1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  グルメ爆食!…鎌倉・日帰り旅行

シトラさんの神奈川県の旅行記

グルメ爆食!…鎌倉・日帰り旅行

  • 2人
  • 史跡・歴史
  • グルメ

新幹線で小田原まで行き、そこからJRに乗り換えて鎌倉まで。 鎌倉では【鶴岡八幡宮】へお詣りに行き、その後【小町通り】で食べ歩きしながらいろんなお店を見てまわりました。 鎌倉から江ノ電に乗って長谷駅へ。 【長谷寺】と【高徳院(鎌倉大仏)】に行き、ここでもいろんなモノを食べ歩き。 娘のリクエストでドラマのロケ地巡りのため【極楽寺】【御霊神社】辺りへ。 極楽寺駅から江ノ電で江ノ島駅へ。 【江ノ島】では【しらす丼】を食べました。 またまた1日食べまくり!

グルメツウ シトラさん 女性 / 60代

1日目2015年4月25日(土)

JR鎌倉駅。 最近若い人にも人気のスポット=鎌倉。

週末ということもあり、結構観光客で混んでました。

鶴岡八幡宮

鎌倉市

「鶴岡八幡宮」を   >

人出は多かったですが、広々としているので圧迫感とかは感じられません。

立派なお社です。 修学旅行の学生もいました。

この日はお日柄が良かったのか、結婚式が行われていました。 可愛い赤ちゃんのお宮参りなんかも多かったです。

このところ御朱印が流行りですね。

鶴岡八幡宮はお庭もステキ!…癒されるわぁ。

鶴岡八幡宮でお詣りもしたんで、さあ【小町通り】で食べ歩きするぞぉ!

通りから路地へ入る趣きのあるお蕎麦屋さん。

アジアン雑貨のお店。

いろんな種類が揃う帽子屋さん。 ここでオシャレな夏用の帽子を買いました。

ごまの専門店なんだって!

かわいい和柄の小物屋さん。 本当にいろ〜んなお店が並んでます。 あれこれ見ながら歩くと1時間くらいあっという間。

お団子屋さん。…いろいろ種類があるよ。 全種類食べたい!

きんつば屋さん。…いろいろ種類があるよ。 これも全種類食べたい!

甘い物ばかりじゃなく、からい物も食べたいよね。 サクサクのコロッケです!

これはチョココロッケ…意外な美味しさ! 私のお奨めは梅しそコロッケかな。

これはしらすいなり寿司。 左のは普通ので、右のニョキッと出てるのは山ごぼう。食べ歩きできます、美味しいです!

しらす卵焼き。 串刺しになってるから、これも食べ歩き!

養蜂屋さんのはちみつソフトクリーム。 きな粉とメープルシロップがかかってます。 クリーミー!

ラングドシャがコーンになってるソフトクリームもあります。

しらすとタコの両方入ったしらすたこ焼きです。 ソース味としょうゆ味が選べます。

しらすたこ焼きには、いろんな味のビールをどうぞ! ちなみに私はゆずビールを飲みましたが、ゆずのさっぱりした風味とほんのり甘く、とっても飲みやすくてグイグイいけそうでした。

これは揚げマッシュ…しいたけのフライです。

肉厚なしいたけのフライですので、しいたけ好きにはたまらない!

鎌倉五郎本店

鎌倉市

「鎌倉五郎本店」を   >

ここのお店の看板商品 麦田もち。 ちなみに私は五郎の栗どらを食べましたが、やみつきになる味かも。

さあ、江ノ島電鉄 鎌倉駅から江ノ電に乗り換えて長谷駅へ。

江ノ電

鎌倉市

昔から地元の人に愛される江ノ電。

長谷寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「長谷寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

江ノ電 長谷駅から、まずは長谷寺へ。 赤い提灯が有名!

もう少ししたらアジサイの時期で、また趣きがあってイイらしいっす!

高徳院(鎌倉大仏)

鎌倉市

「高徳院(鎌倉大仏)」を   >

鎌倉へ行ったら大仏さまでしょう! 大勢の観光客、外国人の方も多かったです。

ここへ来る途中でタコせんべいを買って食べました。 焼き立てを売ってくれます。 これもなかなかクセになる美味しさかも!

長谷駅から高徳院(鎌倉大仏)までの道も、いろんなお店があり楽しめます。

おみやげ=定番の鳩サブレーを買いました。

極楽寺(神奈川県鎌倉市)

鎌倉市

「極楽寺(神奈川県鎌倉市)」を   >

江ノ電 極楽寺駅。 この辺りはドラマのロケ地になったということで、一緒に行った娘は大はしゃぎ!

御霊神社

鎌倉市

御霊(ごりょう)神社から江ノ電の踏切の遮断機付近で写真を撮ってる人が多かったです。

娘が言うには『ここは和平さんと千明さんのうちなんだから!』と。

このお餅屋さんもドラマに出ていたらしいっす!

次は江ノ電で江ノ島駅へ。

江ノ電の車両もいろんなのがあるようです。

鉄ちゃんが写真を撮ってました。 私も一緒に…。

マジいろんなのがあるわぁ。

あっ、これはおみやげモノ。

江ノ島駅から人の流れにそって行くと…江ノ島に到着!

エッグスンシングス湘南江の島店

藤沢市

「エッグスンシングス湘南江の島店」を   >

パンケーキブームで、かなりの列ができてました。

しらすと伊勢海老の忠兵衛

藤沢市

「しらすと伊勢海老の忠兵衛」を   >

今回のお目当てのしらす丼を食べました! 釜あげしらすと生しらす丼。

しらすといくら丼。 程よい塩加減が絶妙で美味しかった〜!

江ノ電を利用してあちこち廻るようでしたら1日乗車券を買った方がお得です!

今回もいっぱい食べて、いっぱい歩いて、いっぱい楽しませていただきました! おみくじ入りの大仏煎餅…《小吉》でした。 ありがとうございました〜!

グルメ爆食!…鎌倉・日帰り旅行

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!802

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

シトラさんの他の旅行記

  • 袋田の滝と飯坂温泉と会津の旅

    2020/11/14(土) 〜 2020/11/15(日)
    • 夫婦
    • 2人

    秋の行楽シーズン到来。 日本三大名爆のひとつ【袋田の滝】を見に行こうよ!(…あとの2つ《熊野の那智...

    1940 14 0
    • 夫婦
    • 2人

    今回は秘湯である【奥鬼怒温泉】=【加仁湯】に泊まり、日光の社寺と【江戸ワンダーランド・日光江戸村...

    1489 17 0
  • まいど!大阪 ぶらり旅

    2020/9/13(日) 〜 2020/9/14(月)
    • 夫婦
    • 2人

    新型コロナは心配ですが、自粛ばかりではストレスが溜まるので、ふらっと大阪へ遊びに行って来ました。 ...

    1163 19 0
  • 渋温泉の外湯巡り&金具屋で湯巡り

    2020/7/19(日) 〜 2020/7/20(月)
    • 夫婦
    • 2人

    長野県にある【渋温泉】の《外湯巡り》と、宿泊先の【金具屋】で5つの貸切風呂と歴史あるお風呂巡り。 ...

    2204 16 0
(C) Recruit Co., Ltd.