高知・須崎・南国のイベントランキング
イベント一覧
1 - 21件(全21件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
高知市
- 期間:
- 2023年10月6日
- 場所:
- 高知市 ザ クラウンパレス新阪急高知
高知に伝わる酒宴の遊戯で、お互いに隠した箸の数を当て合う「はし拳」の大会が開催されます。個人戦と団体戦があり、いずれもトーナメントで上位4人(チーム)が選ばれ、順位が決定...
-
越知町(高岡郡)
- 期間:
- 2023年9月30日〜10月15日
- 場所:
- 高知県越知町 宮の前公園(清流仁淀川の河川敷)
清流仁淀川の河川敷約2haに咲き誇るコスモスの見頃にあわせて、「越知町コスモスまつり」が開催されます。色とりどりのコスモスを観賞できるほか、週末にはさまざまなイベントも催さ...
-
香美市
- 期間:
- 2023年10月14日〜15日
- 場所:
- 高知県香美市 鏡野公園
伝統工芸「土佐打刃物」の町、香美市土佐山田町ならではの刃物市が開催されます。土佐打刃物の展示即売をはじめ、刃物研ぎ(有料)のほか、「山田のかかしコンテスト」やバーベキュー...
-
中土佐町(高岡郡)
- 期間:
- 2023年10月15日
- 場所:
- 高知県中土佐町 大野見青年の家周辺
大野見でとれた新米の販売はもちろん、七面鳥や鮎などの旨いものが盛りだくさんの「大野見しんまいフェスタ」が、大野見青年の家周辺で開催されます。会場では、米コンテストをはじめ...
-
高知市
- 期間:
- 2023年11月6日
- 場所:
- 高知市 若宮八幡宮
御神輿が練り歩き、大変な賑わいを見せる若宮八幡宮の秋祭りが行われます。御神幸祭(おなばれ)では、浦戸地区の少年10人が、神興の前を長刀舞いをしながらゆっくり進む「練り子」や...
-
高知市
- 期間:
- 2023年9月23日〜12月3日
- 場所:
- 高知市 高知市会場(高知市中央公園)、高幡会場、とさのさと会場 含む8会場
高知の秋の味覚を味わい尽くす「土佐の豊穣祭」が、高知市会場(高知市中央公園)、高幡会場、とさのさと会場を含む市内8会場で開催されます。新鮮な野菜や果物、魚介類をはじめ、高...
-
17竹林寺開創千三百年記念 菩提心曼荼羅 特別公開「みる、きく、かんじる 絵ときでめぐるブッダのせかい」
高知市
- 期間:
- 2023年10月28日〜12月3日
- 場所:
- 高知市 竹林寺
行基が建立したことで知られる竹林寺で、開創1300年を記念して制作された仏画「菩提心曼荼羅(ぼだいしんまんだら)」が初公開されます。この曼荼羅は、自らのうちに秘める尊きものに...
-
いの町(吾川郡)
- 期間:
- 通年
- 場所:
- 高知県いの町 いの町紙の博物館
土佐和紙は、今から約400年前いの町で創製された「土佐七色紙」から引き継がれた技術で作られ、日本和紙三大産地のひとつとして品質の良さ、種類の多さに定評があります。その土佐和...
高知・須崎・南国の温泉地
-
高知市とその周辺の温泉
高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠...
-
高知県東部の温泉
高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...
高知・須崎・南国の旅行記
-
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
165634 735 6 -
2014/3/25(火) 〜 2014/3/29(土)
- 夫婦
- 2人
先祖供養(親父の7回忌)と子供の病気平癒をかね「春!四国お遍路の旅」に思い立ったが吉日で出かけて...
6940 364 0 -
2017/10/7(土) 〜 2017/10/9(月)
- 夫婦
2泊3日で四国へドライブ旅に行きました。 高知のカツオ塩たたきと香川のうどんは食べる為だけでも四...
109466 280 0