出町ふたば
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
出町ふたば周辺宿からの現地情報
出町ふたばについて、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 2件(全2件中)
-
ハートのつり革
投稿時期:2019年11月09日叡山電車の車内でハートのつり革をみつけたので記念に撮影しました。
なんでもこれは全車両の中で一個しかないそうで、しかも特定の車両の同じ場所にあるのではなく、
ランダムに1〜4日で取り付け場所が変わるとのこと。
遭遇率は0.1%ともいわれているらしいですが、私が半年ぶりくらいに乗ったら偶然遭遇。なにかご利益があるのでしょうか?
叡山電車は京都の北部、鞍馬貴船方面と八瀬方面から出町柳までつづく短い路線、近年はアニメとの
コラボや紅葉のシーズンの観光列車で賑わいをみせております。大きい写真を見る
《冬限定》1泊朝食付きプラン
-
はんなり和室
¥8,500(税抜)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
お宿いしちょう
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で10分
河原町丸太町より17,205,59系統で河原町今出川下車徒歩3分
- 補足
- 毎日、開店から行列ができる超人気店。和菓子屋さんですが、何といっても名代豆餅がお奨め。滅多に売り切れることはないとは思いますが、午前中から行列を楽しむつもりでどうぞ。
-
-
超人気☆豆餅
投稿時期:2019年08月05日本日は名古屋出身の本田がお送りします!
出町柳駅から歩いて6〜7分のところにございます、
「出町ふたば」さんの
名代豆餅¥180。
めっちゃくちゃおいしいです!!!!!!
商品はほかにもいろいろあり
季節のおまんじゅうもありますが、
最初はぜひ、看板メニューの豆餅を召し上がって頂きたい!
絶妙な塩加減と控えめな甘さ、そして大き目のあずきの風味が他とは違い、何個でもいけてしまうおいしさです(*´▽`*)
実家に買って帰った時も一瞬でなくなりました( ゚Д゚)(笑)
そして次回の帰省でまた買ってくるようお達しが。。。(笑)
今やガイドブックには必ずと言っていいほど載っている超人気店。
朝一で行っても行列ができますので、ご予約されることをおすすめします。
すぐ近くに鴨川が流れておりますので、
今は少し暑いですが、
お天気のいい日は外で冷たい緑茶と一緒に頂くのも気持ちがいいですよ☆
***出町ふたば***
住所:京都府京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
TEL:075-231-1658
アクセス:
京阪本線「出町柳駅」5番出口より河合橋、出町橋を渡る徒歩7分
京都バス・市バス4・17・59系統で「河原町今出川」バス停下車徒歩2分
京都駅から市バス205系統で、四条河原町から市バス37・205系統で「葵橋西詰」バス停下車すぐ
投稿した宿
ホテルビスタプレミオ京都 和邸
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で20分
- 補足
- お土産に大人気の出町ふたば名物豆餅は、上品なあんこの甘さと大きなお豆の存在感で何個でも食べれるおいしさ!ぜひ一度ご賞味あれ(*^-^*)