1. イベントガイド
  2. 岡山のイベント
  3. 岡山・玉野・牛窓のイベント

岡山・玉野・牛窓のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 27件(全27件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 夜待まつりの写真1
    • 夜待まつりの写真2
    • 夜待まつりの写真1
    • 夜待まつりの写真2

    1夜待まつり

    岡山市東区

    期間:
    2023年7月15日
    場所:
    岡山市 西大寺観音院

    西大寺観音院を中心に開催される「夜待まつり」では、会陽太鼓、西大寺吹奏楽団の演奏、演舞などが繰り広げられます。20時から始まる花火大会では、5号玉を含むスターマインや小型煙...

  • おかやまマラソン2023の写真1
    • おかやまマラソン2023の写真2

    2おかやまマラソン2023

    岡山市北区

    期間:
    2023年11月12日
    場所:
    岡山市 岡山県総合グラウンド(スタート/フィニッシュ)

    1万を超えるランナーが岡山の街を駆け抜ける「おかやまマラソン」が開催されます。マラソンは日本陸連公認コースです。岡山県総合グラウンド体育館(ジップアリーナ岡山)前をスター...

  • 岡山後楽園のツツジとサツキ、ハナショウブの写真1
    • 岡山後楽園のツツジとサツキ、ハナショウブの写真2
    • 岡山後楽園のツツジとサツキ、ハナショウブの写真3
    • 岡山後楽園のツツジとサツキ、ハナショウブの写真1

    3岡山後楽園のツツジとサツキ、ハナショウブ

    岡山市北区

    期間:
    2023年4月中旬〜6月上旬
    場所:
    岡山市 岡山後楽園

    岡山後楽園では、桜が終わりを迎える例年4月中旬から下旬にかけて、真っ赤な花を咲かすキリシマツツジをはじめ、4月下旬から5月上旬にかけてピンクや白の可憐な花をつけるヒラドツツ...

  • お田植え祭(岡山後楽園)の写真1
    • お田植え祭(岡山後楽園)の写真1
    • お田植え祭(岡山後楽園)の写真2
    • お田植え祭(岡山後楽園)の写真3

    4お田植え祭(岡山後楽園)

    岡山市北区

    期間:
    2023年6月11日
    場所:
    岡山市 岡山後楽園

    昭和37年(1962年)から続く恒例行事の一つ「お田植え祭」が、岡山後楽園で開催されます。県内の保存会の協力で、昔ながらの手植えが披露されます。「井田(せいでん)」と呼ばれる園...

  • 企画展「夢二生家 ふるさとの春」の写真1
    • 企画展「夢二生家 ふるさとの春」の写真2
    • 企画展「夢二生家 ふるさとの春」の写真3
    • 企画展「夢二生家 ふるさとの春」の写真1

    5企画展「夢二生家 ふるさとの春」

    瀬戸内市

    期間:
    2023年2月28日〜6月11日
    場所:
    岡山県瀬戸内市 夢二生家記念館・少年山荘(夢二郷土美術館 別館)

    竹久夢二が生まれてから16歳まで過ごした「夢二生家」で、企画展「夢二生家 ふるさとの春」が開催されます。水彩画「スイートピー」の特別展示など、季節に合わせた同館所蔵の選りす...

  • 妙見祭の写真1
    • 妙見祭の写真1

    6妙見祭

    岡山市北区

    期間:
    2023年6月11日
    場所:
    岡山市 最上稲荷

    最上稲荷妙見堂にて、開運厄除、長寿健康を祈願する法要として、「妙見祭」が営まれます。最上稲荷の妙見菩薩は、水攻めで知られる備中高松城の守護神として祀られていたもので、国土...

  • 吉備津彦神社のあじさいの写真1
    • 吉備津彦神社のあじさいの写真2
    • 吉備津彦神社のあじさいの写真1
    • 吉備津彦神社のあじさいの写真2

    7吉備津彦神社のあじさい

    岡山市北区

    期間:
    2023年6月中旬〜下旬
    場所:
    岡山市 吉備津彦神社

    桃太郎と神楽、備前刀の聖地・備前刀のふるさとの備前國一宮の吉備津彦神社は、桃太郎のモデルとしても有名な大吉備津彦命が御祭神です。例年、6月中旬から下旬には、境内の子安神社...

  • 観蓮節の写真1
    • 観蓮節の写真1
    • 観蓮節の写真2
    • 観蓮節の写真3

    8観蓮節

    岡山市北区

    期間:
    2023年7月2日
    場所:
    岡山市 岡山後楽園

    白い大輪が見事な一天四海(いってんしかい)と、可憐な大賀ハスを楽しむことができる岡山後楽園の行事「観蓮節(かんれんせつ)」は、昭和31年(1956年)から続けられています。延養...

  • 最上稲荷 七夕まつりの写真1
    • 最上稲荷 七夕まつりの写真1

    9最上稲荷 七夕まつり

    岡山市北区

    期間:
    2023年7月7日
    場所:
    岡山市 最上稲荷

    織り姫と彦星のように素晴らしいパートナーと巡り会えることを祈る良縁成就と、織り姫の技芸に倣い諸芸上達を祈願する祈祷が、最上稲荷で終日行われます。織り姫と彦星にまつわる七夕...

  • 吉備津神社のアジサイの写真1
    • 吉備津神社のアジサイの写真1

    10吉備津神社のアジサイ

    岡山市北区

    期間:
    2023年6月中旬〜7月上旬
    場所:
    岡山市 吉備津神社

    吉備津神社の境内にはあじさい園があり、例年6月中旬になると、約1500株のアジサイが美しく咲き誇ります。自然の地形そのままに一直線に建てられた、全長400mにもおよぶ廻廊の途中か...

  • 大瀧山西法院のアジサイの写真1

    11大瀧山西法院のアジサイ

    備前市

    期間:
    2023年6月中旬〜7月上旬
    場所:
    岡山県備前市 大瀧山西法院

    高野山真言宗の寺院、大瀧山西法院では、例年6月中旬になると、国指定文化財の三重塔を背景に、参道を覆うほどのアジサイ約1500株3万本が咲き誇り、別名「あじさい寺」の愛称で親しま...

  • 安仁神社まつりの写真1

    12安仁神社まつり

    岡山市東区

    期間:
    2023年7月11日
    場所:
    岡山市 安仁神社社殿

    安仁神社で毎年7月11日に行われるお祭りで、拝殿での神事に引き続き、茅の輪くぐりが行われます。茅で作られた約3mの輪の中を、神主に先導された参拝者一同が3回くぐりぬけて、無病息...

  • 八大龍王夏季大祭の写真1
    • 八大龍王夏季大祭の写真1

    13八大龍王夏季大祭

    岡山市北区

    期間:
    2023年7月16日
    場所:
    岡山市 最上稲荷

    最上さまの脇神「八大龍王」のお祭りである夏季大祭が行われます。水難退散、五穀豊穰、除災得幸などの開運を祈願し、10時より正午まで執り行われます。別名“水の祭典”と言われ、最...

  • 岡山カレーフェスティバル2023の写真1

    14岡山カレーフェスティバル2023

    岡山市北区

    期間:
    2023年7月15日〜17日
    場所:
    岡山市 石山公園

    岡山市中心部にある石山公園で、岡山カレーが大集合する「岡山カレーフェスティバル2023」が開催されます。ご当地カレー「岡山カレー」は、“桃”のチャツネ(フルーツや野菜を煮込ん...

  • 海の日!!築港夜市の写真1

    15海の日!!築港夜市

    玉野市

    期間:
    2023年7月23日
    場所:
    岡山県玉野市 築港商店街一帯

    築港商店街一帯で、「海の日!!築港夜市」が行われます。玉野市に古くから伝わる地踊り「かっからか」が商店街を練り歩くなど、さまざまなイベントも催されます。

  • 亀岩まつりの写真1
    • 亀岩まつりの写真2

    16亀岩まつり

    岡山市東区

    期間:
    2023年8月1日
    場所:
    岡山市 亀石神社

    亀石宮を中心に行われる「亀岩まつり」が、4年ぶりに開催されます。幸島っ子和太鼓の演奏や、児童額あんどんの奉納、シャギリ船の渡御が行われるほか、4号玉を含むスターマインなどの...

  • 水まつりの写真1
    • 水まつりの写真2
    • 水まつりの写真1
    • 水まつりの写真2

    17水まつり

    岡山市東区

    期間:
    2023年8月19日
    場所:
    岡山市 別格本山 金陵山 西大寺(観音院)

    会陽(裸祭り)の寺として全国的に有名な西大寺観音院で、「水まつり」が開催されます。市街地を流れる鴨越用水(西川)で灯ろう流しが行われるほか、西大寺観音院境内でほのあかりに...

  • おかやま桃太郎まつりの写真1
    • おかやま桃太郎まつりの写真2
    • おかやま桃太郎まつりの写真3

    18おかやま桃太郎まつり

    岡山市北区

    期間:
    2023年8月19日〜20日
    場所:
    岡山市 市役所筋、下石井公園 ほか

    岡山の夏の風物詩「おかやま桃太郎まつり」が、2日間にわたり市役所筋、下石井公園などで開催されます。うらじゃ会場では、踊り連による演舞やパレード、観客も一緒に参加できる総お...

  • 招き猫美術館でたのしい夏休みの写真1
    • 招き猫美術館でたのしい夏休みの写真1
    • 招き猫美術館でたのしい夏休みの写真2
    • 招き猫美術館でたのしい夏休みの写真3

    19招き猫美術館でたのしい夏休み

    岡山市北区

    期間:
    2023年7月8日〜8月29日
    場所:
    岡山市 招き猫美術館

    招き猫の歴史が学べる「招き猫美術館」で、夏の思い出づくりができる「招き猫美術館でたのしい夏休み」が開催されます。自分だけのオリジナルの招き猫が作れると大人気の「招き猫絵付...

  • 京橋朝市の写真1
    • 京橋朝市の写真2
    • 京橋朝市の写真3

    20京橋朝市

    岡山市北区

    期間:
    1月の第2日曜、2月〜11月の第1日曜、12月の第1日曜と2...
    場所:
    岡山市 京橋西詰め旭川河川敷広場および堤防緑地一帯

    江戸時代から栄えた京橋のたもとで、毎月第1日曜に「京橋朝市」が行われます。かつての賑わいを偲んだ地元の人々が中心となって始まった朝市で、現在では岡山の名物行事となっていま...

  • 牛窓朝市の写真1

    21牛窓朝市

    瀬戸内市

    期間:
    毎月第2日曜
    場所:
    岡山県瀬戸内市 牛窓綾浦島緑地(出島公園)

    潮風の香りがさわやかな牛窓漁港に隣接する牛窓綾浦島緑地(出島公園)で、毎月第2日曜に市が立ちます。2023年は、月によって開催時間が昼や夜に変更となり、季節に応じたさまざまな...

  • 牛窓オリーブガーデンマーケットの写真1
    • 牛窓オリーブガーデンマーケットの写真2
    • 牛窓オリーブガーデンマーケットの写真1

    22牛窓オリーブガーデンマーケット

    瀬戸内市

    期間:
    毎月第2日曜
    場所:
    岡山県瀬戸内市 牛窓オリーブ園山頂広場

    日本のエーゲ海と呼ばれる美しい景色が眼下に広がる牛窓オリーブ園で、毎月第2日曜に「牛窓オリーブガーデンマーケット」が開催されます。芝生広場に雑貨や工芸、地元野菜、食品のお...

  • 備前福岡の市の写真1
    • 備前福岡の市の写真2
    • 備前福岡の市の写真1
    • 備前福岡の市の写真2

    23備前福岡の市

    瀬戸内市

    期間:
    毎月第4日曜
    場所:
    岡山県瀬戸内市 一文字うどん北側広場、妙興寺周辺(大市)

    中世の賑わいを再現した現代版の「備前福岡の市」が、毎月第4日曜に一文字うどん北側広場で開催されます。刀匠による包丁研ぎ、辻説法など福岡の市ならではのイベントや、地元野菜や...

  • 岡山市コミュニティサイクル「ももちゃり」の写真1

    24岡山市コミュニティサイクル「ももちゃり」

    岡山市北区

    期間:
    通年
    場所:
    岡山市 JR岡山駅東口ポート ほか 専用ポート合計35か所

    岡山市街に35か所ある専用ポートのどこでも貸出・返却ができる、市内観光や街乗りに便利なコミュニティサイクルです。利用者登録をすれば、現金のほか、ICOCAなどの交通系ICカードや...

  • 招き猫絵付け体験の写真1
    • 招き猫絵付け体験の写真1
    • 招き猫絵付け体験の写真2
    • 招き猫絵付け体験の写真3

    25招き猫絵付け体験

    岡山市北区

    期間:
    通年
    場所:
    岡山市 招き猫美術館

    時代や地方によって異なる招き猫を収集し、展示する招き猫美術館で、好評の「招き猫絵付け体験」が楽しめます。素焼きの招き猫に絵付けをし、オリジナルの招き猫を作ることができます...

  • 旧閑谷学校 国宝の講堂で論語朗誦体験「閑谷論語塾」の写真1
    • 旧閑谷学校 国宝の講堂で論語朗誦体験「閑谷論語塾」の写真1
    • 旧閑谷学校 国宝の講堂で論語朗誦体験「閑谷論語塾」の写真2
    • 旧閑谷学校 国宝の講堂で論語朗誦体験「閑谷論語塾」の写真3

    26旧閑谷学校 国宝の講堂で論語朗誦体験「閑谷論語塾」

    備前市

    期間:
    2023年4月〜2024年2月の第1・第3土曜(4月・11月は第3...
    場所:
    岡山県備前市 特別史跡旧閑谷学校

    現存する日本最古の庶民の公立学校、特別史跡旧閑谷学校の、普段は立ち入ることのできない国宝の講堂で「論語朗誦」が体験できます。孔子の教えである論語の朗誦と、解説が行われます...

  • La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)の写真1

    27La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)

    岡山市北区

    期間:
    2023年4月〜2024年3月の土日祝日を中心に運転
    場所:
    岡山市 JR岡山駅

    瀬戸内エリアへ旅する特別な観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」の運転が、4月〜9月(春から夏)、10月〜3月(秋から冬)に行われます。土日祝を中心に、「ラ・マル ...

岡山・玉野・牛窓のおすすめ観光スポット

  • nobuoさんの岡山後楽園の投稿写真1

    岡山後楽園

    岡山市北区/公園・庭園

    • 王道
    4.2 2,063件

    天候は雨上がりの曇りでした。緑が綺麗で、良く整備され素敵な所でした。後方には岡山城があり、...by ともっぺ〜さん

  • ゆりんさんの大崎八幡宮(岡山県玉野市)の投稿写真1

    大崎八幡宮(岡山県玉野市)

    玉野市/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 209件

    すごくこじんまりとした八幡宮でしたが、静かで風情もあり心休まる場所でどこかパワーを頂いた気...by たくさん

  • ぴーのさんの白山神社(岡山県岡山市)の投稿写真1

    白山神社(岡山県岡山市)

    岡山市北区/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 159件

    こちらの神社は歯の神様がいるということが印象的でした。あと桃太郎伝説ゆかりの地ということで...by じゅどこさん

  • 殿さんの吉備津神社の投稿写真1

    吉備津神社

    岡山市北区/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 595件

    厳かな空気が流れていました。写真で見るより迫力もあり、行って良かったです。最寄りの駅から少...by すえぞうさん

岡山・玉野・牛窓のおすすめご当地グルメスポット

  • yosshyさんの廣榮堂 中納言本店の投稿写真1

    廣榮堂 中納言本店

    岡山市中区/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 80件

     2023年のゴールデンウィークに岡山県を旅行し、岡山市にも行きましたが、岡山のお土産と言...by yosshyさん

  • マロンさんさんのマクドナルドJR岡山駅店の投稿写真1

    マクドナルドJR岡山駅店

    岡山市北区/その他軽食・グルメ

    3.7 151件

    岡山駅にあるので、駅に行く人にはありがたいお店になっていますよ。お値段も安いので注文もしや...by ゆうさん

  • メグパさんの大手饅頭伊部屋の投稿写真1

    大手饅頭伊部屋

    岡山市北区/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 126件

    岡山ならきびだんごもしくは大手饅頭 あんこキライで無ければ迷わず大手饅頭をすすめます なつ...by sayままさん

  • ebさんのサーティーワンアイスクリームJR岡山駅店の投稿写真1

    サーティーワンアイスクリームJR岡山駅店

    岡山市北区/スイーツ・ケーキ

    4.0 29件

    サーティワンアイスクリームでアイスを食べました。 暑い日だったので、冷んやり甘くて美味しい...by はやちーさん

岡山・玉野・牛窓のおすすめホテル

岡山・玉野・牛窓の温泉地

  • 岡山桃太郎温泉

    岡山市街地から県道岡山吉井線を北へ約15分。赤磐市に入る手前に立地する温...

  • 岡山県南部の温泉

    観光の拠点、岡山市・倉敷市を中心とした温泉地です。海にも山にも近く、家族...

岡山・玉野・牛窓の旅行記

  • 冬の京都ちょこっと旅

    2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)

    銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...

    132464 584 1
  • 岡山湯原温泉と日生かきおこの旅

    2015/2/4(水) 〜 2015/2/5(木)
    • カップル
    • 2人

    一泊二日でバスと電車を利用した温泉とB1グルメ旅行。 岡山の湯原温泉は油屋さんに宿泊し、足湯巡りや砂...

    20640 250 0
  • 岡山城&たっぷり倉敷美観地区グルメ旅

    2016/11/8(火) 〜 2016/11/10(木)
    • 友人
    • 2人

    初日は岡山城と後楽園を散策し倉敷へ。 2日目は倉敷の美観地区散策。 川舟に乗ったり、いがらしゆみこ...

    17084 146 3
(C) Recruit Co., Ltd.