- ネット予約OK
太地町立くじらの博物館
- エリア
- ジャンル全て見る
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(684件) - 写真
(215枚) - 周辺情報
- 旅行記
太地町立くじらの博物館の口コミ一覧
1 - 10件 (全684件中)
-
- 家族
入場料も高くなく、イルカショー、クジラショーも見ることができるので、とてもいいと思います。広々とした園内なので、おすすめです。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月5日
-
- カップル・夫婦
イルカショーとイルカにタッチ体験(300円)クジラに餌やり体験(300円)クジラショー!!!
時間をみて、両方、みれてたらお得です。クジラショーはとてもよかったです(^▽^)/- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月22日
-
- 家族
イルカの餌やりを体験。触れるほどの近さで、視線を合わせることができました。ただ、入れ替わり立ち替わり次から次と餌をあげてお腹を壊さないかと少し心配になりました。水族館のイルカドームは、空飛ぶイルカに感動しました。1歳の孫も、ワーと指差して興奮してましたよ。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月11日
-
-
- 家族
たくさんの鯨がいて、あんなに機敏で愛嬌もあるショーが見れてびっくりしました。各々の種類の説明もあり、大人でもとても楽しめました。鯨のショーやイルカのショーのスペースは屋根はありますが、風があると雨がふりこみました。カッパがあるといいと思います。
ショーでは各々の特徴なども説明もおりまぜてあり、15分でも内容の濃い、楽しい時間が過ごせました。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月26日
-
- 一人
太地駅からコミュニティバスか徒歩30分。
クジラのえさやりとクジラショーだけやりに来てます。イルカショーよりも迫力があります。クジラショー後に近くに呼び寄せて解説してくれる時があります。展示物もしっかりしてますし、ミニ水族館も追加料金なしで見れます。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月15日
-
- カップル・夫婦
エサねだる、クジラ、イルカがかわいい。
お値段以上の満足感。期待以上でした。
半日くらいかけてゆっくりしたかった。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月1日
-
- 家族
ここ数年一年に一回来ています。正直いつ来ても代り映えしない博物館ですが、それが本当に良いです!入江のプールでのんびり泳ぐくじらを見ながら、コーヒーを飲んでのんびりする、最高です!- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月14日
-
- 家族
珍しいくじらメインの博物館。
くじらやイルカの標本がたくさんあって、その展示もとっても興味深い。
捕鯨のところはちょっと怖かったけど....
くじらやイルカのエサやりは初めてしました。どの子も人に馴れているので、かわいらしくおねだりしてくれます。
大人も十分楽しめます(^o^)- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月12日
-
- カップル・夫婦
クジラ・イルカショー両方ありなかなか遊べるところです。人懐っこくてとてもかわいいかった。展示物もあるのですが、見ごたえあって面白いです。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月3日
お宿ツウ まっきーさん 男性/40代