白糸の滝(静岡県富士宮市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白糸の滝(静岡県富士宮市)
所在地を確認する



紅葉白糸の滝

虹がかかり、美しい姿を見せてくれました。

富士山と白糸の滝


階段を登り上から見る白糸の滝の滝つぼが綺麗。天気が良ければ富士山も見える。

歩道が整備されてました。 虹が見れました。

滝の前まで道が整備されている。

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
白糸の滝(静岡県富士宮市)について
世界遺産・富士山の構成資産。湾曲した絶壁の全面に大小数百の滝が絹糸のように落ちる。本滝の一部を除いてすべて湧水となっている。春の藤・秋の紅葉は滝に色どりをそえる。名勝・天然記念物に指定。日本観光百選滝の部第1位。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒418-0103 静岡県富士宮市上井出・原 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)JR富士宮駅からバスで30分(路線バス白糸の滝行き「白糸の滝」下車徒歩5分)
(2)新富士IC(新東名)から車で40分 |
白糸の滝(静岡県富士宮市)のクチコミ
-
白糸の滝と音止めの滝
駐車場が公式の¥500、民間の¥300があり民間のほうへ駐車しました。民間のほうからは反時計周りに「白糸の滝⇒音止めの滝」の順に周りました。売店やトイレは音止めの滝付近にあります。紅葉は見頃前でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月16日
ねこむらさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
見栄え・音・バックの富士山
見栄えは当然素晴らしかったですが、滝の音も壮大で縛らしかったです。
また、その後ろで偉大な富士山が鎮座する、ほんと素晴らしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ソフトクリームが美味しい
滝まで階段で降りて豪快な水しぶきを感じれます。
足の悪い両親は上から見たので、近くまで降りれると良いなと思いました。駐車場からも少し距離があるので休日も車で中に入れると助かります。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
白糸の滝(静岡県富士宮市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 白糸の滝(静岡県富士宮市)(シライトノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒418-0103 静岡県富士宮市上井出・原
|
交通アクセス |
(1)JR富士宮駅からバスで30分(路線バス白糸の滝行き「白糸の滝」下車徒歩5分) (2)新富士IC(新東名)から車で40分 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ(駐車場に車椅子対応トイレあり) |
駐車場 | 有料:151台(一回普通車500円 バス1000円 バイク200円
駐車場営業時間8:30〜16:30) |
その他情報 |
規模
:落差20m/幅150m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0544-27-5240 |
ホームページ | http://www.fujinomiya.gr.jp/ |
最近の編集者 |
|
白糸の滝(静岡県富士宮市)に関するよくある質問
-
- 白糸の滝(静岡県富士宮市)の交通アクセスは?
-
- (1)JR富士宮駅からバスで30分(路線バス白糸の滝行き「白糸の滝」下車徒歩5分)
- (2)新富士IC(新東名)から車で40分
-
- 白糸の滝(静岡県富士宮市)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 富士ミルクランド - 約3.1km
- 音止の滝 - 約190m (徒歩約3分)
- あさぎり温泉 風の湯 - 約1.8km (徒歩約23分)
- 工藤祐経の墓 - 約380m (徒歩約5分)
白糸の滝(静岡県富士宮市)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 51%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 23%
- やや空き 20%
- 普通 32%
- やや混雑 22%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 17%
- 30代 29%
- 40代 26%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 64%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 25%