遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

陶芸の里 保田窯の概要

所在地を確認する

美味しく焼けた手作りピザと嬉しい思い出の体験記念に!_陶芸の里 保田窯

美味しく焼けた手作りピザと嬉しい思い出の体験記念に!

保田窯が映画「恋のしずく」のロケ地になり撮影がありました。
スタッフ50名来訪_陶芸の里 保田窯

保田窯が映画「恋のしずく」のロケ地になり撮影がありました。 スタッフ50名来訪

瀬木直貴監督・主演女優川栄李奈さんの映画「恋のしずく」のロケ地に_陶芸の里 保田窯

瀬木直貴監督・主演女優川栄李奈さんの映画「恋のしずく」のロケ地に

工房は冷暖房完備で四季折々楽しく快適に器作りが出来ます。_陶芸の里 保田窯

工房は冷暖房完備で四季折々楽しく快適に器作りが出来ます。

450℃に熱しられたピザ窯の前で
焼き上がったピザはとっても美味しいて!_陶芸の里 保田窯

450℃に熱しられたピザ窯の前で 焼き上がったピザはとっても美味しいて!

右脳を刺激しながらの電動ロクロ体験は楽しですよ!_陶芸の里 保田窯

右脳を刺激しながらの電動ロクロ体験は楽しですよ!

回転する粘土の叫びを指先に感じながら作る器が・・・_陶芸の里 保田窯

回転する粘土の叫びを指先に感じながら作る器が・・・

映画「恋のしずく」のロケ地になった登り窯をバックに保田窯ご来訪記念にパシャ!_陶芸の里 保田窯

映画「恋のしずく」のロケ地になった登り窯をバックに保田窯ご来訪記念にパシャ!

仲良しグループでのわくわくコース体験_陶芸の里 保田窯

仲良しグループでのわくわくコース体験

映画「恋のしずく」のロケ地に登り窯、県内では殆ど焚いていない登り窯を4〜5年ごとに頑張って焚いています。_陶芸の里 保田窯

映画「恋のしずく」のロケ地に登り窯、県内では殆ど焚いていない登り窯を4〜5年ごとに頑張って焚いています。

  • 美味しく焼けた手作りピザと嬉しい思い出の体験記念に!_陶芸の里 保田窯
  • 保田窯が映画「恋のしずく」のロケ地になり撮影がありました。
スタッフ50名来訪_陶芸の里 保田窯
  • 瀬木直貴監督・主演女優川栄李奈さんの映画「恋のしずく」のロケ地に_陶芸の里 保田窯
  • 工房は冷暖房完備で四季折々楽しく快適に器作りが出来ます。_陶芸の里 保田窯
  • 450℃に熱しられたピザ窯の前で
焼き上がったピザはとっても美味しいて!_陶芸の里 保田窯
  • 右脳を刺激しながらの電動ロクロ体験は楽しですよ!_陶芸の里 保田窯
  • 回転する粘土の叫びを指先に感じながら作る器が・・・_陶芸の里 保田窯
  • 映画「恋のしずく」のロケ地になった登り窯をバックに保田窯ご来訪記念にパシャ!_陶芸の里 保田窯
  • 仲良しグループでのわくわくコース体験_陶芸の里 保田窯
  • 映画「恋のしずく」のロケ地に登り窯、県内では殆ど焚いていない登り窯を4〜5年ごとに頑張って焚いています。_陶芸の里 保田窯
  • 評価分布

    満足
    96%
    やや満足
    2%
    普通
    1%
    やや不満
    0%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    5.0

    カップル

    4.8

    友達

    4.9

    シニア

    4.9

    一人旅

    -.-

陶芸の里 保田窯について

保田窯の敷地内には東広島市指定史跡、前方後円墳の保田古墳群が鎮座しています。保田窯が2017年の秋に映画「恋のしずく」のロケ地になりました。撮影があった登り窯をバックに体験後に記念写真はいかがですか?自然がいっぱいの他には類を見ないとても静かな環境の中で、冷暖房完備の明るくて広い工房で右脳を刺激しながら楽しく個性豊かに陶芸が出来る空間があります。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒739-2501  広島県東広島市黒瀬町小多田558 地図
0823-82-6466

陶芸の里 保田窯の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

陶芸の里 保田窯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 12%
  • 2〜3時間 45%
  • 3時間以上 43%
混雑状況
  • 空いている 56%
  • やや空き 3%
  • 普通 40%
  • やや混雑 1%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 9%
  • 20代 47%
  • 30代 14%
  • 40代 23%
  • 50代以上 6%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 48%
  • 3〜5人 49%
  • 6〜9人 4%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 2%
  • 2〜3歳 5%
  • 4〜6歳 24%
  • 7〜12歳 45%
  • 13歳以上 24%

陶芸の里 保田窯のクチコミ

  • カップルでいい体験^_^

    5.0

    カップル・夫婦

    彼女と二人で行かせていただきました。楽しい雰囲気で、とても充実した時間でした!
    カップルでデートで行くのおすすめです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月24日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年2月24日

    あおいさん

    あおいさん

    • 男性/20代
  • スゴく楽しかったです♪

    5.0

    カップル・夫婦

    先日はありがとうございました。
    初めての電動ロクロ体験は難しかったですが、とても楽しかったです♪
    彼もすごく楽しかったと喜んでました。
    写真や動画を沢山撮って頂けたのもすごく良かったです。
    良い想い出になりました。
    作品が届くのを楽しみにしております♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年2月17日

    kさん

    kさん

    • 女性/40代
  • とても素敵な先生ご夫婦!大満足でした!

    5.0

    友達同士

    電動ロクロ+ピザ作りの体験コースに参加しました。
    初めての電動ロクロは想像以上に難しく大変苦労しましたが、先生方に楽しくサポートいただきながら、3品/人ほど(お茶碗,湯呑み,小皿等)作ることができました。
    その後のピザ作りや石投げ対決も想像以上に盛り上がり、こちらのコースを予約して大満足でした。
    そして何より、気さくな先生ご夫婦と楽しくお話しながらとても充実した時間を過ごすことができました。
    これからもお身体に気をつけて、皆んなに笑顔と貴重な体験をご提供いただければと思います。
    素敵な1日をありがとうございました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月1日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年5月1日

    まるさん

    まるさん

    • 男性/20代

陶芸の里 保田窯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 陶芸の里 保田窯(トウゲイノサト ヤスダガマ)
所在地 〒739-2501 広島県東広島市黒瀬町小多田558

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

料金・値段 3,850円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 15台
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 なし
食事の持ち込み NG
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http:yasudagama.web.fc2.com/
施設コード guide000000188461

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

陶芸の里 保田窯に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.