宿番号:326648
有田川温泉 鮎茶屋 ホテルサンシャインのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | 3.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.4 |
|
接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2022/8/7
温泉遊び
近くの温泉として利用しました。夕食のシステムが分かりづらいところ、簡素化されては。
温泉に行く際、国道の歩道のない車道際、ホテルの駐車場の入り口を歩いていくのは注意ですよ。雨の時は折角の温泉に行くのためらうかも。エレベーターが無いこともわかったうえで利用されてください。
投稿日:2022/6/30
温泉付き
宿泊すると温泉無料券が貰えます。
露天風呂あり、熱いサウナあり、ミストサウナあり、それだけでもお得です。
投稿日:2022/6/29
アドベンチャーワールドに行くことが第一の目的で和歌山県を初めて訪れました。
急に思い立って行くことになり宿がなかなか思い通りに見つからなかったのですが、こちらのホテルは部屋が大きくて綺麗でした。
ただ温泉が別の建物だったので行かずに部屋のお風呂に入りました。
お風呂は広いのですがシャンプー、ボディソープにこだわりのある方は持参した方が良いと思います。
アメニティに綿棒、コットンはありませんでした。
コストパフォーマンスは良かったです。
投稿日:2022/6/12
フロントの対応が気持ちいい。
南高梅を日帰りで買いに行く予定でしたが、和歌山県民割を利用してお安く宿泊できました。夕食は、チョイスするのが、よかったです。お隣のスーパー銭湯も露天風呂が広くよかったが、リンスインシャンプーは残念。ホテルは、ツインのお部屋で広く、バス、トイレも別でひろかっです。化粧水、乳液は、お部屋にはありませんでした。浴衣が、2着ともL Lでしたので、着る前に気づいていれば、交換しましたが。ドライヤーがゆるかったのは、残念でした。
投稿日:2022/5/18
クエ会席料理大満足
はじめてのクエ会席料理美味しくいただきました〜
温泉も良かったですがホテルから外にでないと食事処 温泉には行けないので雨降りでしたので大変でしたし、あとホテルは階段のみなので3階のお部屋までスーツケースを運ぶのが大変でした。
お部屋はとても綺麗でよかったです。
有田川温泉 鮎茶屋 ホテルサンシャイン
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/14
温泉最高
建物と温泉が少し離れています。
雨なら傘ありですが、足の不自由がある方など、おっくうになります。朝風呂ないのはスーパー銭湯の宿命かも
投稿日:2022/5/12
落ちつけました
道路沿いの便利な立地に目の前の有田川の流れと川沿いに広がるみかん畑を眺めながら部屋はとても静かでのんびりと過ごす事ができました
夕食はメニューを自由チョイスできたので楽しかったです
投稿日:2022/5/5
一人旅
エレベーターがないこと以外言うことなし、2、3階では使う必要なし。お風呂は外のスパので最高、夕食もそこなのでかえりにいただきました。夕食の内容が以前より悪くなった気はしますが
投稿日:2022/4/22
ゆっくり出来ました。
お部屋は静かでゆっくり出来ました。が、エレベーターかなく3階だったため2回3回とお風呂に行く気にはなれませんでした。
投稿日:2022/4/4
親切な対応!
急遽、和歌山に泊まることになり、お世話になりました。フロントの方も親切で隣接してるスーパー銭湯で
ゆっくり過ごすことができてよかったです。
ありがとうございました。
有田川温泉 鮎茶屋 ホテルサンシャイン
詳細情報・予約へ投稿日:2022/4/2
掲載写真からは想像できない
掲載写真を見て素敵だなと思い予約しましたが、泊まった部屋は全然写真とは似ても似つかない部屋。
ただの古いビジネスホテル。
エレベーターもないので階段です。
食事も別棟さらにお風呂も別棟なので駐車場をまたいで行くような感じ。
雨が降っていたので大変でした。
夕飯は普通、朝食は正直食べられたものではないです。
値段が値段なので期待してましたがガッカリでした。
投稿日:2022/3/21
天然クエが安く食べられるのと貸し切り風呂があるということでコロナ禍でもあり近場で予約をしました。まず、貸し切り風呂の予約が違っていて、当日15時チェックインしたのですが既に予約がいっぱいと言われました。
それから夕食のクエ懐石はお刺身以外はどれも期待外れで、主人の朴葉は味噌を忘れていたようで味が無かったと…。やはりもう少しお値段を出さないと美味しいクエは食べられないのかなぁと思ってしまいました。フロントの方はとても丁寧な対応をして頂きました。後、朝食は和食をお願いしていましたが品数もたくさんありご飯も無料でおかわりができて良かったです。
投稿日:2022/3/12
ビジネスホテルとは思わなかった
宿泊先がビジネスホテルで温泉は日帰り温泉に入る流れでした。
正直いって全く満足感がなかったです。
温泉も隣の日帰り温泉で、それなら普通に日帰り温泉利用した方がマシ。
料理も隣の建物でしっくりこない物でした。
二度と行きません!
投稿日:2022/3/11
露天風呂いいですね。
素泊まりでした。
露天風呂があり、良かったです。
ゆっくり、できました。
スタッフの方の対応も良かったです。
投稿日:2022/2/19
選べる食事券はあり!!
まず部屋がモダンでお洒落!!
お食事処で使える2000円分。人数分の夕食。これがよかったです。
好きな物が食べれるし。
温泉もよかったのと出た所の漫画スペースがあったので子供たちはそこで読んでて自分たちはゆっくり温泉に入れました!
有田川温泉 鮎茶屋 ホテルサンシャイン
詳細情報・予約へ投稿日:2022/2/16
ビジネスホテルとしては普通でした
部屋と温泉が離れていて、
湯冷めしますが
それだけが、問題ですが
あとはよかったです
朝食もとても美味しかったです
投稿日:2022/1/31
温泉施設付きでゆっくり出来た♪
フロントと方の対応が柔和でまず第1印象が良かったです。
お部屋もリニューアルされたのかとても綺麗でした。
隣接する温泉施設の温泉温度も41度と
熱くなくゆっくり長く入れました。
夕食も数多くの中から選べるのが良かったです。
楽しい旅行の1泊目になりました。
投稿日:2022/1/9
綺麗
部屋も綺麗で隣のスーパー銭湯に入れます!サウナも広くて清潔でした
ただスパ銭あるあるなのですが地元の常連客?サウナの場所取りをしたり夜は子どもが騒ぎまくりだっり…時間を選べば静かに入れます
投稿日:2022/1/5
有田川温泉に行ってきました。
部屋もゆったり、温泉もポカポカしました。ただ元日の夜でしたので、給仕の方が少なく、晩御飯に時間がかかりました、仕方ないところだと思います。温泉から外を歩いて帰ることには少々驚きましたが、真冬でもしっかり暖まりました。あと、宿の土産物売り場が分からなかった。温暖な気候なのでまたゆっくり来たいと思いました。
投稿日:2021/11/25
予想外によかったです
温泉の入浴施設に惹かれて宿泊 温泉は期待どおり大満足
客室は全く期待していなかったのに 意外や意外 ひろいし特に洗面所とトイレ
大きな机に座りこごちのよい椅子 寝心地の良い広いベット
すべて良かったです
有田川温泉 鮎茶屋 ホテルサンシャイン
詳細情報・予約へ投稿日:2021/11/25
お風呂が最高!!
宿泊棟と温泉が別棟で、1度外に出ないとダメだけど、部屋は綺麗だし、お風呂はめちゃくちゃ気持ちが良かった。貸切風呂をお願いしたので、ゆっくりのんびり出来ました。駐車場も無料なので、助かります。コロナの影響で仕方ないのでしょうが、食事する所が、時短になっていたので、なんとかテイクアウトでお願いしましたが、メニューが少なかったのが残念です。でも美味しかったです。
投稿日:2021/11/3
リフレッシュキャンペーンを利用
夫婦でまったりとクエコース&貸し切り風呂を予約しての初訪問。
宿から少し歩けばお食事処&温泉、コンビニがあるので不便はしませんでした。
クエは時期が早かったですが脂もそこそこのり美味しかったです。
もっと寒くなるともっと脂がのるのかなぁ?
温泉は貸し切りでゆっくり入れて、肌が少しつるつるするお湯でした。
お部屋は和風モダンにしましたが二人で過ごす分には申し分なかったです。
投稿日:2021/10/31
サイクリング旅行で利用しました
あらぎ島までのサイクリングの拠点として利用させていただきました。
お部屋はリニューアルされたとのことで、落ち着いた内装できれいでした。
畳敷きの和洋室でくつろげました。
旅行を急に決めたので、他の日では選択できた会席料理が選べなかったのが心残りです。
投稿日:2021/9/23
ごく普通のビジネスホテル
台風の影響で予定外の宿泊でしたが、当日予約で連休の初日の割に安く利用できました。清掃及び接客においては普通に満足しています。ただ、別館の大浴場においてアメニティ(ヘアブラシや髭剃りや整髪剤等々)が常備されてなく非常に不便を感じました。また、併設されているコンビニの営業時間が非常に短く、利用しようと思う時に閉店していた(コンビニですか?)
投稿日:2021/9/19
全長6メートル超の車を泊められるビジネスホテルはあるかなと探していたら、事前確認で問題ないとのこと、当日は台風の影響による雨の中、スムーズに駐車場に誘導していただきました。ホテルに併設している天然温泉浴場は、地元の方も利用しているようで、広くてお湯も丁度よい温度でとても気持ち良く、2回入浴しました。夕食は食事処のメニューから好きなものを選べます。朝食は和食か洋食のどちらかを事前に注文し、私は和食にしましたが、メインの鮭の塩焼きの他に小鉢が5種類とサラダにご飯とみそ汁が付いていて、おかずが多く、ご飯をおかわりしてしまいました。朝夕ともに大変美味しくいただきました。また、和歌山に行く際は、ぜひ泊まりたいと思います。
有田川温泉 鮎茶屋 ホテルサンシャイン
詳細情報・予約へ投稿日:2021/9/7
お盆に家族と。
働き始めた子供達と、久しぶりにお盆に会ってご馳走したかったのです。
食べ盛りの若者ですから、ステーキ懐石を頼んだのですが、値段の割に満足しませんでした。
若い人は足りずに、しらす丼とローストビーフ、太刀魚の刺身など頼みました。お風呂も銭湯のお風呂に行くので朝風呂は入れませんでした。
お風呂好きの私はとても残念でした。
投稿日:2021/8/29
出張の為2泊しました。シングルで予約しましたが、お部屋に入り、窓の外の景色を見ると、お墓が。。。田舎なのでそこは仕方ないと思いましたが、テレビを付けると大きな白いシミがありました。ホテルの人にお部屋の交換をお願いしましたが、シングルは空いていないとのことで、広いツインのお部屋を用意してくれました。その時のホテルのスタッフの対応は凄くよかったです。シングル料金でツインの部屋に一人で贅沢に過ごすことができましたが、壁が薄いのか、隣の人の声やテレビの音、ローカの音声が凄く聞こえました。夜中に隣の部屋から男女の笑い声や話し声が大きく聞こえました。あまりにもうるさいため、フロントに電話しましたが、何回鳴らしても出てくれず、我慢することにしました。そのうるさい声は朝方まで続いていて、ゆっくり眠ることができず、翌日はしんどい1日を過ごすことになりました。
温泉は貸切状態でゆっくり過ごすことができました。お部屋も改装してるようで綺麗なお部屋でした。でも、あの壁の薄さはもうダメですね。耳栓をすればいいと思いました。
あと、1日目はフロントに無料のコーヒーが置いてありましたが、2日目はにはなく、残念でした。どういう意図でおいてあったのか、、、。毎日じゃないのも不思議でした。
なかなか、ここ周辺では綺麗なビジネスホテルは少ないので、泊まるならここのホテルかなとは思いますが、耳栓必須です。
投稿日:2021/8/18
大人2人、子供3人で朝食のみ1泊で利用です。
昔からあるホテルですがお部屋は令和2年にリノベーションしているので綺麗に感じました。
セミダブルベットが2つあり下の子は添い寝のため敷布団2つ用意して頂きました。
事前に確認の連絡をしたのですが丁寧に説明してくださりました。
3階に宿泊の際はエレベーターは無く荷物を運ぶのは大変かもしれません。
お風呂は部屋にもありますが、隣の建物にある入浴利用がもらえるので入りました。
天候によっては外に出るため不便に思うかもしれませんが子供はとても喜んでました。
地元の方も入浴だけで来られるので時間によっては人が多いと感じるかもしれません。
子供がいる方は入浴するのにタオル着替えを入れる袋(エコバックなど)持参することをおすすめします。
朝食は私達が泊まった時は和食のみでしたがご飯がおかわりでき小さな子用のお皿にご飯を入れて下さいました。
チェックアウトは10時までなので急ぐ予定がなければ朝食を食べて少しゆっくりしてからできました。
子供はまた泊まりたいと言ってました。
地元和歌山ですので入浴しに行ったりはありましたが、泊まった事が無かったため部屋はどうだろうと心配してました、、今回の1泊でその心配は吹き飛びました笑
また帰った際は泊まりたいなと思えました。
有田川温泉 鮎茶屋 ホテルサンシャイン
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます