

    店内は落ち着く和室です。 海が近く、景色も良かったですよ〜 名物のイカを頂きました。 お造...by くみさん

  • 渚館きむら 唐津茶屋の写真1

    唐津城からの目安距離
    約440m (徒歩約6分)

    渚館きむら 唐津茶屋

    唐津市東城内/その他各国料理

    -.- (0件)

唐津城周辺で開催されるイベント

  • 相知くんちの写真1

    唐津城からの目安距離
    約11.9km

    相知くんち

    唐津市相知町相知

    2023年10月20日〜22日

    0.0 0件

    勇壮な山笠巡行が見どころの熊野神社の秋季例大祭「相知くんち」は、毎年10月中旬に3日間にわた...

  • 唐津お魚まつりの写真1

    唐津城からの目安距離
    約2.7km (徒歩約35分)

    唐津お魚まつり

    唐津市海岸通

    2023年10月22日

    0.0 0件

    玄海の荒波に育まれた美味しい魚が味わえる「唐津お魚まつり」が、唐津港沿岸物市場周辺で開催さ...

  • 唐津焼 秋の唐津焼展の写真1

    唐津城からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    唐津焼 秋の唐津焼展

    唐津市高砂町

    2023年11月18日〜26日

    0.0 0件

    唐津焼が一堂に会する「秋の唐津焼展」が、唐津市ふるさと会館アルピノ常設展示場で開催されます...

  • 唐津城からの目安距離
    約13.9km

    鳥巣天衝舞浮立<2023年は地区でのみの小規模開催となる予定です>

    唐津市浜玉町鳥巣

    2023年10月09日

    0.0 0件

    <2023年は地区でのみの小規模開催となる予定です>悪疫退散を祈念し、天衝(てんつく)という大...

唐津城周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.