たこせんべいの里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
たこせんべいの里の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,610件中)
-
- カップル・夫婦
コロナ対策で試食の方法が変わりましたが味見も出来て、自分が食べたい美味しいと思うせんべいを購入出来ます。淡路島に行くと必ず寄って沢山買って帰ります- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2023年5月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
試食が16:30までとは知らず、16:15頃お店に着き、お店は賑わっていましたが、あまり並ばずに試食できました。椅子、コーヒーやお茶のセルフサービスもあるので、休憩もできます。
我が子は、えびせんなどの海鮮もののお菓子が苦手なんですが、雰囲気よく楽しく試食できるので、美味しそうに食べていました!
レジ袋有料のご時世ですが、無料で一つの紙袋に入れてくれました。小分けの商品もあるので、小家族の方のお土産にもいいです。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月2日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
淡路に行った時には、いつも立ち寄ります。種類豊富なせんべいがお値打ち価格で購入できます。休憩所には無料のコーヒーも置いてあり、旅の一休みにはとても良いと思います。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2023年1月15日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
- ¥----
淡路島にマンションがあるので2か月に1回、1週間ほど滞在しているのですが、毎回立ち寄って購入しています。種類も多くお土産にもちょうど良いので助かっています。
、- 行った時期:2023年1月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月10日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大きな施設(製造工場併設)で、全てがゆったりしています。
各種せんべいがふんだんにあり、買いごたえがあります。
試食が可能で、極めて衛生的に設置しています。試食せんべい毎にケースに収納され、センサーにより蓋が開閉、トングは各自専用、試食場所には空気清浄機設置、万全な対処です。
コーヒー・お茶は、無料。トイレは、広く清掃完璧。
淡路島の中ほどに位置しており、利用しやすい施設です。オススメです。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
淡路島へ行ったら必ず購入します。自然のおいしさが詰まったおやつにもお酒のあてにも抜群です。個人的には色々な味が楽しめるミックスが良いかな?- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年11月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
たこせんをたくさん試食も出来て、無料のコーヒーやお茶が頂けます。
たこせんを作る過程も見られて面白かったです。
味を確かめてから購入出来るのがいいです。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月10日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
淡路島のお土産に、ネットで評判が良かったこちらのお店に行きました。
平日だったので、混んでませんでした。試食も出来たんですがどれがどれか分からなくなり、色んな種類が入ってる、いろいろを買いました。
自分用と、お見上げ用に配ったんですが、評判通り美味しかったです。友人にも喜んでもらえました。また、機会があれば是非寄りたいです。淡路島のお土産にはおすすめです。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
コロナ禍なので、試食はできないかなーと思ってたのですが、試食を一箇所に固めてあり、その場所での試食でした。購入するにも気に入った味を探して購入できてよかった。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?2はい