遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

出町ふたばの口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全1,454件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 行列がいつもより少なかったのでラッキー

    5.0
    • 友達同士

    京都のちょっとした(センスのある
    ある)お土産に相手にかなり喜ばれる!自分の分も買ってみたがお茶菓子に最高!!
    • 行った時期:2022年4月
    • 投稿日:2022年4月10日
    ヤマトさん

    お宿ツウ ヤマトさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • 買わずにいられない

    4.0
    • 一人

    京都に行くたびに買っています。日持ちしないので、当日食べる分以外、お土産にする場合は帰りの日に買っています。
    • 行った時期:2022年1月
    • 投稿日:2022年2月8日
    れいこばーばさん

    れいこばーばさん 女性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 平日10時で行列!

    4.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    TVで紹介されたのを見て急に食べたくなり前泊で京都入り(笑)
    その甲斐あって無事にGET!あっさりで美味しいです。
    さすが行列の出来る人気店! おすすめです!
    • 行った時期:2021年11月11日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年11月12日
    coronさんの出町ふたばへの投稿写真1
    • coronさんの出町ふたばへの投稿写真2
    coronさん

    お宿ツウ coronさん 女性/60代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 混雑注意

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    いつ行っても行列を見ますが、回転は速いので見た目よりはすぐに買えます。
    ただ売り切れになるものもあるので目当てのものがあるなら午前中に行くのをお勧めします。
    注意点としてはどれもおいしいのですが日持ちのするものがほとんどないため、当日食べきれる分を絞って買うことです。
    二つ、頑張っても三つに抑えなきゃと思っているのに何度行っても食べ過ぎてしまいます。
    • 行った時期:2021年8月15日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年11月12日
    中将蛍さん

    お宿ツウ 中将蛍さん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • まぁ、美味しいんだけど…

    2.0
    • 家族

    ご当地感:2.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:1.0/雰囲気:3.0

    豆餅は美味しかったです。ただ、ハズレの店員に当たったのかめちゃくちゃ態度悪かったです。忙しいのもあると思うのでまぁ仕方ないのかなとは思いますが、選ぶのに時間かける人にはかなり態度悪いです。もちろん一部の店員だけですけど。家族で行きましたが、自分ならまだしも幼い妹に対してだったのでキレました。美味しくて有名なお店だと聞き、妹は楽しみにしていたのに。美味しくても二度と行きません。たかが一家族行かなくなったところでお店的には何も問題ないのでしょうけど。
    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年9月26日
    RENAさん

    RENAさん 女性/20代

    この口コミは参考になりましたか?11はい
  • 豆餅旨し!

    5.0
    • カップル・夫婦

    豆餅と水無月を購入。
    京都に来たなら食べた方がいいと思います。
    水無月は丹波黒豆が乗った抹茶味も食べたのですが、これまた美味でした!
    • 行った時期:2020年6月
    • 投稿日:2020年6月28日
    とも。さん

    とも。さん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • 美味しいなぁー

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0

    いつも並んでいるのでどんもんなのか購入しました。
    やっぱり美味しいですね。
    豆大福。
    いろんな和菓子屋さんでお餅買ってますがやっぱり違いますね。
    草餅は自分の好きな店がいいと思いますが豆大福はこちらが1番です。甘すぎずもちもちでまた食べたくなる。癒やされました!
    • 行った時期:2020年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年6月2日
    ちかさん

    ちかさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 不思議。

    2.0
    • 家族

    ご当地感:1.0/味:2.0/価格:2.0/サービス:1.0/雰囲気:2.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    TVで観てどんなものだか気になって行ってみました。
    土・日曜日ということもあり、かなりの行列でしたがなんとか購入。
    豆大福と季節の大福を買ったと思うのですが、どちらも並んでまで買う程のものかな?と不思議でした。
    至って普通の大福ではないのかな。わざわざ並ばなくてもヨソで買ってもいいかな。というのが正直な感想。
    話題で列をなしているから「美味しい」と思い込んで買われてるのではないのかなと。
    因みにお店に行くなら断然車より電車がいいですね。
    並ぶ列に関して、つめろとか真っ直ぐ並べとかうるさいのも、注文から会計まで急かされてる感があって落ち着いて選んで買い物出来ないのもなんだかなぁ…と。
    一回買ったっきり、リピーターにはなれないです。
    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年2月14日
    usagiさん

    usagiさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • 不機嫌そうな接客

    1.0
    • 一人

    いつも行列が出来ているので、スタッフも忙しいのだと思いますが、初めて行って、商品名がうまく言えなかったら、すごく不機嫌そうな表情を出され、とても不愉快になりました。おつりの渡し方もぶっきらぼうで二度と行かないです。
    • 行った時期:2019年9月
    • 投稿日:2019年11月16日
    shokoさん

    shokoさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?12はい
  • 行かなきゃ!

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0

    有名な豆餅はもちろん、他のどれを買っても美味しいです。朝早く起きて並ぶ価値があります。お土産としても必ず喜ばれます。
    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年9月20日
    ゆゆさん

    ゆゆさん 女性/20代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

出町ふたばの口コミ・写真を投稿する

出町ふたば周辺のおすすめ観光スポット

  • d:matcha Kyoto Cafe&Picnicの写真1

    出町ふたばからの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    d:matcha Kyoto Cafe&Picnic

    京都市上京区青龍町/茶道教室・茶道体験

    5.0 1件

    一式借りれて最低限の点て方も教えてもらえますが全然堅苦しくないので気軽にできました!店員さ...by ふみさん

  • ネット予約OK
    あかりデザイン工房の写真1

    出町ふたばからの目安距離
    約3.3km

    あかりデザイン工房

    京都市上京区下之町/ランプシェード作り

    • 王道
    4.8 320件

    和紙を貼るのがとても楽しかったです。キャンドルをつけるととても綺麗で家で早く使いたいです。...by はなさん

  • harusuさんの京都御所への投稿写真1

    出町ふたばからの目安距離
    約950m (徒歩約12分)

    京都御所

    京都市上京区京都御苑/歴史的建造物

    • 王道
    4.3 626件

    広くて、御所の中も無料で入れて、日本の伝統を感じ、感動したし、周りを散歩したら、枝垂れ桜満...by みむちんさん

  • 雪乃さんの北野天満宮への投稿写真1

    出町ふたばからの目安距離
    約3.1km

    北野天満宮

    京都市上京区馬喰町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 1,285件

    北野天満宮の梅園のライトアップ公開を楽しみました。高いところから見渡すことのできるウッドデ...by 誠さん

出町ふたば周辺で開催されるイベント

  • 北野をどりの写真1

    出町ふたばからの目安距離
    約3.0km (徒歩約38分)

    北野をどり

    京都市上京区真盛町

    2023年03月20日〜2023年04月02日

    0.0 0件

    京都最古の花街、上七軒の芸舞妓による春の恒例行事「北野をどり」が、上七軒歌舞練場で開催され...

  • 千本ゑんま堂大念佛狂言の写真1

    出町ふたばからの目安距離
    約2.7km (徒歩約34分)

    千本ゑんま堂大念佛狂言

    京都市上京区閻魔前町

    2023年05月01日〜04日

    0.0 0件

    京都の三大念佛狂言のひとつとされる「千本ゑんま堂大念佛狂言」は、毎年5月1日から4日間にわた...

  • 宝鏡寺 春の人形展の写真1

    出町ふたばからの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    宝鏡寺 春の人形展

    京都市上京区百々町

    2023年03月01日〜2023年04月02日

    0.0 0件

    人形の寺として知られる宝鏡寺で、「春の季節」をテーマに、人形と寺宝が紹介されます。光格天皇...

  • 相国寺の桜の写真1

    出町ふたばからの目安距離
    約750m (徒歩約10分)

    相国寺の桜

    京都市上京区相国寺門前町

    2023年03月25日〜2023年04月07日

    0.0 0件

    室町幕府3代将軍の足利義満により、夢窓疎石を開山として創建された相国寺は、桜の名所としても...

出町ふたば周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.